タグ

2015年11月1日のブックマーク (104件)

  • Matthew Sweet - Let Me Be The One (The Carpenters cover with lyrics)

  • JRPGって、もはやRPGじゃないと思うの。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-01 JRPGって、もはやRPGじゃないと思うの。 ゲーム ゲーム業界 Tweet ある開発者の声。 otapol.jp 先日、上記の記事を読んだ。 10月29日に発売された、バンダイナムコゲームスのハンティングアクションゲームGOD EATER RESURRECTION」のプロデューサーが、「NYコミコン2015」のパネルセッションに登場して、JRPGと欧米のRPGの違いについて述べたという内容だ。 自由な選択ができる欧米のRPGと違い、日RPGが制約の多い昔ながらのターンベースやレベル性の育成要素のものなのは何故か。それは、日のユーザーの多くが同じ結果を求める趣向性があるためではないか…と語ったという。 上記の記事では、ユーザーの声として「それは違うのではないか?」という主張があるとしている。 そもそも、自由度とは何なのか、自由度が高い事がゲームの面白さを担保す

    JRPGって、もはやRPGじゃないと思うの。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • パチンコ「等価交換」消える 店と客“共に笑える”関係に : スポーツ報知

    パチンコ「等価交換」消える 店と客“共に笑える”関係に 2015年11月1日6時0分  スポーツ報知 全国のパチンコ店数の推移 11月2日に、パチンコ・ファンにとって大きな変化が訪れる。東京都の業界団体「東京都遊技業協同組合」(都遊協)は、同日までにパチンコ店で出玉と交換する「金地金賞品」の価格を値上げすることを決定した。これによって、都内ではいわゆる「等価交換」が消滅する。都遊協は「お客様、パチンコ店双方の将来を考えた末の方策」としており、首都の決定に他県の組合も注目している。(高柳 哲人) パチンコの業界団体、都遊協は9月29日の定例理事会において、「適切な賞品提供の徹底」の議案を全会一致で可決。これにより、これまで等価交換では250発で交換していた金地金賞品の0・1グラム賞品を、11月2日までに280発を下限として提供価格とすることを決めた。0・3グラム、1グラムの賞品も、同じ割合で

    パチンコ「等価交換」消える 店と客“共に笑える”関係に : スポーツ報知
  • 「社会的包摂」と「新しい公共」と民主党と - kojitakenの日記

    菊池桃子と「ソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)」と「一億総活躍(国家総動員)」と - kojitakenの日記 のコメント欄より。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20151031/1446250621#c1446291903 id:murharnstkt 2015/10/31 20:45 菊池氏の資質も意も疑うつもりはないが、政権側に転ぶ転ばないという以前に、政治的なメカニズムからどう考えても、これから換骨奪胎されるのは「社会的包摂」の概念のほうだと思う。 ikeike443氏やyuiseki氏のように受けとめる人も現れていることからも、言わば政府は「社会的包摂」という言葉が惹き起こす良いイメージだけを取り込むことに、すでに成功していると言えるだろう。これは笑い事ではない。 道徳教育強化・自民党憲法改正草案とも相俟って、再分配政策に替わるものとし

    「社会的包摂」と「新しい公共」と民主党と - kojitakenの日記
  • 【画像あり】面白い神社教えてくれよ! : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】面白い神社教えてくれよ! Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)04:00:13 ID:nuy 神社マニアやってるんだけど、そろそろ普通の神社に飽きてきたんで、どこか面白い神社とか変わった神社とかない? 狛犬が変とか、祀られてる御神体が普通の神様とは違うとか、変なモニュメントがあるとか、 とりあえず教えて下さいや 2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)04:01:23 ID:u7E 藁人形があるところなら… 3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)04:01:46 ID:nuy >>2京都の貴船神社だっけ? 8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)04:04:16 ID:u7E >>3 いや 点々といろんな地域にあるみたい俺の地域にもあるよ 12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)04:07

    【画像あり】面白い神社教えてくれよ! : 暇人\(^o^)/速報
  • 一遍聖絵を見にいくのこと - 関内関外日記

    先週のことである。 女「どっか遊びに行こう。なにかおもしろいイベントとかない?」 おれ「藤沢の遊行寺で一遍上人の聖絵……」 女「それは、いや」 ……完全にい気味で否定された。あなた仏像は好きなくせに聖絵に興味がないと。国宝だというのに興味がないと。結局、鉄道模型とカーを見に行った。あと、またこのお方とニアミスする危険があった。はてなはおそろしい場所である。いつか遭遇するかもしれない。用心に越したことはない。 zaikabou.hatenablog.com というわけで、どんな展覧会でなにが見られるのかなどは上のリンク先でお確かめください。 おれにとっては久々の藤沢だ。おれには自分の行動範囲(だった)といえる街がいくつかあって、藤沢はその一つだ。ほかには大船と今住んでいる横浜市中区の一部があるくらいだが。しかしまあ、藤沢も離れてからしばらく経つ。この新堀ギターの建物も、昔は映画館があって、

    一遍聖絵を見にいくのこと - 関内関外日記
  • 7~9月GDP 多くが2期連続マイナスを予測 NHKニュース

    今月発表される、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産について、民間の調査機関などの間では、個人消費が力強さに欠け、企業も設備投資に慎重なことなどから、2期連続で前の期に比べてマイナスになるという予測が多くなっています。 マイナスを予測しているところは、その理由として、夏の猛暑などで個人消費に持ち直しも見られるものの低い伸びにとどまることや、中国向けの輸出が落ち込んでいる影響などから企業の設備投資の減少が見込まれることを挙げています。 一方、プラスを予測しているところは、中国などからの観光客が増え買い物や旅行向けの支出が増えている効果が大きく現れると指摘しています。 GDPがことし4月から6月に続いて7月から9月もマイナスになれば、去年4月に消費税率が8%に引き上げられたあと以来の2期連続のマイナスになり、政府は成長軌道を回復するため、難しい経済財政運営を迫られることになります。

  • 11月3日、『図録放出会』で、展覧会図録をいちばん大切にしてくれる人のもとへ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    美術館、博物館の展覧会に行き、とても素敵な内容だと、図録もほしくなる。図録って、カラーの写真がたくさん載っていて上等な仕上がりで、それでいて著作権法第四十七条の特例を受ける場合があるので、仕上がりに比して比較的安価になってます。(もちろん書店流通を前提としてISBNコード付きで場合もあり…まあ詳しくはここでは省きますね) それでついつい、あちこちで図録を買ってしまい、時々は眺めたりするものの、しかして大抵の図録は大判で場所をとる、捨てるのも忍びないけれど、古屋に持ち込んでもたいした値段にならないし… 一方で通常は書店流通するものでないし、終了した展覧会の図録はなかなか手に入れにくい、古書店や開催美術館の通販で手に入れる方法も無くはないけれど、amazonで一発簡単にというわけにもいかず… そんな両方の方に朗報。11月3日にBoConcept南青山店にて、図録を交換するチャリティイベントを

    11月3日、『図録放出会』で、展覧会図録をいちばん大切にしてくれる人のもとへ - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • もんじゅ運営剥奪検討 規制委、機構理事長あす聴取 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安全上の不備で運転停止が続いている高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、政府が日原子力研究開発機構から運営の剥奪を検討していることが31日、分かった。原子力規制委員会は2日に機構の児玉敏雄理事長を聴取した上で、11月中にも規制委発足以来初めてとなる勧告権の行使を念頭に「重大な決定」を下す。投じた燃料以上の燃料を生み出す「夢の原子炉」と呼ばれた高速炉は重要な岐路を迎える。(原子力取材班) 勧告権の相手方は、原子力機構の主務官庁の長である文部科学相になる。規制委から勧告を受けた場合、文科相は機構に代わる運営主体を探すなどの検討に入るが、ふさわしい運営主体が見つからない場合、もんじゅの廃炉も現実味を帯びてくる。 もんじゅをめぐっては、平成24年11月に約1万件の機器の点検漏れが発覚。規制委が原子炉等規制法違反と判断し、事実上の運転禁止命令を出した。 その後の3年間で、ナト

    もんじゅ運営剥奪検討 規制委、機構理事長あす聴取 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • ハロウィンを楽しんだ人は読まないでください! - カタダのペンギンな日々

    ※ハロウィンを楽しんだ方はこちら(Yahoo!トップへ) ×   ×   × さてさて。 すみません、これはただの愚痴ですが、、 皆さん、どう思いますか?昨夜(10月31日)のあのバカ騒ぎ。 僕は昨夜、仕事関係のちょっとした予定を済ませ、終電近くに帰路へとついたわけです。 で、渋谷からそこそこ離れた駅で乗り換えようとして、駅構内のトイレに入ったのですが……小便器の前で、ドラキュラがげーげー吐いてるではありませんか! 口元に赤い血がついてたから、街で血を吸いすぎたのかと思ったけど、どうやら赤い液体を吐いているわけではないらしく。ニンニクでもべちゃったのかしら、なんて思ってたんですけど。 すると、トイレの入口付近で、「ダークナイト」のジョーカーに扮した、顔全体を白く塗った口裂け感たっぷりの青年が、スマホで終電を調べてまして。 そしてげーげー吐いてるドラキュラに言うわけです。 「おい吉田、あと

    ハロウィンを楽しんだ人は読まないでください! - カタダのペンギンな日々
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    ところで昨晩うちの家の前には、かぼちゃをくりぬいたランタンを作って電灯を入れていたのですが、誰もお菓子もらいに来なかったですね。ハロウィン本当に流行っているのかな
  • デレステのルームでレースしてみた

    ハロウィン記念デレステルーム杯、開幕!出走者は 塩見周子、宮フレデリカ、鷺沢文香、橘ありす、日野茜(順不同、敬称略)※競馬とか良くわからないのでレース名はテキトーです当に実況してくれた人が! sm27510264実況で思いつきましたが、最近出来たニコナレに動画も投稿出来たらいいですねレース動画上げたら、誰かが実況してくれるとか面白そう---たくさんの宣伝ありがとうございます!普段作ってるぶるらじ風とかMMDとか(mylist/31271049)

    デレステのルームでレースしてみた
  • 国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者の発言に関する誤解について(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 特別報告者の来日国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者のマオド・ド・ブーアブキッキオ氏が来日され、日における、子どもの売買、児童売春、児童ポルノの実情について調査されました。 最近日も時々、こうした専門家が来日するようになりました。 日政府は「どんな国連特別報告者の調査も受け入れます」というオープンな姿勢を鮮明にしており、これはいかなる調査もなかなか受け入れようとしない国(例えば近隣では中国北朝鮮)と対比して、人権問題についても国際的に開かれた国であるということを内外に示すものであり、とてもよいことだと国際社会から評価されています。そして、国際的な専門家が日に来て、調査をし、国際水準に基づく勧告を出してくれることは、日の人権状況をよくするためにも役立つものといえます。 今回はそれが、国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者だったわけです。

  • ユネスコ、記憶遺産の審査見直し…事前協議案 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【パリ=間圭一】国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)が、世界記憶遺産の登録手続きの見直しに着手したことが分かった。 複数の関係者が明らかにした。登録候補の文書の内容に複数の国が関与する場合、関係国で事前に協議した上で申請する仕組みを義務化する改革案が検討されている。来春のユネスコ執行委員会で改革案が承認されれば、次回2017年の記憶遺産の選考から適用される可能性がある。 ユネスコは今年10月、中国が申請した「南京大虐殺の文書」について、日政府が懸念などを伝えたにもかかわらず、記憶遺産に登録した。日政府は「中立・公平であるべき国際機関として問題」とユネスコを批判。馳文部科学相は3日から始まるユネスコ総会に出席し、制度改善を働きかける。

    ユネスコ、記憶遺産の審査見直し…事前協議案 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ウイーンでガシャンではい撤収!驚くべき速さで高架橋を作り上げる巨大重機「SLJ900/32」の作業現場を早回しで : カラパイア

    中国の重機会社「「北京万橋興業機械有限公司」が開発したという巨大な架橋専用重機「SLJ900/32」は、驚くべき速さで橋桁を設置してしまう。ウイーンで、ガシャンではい撤収だ。まずはその仕事っぷりを見ていくことにしよう。

    ウイーンでガシャンではい撤収!驚くべき速さで高架橋を作り上げる巨大重機「SLJ900/32」の作業現場を早回しで : カラパイア
  • 執着という名の血のインクと、古典ブログ魔法 - シロクマの屑籠

    「プロブロガー」と「白いたい焼き」 - いつか電池がきれるまで 山野の果実がたわわに実り、天高くブロガー肥ゆる秋、fujiponさんにおかれては益々ご健勝のことと思います。 私の意固地な記事へのreply、ありがとうございました。ほかにも幾人かの方々からご指摘・ご批判・反応・ブックマーク等を賜り、手応えを感じる週末となりました。この手応えを私なりに持ち帰り、これから干し柿にして冬に備えようと思います。 さて、上記リンク先に私の好きなフレーズを発見したので、ちょっと言及したいと思います。 『はてなブログ』に移ってきて、なんかアグレッシブに攻めてるなあ。 「それがあなたの執着ですね!」とか言いたくなってしまう。 「それがあなたの執着ですね!」 ギャー!!!私の執着が見抜かれた~~!!! ……ではなく、もちろん、一連の記事(1)(2)には私の執着が宿っていることでしょう。関心や苛立ちが含まれてい

    執着という名の血のインクと、古典ブログ魔法 - シロクマの屑籠
  • 瀬戸内寂聴93歳のキュン死にレベルの乙女チック小説がヤバい! SEALDsを題材にした理由は? - TOCANA

    作家の瀬戸内寂聴が、『すばる』(集英社)2015年11月号に発表した掌編小説「さよならの秋」が話題だ。 わずか4ページの短い作品は、すべて女性の話し言葉で書かれている。SEALDsのデモに参加したために恋人に距離を置かれた女性が、別れの手紙を送るという構成だ。 “瑛太は笑うけど、デモってる時って体の中が透明になって、自分のことなんか無くなっちゃう” 「さよならの秋」にはこんな一文もある。デモを“デモってる”と動詞的に表現し、若者言葉として使い、また冒頭に出てくるLINEといい、93歳の人間が書いたとは思えない内容だ。 コラムニストの中森明夫は毎日新聞で、“SEALDsを題材とする恋愛小説を初めて文芸誌に書いたのが、まさか現役最高齢作家の瀬戸内寂聴氏だったとは!? しかも、今月文芸誌に載ったどの小説よりも文章が若く瑞々しい。”と絶賛した。 一方で評論家の栗原裕一郎はTwitter上で、“SE

    瀬戸内寂聴93歳のキュン死にレベルの乙女チック小説がヤバい! SEALDsを題材にした理由は? - TOCANA
  • メディアとオッサン達によるハロウィン叩きが始まった

    渋谷行ってきました。ハロウィン観てきました。 結論から申し上げますと、 超・オモシロイ! 明らかにドンキで買ったらしいピカチュー、スティッチ、小悪魔、ミニー、マリオなんかは在り来たり過ぎてもはやモブ。全然目立たってない。 私が今日見た中で最も気になったのは、 五郎丸コス でした。 笑いました。 発想の勝利だと思いました。 クリエイティブだと思いました。 桜色のラガーパンツにラガーウェアにあのポーズ。 盛大に笑わせていただきました。 最高です。 また、お姉さま方の片肌脱いだ、花魁コスも超セクシー。 最高です。 しかし、帰宅後、ふとヤフトピを見るとハロウィンに批判的な記事。 ググってみると同様の否定的な記事が次々出てくる。 ただ、これらの記事は詭弁だと思います。 ただの新参祭りへの嫌がらせ。 以下、一つ一つ内容を見ていきます。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ <<「東京人」7割ハロウィンに違和感。>>

    メディアとオッサン達によるハロウィン叩きが始まった
  • ハロウィン翌日の渋谷で子どもたちがゴミ拾い 大人たちにモラルを問う声

    ハロウィンの夜の渋谷は混乱を極めたようです。警察が警備体制を強化し、DJポリスが出動するも夕方から身動きが取れないほど人があふれ、人を殴った容疑として逮捕者も出ました。ここ数年、ハロウィンの渋谷は人の多さとともに、ゴミの放置が問題になっています。明けて翌日、街が明るくなると歩道やショップのシャッター前には仮装グッズや空き缶が散乱していました。 翌朝にはそのゴミを見かねたボランティアや有志の皆さんがゴミ拾いをする姿が見られたのですが、ネットでは散乱したゴミとともにゴミ拾いをする子どもたちの姿が拡散。「夜の後始末、子供がやってる、考えさせられます」「大人達が散らかしたゴミ掃除…なんだろう。すごく、切ない」など、ハロウィン参加者に対するマナーやモラルを問う声が多く投稿されています。あなたはどう思いますか? 来ハロウィンとは……とか言う気はありませんが、持参したゴミは持ち帰る、もしくは指定の場所

    ハロウィン翌日の渋谷で子どもたちがゴミ拾い 大人たちにモラルを問う声
  • ネットや世間が何と言おうと俺はマクドナルドを食べ続けたい - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 昨今、日マクドナルドが苦戦を強いられている。まるで社長交代が全てのきっかけのように、ストライキの影響でポテトが販売休止になったり、異物混入で騒がれ対応がまずかったり、色々な問題が立て続けに起こっている。それに伴い、ネットや世間からのマクドナルドに対する風当たりも一層強くなった。ネットでマクドナルドに関するエントリーを覗いてみると、「こんなのを喜んでべてるのは味覚障害」「企業としての信頼は地に落ちた」「高かろう悪かろうで誰が行くのか」など、辛辣なコメントが多数ぶら下がっている事が多い。ついこの前も、マクドナルドで死にかけたというエントリーが話題になった。 嘆かわしい事だ。 俺は単なるマクドナルド愛好家だ。俺の人生マクドナルドと共にあった。別に仕事マクドナルドとは全く関係ないし、株主でもない。そう、こうやって醜い前置きでもし

    ネットや世間が何と言おうと俺はマクドナルドを食べ続けたい - YU@Kの不定期村
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 日記 10/30-31

  • まなめはうすへの反応みるとはてなも新陳代謝してるのかもしれない

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/29/210000 まなめはうす紹介した時に「へーそんなひといるんだー」って反応をするような人たちがいて そういう人たちが集まるブログがあるんだなーと思うとはてなオワコンって思ってるのは ただの古参の人たちだけだよなって気がする。 ちゃんとしんちんたいしゃしてるよね。 まあそういう私もこじまあじこ先生が はてなむら奇譚でなんとかお兄ちゃんがはてなやめますって時に「誰?」って反応があってビビったって書いてる回を見て 「誰?ああ、開発者の人なのか」って反応だったので人のこと言えねえ。 さすがにかとゆーさんって誰?って人が出てきたらうんこ漏らしそう。 まなめはうすさんに取り上げてもらうときの流入数はまちまちで 大きめに取り扱ってもらった時は2000PVくらい来たことあるけどだいたい私の記事はマイナーなせ

    まなめはうすへの反応みるとはてなも新陳代謝してるのかもしれない
  • 我々は特別な存在か。宇宙的バランス感覚を養う一冊『生命の星の条件を探る』 - HONZ

    生命の星、地球。都会のようなコンクリートジャングルにおいても雑草が茂り、アリたちが闊歩する。足下をふと見れば道路の片隅にコケが生育していて、そのコケの中にはクマムシがいる。朝晩の電車に乗り込めば、無数のホモ・サピエンスと接触する。生物はそこに居て当然。そんな風に私たちは感じてしまう。だが、地球以外の天体に由来する生命体は、現在までまだ見つかっていない。はたして、生命を育んでいる惑星は、この広い宇宙で地球だけなのだろうか。 生命体が棲息する環境がどのようなものかを考えるとき、もっとも参考になるのは、私たちを育んでいるこの地球の環境である。ある惑星が地球と同じような環境であれば、そこには生命体が居てもおかしくない。もちろん、地球型の生命体とはまったく異なるタイプの生命体も、宇宙のどこかにいるかもしれない。だが、そのような生命体はあくまで空想上の産物にすぎず、実際の探査や検出を行なおうにも、その

    我々は特別な存在か。宇宙的バランス感覚を養う一冊『生命の星の条件を探る』 - HONZ
  • JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより

    山口智美 @yamtom JC改憲案。現行の24条の変更案(JC改憲案では22条)はこんなの。「家族は、共同体を構成する基礎であり、何人も、その属する家族の維持及び関係の強化に努めなければならない。」なる条項が。恐ろしや。 pic.twitter.com/n6k4qnABRn 2015-10-31 02:55:10

    JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    ネトウヨが企業上層部に多い風潮
  • 杭打ち屋はいまガクブル状態です

    今は転職して全く別の業界にいいるけど数年前まで杭打ち屋にいいた。MセキさんJぱいNコン以上3社が業界の大手3社と言われている。自分も上記3社のうちの1社にいた。Mは圧倒的コスト競争力で業界の最大手として君臨しており、Jが後に続く。Nはかつては業界の盟主だったが凋落が激しく、現在では大手3社から脱落しそうなかんじ。後に大中小の杭打ち屋が続く。で、今回の旭化成建材の件だが、ぶっちゃけ他の会社もいくらでもやっている。むしろ、旭化成建材であれなら他はもっとひどいという感じ。当に正確な施工を要求するなら杭を打つところすべてボーリングをすべきだが、そんなことする金はどこにもない。で広大な現場の1~3箇所でボーリングを行い後はある程度の推定になる。でも、地中のことなんか誰もわからない。支持層が凹んでるとこもあれば、凸ってるとこもある。現場的にはむしろ凹んでた場合はいくらでもごまかせるが、凸ってた場合、

  • ハロウィーン騒動 「もういいです。早く帰りたい」 増え始めた通行人に機動隊が整理 通行止めも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    午後5時半ごろ、東京・渋谷のセンター街からスクランブル交差点へ向かう方向は人が増えすぎたため通行止めに。 スクランブル交差点では同じ頃、機動隊員など警察官が規制線を使うなどして交通整理を行っており、車道に出るのを防ぐ笛の音が響き渡った。 群馬県高崎市から両親と買い物に来た女子中学生(14)は「もういいです。早く群馬に帰りたい」と疲れた様子だった。

    ハロウィーン騒動 「もういいです。早く帰りたい」 増え始めた通行人に機動隊が整理 通行止めも (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 史上初!彗星から酸素分子が発見される : カラパイア

    史上初めて彗星から酸素分子が発見された。調査された彗星は67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星で、現在欧州宇宙機関(ESA)の彗星探査機ロゼッタが周回している。 ESAの研究者によれば、彗星を取り巻くガスに含まれる酸素は、彗星形成当時から存在する可能性が高いという。

    史上初!彗星から酸素分子が発見される : カラパイア
  • 手書き漢字の多様性 詳しい解説書作成へ NHKニュース

    手書きした漢字の「とめ」や「はらい」など細かな点が、印刷された文字と違うという理由で戸籍などの窓口で認められずトラブルになるケースがあるとして、文化庁の審議会は、手書きの漢字の多様性を広く知ってもらおうと、詳しい解説書を作成する方針をまとめました。 例えば「令」という漢字は、印刷文字では書き順の最後の一筆が垂直におろされますが、手書きではカタカナの「マ」のように書くことがあり、どちらも間違いではありません。しかし、漢字の書き取りテストや戸籍などの行政窓口、それに金融機関の窓口で、印刷文字と違うという理由で認められずトラブルになるケースがあるということです。 文化庁の審議会は、こうした現状を受けて、手書きの漢字の多様性を広く知ってもらおうと、詳しい解説書を作成する方針をまとめました。パソコンや携帯電話の普及で印刷文字を中心とした生活になっているからこそ、手書きの文化を守るために、細かな点にこ

    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    どれも正しい
  • ハロウィーンで渋谷など混雑続く 警視庁が警戒 NHKニュース

    東京・渋谷や六木では、ハロウィーンにちなんで仮装した人たちが大勢集まり、混雑が続いていて、警視庁は機動隊を出動させるなどして警戒に当たっています。 ことしのハロウィーンでは、警視庁は去年より動員する警察官や機動隊員を増やして数百人態勢で警戒に当たっていて、渋谷のスクランブル交差点や地下鉄の六木駅周辺では、「DJポリス」として知られる機動隊の広報班が出て信号が変わるまでに交差点を渡りきるよう呼びかけていました。 警視庁によりますと、先月31日午後11時半現在、大きなトラブルはなく、けがをした人もいないということです。警視庁は、未明にかけて混雑が予想されることから警戒を強めています。 警視庁は「交差点では写真撮影などで立ち止まらず、速やかに渡るなど交通ルールを守るとともに、ごみは持ち帰ってほしい」としています。

    ハロウィーンで渋谷など混雑続く 警視庁が警戒 NHKニュース
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    またDJポリスが出動。もうこの人が出ないと群集が出せ出せと騒ぐのではなかろうか
  • 1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円:朝日新聞デジタル

    ギリシャ文字などを無作為に打ち込んだ1冊6万4800円(税込み)のシリーズが、国立国会図書館に78巻納された。納されたの定価の一部などを発行者に支払う仕組みがあるため、すでに42冊分の136万円余が発行者側に支払われている。納は法律で義務づけられているが、ネットでは疑問の声が上がり、同館も支払いが適正だったのか調査を始めた。 問題のは、りすの書房(東京都墨田区)が発売した「亞書(あしょ)」。同社によると2月にネット書店「アマゾン」で販売を開始。112巻まで作成し、最終的には132巻まで出す予定という。A5サイズで480ページのハードカバー。各ページとも縦12センチ、横9センチの枠内にギリシャ文字やローマ字が並び、ページ数は振られておらず、全く同じ内容のページもある。国会図書館へは3月ごろから10月にかけて78巻までが1部ずつ納された。 同館は納されたの定価の5割と送料を「

    1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    適当に意味なく気分だけで作って、他人が意味を読み取る面白さや興味深さがゼロというのは芸術作品になるのかなあと思ったが、それなりに精緻で金もかかっているものを詐欺に使うのは割に合わない
  • 「ネットの指摘はいわれなき中傷」 「亞書」制作の男性:朝日新聞デジタル

    ――ギリシャ語のわかる人が見ても、まったく意味がわからないと言っていますが、どういう内容なのですか。 自分で書きましたが、パソコンでギリシャ文字をランダムに即興的に打ち込んだものなので、意味はないです。メッセージも特にない。デザインですね。題名も意味はなく、ひらめいて自分で付けました。作者は自分のペンネームであり、作品のイメージで名づけた架空の人物です。 ――全く同じ内容のページもありますが? 同じ部分が入っているところは意図的にしています。面白みを出すためです。 ――出版の意図は? 112巻まで作りましたが、132巻まで出したいと思っています。しかし当は(分冊せずに)全部で1冊の分厚いにしたかったんです。美術作品や工芸作品という感じですね。1冊1冊それ自体が、というより立体作品。昨年12月から制作を始めましたが、構想は学生の頃からずっと温めていたものです。 ――誰に読んでもらおうと

    「ネットの指摘はいわれなき中傷」 「亞書」制作の男性:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    題にも内容にも意味がないうえに、他人にとっても意味の読み取りようがないものなら、芸術とか名乗る必要はないな
  • ロシア旅客機が墜落、224人全員が犠牲か IS系声明:朝日新聞デジタル

    エジプト東部シャルムエルシェイク発、ロシア・サンクトペテルブルク行きのロシアの航空会社コガリムアビアの9268便(エアバスA321―200型機)が31日、エジプトのシナイ半島に墜落した。乗客・乗員224人の大半がロシア人。AP通信によると、エジプト当局者は全員が死亡したとしている。 ロシアの航空当局などによると、墜落機は31日午前5時51分(日時間午後0時51分)に離陸し、23分後にレーダーから消えた。墜落現場は半島北部の町アリーシュから約100キロ南の山岳地帯。衛星放送アルジャジーラなどによると、現場で100人以上の遺体が見つかり、軍がヘリコプターで搬送しているという。機体は真っ二つに割れているという。在エジプト日大使館によると、乗客に日人はいないとみられる。 シナイ半島で勢力を広げる過激派組織「イスラム国」(IS)系武装組織は31日、「ロシア機を撃ち落とした」とする声明をインター

    ロシア旅客機が墜落、224人全員が犠牲か IS系声明:朝日新聞デジタル
  • マレイ・ラインスター - Wikipedia

    マレイ・ラインスター(Murray Leinster, 1896年6月16日 - 1975年6月8日)は、アメリカ合衆国のSF作家。代表作はファースト・コンタクトテーマの古典的傑作「最初の接触」("First Contact" ,1945)など。1956年、『ロボット植民地』でヒューゴー賞短編小説部門を受賞。 ヴァージニア州生まれ。姓の日語表記はラインスターが普通だがまれにレンスターとも書かれる[1][2](後者の方が原音に近いとの情報あり[3])。別名のウィル・F・ジェンキンズ(Will F. Jenkins)でも知られる。 作家として[編集] ラインスターの経歴は、第一次大戦前にフリーランスの作家として始まった。彼が最初の作品"The Foreigner"を文学雑誌「スマート・セット」("The Smart Set")に発表したのは、20歳の誕生日を迎える2ヶ月前のことであった。続く

    マレイ・ラインスター - Wikipedia
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    あのアイデアもこのアイデアもラインスター
  • この本のタイトル(題名)教えて! その12

    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    マジか、『忘れられた惑星』と『ジョーという名のロジック』は同じ作者なのか
  • 大きな虫が出てくる本 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代女性です。 小学生の頃に読んだを探しています。 絵ではないのですが、ところどころに挿絵があるタイプの小説でした。 大きな虫がでてきて、人間はその虫を料としているような感じでした。 挿絵では大きなバッタか蜘蛛の足を、肩に担いで運び、べていたような・・。 別の星の話なのか、地球が舞台なのか不明です。 ※ナウシカではありません。 どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

    大きな虫が出てくる本 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    ナウシカの腐海や昆虫を見た時に既視感を感じた理由は、それより前にこの本を図書館で読んでいたからだった
  • イケア創業者、1973年以来初めて故国の所得税納める

    ドイツ東部ドレスデンにあるイケアの店舗(2011年6月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARKO FOERSTER 【10月31日 AFP】家具大手イケア(Ikea)の創業者で富豪のイングバル・カンプラード(Ingvar Kamprad)氏(89)が、1973年に国外に移住して以来、初めて故国スウェーデンの所得税を納めた。現地メディアが30日、報じた。 スウェーデン紙ダーゲンス・ニュヘテル(Dagens Nyheter)によれば、カンプラード氏は1770万クローナ(約2億5000万円)の所得を申告した。うち仕事からの収入は120万クローナ(約1700万円)。約600万クローナ(約8500万円)の税金を納めたという。 カンプラード家は約400億ユーロ(約5兆3000億円)の資産を保有しているとされ、カンプラード氏個人で30~40億ユーロ(約3980億~5310億円)の資産があると推定さ

    イケア創業者、1973年以来初めて故国の所得税納める
  • 都内にある温泉付きアニメスタジオの情報にアニメ関係者に衝撃走るッ!

    『惡の華』や『少年ハリウッド』などを制作したアニメスタジオZEXCSの引っ越し先は温泉付きというツイートを見たアニメ関係者さん達が衝撃を受けたツイートをまとめさせていただきました。その前にもWHITE FOXの伊豆高原スタジオにも温泉大浴場があるとは聞いていましたが、都内で温泉施設があるスタジオがあるとは!社屋建てようとしてたまたま湧いてきたらしいというのがまた凄い。ZEXCSだけでなく、feelや撮影のアッセフィノーファブリックも同じ社屋らしいですね。

    都内にある温泉付きアニメスタジオの情報にアニメ関係者に衝撃走るッ!
  • 初恋なんてパンツの一枚でぶっ飛ぶのだよ!!!! - ねここねの思考手記

    幼き頃、週刊少年ジャンプのちょっとエッチな漫画をこっそりと愛読していたという、過去を持つ男、ムッツリ公爵こと「ねここね」です。 貴方は初恋を覚えているだろうか? 特定の異性を意識しだした年頃なら、3歳か4歳くらいが妥当だと思う。 僕は幼稚園の頃に好きだった異性の名前を今だに覚えている。 そんな心が初恋というなら、その想いに従いその思い人を追いかけるべきなんだけど、中学入学をきっかけに、通う中学が別れたため、疎遠となる。 それでもなんでも、初恋の相手がいようがいまいが、中学生活は始まる。授業に部活に新しい人間関係、そして、エロイことへの興味関心、後に覚醒したのが僕だった! 中学に入り、覚醒した時期に事件は起こる! ある意味、漫画のような超奇跡。 「同級生女子のパンチラである。しかもモロである、そして白である」 (注、現実です) 今となっては、何故にその状況が生まれたのかを覚えていないのが悔し

    初恋なんてパンツの一枚でぶっ飛ぶのだよ!!!! - ねここねの思考手記
  • 戦友が死んだ - ゆとりずむ

    の飼っていたオカメインコが死んでしまった。名前はぴか、5歳半のメスだった。 最初に異変に気がついたのは、いまから一週間前、23日金曜日の夜のこと。が、『ぴかが下痢のようなうんちしてる』と言った。ぱっと見たところ、たいしたことは無いように思えたが、『念のため先生に診てもらいたい』と言ったので、翌日、近所の動物医院に連れて行く事にした。 24日土曜日、朝起きると、昨日よりも元気そうだったが、『鳥は、元気な振りをするから』と言われ、いつも診てもらっている動物医院まで連れて行った。そこでは、『風邪ですね』と言われ、抗生物質の入った薬を貰った。 連勤続きで久々の休日だった。とも、随分遊びに行っていなかったので、土曜日は代官山、日曜日は上野と二人の休日を満喫した。その間、ぴーちゃんはお家でお留守番だったが、家に帰ってくると、ドアを開ける前から『おかえり!』というようにいつもどおりぴーぴーぴーぴー

    戦友が死んだ - ゆとりずむ
  • (e)merging. #0: Lisa Palac "How Dirty Pictures Changed My Life"

    (e)merging. 第0回 (07/01/98) ポルノグラフィとセクシュアリティの主体としての女性 テキスト: Lisa Palac, How Dirty Pictures Changed My Life, from "Next: Young American Writers on the Next Generation" Eric Liu, ed. (1994) Lisa Palacによるこのエッセイは、彼女が自他共に認めるラディカル・フェミニストだった大学時代からはじまります。 アーティストとしてフィルムを勉強していた彼女は、女性学のクラスでCatharine MacKinnon、Andrea Dworkin、Gail Dinesらによる反ポルノグラフィ論に大いに影響を受けるのですが、ふとした事から、普段はフェミニズムに対して理解ある言動を示している彼女のボーイフレンドが、実はポ

  • cart.st

  • 米国でダサ可愛い「アグリー・クリスマス・セーター」市場拡大?大手も参戦

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    米国でダサ可愛い「アグリー・クリスマス・セーター」市場拡大?大手も参戦
  • ダサすぎて笑える!海外で人気のアグリーセーターは日本到来なるか?

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 誰が世界に「日本の全ての女学生の三人に一人が売春をしている」と拡散したのか?

    リンク BLOGOS ブーアブキッキオさんの記者会見について 国連の「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者、マオド・ド・ブーアブキッキオ氏が、漫画の児童ポルノ禁止を日に要請という衝撃的な報道がAFPからなされました。私は、同氏と10月20日に私の議員会館の事務所で面談を行い、漫画やアニメ、ゲームと児童 花凛♡◡̈⃝⋆* @rinon_nn ブーアブキッキオさんの記者会見 ‘‘「日の女子学生の30%が援助交際をしている」と発表していました。,, blogos.com/outline/141327/ 30%?どんな統計方法でこの数字が出たの?娘さんをもってる親子さんはこの数字に怒るべきだね。デタラメ数字なら許されないよ。 2015-10-28 15:45:08 リンク BLOGOS ブーアブキッキオさんの記者会見について 国連の「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関す

    誰が世界に「日本の全ての女学生の三人に一人が売春をしている」と拡散したのか?
  • 侍がタイムッスリップ

    今ドラマかなんかで侍が現代にタイムスリップして殺人犯と話しあっているんだが、なんでタイムスリップしてきた侍が、現代の時代劇でしゃべるような台詞で現代人と会話しているんだよ。 おかしいだろ? 江戸時代からタイムスリップしてきたのになんで時代劇の口調なんだよ。おかしいだろ絶対に。時代劇は現代のものだ。江戸からタイムスリップしてきたんだから江戸時代の言語を話せよ。

    侍がタイムッスリップ
  • 「休めない」日本人の生産性が著しく低い理由

    「ダラダラ残業しているヤツのほうが、残業手当も稼いでいるし、上司のウケがいい」 「会社から有給休暇をすすめられても、こんな忙しさでは休めるワケがない」 筆者は精神科医として、大学病院の診療だけでなく、産業医として企業のメンタルヘルスの問題にも取り組んできた。患者からよく聞かされるのが、冒頭のようなぼやきだ。日における労働時間の長さと非効率性を、端的に物語っているセリフである。 厚生労働省が10月中旬に発表した「就労条件総合調査」(2015年)によれば、常用雇用が30人以上の4432法人のうち、2014年の年休取得割合は、47.6%に過ぎなかった。100%近い国もある欧州や70%台のアメリカなどと比べても、日は依然として先進国の中では最低水準を記録し続けている。

    「休めない」日本人の生産性が著しく低い理由
  • 紀里谷監督が語る、ハリウッド版『AKIRA』が"お蔵入り"になる映画業界の今

    DMM.comは、同社が支援する紀里谷和明監督のハリウッド進出最新作『ラスト・ナイツ』に関して、同社会長の亀山敬司氏と紀里谷監督が日映画の現状を語る対談「日の現状では世界規模のコンテンツは作れない!」の模様を公開した。 日での公開が「DMM.com PRESENTS」となった理由 DMM.comが『ラスト・ナイツ』で映画に参入したのは、同社の亀山会長に紀里谷監督が「もっと制作費をかけて、世界で勝負できるようなコンテンツを作りたい」と直訴したことがきっかけ。亀山会長のもとには以前から映画への投資話が何件も舞い込んでいたが、「日市場だけで採算を取るのは難しい」と断っていたが、紀里谷監督の「日人俳優は出演させるが、さまざまな国籍の人を入れた上で、世界に通用する格的なコンテンツにしたい」という話に興味を抱いたという。 亀山会長は、「(それまでに来ていた映画への投資話は)日の中で興業を

    紀里谷監督が語る、ハリウッド版『AKIRA』が"お蔵入り"になる映画業界の今
  • 名護市辺野古の警備に警視庁機動隊派遣へ NHKニュース

    国がアメリカ軍普天間基地の移設先としている名護市辺野古の沿岸部に警視庁の機動隊員百数十人が派遣され、沖縄県警の指揮の下、警備に当たることが警察関係者への取材で分かりました。現場で続く住民などの抗議行動に県外の警察が直接対応するのは異例のことです。 周辺の警備には、これまで、地元の沖縄県警があたってきましたが、長期化する可能性もあるとして、要請を受けた警視庁が警察官を派遣することになりました。警察関係者によりますと、派遣されるのは警視庁の機動隊員百数十人で、沖縄県警の指揮の下、来月上旬から現場に配置される予定だということです。警視庁の機動隊が沖縄に派遣されたことはこれまでにもありましたが、主な役割は那覇市内などの重要施設の警備で、今回のように、現場で続く住民などの抗議行動に直接対応するのは異例のことです。

  • 最大25億円 原発再稼働で新交付金 NHKニュース

    国は原発が再稼働した場合、地元の県などに対して新たな交付金を支払う制度を検討していましたが、その額が最大で25億円に決まったことが分かりました。制度はすでに始まっていて、原発が停まっている状態よりも多くの交付金が地元に支払われる仕組みになりました。 それによりますと再稼働した発電所1か所につき、最大で1年当たり5億円、5年にわたって総額で25億円が支払われるということです。制度はすでに始まっていて地元の県などは原発が停まっている状態よりも再稼働した場合に多くの交付金が得られる仕組みになりました。 資源エネルギー庁はこの交付金に充てるため来年度予算案でおよそ50億円を要求していて、こうした費用は電気を利用するすべての人が納める「電源開発促進税」から捻出されます。 川内原発が再稼働した鹿児島県では新たな交付金の申請に必要な地域振興計画の作成を始めていて、今年度中に国に提出することにしています。

  • 図書館流通センターがTSUTAYAと図書館の共同運営を継続する「理由」

    「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となり、10月にリニューアルオープンした神奈川県の海老名市立中央図書館。そのパートナーで共同事業体の図書館流通センター(TRC)が、図書館に対する理念の相違からCCCとの協力関係を解消するとした問題が一転、今後も両社が指定管理者を継続していくことになった。 内野優市長が10月30日、定例記者会見で明らかにしたもので、両社は同日付でこれまでの海老名市立中央図書館に対する報道について、市や市民に対して心配をかけたことを謝罪。契約期間が満了となる2019年まで業務を行うことを約束した。急展開の舞台裏では、何があったのだろうか?

    図書館流通センターがTSUTAYAと図書館の共同運営を継続する「理由」
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    メンツをつぶされた市長に怒られたのかな
  • ラブライブサンシャインが沼津を舞台に選んだ理由とは

    ラブライブ!は秋葉原を舞台にした作品で、現在の秋葉原の活気のうち何パーセントかはラブライブ!がもたらしたものだと思う。 じゃあ、ラブライブサンシャインは沼津に活気をもたらすことができるのだろうか。 ここに、制作陣の思惑が多く隠されている。 実のところ、ラブライブが秋葉原を盛り上げたのではない。元々活気のある街である秋葉原を舞台に据えることで、ラブライブは自身の人気を高めていったのだ。オタクの街である秋葉原で、作中作外問わず様々なイベントを展開し、現実ではメイドカフェでサイン入り名刺をファンに配り、アニメでは神田明神の階段を駆け上った。 この、「舞台と共存する」という姿勢がラブライブサンシャインに活かされているのだ。 作品の舞台となることで街を盛り上げる、というのは一筋縄ではいかない。有名な成功例としてらきすたの鷲宮神社やガルパンの大洗町があるが、一方でかんなぎ神社のように現実から擦り寄って

    ラブライブサンシャインが沼津を舞台に選んだ理由とは
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    こういう増田のために、北海道の北端を舞台にしたヒット作が生まれてほしい。アニメ制作者の事前取材が大変だろうけど
  • 真夜中の「ヨドバシAkiba」で買い物をしてみた

    ヨドバシカメラの「ネットで注文 店舗で受け取りサービス」をご存じだろうか。 このサービスは、一言でいえば直販Webサイト「ヨドバシ・ドット・コム」で注文した商品を、自宅に発送するのではなく、ヨドバシカメラのリアル店舗で受け取ることができるというもの。 店舗に在庫があれば30分以内に商品を用意してくれるほか、他店舗からの取り寄せや7日間の商品取り置きもしてくれる。Webでサクッと買い物を済ませたいが、ひとり暮らしで自宅に宅配ボックスがなく、店頭でないと商品を受け取りづらい、というときに便利なサービスだ。 さらに、マルチメディアAkiba、マルチメディア梅田、マルチメディア博多の3店舗は営業時間外、つまり午後10時から翌朝9時30分までの受け取りも行える。仮にそれが真夜中であろうとも、ほとばしる物欲に身をまかせて商品ページをザッピングし、店舗に在庫があれば朝を待たずに商品をゲットできてしまうの

    真夜中の「ヨドバシAkiba」で買い物をしてみた
  • 前のヒモ寄生先(元カノ)に連絡を取ってみた結果。

    元カノ(ヒモ寄生先)に連絡してみた さて、今回はふとしたきっかけで元カノ(ヒモ寄生先)と連絡を取ることにしました。 この元カノは、彼女が何度も浮気してこちらから振って去っていったという相手でして、僕は浮気を許せないタイプなので暫くLINEをブロック、着信を拒否していました。 なのに突然気まぐれで。シェフの気まぐれサラダみたいなノリでLINEのブロック解除をしてメッセージを送ることにしました。 要件は、 非常に困ってます><連絡下さい! という案件。 ということで、久々に近況連絡をして、流れでお金でも借りてみようかなぁと思ったんです。 元カノの現状を知ってホッとした で、彼女の方の近況は、僕を養ってた時より収入が1/10になったとのことでした。(普通のフリーターくらいの収入) というのも、かつては僕を養うためだったりお金を貯める為に、高給なお仕事をしていたのですが、ずっと持ってた夢を叶える為

    前のヒモ寄生先(元カノ)に連絡を取ってみた結果。
  • 「東大卒・元マッキンゼー」の芸人だけど何か質問ある?(上)

    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了(MBA)。博報堂、ボストン コンサルティング グループ、チューリッヒ保険などで、一貫して新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案・実行にあたる。 現在、August-a代表、コンテンツ3顧問として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや大手企業などの研修において、論理思考・戦略思考の講座を多数担当。表層的なツールの解説に終始することなく、シンプルな言葉で思考の質に迫る研修スタイルに定評があり、のべ1万人以上の指導実績を持つ。 著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか──論理思考のシンプルな質』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』(KADOKAWA)、『超MBA式ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『ロジカル面接術』(WAC)などがある。最新刊『新マーケ

    「東大卒・元マッキンゼー」の芸人だけど何か質問ある?(上)
  • 米 ダンスバトルでけんか止めたネット動画話題に NHKニュース

    アメリカで、白人の女性警察官が路上でけんかをしていた黒人の女子高校生を相手に、どちらがうまく踊れるかを競い合ったすえ、けんかをやめさせた動画がインターネット上で関心を集め、白人の警察官による黒人への過剰な取締りが問題視されるなかで、警察官のお手だとして話題になっています。 その後、この女子高校生の友人が現場で撮影した動画をインターネット上に投稿すると一気に関心を集め、白人の警察官による黒人への過剰な取締りが問題視されるなかで、警察官のお手だとして話題になっています。 これについてオバマ大統領も29日、ツイッターで「ダンスで地域の治安が守れるとは思わなかった。楽しさと治安維持を両立するすばらしい例だ」と称賛しました。

  • IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】国際通貨基金(IMF)は30日まとめた主要国への政策提言で、財政健全化を確実にするため消費税率を10%超に引き上げるよう日に求めた。中期的な財政計画を策定し、社会保障給付の削減も同時に促した。中国には人民元について「市場に決定権を委ねた実効性のある変動相場制へ2~3年で移行すべきだ」と一段の改革を訴えた。政策提言は11月中旬にトルコで開く20カ国・地域(G20)首脳会

    IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言 - 日本経済新聞
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    IMFにどれだけの国が殺されたか
  • 研究費はネットで工面…支援募り、見返りは論文に名前:朝日新聞デジタル

    難しい研究論文に、あなたの名前が載るかも――。研究費の工面に悩む若手研究者たちが、ネット上で出資を募る「クラウドファンディング」がじわりと広がっている。見返りは論文への名前掲載や、オリジナルぬいぐるみなど工夫を凝らす。大学も、研究と社会をつなぐ仕掛けとして期待する。 「昔から魚が好きで、今回は面白い魚の研究をしたい」。京都大再生医科学研究所の飯田敦夫助教(38)は9月から、ネットの動画を使い、卵ではなく赤ちゃんを産む不思議な魚「ハイランドカープ」の母体内で何が起きているかを調べる研究費として、試薬代など60万円の出資を募っている。 出資を募る説明をしているサイトは、昨年4月に開設されたアカデミスト(https://academist-cf.com/)。出資対象を学術系にしぼったクラウドファンディングだ。一定期間に目標金額以上が集まれば「成功」として資金獲得、達しなければ「失敗」として、研究

    研究費はネットで工面…支援募り、見返りは論文に名前:朝日新聞デジタル
  • それであなたは何がしたいの? - インターネットの備忘録

    読みまして。 ずっとこのモヤモヤを言語化したかったんですけどできなくて、でも今回はなんとなくできそうな感じがしたので見切り発車で書き始めてますが、この、ブログを書いたり、なんか、ネットメディア?的なものを作ったりしている人の書く「◯万PV達成!」とか「今月の売上◯万円突破しました!」に対しての抵抗感、みたいなのの根っこはなんだろうなあと、ずっと思ってたんですよね。 わたしも書籍紹介のときはAmazonアフィリエイト貼ってたりするので(いつもありがとうございます)「お前だってブログ経由でお金もらってるじゃん」て言われたら「えへへ」ってなりますし、売上報告のエントリ読むと「へ〜そんなに稼げるのかーすごいなー」と思ってます。適切なアフィリエイトプログラムを探してきたり最適化したり、わたしにその努力はできないし、彼らはその努力の結果として対価をもらってるんだから、純粋に尊敬します。すごいと思う。

    それであなたは何がしたいの? - インターネットの備忘録
  • フリーシナリオRPG『Time Flow』。あなたが選び取る物語と、名作から受け継がれた冒険の楽しさ | もぐらゲームス

    フリーゲームの特徴のひとつとして、コンシューマーゲームのファンが2次創作のゲームや精神的続編を作ることがあります。シリーズ続編がなかなか出ないことをきっかけに、自分達で作り上げてしまおうという動きは、国内外問わず大きく広がっています。日だと有名RPG「サガシリーズ」はその傾向が特に強く、多くのフリゲ作者が大なり小なりその影響を公言しています。 さて、今回ご紹介するのはフリーゲームRPG『Time Flow』です。制作者はAT氏で、今年9月に発表されました。作は骨太の大作RPGであると同時に、サガシリーズのオマージュを強く打ち出しています。決められた物語に縛られず自由に冒険できる「フリーシナリオ」や、戦闘中に突然技を覚える「閃き」など、サガシリーズの特徴的なシステムを継承しています。もちろんただリスペクト先を真似たものではなく、精霊の謎を追ってゆく物語や、フリーシナリオ初心者向けへの配慮

    フリーシナリオRPG『Time Flow』。あなたが選び取る物語と、名作から受け継がれた冒険の楽しさ | もぐらゲームス
  • 「加工肉や赤身肉に発がん性のリスク」というニュースに思うこと(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    加工肉や赤身肉に発がん性があるとWHOの機関より発表があった、という新聞報道が10月27日にありました。これはIARC(国際がん研究機関)による10月26日のプレスリリースに基づく内容です。 これを受けての日国内での反応は比較的冷静なものが多い印象でしたが、私の身の回りやネットなどの反応をみると、加工肉のリスクについてどう受け止めたら良いのかよく分からない、というのが正直な感想のようでした。 今回は他のニュースではあまり採り上げられない、べものと健康の難しい関係について独自視点でお話しをしてみたいと思います。 ■IARCの分類って?まずお話しをしたいのは、加工肉や赤身肉が大腸がんのリスク要因である、というのは特に新しい話ではない、という事です。栄養学者の間では、べものと健康の関連を調べた疫学研究のデータの蓄積から、加工肉や赤身肉を多くべる人たちは、そうでない人たちに比べ大腸がんの発

    「加工肉や赤身肉に発がん性のリスク」というニュースに思うこと(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    加工肉によって肉を摂れるメリットと、加工肉を避けて肉を摂らないことによるデメリット
  • ホリエモン「何年も修行する寿司職人はバカ」 : IT速報

    1: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 10:12:01.89 ID:j7jLtOfF0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典 バカなブログだな。今時、イケてる寿司屋はそんな悠長な修行しねーよ。センスの方が大事 寿司職人の“飯炊き3年握り8年”は時代遅れ? ホリエモンの斬新な考えとは 求人@飲店.COM https://t.co/ST0fzYsHYU — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 10月 29 ?そんなん当たり前やん。そんな事覚えんのに何年もかかる奴が馬鹿って事だよボケ RT @michiyotajma: シャリ握るって、形になればいいって事では無い。飯炊くのも、米の水分含有量が季節で違うからね。経営者としてはありだけど、何でも知ってる訳じゃ無い事、自覚して欲しい。

    ホリエモン「何年も修行する寿司職人はバカ」 : IT速報
  • <医療>「抗がん剤は効かない」は本当か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    川島なお美さんが胆管がんで急逝、また北斗晶さんが乳がんを告白と、著名人のがんのニュースが相次ぎ、改めてがんの予防や治療への関心が高まっています。しかし、がん治療についての誤解や、科学的根拠のない代替療法の宣伝などが、インターネットを通して無限に拡散されているのが現状です。「患者さんに害を及ぼす情報を放置してはいけない」と発信を続けている日医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授の勝俣範之医師に聞きました。【聞き手=編集部・中村好見】 【写真】抗がん剤の外来通院治療をうける患者たち  −−川島なお美さんの訃報の後、「『抗がん剤の副作用でステージに立てなくなる可能性があるなら、私は最後まで女優として舞台に立ち続けたい』というのは、抗がん剤に対する誤解ですので残念です」という先生のツイッターやフェイスブックでの投稿は、大きな反響がありました。一歩踏み込んだ発言だと感じましたが、どのような思いで発信され

    <医療>「抗がん剤は効かない」は本当か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    トンデモが拡散する事に対して
  • 米投資ファンド イトーヨーカ堂の切り離し提言 NHKニュース

    流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」に対し、株主となったアメリカ投資ファンドが、業績不振が続く傘下の総合スーパー「イトーヨーカ堂」を、グループから切り離したうえで経営再建を進めるよう提言していることが明らかになりました。 そのうえで業績の低迷が続く「イトーヨーカ堂」をグループから切り離し、独自の運営で経営再建を進めるよう提言しています。 「セブン&アイ・ホールディングス」は、「サード・ポイント」について「株式を取得していることは確認しているが、保有割合は5%未満とみられる」としています。 「サード・ポイント」はおととし、大手電機メーカーの「ソニー」に対し、映画音楽の事業を手がけるエンターテインメント部門を分社化して株式の上場を求めるなど、「物言う株主」として世界的に知られ、これらの提言に対する「セブン&アイ」の対応が注目されます。

    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    聞かなくてよい雑音
  • 無限の容量を備えた「次のスマホ」、Nextbit社「Robin」の挑戦

  • 神奈川)海老名のツタヤ図書館、共同運営を継続へ:朝日新聞デジタル

    海老名市の市立図書館運営をめぐる路線対立が表面化していた指定管理者のレンタル大手「ツタヤ」展開のカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と図書館流通センター(TRC)は30日、市と市民に謝罪し、2019年まで共同で運営にあたると表明した。海老名では共同歩調をとることになったが、両者の溝はなお残ったままだ。 「現場での不協和音はあったかもしれないが、企業責任はしっかり果たしてもらう」。この日の定例会見で海老名市の内野優市長はこう強調した。 実際、市の対応は素早かった。両社の考え方の違いが報道で明らかになった27日中に事情を聴き、翌28日には内野市長も交えた3者のトップ会談をセット。両社が基協定満了日(19年3月末)まで責任を持って協定内容を履行することを確認するとともに、市民への謝罪と記者会見での説明を求める徹底ぶりは、ツタヤ問題に対する市の危機感の裏返しともいえる。 ただ、TRCの石

    神奈川)海老名のツタヤ図書館、共同運営を継続へ:朝日新聞デジタル
  • 広告除去機能のユーザーをブロックするニュースサイトが登場し開発会社とバトル勃発

    By Daniel Oines AdBlockやAdBlock Plusは、サイトの閲覧時に広告を消すブラウザの拡張機能で、ネットユーザー全体の5%が利用しているほどユーザー数は多くなっています。その広告排除機能を使用しているユーザーをブロックするニュースサイトが登場し大きな話題を呼んでいます。 Anti-Adblocker-Initiative: BILD testet Abomodell ‚BILDsmart’ Axel Springer SE http://www.axelspringer.de/presse/Anti-Adblocker-Initiative-BILD-testet-Abomodell-BILDsmart_24760464.html Adblock Plus and (a little) more: Smells like censorship, Big Broth

    広告除去機能のユーザーをブロックするニュースサイトが登場し開発会社とバトル勃発
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    アクセル・シュプリンガー(『ビルド』など)は別に読む価値ないメディアなので、ブロックのせいで読まなくてもよくなったということだろう
  • 飛行機内で急患発生 救ったのは医師のウルグアイ大統領:朝日新聞デジタル

    南米ウルグアイの医師でもあるバスケス大統領が、公式訪問先のフランスへ移動中、機内で物アレルギーで重い窒息状態になったフランス人女性を手当てして救ったという。29日、地元メディアなどが報じた。 報道によると、バスケス氏は26日、ウルグアイの首都モンテビデオからパリ行きの便に搭乗。医師の助けを求める機内放送が流れると、一緒にいた主治医と共に名乗り出た。女性は10代で、ピーナツによるアレルギー症状を起こしていたため、飲み薬と注射などで治療したという。バスケス氏の主治医は「当初は危険な状態で、我々の対応がなければ深刻な事態になっていた」と語った。 バスケス氏は75歳。貧困層のための病院や堂を建てたことでも知られる。(サンパウロ=田村剛)

    飛行機内で急患発生 救ったのは医師のウルグアイ大統領:朝日新聞デジタル
  • いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ

    テレビの情報番組を見ていると、ハロウィンがクリスマスなみに国民みんなが楽しみにしているイベントみたいな扱いで驚いたんだけど、いつからこうなったのか気になった。去年は、渋谷で若者による騒動が起きて、警察が警戒してました、みたいな感じだったと思うのだが……。 特に深い考察などはしてないのだが、後に振り返った時にいい記録になるだろうから書いておく。 いつからこうなった?日でハロウィンが年々人気になる4つの理由 日のハロウィンはいつから定着した?きっかけは商業戦略?! | みおねっと ハロウィンはいつから日に?独自に変化の日のハロウィン ここらの記事を見ると、ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンが2000年代にハロウィンイベントをやっていたのが、現在のブームの下地となったようだ。 そして、もともと子供にお菓子をあげるイベントという点から、お菓子業界が季節商品としてハロウィンに力を

    いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    奇怪な格好をして集まるというイベントが日本では室町以来なかった気がする(適当)
  • ハロウィーン前日 渋谷は混雑 ごみ放置も NHKニュース

    31日は「ハロウィーン」ですが、東京・渋谷では、金曜日の30日から31日未明にかけて仮装した大勢の人たちで混雑し、警視庁が警戒に当たりました。大きなトラブルなどはありませんでしたが、路上などに多数のごみが放置されていました。 一方で、混雑のあとの渋谷駅の周辺では、路上の植え込みや地下鉄の出入り口周辺などあちこちに空き缶や飲物の容器といったごみが放置されたままになっていました。 警視庁は、31日のハロウィーンについて、「仮装して街に出る人が多いと思うが、交差点などでは立ち止まらず、ごみはしっかり持ち帰ってもらいたい」としています。

  • 過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ

    「T.M.Revolution」西川貴教さんが自身のTwitter公式アカウントにて、過熱する日のハロウィンに対して冷静な意見をツイートしています。 西川さんは「ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが、やっぱ来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃないんですよね。日で言えばお盆みたいなもんなんだから、クリスマス同様家族で過ごすものなんだなと改めて思うヒースロー空港なう」というコメントを投稿。“大人たち”が街中で仮装し、普段とは違うテンションで盛り上がる日独自のハロウィンに苦言を呈している様子です。 西川貴教さんのTwitter公式アカウントより 確かにハロウィンとは来は秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す意味合いのある行事。仮装した子どもたちが練り歩き、"Trick or Treat"と言ってお菓子をねだるのは、祭り

    過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ
  • 店に車突っ込み7人けが 76歳の男を逮捕 NHKニュース

    31日午後、愛知県知立市の国道沿いにある和菓子店の飲スペースにワゴン車が突っ込み、事をしていた客や店員合わせて7人が重軽傷を負いました。警察はワゴン車を運転していた76歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕するとともに、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話していることから詳しい状況を調べています。 現場は駐車場の周りに店舗が立ち並ぶドライブインの一角で、警察によりますと、店で事をしていた客や店員合わせて7人がけがをして病院に運ばれ、このうち3人は胸を強く打つなどして重傷だということです。 この事故で警察は、ワゴン車を運転していた知立市昭和の自営業堀田邦一容疑者(76)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。警察によりますと、堀田容疑者は設備の修理などの仕事をしていて、現場の店で冷凍庫の修理作業を終え帰るところだったということです。 調べに対し「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している

  • 保育園と小学校の最大の違いは、情報伝達かも。 - 適度に、適当に。

    こんにちは、夏子です。 普段から、休日は引き込もって家事をしたり、まったりしていたので、次男が風邪を引いているのを忘れかけていました(笑) いつも通りの週末です♪ 「しんぺんざい」って一般用語ですか? ある日の夜。もう寝ようとしたところで、長男が、 「あ、そうだ、おかあちゃん、先生が学年だよりを読んで、書いてある持ち物を明日までに持ってきてだって」 と、言い出したことがありました。 学年だよりを確認すると、 「持ち物:しんぺんざい(教科書○ページ)」 と、あります。 しんぺんざいって、何…? 参照しろという教科書を見ても工作内容が書いてあるだけで、具体的に何を持っていけばよいのかまったくわかりません。 長男に聞いても、「学年だよりを見てもらえって言ってた」以上の情報がない。 仕方がないのでGoogle先生にお尋ねしました。 「身辺材」 と、書くようです。教科書の出版社さんのホームページにあ

    保育園と小学校の最大の違いは、情報伝達かも。 - 適度に、適当に。
  • 怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ

    こんにちは。 昨日の夜、多くの特撮ファンが興奮のあまり眠れなかったのではないでしょうか…! 毎週金曜夜中12時から1時間、「高寺成紀の怪獣ラジオ」という番組がFM調布で放送されています。高寺さんは「仮面ライダークウガ」「仮面ライダー響鬼」などの総合プロデューサーを担当されたすごい人です。 今年は仮面ライダークウガ15周年、そんなクウガに縁のある方々が毎週ゲストとして登場するという当時のファンからすれば言葉にならない嬉しさで失神する勢いなんだけど、先週は一条刑事を演じた葛山信吾さん、そして今週はついに、というかまさかこの人が登場するとは誰も想像していなかった人が登場した。 今回のゲストは『オダギリジョー』さん。 五代雄介が帰ってきた! (以下、番組内容です。うろ覚えの部分も多いので悪しからず…) 番組冒頭「仮面ライダークウガ! albumver」が流れた時は、もうテンションが上がって上がって

    怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ
  • 麻生財務相「教育水準と教職員数に関係は感じられない」:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は、30日の閣議後の記者会見で「教員の数さえ増やせばいいのか。将来の借金を子どもにつけ回すことになる」と述べた。財務省は公立小中学校の教職員数を9年間で約3万7千人削るよう求めているが、これに文部科学省側が強く反発。こうした対応に反論したものだ。 教職員定数は来年度の予算編成の焦点の一つ。麻生氏は「小中学校の教員がいじめへの対応や事務作業で極めて忙しいという事実は理解している」としたうえで、「事務職員やカウンセラーなどを増やした方が、来の業務をきちんとできる」と指摘した。教職員の増加が子どもの学力向上につながるかを問われると「世界で日の義務教育の水準は極めて高いが、教職員数との直接的な関係は感じられない」と話した。 財務省の方針に、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は「暴論だ」などと反発している。(奈良部健)

    麻生財務相「教育水準と教職員数に関係は感じられない」:朝日新聞デジタル
  • 選挙カーがはた迷惑な大声で名前を連呼する理由を知った時のこと

    サイバーメガネさんの「政治・選挙業界の闇の用語集」 というエントリを目にして、学生時代、東京都議選候補者の事務所で働いた時のことを思い出したので、つらつら書いてみる。 その自民党候補者の事務所で働き始めたのは、べつに支持者だったからではない。 むしろ、当時の若者の常で「それほど政治に興味はないが、しいて言えば左寄り」だったと思う。 なのに、なぜ働いたかといえば、単に友人から「とっぱらいの、面白いバイトがある」と紹介されただけの話である。 9時から18時まで日給1万円、延長の時は時給1000円、半日しか来れないときはそれでも良い、しかも昼付きという条件に魅力を感じて、 選挙公示日の2週間前くらいから、そのバイトにはいることになった。 なお、現在、選挙事務所が、ウグイス嬢などの特殊技能を持っていない単純な運動員をバイトとして雇うのは、公職選挙法で禁じられている筈である。 当時の規定がどうだっ

    選挙カーがはた迷惑な大声で名前を連呼する理由を知った時のこと
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    “世の中には選挙カーがこないと「先生、ちゃんと頑張ってるの?」と心配する支持者がいるのだ。そして、その支持者が、さらなる支持者を獲得するために動いてくれるのだ。”
  • 引越し屋が作業拒否する?IKEAの家具は注意点がいっぱいです - 引越し屋さんは何を思う

    IKEA(イケア)の家具を持っている方が増えていますが、注意点は分かっていますか? 実際に引越し業者が運搬を拒否したり、分解組立を断ることが当然の様におこっているのです。 IKEA(イケア)とは? 低価格とデザインの良さから世界中で人気の家具販売店です。 ただ低価格の要因となる組立式の家具が通常の生活には問題はありませんが、引越しには不向きで問題が多数起きているのです。 イケア(IKEA International Group)は、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界に出店している世界最大の家具販売店。 家具といったらイケアというほど世界では浸透している。その理由は低価格、デザインのよさ、アフターサービス面のよさなど。 ウィキペディア

    引越し屋が作業拒否する?IKEAの家具は注意点がいっぱいです - 引越し屋さんは何を思う
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    実家がIKEAで買った家具が家に比べてでかすぎた
  • 「鼻炎王」ヨッピーが現役引退を宣言 | オモコロ

    オモコロをご覧の皆さんこんにちは。鼻炎王です。 突然出てきたモジャモジャ頭のおっさんが「鼻炎王」とか言い出した所で「ヒィッ!頭のおかしい豚がしゃべった!?」くらいの感想しか持てないと思いますので、 僕から改めて鼻炎王について説明しますね。 鼻炎の、王です。 まあ賢い皆さんの事ですから「鼻炎に王様とかあるの?」って思うかも知れないんですけど、 僕の鼻炎ってハッキリ言ってレベルが違うので、 お前らみたいなもんがちょっと鼻水が出たくらいで「鼻炎が酷くて……」みたいな事を言ってるのを聞いたらマジの勢いで爆笑してしまいますね。 両手パンパン叩いて隣のサラリーマンにちょっともたれかかりながら指さすと思います。 いかんせん、僕の鼻炎なんて三国志に例えたら関羽雲長ですからね。 五虎大将軍の筆頭として長安あたりで青龍偃月刀を振りまわして暴れまわるタイプの鼻炎です。 ちょっと風邪ひいて鼻水が出るなー、くらいの

    「鼻炎王」ヨッピーが現役引退を宣言 | オモコロ
  • 中国関連で、これは読んでおけば大丈夫という最近の書籍6冊 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ、アメリカのイージス艦一隻が南シナ海にある「中国の主張する『領海』」に無断で立ち入ったと言うことで、このゲームも新たな展開を見せておる次第ですが、いろいろと安全保障周りの執筆依頼をいただくなかで「これは読んでおいたらいいというはありますか」というオーダーが良く来ます。 米中、南シナ海対峙で各国に支援働きかけ http://jp.wsj.com/articles/SB10631682899670053547704581324243962294936 人に原稿依頼しておいて「良いあります?」もないもんだと思いつつ、ここ最近の中国解説は比較的定番も研究物も良が増えてきたなあと感じるので、ここ半年出た中でお奨めなどを掲載してみようと思い立ちました。 どれも、吸い込まれるほどに良い内容なので、ご関心のある方はぜひご一読を。 ■中国グローバル化の深層 「未完の大国」が世界を変える

    中国関連で、これは読んでおけば大丈夫という最近の書籍6冊 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • まるでピクサー映画! 自主制作CGアニメ「東京コスモ」がクオリティ高すぎ

    TBSが主催する映像コンテスト「DigiCon6 ASIA Awards」にノミネートされている自主制作の3DCGアニメ「東京コスモ」のクオリティが高すぎると話題を呼んでいる。 作は、YouTubeとニコニコ動画でも公開されており、監督・CGを宮内貴広さん、ストーリー原案・絵コンテを岡田拓也さん、プロモーションを北村翔平さんと、CG会社・白組のスタッフ3人がつとめている。 約5分の短編ながら美麗すぎるCGで細部までつくり込まれており、独自の世界観を打ち出している。 自主制作アニメとは思えない表現豊かな3DCGアニメ「東京コスモ」 自主制作アニメ「東京コスモ」は、「DigiCon6 ASIA Awards」にノミネートされた10作品のうちのひとつ。1番多くの賞を得た作品が「観客賞」を獲得することになる。投票期間は、11月6日(金)の12時までで、公式サイトより投票可能だ。 主人公の女性の表

    まるでピクサー映画! 自主制作CGアニメ「東京コスモ」がクオリティ高すぎ
  • 国連 気温上昇の抑制目標「実現できない」 NHKニュース

    地球温暖化対策の新たな枠組みを目指して、世界のおよそ150か国が提出した温室効果ガスの排出量の削減目標について、国連の事務局は、試算の結果、世界の平均気温の上昇を2度未満に抑えるという目標を実現できないとする報告書をまとめました。 具体的には、目標で示された水準よりも、排出量が2025年の時点でおよそ90億トン、2030年の時点で、およそ150億トン上回るとしています。ただ、各国が温室効果ガスの排出の削減目標を掲げたことで、何も対策をとらない場合に比べると、2030年の時点で40億トンの削減となり、遅くとも2030年をピークに世界の排出が減少に転じるとしています。 ドイツのベルリンで記者会見した国連の気候変動枠組条約のフィゲレス事務局長は「各国が削減目標を達成すれば2度7分の上昇に抑えられる。最初のすばらしい一歩だが、十分ではない」と述べています。 COP21で合意を目指す新たな枠組みでは

  • 東村アキコのヒモ観:ロマン優光連載43

    実話BUNKA超タブー2023年3月号 コンビニ・書店で2/2より発売中 偶数月2日発売(次号は4月2日発売) 特別定価650円(税込) ▼降雪地帯、海・川の近く、足立区、沖縄ほか 住みたくない場所▼古いだけなのにノスタルジーだと通ぶるバカから大絶賛 超老舗ラーメン全部まずい▼女性がマスクを付ける最大の目的はキモいおっさんに顔を見られたくないから▼ガーシー参院議員・FC2高橋理洋・与沢翼なども潜伏…詐欺師たちの楽園ドバイ▼温泉むすめ・たわわ・AV新法 ほか「女性の尊厳」を盾に他者を攻撃するツイフェミの暴走▼元共産党員・篠原常一郎が語る 仁藤夢乃代表Colabo問題&共産党貧困支援事業の関係▼女を喰い物にして生き抜くホストの集金方法とは▼存在感ない野党のラストチャンスは理念なき野合▼山上のテロが招いた歪な社会 統一教会バッシングで日は信教の自由がない暗黒社会に▼織田信長VS徳川家康クズ比

    東村アキコのヒモ観:ロマン優光連載43
  • 一人っ子政策を廃止する中国、日本株とニュージーランドドルまで動かす : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    一人っ子政策を廃止する中国、日本株とニュージーランドドルまで動かす : 市況かぶ全力2階建
  • 音楽映画ベストテン - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    守護神伝 第二章 <エクスパンデッド・エディション>(リマスター) アーティスト: ハロウィン出版社/メーカー: ホステス発売日: 2015/08/26メディア: CDこの商品を含むブログ (3件) を見るさて、とうとうこの時期になりましたやね。 当ブログでは、2007年から始めた恒例の企画「映画ベストテン」というのがありまして、毎年ハロウィンの時期からクリスマス前にかけ、こちらで決めたテーマに沿った、映画のベストテンをみなさんに投票していただいております。 過去の記録はこちら。いずれもたいへん楽しませていただきました。 2007年:映画オールタイムベストテン 映画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 2008年:邦画オールタイムベストテン 邦画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! 2009年:映画ゼロ年代ベストテン 映画ゼロ年代ベストテン・結果

    音楽映画ベストテン - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • コミケ準備会も呼ばれたMANGA議連ヒアリングの場で、二次創作を守る為に山田太郎議員が画策した仕掛けとは : 二次元規制問題の備忘録

    2015年10月21日に放送されたニコ生で、山田太郎議員が、同人文化に打撃を与える可能性がある『TPPによる著作権侵害の非親告罪化』の問題について話し合われたアニメ・マンガ・ゲーム議員連盟のヒアリングの舞台裏を語ってくれました。ヒアリングの議長を務めた山田太郎議員は、ヒアリングを通じて二次創作が守られるように色々と便宜を図ってくれたそうです。山田議員の実際の発言を文字起こししたので公開します。 長いので重要そうな部分については文字に色付けするなどして強調していきますが、文脈で意味が変わってくる可能性もありますので、できるだけ一通り目を通していただきたいなと思います。 文字起こしをする動画: 2時間SP! 著作権非親告罪、児ポ国連報告者アポ、欧州視察など【第184回】(10/21) https://www.youtube.com/watch?v=3etGFsBfRCA&feature=you

    コミケ準備会も呼ばれたMANGA議連ヒアリングの場で、二次創作を守る為に山田太郎議員が画策した仕掛けとは : 二次元規制問題の備忘録
  • ドランクドラゴン・鈴木拓「正論吐いたら変わるのか」

    徳吉 @tokukichi1 きょうの朝日新聞に載ってたドランクドラゴン鈴木拓の意見にはかなり好印象を持った。「お笑い芸人だけどこんなに政治に関心持ってますよアピール」が一切なく、地に足のついた言葉で語っている。はっきり言って自分の会社での振る舞いもこれと同じ。 pic.twitter.com/MWzCHxHrK1 2015-10-22 23:04:59

    ドランクドラゴン・鈴木拓「正論吐いたら変わるのか」
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    これも何かをあぶりだす芸
  • <J2>ギラヴァンツ北九州「ぶちくらせ」ご法度に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    サッカーJ2・ギラヴァンツ北九州は30日、スタジアムで「ぶちくらせ(殴り倒せ)」という言葉を使った応援や横断幕の掲出を禁止すると発表した。サポーター側から反発する声が出ている。 「ぶちくらせ」は北九州独特の言い回しで一部のサポーターが応援に使っているが、クラブ側はこれまで「感受性豊かな子供たちにスタジアムで相手を敬い、フェアな戦いのスポーツの価値を体感してもらうのに不適切な表現」として使用中止を求めていた。しかしサポーター側は「公序良俗に反しているわけではなく、相手を殴るという意味で使っていない」として議論は平行線になっていた。 使用禁止に対し、サポーター団体「YELLOW BRIGADE」の染岡勇輝代表(34)は「11月1日の試合でも、これまで通りの応援をする」と話している。【浅野翔太郎】

  • [犯罪]大阪維新の会の小林由佳(西野由佳)が既得権益にしがみつく

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    [犯罪]大阪維新の会の小林由佳(西野由佳)が既得権益にしがみつく
  • 【朗報】地上波で「〜ンゴ」が事細かに説明される : 暇人\(^o^)/速報

    【朗報】地上波で「〜ンゴ」が事細かに説明される Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:34:08.83 ID:LAG4e5c70.net 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:34:42.38 ID:C3tJ77uNx.net は? 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:35:17.72 ID:7BO14ouL0.net よろしくニキで草 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:35:18.39 ID:Ur1bFS6N0.net 全部正解やな 【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:36:27.75 ID:IAM/ds6B0.net

    【朗報】地上波で「〜ンゴ」が事細かに説明される : 暇人\(^o^)/速報
  • このブログを丸パクリしているウェブサイトの管理者におすすめの一冊 | Kousyoublog

    今は忙しいので手がつけられないのだが、色々落着いたら、ここ半年以上このKousyoublogの記事を更新とほぼ同時に丸ごと転載し続けている「ライトノベルとノベライズや小説のご紹介」(novelnavi.info)というブログについて、googleにDMXA侵害の報告をしたり、ホスティングしているさくらインターネットに規約違反(さくらインターネット基約款「第16条1.i.当社もしくは第三者の著作権・商標権等の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為」)ではないかと連絡したりする。whois情報によればドメイン管理はムームードメイン。 当該ブログにはkousyou-yamanoカテゴリ(魚拓)まで作られ、他にも複数の作者名表記での記事が存在していることから、他のブログからも転載しているようだ。確認した限り ・ikadoku さん ・UNO=日昌晶 さん ・kajikablo

    このブログを丸パクリしているウェブサイトの管理者におすすめの一冊 | Kousyoublog
  • 大手企業の冬のボーナス 3年連続増加へ NHKニュース

    この冬の大手企業のボーナスは、製造業を中心に業績の改善傾向が続いていることから、従業員1人当たりの平均で91万円余りと去年の実績を2万円余り上回り、3年連続で増加する見通しとなりました。 それによりますと、30日までに回答した80社の冬のボーナスは、従業員1人当たりの平均で91万697円でした。去年の実績と比べると金額で2万7675円、率にして3.13%増え、3年連続の増加となります。また、1回目の集計としては、今の方法で集計を始めた昭和56年以降で最も高い水準となっています。 業種別では、自動車が最も高く98万355円、次いで機械金属が90万4082円、造船が87万2248円などとなっています。これは製造業を中心に円安による収益の押し上げで業績が改善した企業が多いことや、ことしの春闘でベースアップに応じた企業が増えたことなどが主な要因です。 経団連は12月下旬に最終集計をまとめる予定で、

  • ロシアの旅客機 シナイ半島で墜落 NHKニュース

    エジプト東部を出発してロシアへ向かう途中で連絡が取れなくなっていた旅客機について、エジプトの首相府は31日、エジプト東部のシナイ半島に墜落したことが確認されたと発表しました。ロシアの通信社によりますと、旅客機はロシアの航空会社「コガリムアビア」のエアバス321型機で、乗客乗員合わせて200人以上が乗っていたということです。

  • 自動運転車のレース

    事故ってもドライバー死なないから、レギュレーションを思いっきりゆるくできるな。 やったらすごいことになるんじゃないの?

    自動運転車のレース
  • ハロウィーンに最接近の小惑星「どくろ似」 NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は31日、日時間の来月1日未明に地球に最接近する小惑星の画像を公開し、どくろの形に似ていて、ハロウィーンの日に合わせてどくろの仮面をかぶっているようだとしています。 この小惑星は直径600メートルほどで、秒速35キロで移動していて、アメリカでハロウィーンの日に当たる東部時間の31日の午後、日時間で来月1日未明に地球に最接近し、およそ48万キロの距離まで近づくとしています。 NASAは、小惑星の画像がどくろの形に似ているとしたうえで「ハロウィーンの日に地球に接近して通過するために、どくろの仮面をかぶっているように見える」とコメントしています。NASAは、この小惑星を「グレート・パンプキン」と呼び、観測を続けているということで、小惑星は肉眼で見ることはできないものの、一般の人でも天体望遠鏡を使えば観察ができるかもしれないとしています。

    laislanopira
    laislanopira 2015/11/01
    グレート・パンプキン
  • ドクロ形小惑星、ハロウィーンに地球接近?NASA発表:朝日新聞デジタル

    米航空宇宙局(NASA)は30日、ドクロのような形に見える小惑星が地球に近づいている、と発表した。ハロウィーンの31日に、地球から月までの距離の約1・3倍離れた空間を通過する。衝突などの心配はないという。 NASAによると、この小惑星は「2015 TB145」。直径約600メートルの球形で、約5時間の周期で自転している。プエルトリコにある天文台が撮影した画像では、目や鼻にあたる部分が黒っぽく写り、ドクロのように見える。もともとは太陽に近づくと尾を生じる彗星(すいせい)だったとみられるが、表面の揮発性物質が失われて岩石部分だけが残ったものらしい。 今月10日にハワイ大の観測チームが発見。次に地球に近づくのは、2018年秋になるという。(ワシントン=小林哲)

    ドクロ形小惑星、ハロウィーンに地球接近?NASA発表:朝日新聞デジタル
  • 【奇跡】飛行機乗ったら隣の奴が自分と同じ顔だった:キニ速

  • 「響け!ユーフォニアム」が2大発表 劇場版公開、続編製作が決定 | アニメ!アニメ!

    「響け!ユーフォニアム」が2大発表 劇場版公開、続編製作が決定 | アニメ!アニメ!
  • 日本学生支援機構について、いくつか調べたこと。 - 25セントの恋人ごっこ

    先日、 私は奨学金を借りなかった(安いところに行き、大学院は諦めた)から、奨学金システムが返済滞納者によって破綻してもいいけれど、奨学金を返さないということは、どんどん奨学金の貸出が渋くなるってことだよね。返せそうな人しか貸せなくなる、という状況になる。 というツイートをしたところ、 ならないっす育英会は、1種(無利子)をガンガン減らしていて、2種(有利子)を拡大中。2種の財源は財政投融資や銀行による融資です。つまり、返済しないから奨学金財源が減るという構図になっていません。 という引用RTを受けた。 私の発想は 奨学金に関して、とみによくある誤解らしい とのことなので、よくある誤解らしい。 といっても、私もリプライ相手もソースを提示していないので、調べてみようと思った。 以下少しだけのやりとり。 見事にかみ合っていない感じがするのは私のコミュニケーション能力の問題である。 わたし ありが

    日本学生支援機構について、いくつか調べたこと。 - 25セントの恋人ごっこ
  • 石井知章編『現代中国のリベラリズム思潮』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    石井知章さんからその編著になる『現代中国のリベラリズム思潮』(藤原書店)をお送りいただきました。ありがとうございます。 http://www.fujiwara-shoten.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1471 中国よ、どこへ行く? 「これはまさしく『自由』のための連帯の著作である」(子安宣邦) 日では一部しか紹介されてこなかった現代中国のリベラリズムの多面的な全体像を、第一線で活躍する日中の気鋭の研究者15人により初めて捉えた画期的な論集! これは名実ともに大著です。かつ、なによりも現代中国政府に対する、そして中国政府に寄り添うようなタイプの言説に対する果敢な挑戦の書でもあります。 石井さんの「はしがき」に曰く 書は、中国国内外で活躍している主な現代中国のリベラリストを対象として、その主要な論文を紹介

    石井知章編『現代中国のリベラリズム思潮』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 水と大気を隔てるもの。水面ギリギリから見えるダブルビジョン : カラパイア

    陸上と水中の生態系は全く違う。その境界線ともいえる水面ギリギリの世界にはいったい何が見えるのだろう?オーストラリアの写真家、マティ・スミスはダイビングしながら水面から見える驚きの世界を撮影し続けている。

    水と大気を隔てるもの。水面ギリギリから見えるダブルビジョン : カラパイア
  • 富山でアートと建築を。隈研吾建築・TOYAMAキラリ / トーチカ展『ひかりあそび』@ 黒部市美術館や黒部市の町並み など - ガーデン・シティ・ライフ・ログ

    越後有から始まった北陸旅行も最終日。金沢編はこちら。金沢から帰る途中に寄った富山編。実際は金沢行く前に、黒部で始まったトーチカ展に寄っているので黒部→金沢→富山という流れですが、富山県なので一緒のエントリに。なぜそういう順序だったかと言うと美術館が月曜休みだったからで、21世紀美術館も、ミュゼふくおかカメラ館も、入善発電所美術館も月曜休み。唯一、隈研吾の新しい富山の「ガラス美術館」だけ月曜もやってたのでそこに寄った…そんな流れです。 新しい富山駅と変わりはじめた富山の街 富山駅が!昨年までのローカル感溢れた富山駅から全然変わっている…!かっこいいぞ…!前日の金沢の進化よりこちらの方が衝撃的でした。確かに昨年アウェーで来た時にはもうだいぶ工事も進んでいたけど、それでも前のローカル感を覚えていると、ねえ(笑)路面電車がJRの駅から乗継ぎ易くなっているのもナイス。駅前はまだ工事が続いているので

    富山でアートと建築を。隈研吾建築・TOYAMAキラリ / トーチカ展『ひかりあそび』@ 黒部市美術館や黒部市の町並み など - ガーデン・シティ・ライフ・ログ
  • 30年間贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館に寄贈し続けた男

    『美術館を手玉にとった男』は、とんでもなくユニークな贋作者を題材にしたドキュメンタリーだ。事の発端は、2008年にオクラホマシティ美術館のレジストラー(情報管理担当者)、マシュー・レイニンガーが、マーク・ランディスなる人物によって寄贈された作品が贋作だと気づいたことだった。彼は他の美術館に問い合わせるなど調査を始め、驚くべき事実が明らかになっていく。ランディスは30年にわたって多様なスタイルを駆使して贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館を訪れ、慈善活動と称してそれらを寄贈していた。騙された美術館は全米20州、46館にも上った。 ともに美術界にバックグラウンドを持つふたりのドキュメンタリー作家が、「ニューヨーク・タイムズ」の記事でランディスのことを知ったとき、事件の背景はまだ解明されておらず、謎に包まれていた。そこで彼らはランディスに接触し、その実像に迫っていく。 『美術館を手玉にとった

    30年間贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館に寄贈し続けた男
  • 自転車で巡る琳派な京都 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    カプセルホテルの目覚め。すこし酒が残っている感じがあるので朝もシャワーを浴びて、身支度して出れば7時。さて、朝飯。京都の朝飯というといろいろ思いつくのだが、何しろiPhoneが無いので調べようがない。イノダの店は確か7時からやっていたはず…と頼りない記憶をもとに歩き始める。 イノダコーヒー店なら地図が無くったって、場所がわかるのだ。だって、三条堺町のイノダってコーヒー屋、なんだから。四条の通りに出て、堺町通りを北上すれば、案の定、イノダコーヒー店が見えてきて、そしてもう営業している。しているけれど入ってびっくり、並んでいる!土曜の朝はこんなに混むものなのか…。20分ほど、昨日買ったが面白くて読みながら待っていれば案内されて、禁煙、かわいらしい洋館のような空間の一番奥に通された。良い。 京の朝1380円を頼む。ややあって運ばれてきたオレンジジュースが、とてもちゃんとしたオレンジジ

    自転車で巡る琳派な京都 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 今はもう食べられない職業、iモードサイト退会遷移複雑化プランナー : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    今はもう食べられない職業、iモードサイト退会遷移複雑化プランナー : 市況かぶ全力2階建