タグ

れろ氏に関するleggiero600のブックマーク (9)

  • ゲームの戯言+α アネモネと向き合う時

    シンデレラガールズ1話を見て、あーやっぱクール属性の子にはあんまりピンとこないなー、とファンから敵視されそうなこと考えてました。こんばんは。 そんなクール属性の子である所の、渋谷凛。自分なりに考えを巡らせながら、アニメ1話を5回ほど観ました。その中、凛はアネモネと真っ直ぐ向き合ったことで、何か変わるキッカケを掴んだのかなぁという結論に至りました。 1話で凛は、卯月や武内P(プロデューサー)と会話しているんですけど、その大半は「真正面に向き合った状態で話していない」というのがありました。振り向きざまだったり、横に並んで話してみたり、後ろ向いちゃったり。 その内、卯月には花言葉が期待や希望とされる「アネモネ」を勧めていました。そして、そんな卯月が選ばれた理由である「笑顔」についても、凛はそれは当の理由だ、と卯月に話しています。 一方で、武内Pからも、勧誘している理由を「笑顔」と言われ、当の凛

    leggiero600
    leggiero600 2015/01/16
    ネタバレあり「アネモネと真っ直ぐ向き合ったことで、何か変わるキッカケを掴んだのかなぁという結論」
  • ゲームの戯言+α シンデレラガールズのシンデレラっぽさ

    アニメ版シンデレラガールズの1話、普通に面白かった、というのは前に感想で書きました。島村さんが中々に良い、というのも前に書きました。 しかし、改めて冷静に考えると、シンデレラガールズって元のアイドルマスター家(?)とは、アイドルの位置付けが異なる印象があるんですよね。何となく、前者の方がアイドルに対して憧れに近い感覚、要するにシンデレラ的な側面が強いのではないかと。そして、とりわけヒロインポジの島村さんは、良い意味でシンデレラチックな考え方を純粋に持っていて、アニメ1話ではその部分を色濃く、ハッキリと描いていたなぁと。 私個人として、このアニメにはその「シンデレラ」らしさがどのくらい描かれるか、に期待しています。島村さんはまさにその典型で、渋谷凛もその眩しさに心動かされたような感じになってましたし。お伽話としてのシンデレラのように、別に王子様が必要なわけではないとは思います。ただ、彼女た

    leggiero600
    leggiero600 2015/01/16
    ネタバレあり「私個人として、このアニメにはその「シンデレラ」らしさがどのくらい描かれるか、に期待しています。」
  • ゲームの戯言+α 爽快Pさんとバトルドーム

    無期限休止(爽快・楽しくなる動画) 諸般の事情により、活動休止を宣言された爽快Pさん。 爽快Pさんといえば、自分の中ではバトルドームのイメージが何よりも強いのですが、それだけバトルドームMADを語る上で欠かせない唯一無二の存在だったと改めて思います。 何が凄いかという時、「とにかくやってみる」を地で行っていたのは、文字通りバトルドームというジャンルの魂そのものだと思うんですよね。まずは動いてみる。そのスタンスは、最初期のころからずっと一貫していたんじゃないかと。 ニコマス紹介ブロガーがアイマスPになり、バトルドームに目をつけて紹介動画をツクって、今度はバトルドームMAD作者にもなった。ニコマスとバトルドームと来て、今度はそれを組み合わせたB@TDOLM@STERにも手を出した。 他の人の活動にも常に目を配っていて、ある人がニコニコ大百科に記事を作れば編集に加わり、またある人が合作を企画すれ

  • ゲームの戯言+α 2011年上半期バトルドームMAD20選 結果発表

    それでは、2011年上半期バトルドームMAD20選の結果発表です。 投票対象 2011年下半期(1月1日~6月30日)に投稿された、バトルドームがメインの動画 参加者数 23名 有効得票数 413票(+除外1票) 75位タイ:1票(35作品) オクラホマミキサイティン 【替え歌】エキサイティンリフレイン【歌ってみた】 【第6回MMD杯予選】Rubik's Cube 俺のハッピーセットが超エキサイティン!【マックCM×バトルドーム】 むせるドーム ドイツ人がバトルドームの説明を読み上げながらロコロコのうた ドラブチカ 四つ子のドームとドラえもん Doraephone【バトルドーム×Telephone】 季刊バトルドームランキング #9 【2010年10月~12月】 【音ゲーMAD】Be OK -Tsukuda Original Mix-【バトルドーム×Be OK】 うちのアイマス2TVCMが

  • ゲームの戯言+α 2011年上半期バトルドームMAD20選 開催のお知らせ

    貴方が大好きなバトルドームMADはなんですか?・・・その命題と正面から向き合う企画「バトルドームMAD20選」が今回も開催されることになりました。 ※最終更新日:7月1日 概要 オススメのバトルドームMADを選んで超!エキサイティン!!する企画 投票対象 2011年上半期(1月1日~6月30日)に新規に投稿された、バトルドームがメインの動画 募集期間 2011年7月1日~7月24日 参加条件 お気に入りのバトルドームMADが1つ以上ある人 参加方法 1:ニコニコ動画のマイリスト or ブログで推薦動画を最大20個紹介 2:該当マイリスト or ブログ記事のを当エントリに書きこむ (当エントリ下部にある「コメントの投稿」欄よりコメントをお願いします) Q&A Q:「バトルドームがメインの動画」の基準がわからない。 A:人が「バトルドームメインだろう」と判断できるものであれば、大抵問題ありま

  • ゲームの戯言+α バトルドームランキングを語ってみる

    「季刊バトルドームランキングが、第10回をもって終了する」との衝撃の事実が世界中を駆け巡ってしばし時が流れましたが、ここで改めてバトルドームランキングの何たるかについて書いてみようかと思います。 ピックアップの充実 ニコニコ動画に投稿されている多くのランキング動画では「ピックアップ」というコーナーがあり、動画投稿者独自の基準に基づき様々な動画が紹介されています。このバトルドームランキングについても他ランキング同様ピックアップコーナーがあるのですが、その充実度が素晴らしいんですよ。 ピックアップ数が多いのはもちろんのこと、その選出が純粋に「もっと評価されるべき」と言われそうな動画から、誰得動画の信念を貫いたかの如き動画の紹介まで、選出傾向が多岐に渡っています。それはバトルドームMADを1つ残らず見るようなバトルドーマーとしての姿勢もさることながら、元々ブログで動画紹介を定期的に行なっている経

  • バトルドームの魅力を考えてみた: パンダ小屋

    (01/01)好きな漫画のおはなし (07/24)フォーゴトンレルム ドラフト (07/22)リミテッドでミシックに着いた日記 (06/20)スマートフォンの日記 (12/25)ソシャゲのおはなし (10/02)僅かにもややんとした出来事があったけれどツイッタに書くほどの事ではないので書く日記 (12/17)MTGAイベント戦 マジックアリーナが面白すぎる ⇒ つ (11/19) ⇒ 羽場愛理 (10/29) 765プロダクション2010年度 決起集会 ⇒ tsushi (01/04) ⇒ でんちゅう (06/06) ⇒ つ (09/20) ⇒ まめ (09/19) ⇒ つし (09/19) 2015年いちだーすのおんがくたい ⇒ た (05/26) ⇒ あ (05/26) 2023年01月(1) 2021年07月(2) 2021年06月(1) 2020年12月(1) 2020年10月(1

  • ゲームの戯言+α 2010年下半期バトルドームMAD20選 開催のお知らせ

    来、バトルドームMAD20選といえば業務雑記 TYPE-Rさんで毎回開催されている(2009年上半期、2009年下半期、2010年上半期)のですが、現在ご人の所在が分からない状態になっており、上半期の集計結果も発表されていない状態であるため、なんか勢いで自分が開催してみることにしました。 ※最終更新日:2月1日(募集期間について) 投票対象 2010年下半期(7月1日~12月31日)に新規に投稿された、バトルドームがメインの動画 募集期間 2011年1月9日~1月31日 ・・・でしたが、結果発表が2月6日予定のため、 最悪2月5日までに提出していただければ、参加可能とします。 参加方法 1:マイリストもしくはブログで推薦動画20個を紹介 2:該当マイリストorブログ記事へのリンクを当エントリに書きこむ (当エントリ下部にある「コメントの投稿」欄よりコメントをお願いします) 選考基準 ・

  • ゲームの戯言+α 佃煮病患者から見たプロデューサーの条件

    こちらの記事を見ていたら、何か自分も書かなければ!とバトルドーマー兼大百科編集者の血が騒いだというか佃煮病を発症してしまったので、とりあえず書いてみます。 これは、ニコニコ動画の人気シリーズであるアイドル紹介シリーズの1つで、素材にはバトルドームMADの歌い手であり佃煮病患者の筆頭としても有名なNogic(けつばんP)氏の音声を使用しています。 この謎素材を用いてアイドルマスターの各キャラクターを紹介しているわけですが、これが見事の一言。 ・プロデューサーの条件 社長が求めているのはダークえなり・・・これはどういうことを指しているのか考えてみます。 大百科によると、「ダークえなりは子どもたちの前にしか姿を現さない」とされています。そして、これをプロデューサーの条件と照らし合わせると、まだアイドル候補生は成長過程にあり、ダークえなりのように子どもを優しく見守ってくれるような親心溢れる存在が必

  • 1