タグ

2022年10月2日のブックマーク (11件)

  • 国葬における「警察発表500人」などのデマ詰め合わせ - 電脳塵芥

    9月27日に行われた安倍晋三氏の国葬義において、それに反対するデモの人数が「警察発表500人」などの情報が流布されました。これについては複数メディアがすでに警察に問い合わせており、デマであることが確定されているといってよいでしょう。 反対集会の参加者は「警察発表で500人」とする根拠不明の情報も出回っている。警視庁警備部は29日、紙の取材に「27日の国会前行動について参加者数は発表していない」と説明。こちらも偽りの情報であることが分かった。 安倍元首相の国葬反対デモ「日野鳥の会の集計で307人」「警察発表で500人」は誤り 偽情報が拡散 ということでデマ自体の検証はする必要はないのですが、これがどのように拡散していったかを軽くですが見ていきます。 「警察発表500人」の初発は国葬当日の前 さて、まず国葬反対デモ「警察発表500人」説ですが、この情報が盛り上がりだしたのは9月27日の18

    国葬における「警察発表500人」などのデマ詰め合わせ - 電脳塵芥
  • 安倍晋三と統一協会との癒着問題メモ(その14) - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    周回遅れの備忘録. 自民党の統一教会汚染 追跡3000日 作者:鈴木エイト小学館Amazon 「「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも」 https://nordot.app/940442872077500416 やり口がテロ組織そのものだな.どこが宗教団体なんだろう. 指定された喫茶店に行くと、そこにいたのは見ず知らずの男性7人。相手は名前を名乗らず「講演会を中止してほしい」と迫った。杉さんが断ると、相手の1人が「朝日の記者みたいになりたいのか」とすごんだ。その年の5月、朝日新聞の阪神支局が散弾銃を持った男に襲われ、記者が殺害される事件があったばかりだった。 その場は他にいた男性がとりなして事なきを得たが、その後は連日、無言電話や自宅の雨戸に石を投げられる嫌がらせが続いた。 活動は危険と隣り合わせだ。「死ね」

    安倍晋三と統一協会との癒着問題メモ(その14) - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 重複した写真をまとめてiPhoneのライブラリをコンパクトにする

    iPhoneを購入するときに悩むことといえば、ノーマルかProかといったモデル選び以外に、色と「ストレージ容量」があります。ストレージ容量は購入直後こそ気になりませんが、後からジワジワ効いてくるもの。不足しても追加できないため、不要なアプリやビデオを削除するなどしてやりくりするしかありません。 たくさん撮った写真も、ストレージの空きを確保するための対象です。1枚あたり4、5メガバイトでも100枚になれば400、500メガバイト。チリも積もれば...というわけで、不要な写真をまめに削除するに越したことはありません。 iOS 16では、不要な写真を効率的に削除できる機能が追加されました。「重複項目の結合」と呼ばれるその機能は、ライブラリ上に存在する"似たような写真"を見つけ出し、結合を提案してくれます。 手順はかんたん。写真アプリの「アルバム」タブを開き、その他欄にある「重複項目」を開きましょ

    重複した写真をまとめてiPhoneのライブラリをコンパクトにする
  • PowerShellで任意の日付を計算する (1/2)

    コンピュータの前にずっと座っていると、ときどき時間の感覚が鈍くなって、「はて、今日は何日だったか」なんて考えることがある。今ではPCで簡単に時刻やカレンダーを見ることができる。端末からコンピューターを使っていた時代なら、日付やカレンダーを表示するコマンドがあった。 単純に今の日付や時刻、カレンダーがわかっても、たとえば「160日後に失効します」なんて通知が表示されたとき、その日を計算するのは面倒だ。Windowsの電卓には、「日付の計算」があるが、スタートメニューを開いて、電卓を起動、切り替えて数値を入力というのも手間である。コンピューターなんだから、日付の計算ぐらい簡単に済ませたい。 この連載の今年最初の記事(「PowerShellでWindowsが起動してからの時間を計算する」)で、Windowsの起動時間をPowerShellで計算する方法を紹介したが、日付に関してはきちんと説明して

    PowerShellで任意の日付を計算する (1/2)
  • 情報セキュリティの敗北史|白揚社 -Hakuyosha-

    サイバー攻撃の脅威はなぜ増え続けるのか? 相次ぐ個人情報の大規模漏洩、米・中・露による国家主導のハッキング、企業・病院を標的にして猛威を振るうランサムウェア… IT社会が急速な発展を続ける一方で、私たちの「情報」を取り巻く状況は日に日に悪化している。 数々のセキュリティ対策が打ち出されているにもかかわらず、サイバー攻撃による被害は増え続けている。 今日の情報セキュリティが抱える致命的な〈脆弱性〉は、どこから来たのか? コンピュータの誕生前夜から現代のハッキング戦争まで、半世紀以上にわたるサイバー空間の攻防を描いた、情報セキュリティ史の決定版。 【Cybersecurity Canon Hall of Fame 2022 (サイバーセキュリティ書の殿堂) 受賞】 「私たちが今日直面するセキュリティ問題の多くは、何十年も前に下された愚かな決定によってもたらされた。書は、ITの黎明期から現代の

    情報セキュリティの敗北史|白揚社 -Hakuyosha-
  • AWS ソリューションで車輪の再発明をしない生活

    https://jawsugosaka.doorkeeper.jp/events/141505 JAWS-UG KANSAI - AWSアーキテクチャ祭り - 2022-10-01(土)15:00 - 18:00

    AWS ソリューションで車輪の再発明をしない生活
  • サーバ作業を安全に行うための工夫

    こんにちは。 2021年7月にハートビーツに入社後、エンジニアリンググループに所属している北岡です。 以前は同じMSP企業で10年以上勤務しておりましたが、自身のスキル向上などを目的としてハートビーツへ入社しました。 私の転職の経緯やハートビーツへ入社して感じたことなどは今後お話するとして、今回はお客様のLinuxサーバ上で作業する際、私がオペレーション中に意識していることやミスを防ぐために行っていることについて紹介します。 コピー、ペーストのショートカットキーを変更する コピー「Ctrl + c」とペースト「Ctrl + v」はキーが隣り合っており、タイピングミスによってコピーしようとしたつもりがペーストしてしまったということが起こりえます。 メモ帳などで起きた場合は特に問題にはなりませんが、サーバ上で起きると不要なコマンド実行に繋がります。小さなことではありますが防止策をとるべきです。

    サーバ作業を安全に行うための工夫
  • 日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い 「鉄筋コンクリート製」が問題なのではない

    焼夷弾で焼き尽くされた「国宝」 江戸時代に存在していた天守の多くは1873(明治6)年、城を封建時代の遺物と断じた明治政府がいわゆる「廃城令」を出したのち、取り壊されるなどして姿を消した。それでも1945(昭和20)年を迎えるまでは、全国に20の天守が残っていた。 しかし、城は軍の駐屯地であったりして、米軍の空襲の標的になりやすかった。直接の標的にはならなくても、米軍は密集する市街地に焼夷弾攻撃を繰り返したので、火はあっという間に城にまで燃え広がった。 焼夷弾とは、火のついた油脂をまき散らして、あたり一面を焼き尽くすもので、米軍はこれを人口密度が高く木造家屋が密集する市街地に落とした。飛び出した油脂は90メートルも飛んだので、あっという間に火の海に囲まれてしまった。 まず5月14日に名古屋城天守が焼け落ちた。有名な金の鯱を避難させようとして組んであった足場に焼夷弾が引っかかり、そこから火が

    日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い 「鉄筋コンクリート製」が問題なのではない
  • 「Web会議は“オワコン”」「Genius Barを社内に」 トヨタ系幹部の発言の真意

    関連キーワード Google | ユニファイドコミュニケーション | 在宅勤務 トヨタ自動車の米国における金融サービス事業Toyota Financial Services(以下、TFS)の最高イノベーション&デジタル責任者、ビピン・グプタ氏は、従業員が利用するコミュニケーションツールは今後「非常に急速に進化する」と確信している。グプタ氏は、最高情報責任者(CIO)やIT部門の経営幹部を対象とした年次イベント「MIT Sloan CIO Symposium」(2022年5月開催)の公開ディスカッションで、このような考えを話した。 「普通のWeb会議」は2025年には“オワコン”に? 併せて読みたいお薦め記事 連載:テレワークで変わる「発言しない従業員」 前編:トヨタ系やグーグルにもいた「会議でしゃべらない沈黙マン」が発言し始めた理由 テレワークに関する注目記事 「脱テレワーク」「出社義務化

    「Web会議は“オワコン”」「Genius Barを社内に」 トヨタ系幹部の発言の真意
  • 「Teams、Zoom、Webex全部入りWeb会議デバイス」が出ない“なるほどの理由”

    関連キーワード Web会議 | 在宅勤務 Microsoft、Cisco Systems、Zoom Video Communicationsは、Web会議デバイスにおけるWeb会議ツールの相互運用性について改善の意向を示している。専門家は「1台のWeb会議デバイスだけで各社のWeb会議ツールを使えるようになる、簡単な方法が必要だ」と強調する。ただし専門家は、ベンダーがこの問題を解決するのは困難だと考えている。 稿は、2022年3月に開催したコミュニケーションツール関連イベント「Enterprise Connect」のパネルディスカッションの内容を基に、専門家の見解を紹介する。代替となる解決策はあるのか。問題の解決がなかなか進まない理由とは。 だから「Teams、Zoom、Webex全部入りデバイス」は生まれない 併せて読みたいお薦め記事 連載:Web会議ツールの相互運用性 前編:Team

    「Teams、Zoom、Webex全部入りWeb会議デバイス」が出ない“なるほどの理由”
  • 「テレワークは危ない」と考える人が恐れている“あのセキュリティ問題”とは?

    関連キーワード Microsoft(マイクロソフト) | 業務改善 | コミュニケーション テレワークがもたらすリスクは、IT担当者の懸念事項だ。ITメディア企業IDG Communications(Foundry)が2022年6月に公開した調査データによると、IT製品導入に関わる意思決定者(有効回答数:401人)の63%が、テレワーク向けの新しいセキュリティ製品の導入に取り組んでいる。 「危険なテレワーク」はPCの“あの使い方”が招く? 併せて読みたいお薦め記事 連載:テレワークを危険にする「PC放置」問題の対処法 前編:Microsoft 365で使える「アイドルセッションタイムアウト」とは 利用するには 「Microsoft Teams」を使いこなすには 「Teams」で電話やチャットbotを使う方法とは? 「Teams」を使えば会議での“言語の壁”がなくなる? 従業員はテレワーク時

    「テレワークは危ない」と考える人が恐れている“あのセキュリティ問題”とは?