タグ

2017年7月24日のブックマーク (7件)

  • AWS導入のノウハウを全公開するドコモ、その狙いとは?

    NTTドコモといえば、日の通信インフラを支える大企業だが、一方でITを活用した各種サービスを利用者に提供するユーザー企業でもある。そんなドコモが、クラウド活用のノウハウを安価に販売しているのだという。その理由とは。 「NTTドコモが、『ドコモ・クラウドパッケージ』という、クラウド活用のノウハウが詰まったドキュメントを販売している。これがとても分かりやすく丁寧ですごい」――。Amazonのパブリッククラウドサービス「AWS」のユーザーグループ、JAWS-UG(AWS User Group - Japan)のイベントで、こんな話を何度か聞いた。 ドコモ・クラウドパッケージとは何なのか。なぜドコモが販売しているのか。何がきっかけでこのようなものを作ったのか。そして気になる中身は何が書かれているのか……。次々と沸き立つ疑問を直接確認すべく、NTTドコモに話を聞いた。 社内でクラウドサービスを活用

    AWS導入のノウハウを全公開するドコモ、その狙いとは?
  • UX、SEO、Webも良い発注先を見つけるには、業界の仲間を作れ!/土居氏×枌谷氏(後編) | Web担当者Forum

    いい発注先を見つけて、Webサイトを今よりも改善したい。ビジネスの目標を達成したい。そう願うWeb担当者は世の中にたくさんいるでしょう。しかしWeb業界の知識がない担当者にとっては、「いい発注先を見つける」のは至難の業です。 「どうすれば良い発注先を選べるのか、Webの知識を身に付けられるのか」にフォーカスして、業務提携を行った株式会社ベイジのUXスペシャリスト枌谷(そぎたに)氏とナイル株式会社のSEOスペシャリスト土居氏に対談してもらった。(後編) 前編「UX最優先がベストなマーケティングとは限らない」から読む中編「なぜSEOUXをきちんと考えないサイトリニューアルはなぜ失敗するのか?」から読む Web担当者はイベントに足を運ぼう土居 健太郎氏(以下、土居): Web担当者は、どうやって知識を身に付け、トレンドを押さえたらいいと思いますか。 枌谷 力氏(以下、枌谷): 制作の現場にいる

    UX、SEO、Webも良い発注先を見つけるには、業界の仲間を作れ!/土居氏×枌谷氏(後編) | Web担当者Forum
    lordkf
    lordkf 2017/07/24
  • 予約数が30%アップ!TOKYO CRUISEのサイトリニューアルが成功した理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    今からおよそ1年前、2016年の7月に東京都観光汽船株式会社のTOKYO CRUISEのサイトをリニューアルしました。改修後は予約数は約30%増え、大変喜んでいただきました。 記事は、東京都観光汽船株式会社のHさんへのインタビューです。どうしてリニューアルをLIGにお願いしたのか、リニューアル前のサイトにどんな課題があったのか、どのように課題を解決していったのか、お話を伺いました。 <この記事は以下のような方のお役にたちます> サイトに課題を感じているけど、どうしていいのか分からない 今のサイトの課題や問題点を分析してほしい リニューアルを検討しているが、どのようにリニューアルすべきか分からない CMSを使って、自分たちで更新できるようにしたい LIGではどのようにサイトつくっているのか気になっている <他の制作実績もこちらから見れます!> 新規LP『Startup GRIND TOKY

    予約数が30%アップ!TOKYO CRUISEのサイトリニューアルが成功した理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ページ遷移アニメーションに、高速な読み込み!?名前ほど難しくないPjaxを実装しよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして、ライダーです。今年4月、新卒フロントエンドエンジニアとして入社しました。 バイクに乗っていたことを理由に、大学入学時からライダーと呼ばれているのですが、最近バイクを売り払い自転車にジョブチェンジしました。 今後もライダーとしてやっていきます。どうぞよろしくお願いします。 さて、最近はシームレスなページ遷移アニメーションを実装しているサイトがとても多く見られますね。中にはネイティブアプリかよ! って思わせるくらいのシームレスさのものも。そんなシームレスなアニメーションを可能にするためのひとつの手段に、Pjaxというものがあります。 Pjaxとは まずは概要を把握しましょう! 簡単にいうと、Pjaxとは、ページを遷移させる手法のひとつです。 通常のページ遷移とは違い、AjaxとHistoryAPIの合わせ技による見せかけのページ遷移です。 実例 百聞は一見に如かず。まずは実例をみ

    ページ遷移アニメーションに、高速な読み込み!?名前ほど難しくないPjaxを実装しよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 【2017年版まとめ】head内になにを書けばいいの?meta、OGP、favicon | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、エリカです。 Web サイトに必ず入れる「お約束」のひとつに<head>というものがあります。「 TDK 」(タイトル、ディスクリプション、キーワード)なんかもそのひとつですね。 ……って必要なのは分かっているんですけれど、つい昔作ったテンプレートのコピーになっていて、気づけば「長らくアップデートしてない……」ってことありませんか? わたし自身、しばらくを見直す機会を持っていなかったので、今回あらためて調べてみました。 有名サイトの「meta」「OGP」「favicon」 誰もが知る有名サイトではどのようなが使われているのか、について調べてみました( 2017 年 6 月時点)。日語で HTML5 のサイトであることに限定しています。固有の ID や URL の部分は省略しました。 Google.co.jp <!DOCTYPE html> <html itemscope=""

    【2017年版まとめ】head内になにを書けばいいの?meta、OGP、favicon | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ひと昔前といろいろ違う、Webサイトを公開した時に確認しておきたい項目のまとめ -Web Launch Checklist

    Webサイトを公開した時に、サイトのパフォーマンス、SEOセキュリティ、アクセシビリティ、コンテンツ、機能性の面から確認しておきたい項目がまとめられたチェックリストを紹介します。 2017年、最近のWebのテクノロジーや制作事情をふまえたものとなっており、ひと昔前とはいろいろ変化しています。 イラスト: Girls Design Materials 「Web Launch Checklist」は2017年最近のWeb制作事情をふまえて、サイト公開時の確認事項をまとめたものです。 確認項目は6つにカテゴリ分けされており、それぞれ最新の動向が取り入れられたものとなっています。 Web Launch Checklist Web Launch Checklist -GitHub そのまま利用してもよし、また編集して自分用のリストを作成することもできます。 パフォーマンスで確認したい項目 SEO

    ひと昔前といろいろ違う、Webサイトを公開した時に確認しておきたい項目のまとめ -Web Launch Checklist
  • 「感情」を揺さぶらないと情報を届けられない時代の到来 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    昨日、あなたはSNSでどんなニュースを見たか覚えていますか?ニュースフィードには友達のシェア、お気に入りサイトの更新などたくさんの情報が絶え間なく流れてきますが、次の日まで覚えていられるような情報はほとんどないのが正直なところではないでしょうか。 企業側からみれば、たくさんの情報を発信したとしても、ユーザーの記憶にはほとんど残らない可能性があるということにほかなりません。こういった状況下では「どのようにユーザーの関心を引くのか」が、企業側にとっての大きな課題になってきます。 その一つの対応策として注目されているのが、「感情」に訴えかけるコンテンツを配信する手法です。情緒的な内容で感動を与えたり、驚きによってユーザーの心を動かすコンテンツが多数制作されるようになってきました。 今回は、こうした“感情的な”コンテンツが増えてくるようになった背景にあるSNSのアルゴリズムの変化を紹介しつつ、実際

    「感情」を揺さぶらないと情報を届けられない時代の到来 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス