2015年4月15日のブックマーク (26件)

  • 悪魔が書いた聖書。中世最大の写本「ギガス写本」 : カラパイア

    高さ92cm、幅50cm、厚さ22cm、重さ75kg。この巨大な写は、「ギガス写」と呼ばれており、現存する中世の写としては最大のものである。 13世紀初め、ボヘミア(現在のチェコ)のベネディクト会の修道院で作られたと見られているが、中には悪魔の大きなイラストがあり、その製作にまつわる伝説から「悪魔の聖書」 とも呼ばれている。

    悪魔が書いた聖書。中世最大の写本「ギガス写本」 : カラパイア
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • タクシーの謎……なぜ大手4社は「大日本帝国」? 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    東京都内のタクシー大手4社のことを、業界関係者は「大日帝国」と呼んでいるそうだ。大手4社とは大和自動車交通、日交通、帝都自動車交通、国際自動車の各グループのこと。頭文字である「大」「日」「帝」「国」をつなげると「大日帝国」になるというわけ。でも、なぜ「大日帝国」なのだろうか?やはり、単なる偶然の一致にすぎないのだろうか?そもそも、大手4社はいつごろ生まれたのか?あれこれと考えて

    タクシーの謎……なぜ大手4社は「大日本帝国」? 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • 東京タワーのある街の「児童養護」政策――ネットでわかる“誠実な政治家”の共通点(遠藤薫)|ポリタス 「統一地方選2015」私たちの選択

    イルミネーションの影で 私の住処は港区である。 港区といえば、各国の大使館や高層マンションの建ちならぶ高級住宅地、六木や赤坂などのおしゃれな街、といったイメージが強いかもしれない。確かに、街を歩けば、TVドラマのなかに出てくるような素敵な眺めをそこここで見ることができる。東京タワーのベストショットを撮ろうとカメラを構えている人たちにぶつかりそうになることも多い。 Photo by iStock.com この街には、必ずしも豊かではない人びとも暮らしている だが、この街には、必ずしも豊かではない人びとも暮らしている。そして、さらにもう少し目をこらせば、同じ空間に生きているのに、まるで見えない存在のように扱われている人びとの姿も見えてくる。例えば、観光にやってきた人びとが歓声を挙げてカメラを構える東京タワー下の道路沿いには、路上を生活の場にしている人がしばしばじっと座り込んでいる。観光客も通

    東京タワーのある街の「児童養護」政策――ネットでわかる“誠実な政治家”の共通点(遠藤薫)|ポリタス 「統一地方選2015」私たちの選択
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • JASRACの徴収方式「参入妨害」 高裁判決確定へ:朝日新聞デジタル

    テレビやラジオで流れる楽曲の使用料を放送局から徴収するビジネスで、日音楽著作権協会(JASRAC)の徴収方式が「新規参入を妨害している」と判断した東京高裁判決が確定する見通しになった。最高裁が、高裁判決を見直す際に必要な弁論を開かず、28日に判決を言い渡すことを決めたためだ。 この訴訟では、業界シェアが9割を超すJASRACの方式が独占禁止法違反(私的独占)にあたるかが争われた。 JASRACの方式は、曲が流れた回数や時間を問わず、各局の放送事業収入の1・5%を使用料として徴収する「包括契約」を結ぶもの。これに対して、「イーライセンス」(東京)が2006年、1曲ごとに徴収する方法で新規参入した。 こうした状況について、公正取… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会

    JASRACの徴収方式「参入妨害」 高裁判決確定へ:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • NFC搭載「ベイブレード」7月下旬に登場!クラウドシステムでスマホとも連動 | インサイド

    「ベイブレードバースト」は、相手を“破壊(バースト)”させて勝つという新たなギミックが取り入れられています。コマ体は、上から(1)レイヤー、(2)ディスク(3)、ドライバーの3パーツで構成されロックした状態になっており、バトル時にコマがぶつかって大きな衝撃を受けるとロックが外れ“バースト(破壊)”が起こります。タイプの違うコマ同士の相性によってバーストが起きる確率が異なり、それによってカスタマイズ欲求や戦略性が生まれるとのこと。 これまでは専用のスタジアム(競技場)から相手を外へ出すか、またはスタジアム内で相手より長くコマを回し続けた方が勝つというルールでしたが、このバーストギミックを取り入れることにより、相手を破壊して勝つ爽快感や、自分のコマをバラバラにされて負ける悔しさが生じる内容になりました。 ■2.ベイクラウドシステムで、ベイブレードの記録を可視化 記録端末「ベイロガー」により、

    NFC搭載「ベイブレード」7月下旬に登場!クラウドシステムでスマホとも連動 | インサイド
    machida77
    machida77 2015/04/15
    時代を反映している。
  • キリスト教美術をたのしむ - 工芸青花|kogei-seika

    天使が舞い降りて、乙女に救い主の懐妊を告げる、いわゆる「受胎告知」「聖告」「生神女福音(しょうしんじょふくいん)」と呼ばれる場面は、キリスト教美術では「磔刑」の次に多く描かれる人気の主題です。なぜなら、神が神としての性質を保持しながら、ひとの肉体を纏って地上に降り立つ「受肉」という重要な教義を表すと同時に、「救世主の到来」という新しい時代の幕開けをも示しているからです。 しかし、この主題が重視されるようになったのは、胎となった聖母マリアへの崇敬の高まった5世紀以降のこと。新約聖書で「受胎告知」について記しているのは「ルカによる福音書」(紀元後90年代)のみです。マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネが伝える四つの福音書のなかで最も古い「マルコによる福音書」(紀元後60年代)は、イエス30歳の出来事である「洗礼」からはじまっていて、「受胎告知」を含む幼少期の記述はありません。長いけれど重要なので引用し

    machida77
    machida77 2015/04/15
    キリスト教美術をたのしむ第一回
  • 視点・論点 「アリの社会に驚きあり」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    九州大学総合研究博物館助教 丸山宗利 昆虫は世界で100万種以上が知られています。この時点であらゆる生物の中で最大の一群ですが、実際にはさらにその数倍は存在すると言われています。 種というのは生物を認識する重要な単位で、基的に種が異なれば、姿形や生活環境、習性が異なります。昆虫の場合、それが100万種も200万種も存在するのですから、それだけの数の生活があるということです。そして、その莫大な多様性の結果として、私たちヒトが思いつくような行動、文化的な行いは、たいてい昆虫のどれかが行っているという事実があります。 今日はアリを例にして、さまざまな驚くべき事象を紹介していきます。 世界に2万種以上がいるとされていて、しかも、生物量というのですが、生物すべてをかき集めた重さが、ある地域では、全脊椎動物、すべての哺乳類やトカゲよりも、圧倒的にアリのほうが多いことがわかっています。とくに熱帯

    視点・論点 「アリの社会に驚きあり」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    machida77
    machida77 2015/04/15
    丸山先生の解説。
  • 鳩子さんはTwitterを使っています: "職場でだらけていたら後輩が「ついに私、憧れのエルメスを買ったんです…ゴミ箱が20万円という逆方向価格破壊が起こっているエルメスで、意外にお手頃

    職場でだらけていたら後輩が「ついに私、憧れのエルメスを買ったんです…ゴミ箱が20万円という逆方向価格破壊が起こっているエルメスで、意外にお手頃価格の3万円でした…職場で使おうと思って買ったんです…」とエルメスの乗馬鞭を引き出しから取り出し私を混乱と恐怖に陥らせている。

    鳩子さんはTwitterを使っています: "職場でだらけていたら後輩が「ついに私、憧れのエルメスを買ったんです…ゴミ箱が20万円という逆方向価格破壊が起こっているエルメスで、意外にお手頃
    machida77
    machida77 2015/04/15
    それは実際の相場より安い。
  • 猫、手話を覚える。耳の不自由な猫に手話を教える耳の不自由な女性(アメリカ) : カラパイア

    アメリカの聴覚障害者学校で手話を教えていたキム・シルバさん。引退した今は人でなくたちに手話を教えている。彼女の生徒は家で飼っている3匹のたちである。 そのきっかけは、耳の不自由な白、バンビに少しでも不自由のない生活を送ってもらいたかったからだ。

    猫、手話を覚える。耳の不自由な猫に手話を教える耳の不自由な女性(アメリカ) : カラパイア
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    machida77
    machida77 2015/04/15
  • 温暖化で英名物「フィッシュ・アンド・チップス」が危機?

    英ロンドンのフィッシュ・アンド・チップス(2015年1月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【4月14日 AFP】地球温暖化による海水温度の上昇で、英国の伝統的な料理「フィッシュ・アンド・チップス」がべられなくなる可能性があると指摘した英大チームの研究論文が、13日の英科学誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ(Nature Climate Change)」に掲載された。 「フィッシュ・アンド・チップス」はタラやカレイなど白身魚のフライとフライドポテトをセットにしたもの。英エクセター大学(University of Exeter)の研究によると、北海(North Sea)では今後50年で1.8度の水温上昇が見込まれていることから、この海に生息するタラやカレイの減少が予測される。 英国、ノルウェー、デンマーク、ドイツなどに囲まれ、大西洋(Atlantic Ocean)

    温暖化で英名物「フィッシュ・アンド・チップス」が危機?
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • plginrt-project.com

    plginrt-project.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    plginrt-project.com
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • これ解ける? シンガポールの学校の算数問題。大人泣かせ

    これ解ける? シンガポールの学校の算数問題。大人泣かせ2015.04.15 09:059,144 satomi さすが学力世界最高水準のシンガポールは違う!…と、頭が化石化した世界中の大人を唸らせているのがこちら。 「国際バカロレア5年生の算数の問題」としてシンガポールのKennethjianwenさんが投稿して週末バイラルで広まったものです。噂が噂を呼んで、途中でシンガポール児童の人生最初の登竜門「PSLE(シンガポール小学校卒業試験)」の出題という話になっちゃったけど、現地メディアによると「数学五輪で出た問題。対象年齢15-17歳」とのこと。 みなさんは解けますか? 出題の訳 シェリルと友だちになったアルバートとバーナード。「誕生日いつ?」って訊くと、シェリルは「次のうちのどれかだよ」と言いました。 5月15日、16日、19日 6月17日、18日 7月14日、16日 8月14日、15日

    これ解ける? シンガポールの学校の算数問題。大人泣かせ
    machida77
    machida77 2015/04/15
    「学校で出た算数の問題」ではないのになぜこの見出しにしたのか。問題は解けたけどいい訳じゃない。
  • チンパンジーが枝で無人機を撃退 NHKニュース

    オランダの動物園で、無人機にカメラを取りつけてチンパンジーの群れの撮影をしていたところ、このうちの1頭が枝を使って無人機を撃退し、その一部始終がカメラで捉えられていました。 無人機が1の木に近づいた瞬間、木の上から鋭い目でカメラをにらみつける一頭のチンパンジーの姿が捉えられました。 直後にこのチンパンジーが長い枝を振りかざして、無人機をたたき落としてしまいます。 もの珍しそうに無人機に近づくチンパンジーたち。 カメラをのぞき込んだり、もてあそんだりする姿が捉えられていました。 無人機は壊れてしまったということですが、動物園は「枝を隠し持って侵入者を待ち受け、一撃を加えたようだ。チンパンジーがいかに賢い生き物か改めて分かった」とコメントしています。

    チンパンジーが枝で無人機を撃退 NHKニュース
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • 図書館員のための薬学事始め

    特に新人さんや他の分野から初めて薬学図書館で働くことになったかたのために、知っておくと便利な事柄をまとめています。

    machida77
    machida77 2015/04/15
    私が薬学部図書館で仕事していた時は無かった。
  • 古代エジプト王の礼拝堂、カイロの遺跡で発見

    エジプトの首都カイロにあるヘリオポリス神殿跡で見つかった、古代エジプト第30王朝のファラオ(王)、ネクタネボ1世が使用していた礼拝堂の下部に使われていた彫刻入りの石材(2015年4月14日提供)。(c)AFP/SCA 【4月15日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)にある古代神殿遺跡で、約2300年前のファラオ(王)が使用していた礼拝堂の一部が見つかった。同国考古省が14日、発表した。 遺跡は、古代エジプト王朝の首都で、現在はカイロの労働者・中産階級の住宅が立ち並ぶヘリオポリス(Heliopolis)にある。礼拝堂を建立したのは、エジプト第30王朝のファラオ、ネクタネボ1世(Nectanebo I)(在位紀元前380~363年)だ。 考古省の声明によると、より大きな神殿内にあるこの礼拝堂は彫刻が施された玄武岩で造られており、メルエンプタハ(Merneptah)王のカルトゥーシュ(王

    古代エジプト王の礼拝堂、カイロの遺跡で発見
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    machida77
    machida77 2015/04/15
    2014年。自民党の雇用問題調査会で「若者の使い捨てが疑われる企業等への取組」についての発言をしたという投稿。ブラックジョークだ。
  • 『お嬢様聖水』販売元 「意図せぬ方向の反響に動揺している」

    「毎朝、多くの30~40代サラリーマンが買っていきます。中には一人で2~3購入していく人もいて、1日30以上は売れますね。うちで一番売れるペットボトルのお茶が40。それに次ぐ人気商品です」 東京メトロ内の売店「METRO’S」の女性店員が笑顔で手に取るのは、4月1日から東京メトロで先行発売中の「お嬢様聖水」(税込み210円)なるエナジードリンク。缶のデザインは斬新だ。裸の美女のイラストに「お嬢様聖水」の文字。「私の中の女神が目覚める」「からだが求める117種類の自然の恵みを凝縮」との謳い文句が並ぶ。 東京メトロ広報部は、「売り上げは好調です。売り切れの店舗も出ていて“どこに売っているのか?”という問い合わせが殺到しています」と話す。実際に誌記者が訪れた売店ではことごとく売り切れていて、購入できたのは3駅目。苦労してゲットしたドリンクを味わってみた。強めの炭酸が心地よく喉を刺激……味

    『お嬢様聖水』販売元 「意図せぬ方向の反響に動揺している」
    machida77
    machida77 2015/04/15
    先日ご馳走になったのだが、エナジードリンクそのもので、名前を除いても女性に受けるのかどうかは疑問。
  • 「黄金比」はデザイン史における最大の都市伝説なのか?

    By 2 TOP 芸術家のサルバドール・ダリや建築家のル・コルビュジエが作品に取り入れている「黄金比」は、芸術・建築・デザインなどの分野で美しいバランスを生みだすものと考えられてきました。パルテノン神殿、ギザの大ピラミッド、モナ・リザからAppleのロゴに至る多くの作品やデザインが黄金比を持つと言われていますが、Fast Companyが運営するCo.Designは「黄金比は都市伝説である」と論じる記事を掲載しています。 The Golden Ratio: Design's Biggest Myth | Co.Design | business + design http://www.fastcodesign.com/3044877/the-golden-ratio-designs-biggest-myth ◆黄金比とは? By Tom Blackwell 黄金比の定義は約2300年前の書

    「黄金比」はデザイン史における最大の都市伝説なのか?
    machida77
    machida77 2015/04/15
    建物や生物の黄金比が実際には黄金比ではなかったという話は前から言われている。
  • 「戦う!書店ガール」を書店員が見て突っ込んでみた #書店ガールを書店員がみる

    リンク www.ktv.jp 戦う!書店ガール | 関西テレビ放送 KTV 2015年4月放送の関西テレビ・フジテレビ系火曜よる10時枠の連続ドラマは、渡辺麻友(AKB48)・稲森いずみのW主演で、「戦う!書店ガール」を放送します。仕事も恋も譲れない!“働き女子”のプライドが激突。水と油の2人が織りなすウーマンライフドラマ ドラマ『戦う!書店ガール』公式 @shotengirl8 【サプライズ!】 ドラマの撮影でお世話になっているジュンク堂吉祥寺店に、渡辺さんとサプライズでお邪魔してきました!この模様は日、17:25頃「みんなのニュース」にて放送されますよ♪ ※ 関東ローカル #書店ガール pic.twitter.com/FzpRzxdqEk 2015-04-14 16:59:59

    「戦う!書店ガール」を書店員が見て突っ込んでみた #書店ガールを書店員がみる
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • 経団連、人口1億人維持へ提言 雇用多様に・街コン推進:朝日新聞デジタル

    経団連は14日、人口1億人維持のための提言を発表した。少子化克服のため、男女の出会いを増やす方策などを提案した。「人口減少への対応は待ったなし」と題し、榊原定征会長ら経営者がまとめた。 少子化の背景について、若い非正規社員の3人に1人が正社員になりたいのに非正規のまま働き、結婚や家計の維持が難しくなっていると指摘。対策として、企業は地域限定の正社員など働き方の選択肢を増やすことに取り組む必要があるとした。ただ、賃金引き上げなど抜的な待遇改善には強く踏み込まなかった。 男女の出会いが少ないことも大きな要因だとした。自治体などの結婚支援イベントは成果の検証がないと指摘。お見合い世話人に成功報酬を出す仕組みづくりや、商店街など主催の出会いイベント「街コン」を進めていくべきだとした。 仕事と子育ての両立支援が大切だとしたが、多くの女性社員が出産を機に辞めざるを得ない状況や、マタニティーハラスメン

    経団連、人口1億人維持へ提言 雇用多様に・街コン推進:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2015/04/15
    少子化の対策にはならなそうでなおかつ自民党は乗っかりそうな案である。
  • 自ら薬物治療する蝶オオカバマダラについてのTEDスピーチ | Kousyoublog

    ジャープ・デ=ローデ: 自ら治療する蝶 | Talk Video | TED.com TEDで観たこのスピーチが面白かった。 人間が薬やワクチンを使って病気を治療するのと同様に、自身の感染症を薬効性のある植物を使って治療することが出来る生物がいる。ゾウ、ヤマアラシ、ヒツジ、ヤギなどがそうで、非常に小さい脳を持つ昆虫の中にも存在しているという。その中のひとつオオカバマダラを使った実験を紹介したスピーチで、オオカバマダラは”Ophryocystis elektroscirrha”という現生生物に規制されて数百万の胞子を植えつけられて弱められ死に至る。オオカバマダラの幼虫はトウワタしかべないが、この寄生虫に効果がある薬効成分があるトウワタとそうでないトウワタの二種類を使った実験で、オオカバマダラの成虫の68%が薬効成分のあるトウワタの方を選択して卵を植え付けることがわかったのだそうだ。このよ

    自ら薬物治療する蝶オオカバマダラについてのTEDスピーチ | Kousyoublog
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • 国名表記変更 グルジアがジョージアに NHKニュース

    旧ソビエトの「グルジア」の国名の表記を英語に由来する「ジョージア」に変更することなどを盛り込んだ改正在外公館法が、14日の衆議院会議で可決・成立しました。 改正在外公館法は、政府が公文書で使う国名の基準となる在外公館の名称などを定めた在外公館法を改正し、グルジア大使館の名称をジョージア大使館に変更することなどを盛り込んだもので、14日の衆議院会議で全会一致で可決・成立しました。 また、この改正法には、メキシコのレオンとドイツのハンブルクに新たに総領事館を設けることも盛り込まれています。

    machida77
    machida77 2015/04/15
    サカルトヴェロにしなかったか…。
  • 上京してくれ詐欺、急増 不慣れな地方高齢者狙う:朝日新聞デジタル

    「息子」を名乗って地方で暮らす高齢者を東京に呼び寄せ、現金をだまし取る「上京型詐欺」に警察が警戒を強めている。新手の「特殊詐欺」といい、金融機関や郵便・宅配業者との連携にとどまらず、公共交通機関への働きかけを始めた。 日没が迫る羽田空港。飛行機を降りた70代女性がきょろきょろとまわりを見回していた。日航空の旅客サービス業務などを担うJALスカイの阿部碧(みどり)さん(27)が声をかけた。 「熊から来て夫とはぐれた。息子から1千万円を持ってくるよう言われた」 女性は夫ではない誰かと携帯電話で連絡を取り合っていた。阿部さんが電話に出て「息子さんですか」と尋ねると、「はい」と答えが返ってきた。近くのターミナル駅で落ち合うという。 だが、どうも不審に思えた。女性と夫を上司が交番に案内。上京型詐欺に巻き込まれていることがわかった。今年2月の話だ。「道案内をしていて話を打ち明けられた。詐欺がこれほ

    上京してくれ詐欺、急増 不慣れな地方高齢者狙う:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • 杉江松恋氏が語る「小説新人賞応募作品のいろいろ問題点」

    杉江松恋お-22紅楼夢 @from41tohomania 某新人賞の下読み第一段階おしまい。箱の中で落とすものと残すものの仕分けをした。ここから残すものについては順位をつけて、必要に応じて選評を書く。総じて低調。「最後まで読むことはできるが小説としては未完成」なものがほとんどだった。ある特徴を感じたので書いてみる。 2015-04-14 19:53:26 杉江松恋お-22紅楼夢 @from41tohomania 小説としてなぜ未完成と感じたかというと、読者を「もてなそう」「楽しませよう」という態度が皆無だったからである。小説は別に娯楽のために書かれたものだけでなくていいのだけど、大衆文芸の賞にそれで応募してきても選考で残れるわけはないよね。もちろん純文学の賞には別の厳しさがある。 2015-04-14 19:55:42

    杉江松恋氏が語る「小説新人賞応募作品のいろいろ問題点」
    machida77
    machida77 2015/04/15
  • 自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ|日テレNEWS NNN

    自民党が17日にNHKとテレビ朝日の経営幹部を呼び、最近問題となっている報道番組の内容をめぐって、直接、事情を聞くことが分かった。 複数の関係者によると、自民党の情報通信戦略調査会は、NHKからは「クローズアップ現代」でヤラセが指摘されている問題について、また、テレビ朝日からは「報道ステーション」でコメンテーターの古賀茂明氏が一方的に政権批判したことについて、話を聞く方針。特に「報道ステーション」をめぐっては、古賀氏が菅官房長官を名指しして「バッシングを受けた」と一方的に述べる展開となった点などについて、第三者も加えた検証の必要性などをただすものとみられる。 政治とメディアの関係に詳しい上智大学の音好宏教授は、こうした自民党の異例の対応について、「政権・与党側がメディアを呼びつけるのは、成熟した民主主義の中では、相当注意しなくてはいけない」と述べた。また、「政治的なパフォーマンスと考えてい

    自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ|日テレNEWS NNN
    machida77
    machida77 2015/04/15
    すっかりマスコミ統制が好きな政党に。前からそのケはあったが、全く隠す気がなくなった。