昨日付、EC関連上場ベンチャー時価総額一覧(単位:百万円) 楽天 920,952 ディー・エヌ・エー 402,866 スタートトゥデイ 78,019 ネットプライスドットコム 7,708 ゴルフダイジェスト・オンライン 4,112 らでぃっしゅぼーや 3,902 スパイア 2,776 ストリーム 2,578 ケンコーコム 2,220 マガシーク 1,812 スタイライフ 1,684 コングロマリット化する楽天、ソーシャルゲーム収益が突出するDeNAを除き、純粋なEC系ということで言えばスタートトゥデイ(ZOZOTOWN)の780億円が際立っている。経常利益、前々期22億円が前期32億円と30億
価格比較サイト最大手のカカクコムは運営するサイトでアウトレット品の価格情報の掲載を始める。未使用ながら、外箱に損傷がある製品などが対象。これまでは完全な新品と中古品のみの情報しか掲載していなかった。消費者の節約志向でアウトレット品の市場は拡大しており、情報の幅を広げサイトの利用者増につなげる狙い。運営するサイト「価格.com」で25日から、パソコン、家電、カメラのアウトレット品情報を掲載する。
ディー・エヌ・エー(DeNA)とワールドは10月13日、業務提携によりアパレルに特化した新たなBtoBマーケットプレイス「バイヤーズクラブ」を2010年1月末に開設すると発表した。 ワールドは、「UNTITLED」などのブランドを持つアパレル企業。卸事業部では全国の専門店に向けて展示会受注形式を中心とした卸販売をしており、約4300店舗の取引先を持つ。また、2008年にはBtoBサイト「W-WIN」を開始していた。 一方、DeNAはアパレルと雑貨を中心としたBtoBサイト「NETSEA(ネッシー)」を運営しており、サプライヤー会員数は8600社、バイヤー会員数は7万7000社、商品数は42万品となっている。 この提携に伴い、ワールドはW-WINを解消し、バイヤーズクラブへ移行する。DeNAはNETSEAを引き続き運営するが、アパレルに特化した商材を求める一部の会員はバイヤーズクラブへ移ると
コンテンツ産業論第三回の講師には、経済産業省製造産業局繊維課長の間宮淑夫さんをお招きしました。繊維課ではジャパンファッションウィークなどファッション産業の振興策を多数実施しています。以前から閉塞感が見え始めていた上、金融危機による消費低迷を受けて大変厳しい状況にあるこの市場を、政府はどのようにして活性化しようとしているのでしょうか。 今回は、ユーザー目線のモノづくりがファッション産業振興に果たす効果について、間宮さんの講演内容を振り返りながら議論していきたいと思います。 繊維産業とファッション産業の関係 まず、繊維産業とファッション産業の関係について明確にしておく必要があるかもしれません。これらの業界は通常、川上、川中、川下という3分法によって議論されます。 川上とは素材を作る部分(紡績業、製糸業など)、川中とは繊維素材を原料として織ったり染めたりし中間材を作る部分(染色加工業、織物業など
信頼性が高く、高負荷時にも最高のパフォーマンスを発揮するサーバを検討する必要に迫られたので、いろいろと探してみた結果、Yahoo!やライブドア、2ちゃんねるなどの大規模サイトで採用されている「FreeBSD」を試してみることになりました。 FreeBSD自身のサイトに書いてある説明によると、安定していて高速・高性能でなおかつ安全、先進的な機能や多くのセキュリティ機能を提供しているとのこと。ちまたの評判では何やらインストールが難しいというか少々クセがあるようなのですが、これだけの高性能さと安定性などが「無料」で手に入るのであれば、インストールする価値はある、と判断しました。 というわけで、とりあえずFreeBSDをインストールしてみる手順は以下から。 ■まずはISOファイルをダウンロード 今回はこういうシステム構成図で考えます。ブロードバンドルータの直下にぶら下がっている感じ。マシン1台にそ
■ 障害内容 時間:2008年12月19日 12:35 - 2008年12月20日 2:00 対象:Seesaaダウンロードを除くSeesaa全サービスおよびユーザ様が作成されたブログ及びショップの閲覧 原因:データセンターにおける設備障害(電源設備からの発煙及び電源供給障害) 長時間のサービス停止となりSeesaaサービスご利用のみなさまには、多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。 今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。 この記事へのトラックバック ようやく入ることができました…。 Excerpt: おばんです。 昼休みに入ろうとしたら、入れない…。 seesaaの不具合か?と思っていたら… Weblog: 今日の私感neo Tracked: 2008-12-20 02:55 seesaaブログのサーバーが火事だお お Excerpt:
データセンター運営のさくらインターネットの西新宿センターで2008年12月19日昼、電源設備の発煙事故が発生し、サーバーなどへの電源供給が停止。さくらのセンターを利用していると見られる、SNSのグリーやソネットエンタテインメントのブログなどがサービスを停止している(写真)。 トラブルが発生したのは19日午後0時35分頃。西新宿センターの6階の一部エリアへの電源供給が停止した。さくらインターネットによると「ご迷惑をおかけして申し訳ない。本日中にはすべての電源供給を回復させる見通しだが、詳しい影響範囲と原因は現在調査しているところ」という。 なお、グリーとソネットの両サービスとも、同日午後7時30分現在で復旧していない。
さくらインターネットの西新宿データセンターで12月19日の12時35分ごろに障害が発生し、上場したばかりのグリーのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「GREE」などホスティングサービスを利用する企業のサービスが利用できなくなっている。 電源設備から煙が上がり、データセンターの収容ラック内への電源供給が一部停止している。グリーのほか、ソネットエンタテインメントが運営するブログサービス「So-net blog」、シーサーの「Seesaaブログ」などのサービスが19時17分現在停止している。さくらインターネットは「電源停止後すぐに、東京の営業担当16名が顧客企業に連絡をするなど、対応にあたっている」(広報部)状況だ。 さくらインターネットによると、発煙が起こったのは12月19日の12時35分ごろ。17時40分現在、西新宿センタービルの6階、Aゾーンの配電盤3台、Bゾーンの配電盤2台
2008年12月19日 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日(12月19日)発生いたしました、弊社西新宿データセンター(所在地: 東京都新宿区西新宿)における電源設備からの発煙および電源供給障害につきま して、お取引先様、お取引先様のサービスをご利用の皆様ならびに近隣の皆様に おかれましては、改めて心より深くお詫び申し上げます。 障害発生直後から、一部電源供給が停止しておりましたが、本日19時30分にて、 全ての電源供給が復旧し、現在は正常に供給されております。 詳細な原因と今後の再発防止につきましては、あらためてご報告させていただく 所存です。ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 以上
2008年12月19日 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、弊社西新宿データセンター(所在地:東京都新宿区西新宿)におきまして、 電源設備からの発煙によりデータセンター収容ラック内への一部電源供給が停止 しております。 詳しい影響範囲と原因は現在調査中です。 <記> 発生日時 : 2008年12月19日 12時35分頃 影響範囲 : 現在調査中 障害内容 : 電源設備からの発煙による一部電源供給停止 以上
インターネットメディアが出現して10年以上がたちますが、その活用法はどのように変わってきているのでしょうか。広告コミュニケーションの側面から考えてみると、当初は「クリック」から始まりました。バナーやテキスト広告をクリックすれば、何らかの情報にたどり着ける、クリックすると何かが得られる、という感触が始まりです。これは、今までのメディア接触という次元から、アクションという未知の体験が加わった画期的なものだったと思います。 ここ数年で、ブロードバンド回線が浸透し料金的にも低料金で自由に使えるようになったので、媒体側でも動画や高精細な画像のコンテンツや広告商品を開発し、広告主側の関心度も一気に進み、いわゆるリッチメディア系のコンテンツや広告が主流になってきました。クリック主体のパフォーマンス重視の広告コミュニケーション(第一世代)から、そういうリッチコンテンツとリッチな広告表現も含めて従来のマスメ
2008/05/15 インターネットの検索でエポックメーキングな出来事は2度しか起こっていない。1994年にジェリー・ヤン氏らが立ち上げたヤフーがインターネットに検索をもたらしたときと、1998年にラリー・ペイジ氏らがグーグルを立ち上げ、Webページの重要度を示す「PageRank」という概念を導入したときだ。検索連動広告の発明もビジネス的には大きなステップだったが、使い勝手の向上というユーザー視点での転回点は2つだけだ。いま、ベンチャー企業の米Powersetが注目を集め、3つ目のイノベーションを起こすかどうかが注目されている。 ネット検索の歴史:数から順位への転換 Powersetが解決しようとしている問題を明確にするために、インターネットの検索エンジンの歴史を少しだけ振り返ってみよう。 グーグルが登場する以前、各検索サイトは、自分たちがいかに多くのWebページをクロールし、検索に対し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く