タグ

2009年10月6日のブックマーク (31件)

  • 世界の学校給食図鑑 : カラパイア

    各国の学校給がどんなもんなのか、うまそうなもんなのか、泣きそうなもんなのかが一目でわかる学校給写真紹介サイト。日の学校給おいしそうなのはお箸の国の人だからしょうがないのかも。 【What's For School Lunch? 】 サイト右側のメニューから、国別で写真を見ることができるよ。 その一部を見てみることにしようそうしよう。 ブラジル 中国 チェコ共和国 ジブチ エストニア フランス ハイチ インド 日 リストニア マラウイ(南アフリカ) フィリピン ポーランド ロシア イギリス 韓国 スウェーデン 台湾 タンザニア アメリカ ベネズエラ 関連記事: 【世界の病院ってどんな感じ?世界病院図鑑 】

    世界の学校給食図鑑 : カラパイア
  • 辻井さんに10日間出勤停止!JRの扱いざまに、怒り心頭! — UnionTube

    理由は、「服装の整正ができていないこと」と称したわずか1センチ四方の国労バッジ着用である。 辻井さんはこの処分で月給10万円以上がカットされる(辻井さんの基給は、24万7千円)。さらに、今年末の冬のボーナスが15%カットされる。 処分発令書には、処分事由として「現場長から再三にわたる注意指導を無視して違反行為を継続し、これまで減給処分を3回、出勤停止処分17回を含む懲戒処分を受け、さきに平成20年10月31日の出勤停止処分を受けた以降においても、なんら改められておらず、強く反省を求めるため」と書かれてある。しかし、今年3月国土交通省に取水権を剥奪されたJR東日の信濃川不正取水事件や、JR西日によるJR福知山線脱線事故の報告書漏えい事件は一体どう説明がつくのだろうか?誰が見ても法令を無視しているのは、JR自身である。 辻井さんは来年2月に退職を迎える。これまで、JRから「国労バッ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "「国労バッジをつけ続けるのなら、JR関連会社への再雇用はない」と恫喝され"
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • GNU Go - オープンソースの囲碁思考エンジン

    ブラウザだけで遊べるオンライン版GNU Go(とFuego)的なサイトを作ってみましたので、GNU Goに興味のある方は、ぜひ一度試しにこちらで一局打ってみてください → 囲碁ブラウザゲーム COSUMI 最近では、囲碁の対局をインターネットで好きな時間に見ず知らずの人ともできるようになりました。以前より気軽に碁を楽しめるようになりましたが、初心者がルールもよく分からないうちから他の人と打つのは、相手にとって迷惑なことだし、そしてやっぱりちょっと恥ずかしい… 今から囲碁を始めたい人は、ネットデビューする前に「GNU Go」で練習しましょう(他の有名なフリーの囲碁ソフトとしては、FuegoやMoGoなどがあります。Fuegoの遊び方については、こちらをご覧ください。ただし、囲碁を始めたばかりの初心者の方には、GNU Goが一番おすすめです)。 GNU Goはフリーの囲碁ソフトですが、なかなか

  • 囲碁ブラウザゲーム COSUMI - 無料!

    COSUMIにようこそ! あなたもここで囲碁を一局打って行きませんか? このサイトでは、今お使いのブラウザを使用してコンピュータと囲碁の対局をすることができます。面倒な会員登録や特別なアプリ・プラグインのインストールの必要はなく、もちろん無料ですので、どうか気軽に遊んでみてください。囲碁を始めたばかりの初心者の方にも、楽しんでいただけるような内容になっています

    囲碁ブラウザゲーム COSUMI - 無料!
  • 囲碁Web API 「COSUMI API」

    1. 概要 COSUMI APIは、囲碁の棋譜を送るとその次の一手を考えて返すだけの、とてもシンプルなWeb APIです。GETもしくはPOSTでパラメータを送信すると、XML、JSON、もしくはJSONP形式でレスポンスを取得することができます。碁盤のサイズは、9路盤・11路盤・13路盤・15路盤のみに対応しています

    囲碁Web API 「COSUMI API」
  • livedoor Techブログ : ライブドアポータルでの仮想化環境

    こんにちは、メディア事業部開発部の小泉です。 仮想化!仮想化と叫ばれて久しいですね。 ネットワーク事業部でもライブドア レンタルサーバのように仮想化を利用したサービスはありますが、今回はポータルサイトやブログを運営しているメディア事業部での仮想化について書いてみようと思います。実は、このエントリを書いているのは4Gbpsを超えるWebサービス構築術の発売前のため、を読まずに書いているのでドキドキです。 livedoorラボ「EDGE」サービスの一つであるQuillは、2009年2月のメンテナンスから仮想化されたCentOS上で動作するようになりました。仮想化にはXenを利用しています。特に問題がなかったため標準ディストリビューションのrpmのまま使ってベースOSをXen化しています。 XenのゲストOSをロードするにはネットワークブートとローカルディスクからのディスクブートがありますが、

  • 見つめ合うと素直におしゃべりできない - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    なんの番組だこれ

  • 青春とはなんだ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    増田恋愛ネタを持ってくるのももういい加減傷気味という感もなくもないのですが、いま話題になっているのはこちら。 http://anond.hatelabo.jp/20091003212043 非モテは彼女ができても非モテ 28で初めて彼女ができ童貞捨てた口だが感動は全く無かった やる事をついにやったけど他の奴らは10年以上前に当たり前のように体験していたんだよな。 10年以上も待てばそりゃ感動も糞もないわ 誰もが一度はべたい超高級料理(女)を順番待ちしてたら理不尽にイケメンに横入りされてしまい 長者の列の最果てで待ちに待ってやっと自分の順番が来たが既に冷めて腐っている高級料理(女)をべても当時の味がするわけない 仮にこれからタレントクラス何百人とセックスしても一時的な快感だけで心の中は孤独なままだな やるべき期間にやらないと意味がない 年とってブランコ遊びしたいか?年とって砂場遊びし

    青春とはなんだ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "ぼくの青春は甘酸っぱいものではなく、苦酸っぱ辛かった"
  • やぎさんゆうびんの謎

    【講座:ペンとともに考える】 『やぎさんゆうびん』の謎 まずここで、「やぎさんゆうびん」(作詞:まどみちお)なる童謡の歌詞を提示しておく。 1 白やぎさんからお手紙着いた 黒やぎさんたら読まずにべた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに 2 黒やぎさんからお手紙着いた 白やぎさんたら読まずにべた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに 以下無限に続く さて、ここで私が論じようとしているのは、この歌詞に秘められた謎である。いや、謎などというと誤解を招くかもしれない。不可解な点と言い直す。つまり、「なぜ《白やぎさん》及び《黒やぎさん》は、《お手紙》を読まずにべてしまうのか」という点に関する疑問である。そしてもう一点、「《白やぎさん》による第一通目の手紙には何が書かれていたのか」という疑問である。これらをできるだけ論理的な形で論じてみたいと思う。 まず、こ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "以上が「やぎさんゆうびん」の秘密のすべてである。" ここまで読むまえにハンカチをご用意ください。
  • リオのクレーム、矛先は裏取引におわした石原会見 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【コペンハーゲン=結城和香子】2016年夏季五輪の開催都市に選ばれたリオデジャネイロが、国際オリンピック委員会(IOC)委員の票を得るために裏で働きかけをしたと取れる石原都知事の発言が、ブラジルで問題視されていることが明らかになった。当地にいる関係者が5日語った。 石原都知事は、帰国直後の4日の記者会見で、「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人にかなり思い切った約束をしたというようです。(フランスの)サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買ってくれるなら、ブラジルを支持するとか」などと語っていた。

  • 大学の各学科のイメージ : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 大学の各学科のイメージ 2009年10月06日 00:10| コメントを読む( 53 )/書く| 人気記事 Tweet 196 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 14:27:38 ID:viTUyRyX0 哲学科 http://viploader.net/ippan/src/vlippan016831.jpg 園芸学科 http://viploader.net/ippan/src/vlippan016832.jpg 工学科 http://viploader.net/ippan/src/vlippan016834.jpg 英文科 http://viploader.net/ippan/src/vlippan016835.jpg 198 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 14:42:43 ID:ddjuI

    大学の各学科のイメージ : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • すぐに効果の出た首の痛み解消法!?:首の痛み解消法!チューニング・ストレッチ「首のストレッチ」公開

    詳細ページで公開されているのですが、ここでも首の痛みの解消法を紹介します。 私自身、パソコンに向かっていることが多く、常に肩や首がこっている状態で、首が痛くて、よく頭痛が起きたりします。首がガチガチの状態でした。 そのガチガチの首が、この方法を試しただけで「あれ?」っと言う感じで5分もかからず楽になった方法です。 <首のストレッチ> まず、普通に首を360度回してみて、その感覚を覚えておいてください。  (1)足を肩幅に広げて、立ちます。  (2)両腕を左右に肩の高さに広げます。  (3)正面を向いている顔を90度右に回します。(右手の指先を見ます)  (4)その状態で顔の向いている方向に頭をゆっくり倒します。  (5)こんどは後頭部の方向にゆっくり倒します。  (6)これを3回繰り返します。バキバキ聞こえるかもしれません。   その場合は、無理をせず、ゆっくり様子を見ながら行ってください

  • 【断】宮武外骨 悪人の死屍には鞭(むちう)て: どいつもこいつもいっぺん死ね

    縁無き衆生は度し難ェぜバカ野郎ども!! どいつもこいつもいっぺん死ね!! -幸村誠「プラネテス」第3巻Phase.13「風車の町」より 「死屍に鞭つなかれ」とは、例の偽道学者の言である。その人の生前にはテキパキと言いえないで、死後に悪罵する卑怯者は例外として、いやしくも非難すべき点があるのならば、その人の生前と死後との別なく、ビシビシと痛撃を加うべしである。 「彼は悪い奴であったが、モー死んだのだから憎むには及ばない。むしろその死を憫(あわ)れむべしである」と言うがごときは、自己位の憎悪であり同情であって、我が身の生活に妨害を加うる敵者と見ての私情の流露に過ぎない。死屍に鞭つのを不道徳とするのならば、弓削道鏡は悪僧なり、足利尊氏は逆賊なりと論ずる歴史家をも責めねばなるまい。誰か国家的観念より出づる痛罵を非とせんや、我が国現行の刑法(※執筆当時の旧刑法)には左のごとき条文がある。第二百三十

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "その人の生前にはテキパキと言いえないで、死後に悪罵する卑怯者は例外として、いやしくも非難すべき点があるのならば、その人の生前と死後との別なく、ビシビシと痛撃を加うべし"
  • Perl 5.11.0 features on the syntax - Islands in the byte stream (legacy)

    Perl 5.11.0がリリースされたので,perl5110deltaから構文的な変更をいくつか拾ってみた。 Implicit strictures "use 5.11.0" はstrictも有効にするようになった The yada yada operator ('...') 未実装の機能を示す組み込み演算子が追加された each is now more flexible my($index, $value) = each @array ができるようになった keys @array, values @arrayもできるようだ delete local delete local $foo{bar} ができるようになった なお,これらは5.12.0へ向けた変更ではあるが,必ずしも5.12.0に入るとは限らない。 See also perl5110delta.

    Perl 5.11.0 features on the syntax - Islands in the byte stream (legacy)
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    Yada::Yada::Yada Acme::BlahBlahBlah
  • 「Flash vs. HTML5」という構図がはっきりと見え始めたぞ、と

    業界関係者(特にスマートフォン関係の仕事をしている人たち)少し前からすでに気がついていた話だが、今回のAdobeからの一連のアナウンスメントで明らかになってきた「HTML5対Flash」という構図。とてもワクワクする戦いだ。 ウェブ上のリッチコンテンツという分野でリーダーシップ・ポジションを取りながらも、「無料Flashゲーム」と「ウェブサイトの見栄えをちょっと良くするアイ・キャンディ」というニッチなポジションに一度は追いやられるように見えたFlash(数年前の話)。しかし、動画フォーマットがReal Networks、MicrosoftAppleの三強いの間で中に浮く隙間を付いた戦略で、見事に「ウェブ上のマルチメディアのデファクト・スタンダード」のポジションをがっちりつかんだかに見えるFlash(現在)。しかし、その地位も安泰ではない。 Adobeにとって一番頭の痛い問題はiPhone

  • 「ネトウヨ叩き」現象は他人事ではない - #旗旗

    もうすでに一段楽している(と思う)のですが、総選挙で自民党歴史的な大惨敗をした前後、2ちゃんねるをはじめとした掲示板で、「ネトウヨざまーみろ」みたいなスレや話題が連続して立ち、一部で話題になりました(→参考資料)。 ◇踊る阿呆の「祭り」のあとに(日経ビジネス) ◇政権交代で「ネット右翼」危機?(J-CAST News) ◇総選挙に見る「ネトウヨ」の敗北(リンク切れ) ◇ネトウヨ大憤死の巻(はてな匿名ダイアリー) ◇<参考>2ちゃんねるから適当に拾い読み 「違うのだよ麻生さん。ネトウヨは数が多いのではない。クリックの頻度が高いだけだ。つまりただのパラノイアだ。匿名のパラノイア。そんな支持を真に受けたのがたぶんあなたの失敗だった。自業自得」 ( 日経ビジネス・踊る阿呆の「祭り」のあとに/小田嶋 隆) とのことですが、そんなのちょっと気が利いたネットユーザーならだれでも知っていること。そのせい

    「ネトウヨ叩き」現象は他人事ではない - #旗旗
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    優しい。
  • 【インタビュー】アマチュア3〜4段の棋力を達成! 最強の囲碁プログラム「Zen」の凄さとは? | ライフ | マイコミジャーナル

    コンピュータ囲碁の近年の進化には目をみはるものがある。その中でも特筆すべきが世界最強の囲碁プログラム「Zen」の存在だ。確率を重視したモンテカルロ法を採用し、さらにシミュレーションの精度を高めた結果、第14回コンピュータ・オリンピアードで9勝1敗という成績で優勝、数ある囲碁ソフトの頂点に立った。今回は、「Zen」を搭載した囲碁ソフト『天頂の囲碁』の発売にあわせ、Zenの製作者である尾島陽児氏に「Zen」の強さの秘密について伺った。 「Zen」の開発者 尾島陽児氏 なぜコンピュータ囲碁は弱かったのか? 従来のコンピュータ囲碁に用いられていた手法は、ある局面で変化しうる先の局面を予測・評価し、最もスコアの高い着手を選ぶというものだ。同様の手法は、チェスや将棋でも一般的に使用されている。しかしながら、囲碁は、9路盤でもアマチュア初段程度(2005年時点)がせいぜいといった、著しく"人間優勢"な状

  • MS、小規模Web開発会社を支援 ソフトなど無償提供

    マイクロソフトは10月5日、従業員25人以下のWeb開発企業に同社製ソフトなどを無償提供するプログラム「WebsiteSpark」を始めた。 Web制作や開発業務を中心に手がける従業員25人以下の企業を対象に、Visual Studio 2008 Professional EditionやWindows Web Server 2008などを無償提供する。Windowsプラットフォームを使い、新ドメインのWebサイトを6カ月以内に1サイト以上構築するのが条件。 同社サイトに加え、シックス・アパートやGMOホスティング&セキュリティなどと連携して参加企業を募る。 同時に「Web Platform Installer 2.0」と「Windows Web Application Gallery 2.0」を「マイクロソフトWebプラットフォームポータル」で公開した。Webシステムの構築・展開を容易に

    MS、小規模Web開発会社を支援 ソフトなど無償提供
  • Adobe、iPhoneアプリを作れる「Flash Professional CS5」発表

    Adobe、iPhoneアプリを作れる「Flash Professional CS5」発表:Flashコンバータ 米Adobe Systemsは10月5日、米AppleiPhone向けアプリケーション開発を可能にするオーサリングツール「Flash Professional CS5」を発表した。年内にAdobe Labsからパブリックβをリリースする予定。 Flashアプリケーション開発者はFlash Professional CS5を使うことで、「Adobe AIR」および「Flash Player 10」を含むFlash Platformのランタイムのソースコードを使ったアプリケーションをiPhone用にエクスポートできるという。iPhoneはFlashをサポートしていないが、このツールによってAppleの規約を守りつつFlash開発者にiPhoneアプリを作成する機会を提供できるとし

    Adobe、iPhoneアプリを作れる「Flash Professional CS5」発表
  • 16年五輪:リオ、石原知事発言に批判声明 IOCに通知 - 毎日jp(毎日新聞)

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "リオデジャネイロは5日、国際オリンピック委員会(IOC)総会での選定について不適切な発言をしたとして、東京都の石原慎太郎知事を批判する声明を発表"
  • 【異論暴論】野党になった今こそ… 保守を元気にする5つの戦略 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■正論11月号 リベラル色の強い鳩山政権がマスコミにもてはやされる一方、自民党総裁選はほとんど盛り上がらず、保守派にとっては気のめいるような情勢が続くが、「こういう時だからこそ、保守は元気であらねばならない」と訴えるのは前航空幕僚長の田母神俊雄氏だ。誌面を刷新した正論11月号に保守が行うべき5つの“作戦”を提案。「今こそ攻勢に転じ、戦後体制の矛盾を正すときだ」と強調している。 “作戦”の一つは、鳩山政権に対して歴史論争を挑むこと。田母神氏によれば自民党政権下ではこれまで、野党やマスコミが大騒ぎするため閣僚らが歴史認識を口にすることは長くタブーとされてきた。一方で野党は、政府側が反対質問できないことをいいことに自虐的な歴史観など言いたい放題で、根拠のないことまで史実として独り歩きしていた。

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "田母神俊雄氏","正論11月号に保守が行うべき5つの“作戦”を提案。「今こそ攻勢に転じ、戦後体制の矛盾を正すときだ」と強調" / "“作戦”の一つは","歴史論争" / "核議論を含む防衛論争など"
  • おさかなラボ - [雑文]vimcolorと地球儀

    今日は僕は休日なので難しい話はなしだよ。 はてなvimcolorなんてちっとも羨ましくなかったので、未明に飛び起きて血眼でググってvimcolorのプラグインを手に入れたよ。うまく行かないからソースみてみたらほとんど文字コード関連の意味不明なハックだったのと他のプラグインと衝突しまくるのでがっつり削ったら、数行しか残らなかったよ。結局中身は/usr/bin/text-vimcolorをpreg_replace(’/…/e’,…)の引数で直接呼び出してるだけだったよ。うちのパスは/usr/local/bin/text-vimcolorだったのでコード部分だけがっつり消えて未明早々焦ったよ。preg_replaceは裏オプションでutf-8が辛うじて使えるだけで、日語通らなくて文字化けするよ。 僕はPerlPHPの宗教論争には興味がないけど(だって僕はお寿司もカレーも好きだし、どっち

  • 「イノセンス・プロジェクト」 - apesnotmonkeysの日記

    月に2回ほど朝日新聞の朝刊に挟み込まれている "The Asahi Shimbun Globe" なるもの。10月5日分の「著者の窓辺」というコーナーに『無実を探せ! イノセンス・プロジェクト DNA鑑定で冤罪を晴らした人々』(現代人文社)の著者として、バリー・シェック氏(弁護士・ロースクール教授、「イノセンス・プロジェクト」共同代表)が登場している。 近年アメリカではDNA鑑定により死刑事件を含む多数の冤罪が明らかにされているという件*1については日でも報道されているが、その立役者とも言えるのがシェック氏らの「イノセンス・プロジェクト」。いずれオンライン版にも転載されるようだが、インタビューのうち興味深かった点を紹介しておきたい。 まず足利事件アメリカで発生する冤罪ともいくつかの共通点をもっているようだ、という点。「事件が大きければ、なんとかして犯人を挙げなければという圧力が高まり、

    「イノセンス・プロジェクト」 - apesnotmonkeysの日記
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "ちなみにイリノイ州で取調べの録画を義務づける法律ができた際に尽力した一人が、当時州議会議員だったオバマ"
  • 3倍辛いシャア専用カレーヌードル、日清食品が発売

    通常の3倍辛いというシャア専用カレーヌードルを日清品が10月26日に数量限定で発売する。スープの色も赤いという。 ガンプラ付きカップヌードルに続く、「機動戦士ガンダム」コラボレーション企画の第2弾。詰め替え式カップヌードルの専用ガラスカップとリフィル(詰め替え用のヌードル)がセットになっている。 耐熱ガラスカップはハリオグラス製で電子レンジ調理にも対応。赤をベースにシャアの顔とシャア専用ザクのイラストを配したオリジナルデザインだ。 カップにリフィルを入れてお湯を注ぐとできあがり。シャアをイメージした赤いカレースープは、赤唐辛子とペッパーをカップヌードルカレーリフィルの3倍使った辛さながら、チェダーチーズのまろやかさがマッチしたうまみのある辛口になっているという。 ガラスカップとリフィルのセット(オープン価格)と、リフィル単品(税別122円)を販売する。 関連記事 ガンプラ付きカップヌード

    3倍辛いシャア専用カレーヌードル、日清食品が発売
  • IO::Handle::Util

    My friend miyagawa has been championing PSGI and its reference implementation, Plack. This is something we've needed for a long time: a clean and simple way to respond to HTTP requests without the cruft of CGI and %ENV. The PSGI specification requires the body of the response to be represented using an object similar to IO::Handle. I've released IO::Handle::Util, a convenience package designed to

  • ここギコ!: 設定はマニアの為のみにあらず

    Posted by nene2001 at 00:20 / Tag(Edit): ゲーム 設定 ケータイ国盗り合戦 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps ゲームとかで遊ぶ時、裏にある設定とかを気にする人と気にしない人といると思うのですが。 例えば、私が好きだったゲーム(サムライスピリッツ)を例に挙げると、キャラクターの覇王丸と牙神幻十郎が元同門で花諷院和狆の門下だったとか、色と覇王丸の半陽/半陰の関係とか、そういう設定をやたらこだわって燃えるタイプの人もいれば、ただ単に設定なんかどうでもいいから剣で斬り合っての派手なアクションだけを楽しむ人もいます。 もし後者のような人が、ゲームの企画をする側に回ると、設定や世界観なんかどうでもよくて、とにかく「何かをする」ゲームがあればそれでいい、と思ってしまいがちかも

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    "一見マニアック","「設定」を事前にきちっと提示しておくことは","マニアを喜ばせるためだけじゃなく","設定を超えてマニアックになろうとした場合","抑制し","過度なマニアック化を防ぐ防波堤的な役割も果たしてくれる"
  • 電卓の話 - NyaRuRuが地球にいたころ

    また、電卓など標準アプリケーションに入っているのも昔のまま。AppleのCMでクールなアプリケーション(笑)として挙げられているのをご存知の方も多いと思う。過去との互換性もあるので(別のアプリケーションから起動している可能性がある)変更が難しいのかも知れないが、どうせ変えるならとことんWindows Vista風にして欲しかった。 電卓 これも3.x以前から存在する標準アプリケーション。何1つ仕様は変わっていない Windows史上初? 大きく変わった「電卓」 誰もが一度は使ったことがあるWindows付属アプリケーションの筆頭と言えば、やはり電卓だろう。ごく単純なメモリー機能付きの四則計算に使うのが一般的だろうが、2/8/10/16進数を扱う関数電卓にもなる。Windowsの電卓は「あって当たり前」の空気のような存在で、Windowsが手を変え品を変えて進化してきても、電卓だけはほとんど

    電卓の話 - NyaRuRuが地球にいたころ
  • 強力すぎる同一画像検索「TinEye」にFirefox アドオン版が登場 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    強力すぎる同一画像検索「TinEye」にFirefox アドオン版が登場 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「心のノート」廃止も 民主反対で 背後に日教組の意向 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文部科学省が小中学生に配布している道徳教育補助教材「心のノート」が、廃止になる方向だ。道徳心育成を重視した新教育法を踏まえた新学習指導要領実施に備えて今年3月に改訂されたものの、日教組の意向を受けた民主党が廃止を求めているためだ。子供の規範意識低下が指摘され、道徳心養育の重要性が増す中、民主党政権で教育は時代の要請に逆行する懸念がある。(小田博士) 「心のノート」は、平成12年5月の西鉄高速バス乗っ取りなど、少年による重大事件が相次いだことを受けて、道徳教育を充実させるために文科省が作成。全国の小中学生全員を対象に、約500万部を無償配布している。子供の発達段階を踏まえ、小学校低、中、高学年用と中学校用の4種類がある。 新学習指導要領の内容を反映した改訂版は、ページ数や記述欄を拡充した。小学1、2年向けでは、うそや悪口など「してはならないこと」をイラストで説明。中学では「日人としての

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/10/06
    なくてよいわ。
  • Big Sky :: mod_psgiをWindowsポーティングした。

    spiritlooseさんがPSGIなapacheモジュールを書いてくれたのでWindowsにポーティングしてみた。 mod_psgi を実装してみた - spiritlooseのはてなダイアリー PSGI を実装したApache2モジュール。 http://d.hatena.ne.jp/spiritloose/20091002/1254467284 ちょっと気持ち悪いpatchになるけど、一応動いている。 巷にあるライブラリなどではWindowsポーティングされた時にUN*Xライクな型を自前で定義している事があるんだけど、Apacheモジュールのapr.hなんかや、Perlなんかでuid_t/gid_t/pid_tなんかが定義されている事が多い。 apr.h typedef int uid_t; perl.h typedef long uid_t; もちろんこのヘッダを同時に読み込むとエ

    Big Sky :: mod_psgiをWindowsポーティングした。