タグ

ソニーに関するmalpochaのブックマーク (7)

  • PSP後継機「NGP」、年末から順次発売

    ソニー・コンピュータエンタテインメントの平井一夫社長は1月27日、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」の新製品「Next Generation Portable」(コードネーム、NGP)を年末から順次発売すると発表した。 NGPは現行PSPと同じスレート型。5インチディスプレイを備え、解像度は現行PSPの4倍になるという。ディスプレイはタッチパネルに対応し、さらに背面にもタッチパッドを装備。左右のボタン下にそれぞれアナログスティックを備える。背面タッチパッド、2つのアナログスティック搭載は携帯型ゲーム機初としている。 ゲームソフトはNGP専用カードで供給。将来の大容量化も可能としている。無線LANに加え、3G接続機能も備えている。 NGPのコンセプトとして、平井社長は「革命的なユーザーインタフェース」「ソーシャルコネクティビティ」「ロケーションベースエンタテインメント」などを挙げ

    PSP後継機「NGP」、年末から順次発売
    malpocha
    malpocha 2011/01/27
    持ってみないと分らないが、やや持ちにくそうな印象。
  • 大本命! ソニー電子書籍端末「Reader」速攻動画レビュー

    これはほんと読書家のための端末ですよ。 日国内発表になったソニーの電子書籍端末「Reader」の動画レビューをお届けしたいと思います。 ・書籍閲覧編 ページ閲覧が速い速い! Kindleに代表されるE-Ink液晶は、見やすさは紙に近く非常に読みやすいことが利点ですが、描画が遅いのがネックでした。しかし動画を見ていただくとわかるように「Reader」の描画はとても速いです。文字大きさの変更もタッチパネルで簡単に操作できるのもグッド。これだけ描写が速いと当にストレスなく読書できますね。 ・文字入力編 書籍内で文字を検索してみました。描写が速いのと日語変換が頭が良いので、初めての入力もこんなにスムーズにできました。 ・手書きメモ編 表面を赤外線センサーで感知してタッチを認識するタイプなので、手書き入力はちょっと遅れます。ただ、オプションとしてはアリな機能だとおもいましたね。 持ってみて感じ

    大本命! ソニー電子書籍端末「Reader」速攻動画レビュー
    malpocha
    malpocha 2010/11/28
    実はほしい。新書とか出たらすぐにこっちでも読めるんだったら、確実に手にすると思われ。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Red Dead Redemption is one of my favorite video games of this decade. As its sequel looms on the horizon, I replayed Red Dead Redemption. I wrote, narrated, and edited this 32-minute short film which summarizes the game’s story with period-appropriate narration.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • My Sony | ソニー

    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

  • アップルとソニー、「感性」を比較する どうすれば製品を美しく仕上げることができるのか:日経ビジネスオンライン

    “近未来”を感じさせる商品で消費者の注目を集めるアップルとソニー。最近でも、アップルのパッド型端末「iPad(アイパッド)」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの携帯電話「Xperia(エクスぺリア)」の発売で行列ができたばかりだ。 この両社がそれぞれ、どのように素材を活かし、製品の魅力を輝かせているのか。代表作を取り上げて見ていこう。 iPod nanoが多色展開できるわけ まずアップルが携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッド・ナノ)」で採用したことで、注目を集めたのが陽極酸化処理という方法だ。 陽極酸化処理とは、簡単に説明すると、水溶液中の電解によって金属素材の表面を酸化させる処理のこと。一般的に水を電気分解すると、陽(+)極からは酸素、陰極(-)からは水素が発生する。この時、金属素材を陽極として電気分解すると、陽極から発生する酸素と金属素材が化学反応を起こし

    アップルとソニー、「感性」を比較する どうすれば製品を美しく仕上げることができるのか:日経ビジネスオンライン
  • グーグルで増すテレビの魅力、ソニーは何をする?:日経ビジネスオンライン

    2010年5月21日、日経済新聞の一面は「ソニー・グーグル提携」だった。 正直な話、インターネットにつながるテレビというだけでは、新しい話でもない。いまや、テレビにLAN(構内通信網)の差し込み口は用意され、テレビ向けインターネット事業を行うアクトビラ(acTVila、東京都渋谷区)の主要株主には、パナソニック、ソニー、シャープ、東芝、日立コンシューマエレクトロニクスといったテレビメーカーが並ぶ。 グーグルにとってテレビは自然な流れ 記事が一面で取り上げられたのも米国での話であるが、ついにソニーがインターネット活用に腰をあげた、しかも相手が米グーグルであった、なにか新しい驚きを提供してくれるのではないか。そういう期待があるからだろう。ニュースリリース当日、日経平均が落ち込む中、ソニーの株価は、市場の期待から株価を上げた数少ない銘柄となった。 提携の背景にあるのは、スマートフォン「iPh

    グーグルで増すテレビの魅力、ソニーは何をする?:日経ビジネスオンライン
  • ミラーレスα、ソニー「NEX」を丸裸にする(前編)

    殴り込みという表現すら使ってしまいたいほど、チカラの入れ具合を感じてしまう、ソニーのミラーレスα「NEX」。前後編でじっくり見ていこう。まずは作例満載の前編から。 2010年のデジカメ界はすごいことになってきた。なんといっても、ソニーである。コンパクトデジカメ界を裏面照射型CMOSセンサーで席巻し、デジタル一眼界を「NEX」で襲ったのだ。 NEXはソニーの新しいミラーレス一眼シリーズ。一応「α」の一族だが、使った感じはサイバーショット(を超快適に進化させたもの)に近い。αとサイバーショットの両方から特徴を持ってきた製品である。

    ミラーレスα、ソニー「NEX」を丸裸にする(前編)
  • 1