タグ

コミュニケーションとブログに関するmame_kooのブックマーク (8)

  • インターネットは優しかった - horahareta

    思った以上にインターネットは優しかった。 最近よく思う事。 僕が抱くインターネットは“恐”のイメージ 特に恐く思っていたのは“匿名性”に対して。誰だかわからない人が特定した人に誹謗中傷を投げかけるのが当たり前のような世界になってしまっている。 僕もこうしてWeb上に自身のブログやメディアでの記事を書かせてもらってるので、たくさんの人達に自身の考えが読まれ批判されることがある。記事の書き方や表現が悪かった時は反省するし、批判や違う意見が飛び交うことは悪くない。それぞれ考え方があるから。けど、批判に乗っかって全然関係ないことにつっかかってきたり、明らかに誹謗中傷することを楽しんでる人もいる。それが恐い。 炎上から学んだこと 少し前に自分が書いた記事で“炎上”したんですけど、Twitterで直接批判してくる人もいたし、わざわざ『死んでください』ってメッセージ送って来る人も。 僕はいつも通りに創作

    インターネットは優しかった - horahareta
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/18
    いろんな意味で、読む相手を選べないということ。タヌさんらしさを忘れないでほしいです。
  • 3歳児と学ぶコミュニケーション能力 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    突然ですが、みなさんは自分のコミュニケーション能力にどれくらいの自信を持っていますでしょうか。 ぼくが仕事を始めた15年ほど前にはあまり聞かなかった言葉のように思いますが、昨今ではいかなる職種であれ、このコミュニケーション能力が必要不可欠と言われています。営業はもちろんのこと、例えば技術職であってもだれかと共同でなにかを制作するということはよくある話で、仕事をしている以上、クライアントであれ同僚であれコミュニケーションが必要とされる場面は無数にあるわけです。ですから職場の研修などでもかなり力を入れられてますよね。 さて話は変わりますが、我が家には3歳の息子がおります。この3歳と日々を過ごしていると、ああ、これほどコミュニケーション能力を鍛えられる環境もないだろうな、と感じることがあります。みなさんの中にはコミュニケーション能力を鍛えるために、有料の講習やスクールなどに通われてるかたもいるか

    3歳児と学ぶコミュニケーション能力 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/10
    ヒゲ男爵を思い出した!将来が楽しみですね!
  • 怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって何なん? - おうつしかえ

    初対面だったり、よく知らない相手に無愛想だったり、ぶっきらぼうにできる人を「すごいなー」と思っていました。 尊敬と言っていいかも。 えーっと、わたし、喧嘩も言い争いもめちゃくちゃします。怒ることはします。 でも、怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうが、わたしの中ではなかったのです。 怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって、何だろう。 どうして無愛想なの?怒っているの?と思って聞いてみたこともあるのですが、どうやらそうではないのですね。 お客様が多かった我が家。小さいころからの親のしつけで、人には 笑顔で 親切に ハキハキと 感じよく対応する ということが、骨の髄までたたき込まれていました。 (そうしないと、親族やご近所さんに何言われるかわからないから、親が恥をかくから、というようなことを言われていました。お客様が帰るとプチ反省会が開かれました。) [広告] おかげで、小さいころか

    怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって何なん? - おうつしかえ
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/03
    わかるなぁ。私もついつい「大丈夫です」を連発しちゃう。
  • あなたの言葉はネットでは伝わらない〜「炎上」を考える - ぐるりみち。

    photo by Thomas's Pics “インターネットが普及したことによって、人と人が繋がりやすくなった” とは、よく耳にする言説だ。時間や場所、立場や年齢などに関係なく、まったく無関係の人間同士をつなぐことができる。「実際に会ってみる」なんてことも、今やすっかり当たり前。 しかし、インターネットが当になんでもかんでも「伝える」ことのできる媒体かと問われると、疑問を抱く人は多いんじゃないかしら。SNS友達と話をしていて、ふと違和感を覚えたり、誤解されたり。そのような経験がある人は、結構いるのでは。 そもそもの大前提として、インターネットは「伝わらない」メディアであると思う。人と人とを「つなげる」力は持っているかもしれないが、情報も感情も余すことなくすべてを「伝える」ような万能性は、そこにはない。……リアルでのコミュニケーション同様に。 そんな、インターネットの「伝わらなさ」につ

    あなたの言葉はネットでは伝わらない〜「炎上」を考える - ぐるりみち。
    mame_koo
    mame_koo 2014/06/10
    簡単に繋がれるようになったけど、繋がり方を知らないんだよね。自分も含め。
  • さみしくなったから - さみしいってなんですか?

    2014-05-09 さみしくなったから 前の更新が6ヶ月前ですって。随分と放置していたけれど、色んな人のはてなブログは読んでいる。 最近は能面さんのブログをよく読んでいて、わーっとさみしさを感じることが多くなって書きたいなと思った。 もう30代の大人だけど、根的にコミュ障で社会性が無い - 能面ヅラ美 http://nomenzura.net/entry/2014/05/07/194149 特にこれを読ませてもらったとき。 私はコミュ障ではない、と思う。普通に会話できるし。ただ社会性は少ない気がする…。 さみしいくせにひとりで平気だし、気を使ったり作り笑いするくらいならひとりでいたいなぁと思ってしまう。 コミュニケーションは取れるけど、長い間取ろうとするとどっと疲れる。まさにこれ。 あんまりひとと関わりたくない。かといってひとりだと孤独は感じる。でも、ひとと関わって疲れるくらいなら、孤

    mame_koo
    mame_koo 2014/05/09
    わかるなぁ、これ。また書いてほしいな。
  • 相槌を変えるだけで500人の女性から告られた!秘蔵の相槌のテクニック5選!

    2014-05-06 意外と知られていない愛される相槌のテクニック5選! ネタ おいっ!  俺が当の相槌を教えてやる!! おはよう、0人目の友達。 会話の上手な人というのは、喋る能力以上に聞く技術が高いと言われている。 会話上手=聞き上手 自分が上手く喋ることよりも、いかにして相手に気持ちよく喋らせるか。コミュニケーションにおいてこれこそが重要になってくる。 相手の話を聞く際に欠かせないのが「相槌」だ。相手の問い掛けや言葉の隙間に僅か一言滑り込ませるだけで、会話をスムーズにすることができる。まさにトークの潤滑油とでも言うべき存在。 会話が弾めば相手との親睦を深めることが出来る。これが男女の仲であれば恋愛に発展してもおかしくない。 相槌を極めること、それは「モテる」ことにも繋がるのだ。 モテる相槌テクニック5選!! 静かな夜のバーで女友達と待ち合わせ。どうやら悩みがある様子だ。完璧な相槌テ

    相槌を変えるだけで500人の女性から告られた!秘蔵の相槌のテクニック5選!
  • イラっとしたことなんてありません - 感情迷子中のあんずです。

    日野瑛太郎 × ファーレンハイト × はせおやさい×北村聡一サイボウズ式「チームワークの作り方」 | B&B去る5月3日(土)、ブロガーでもない、ましてやブログで飯いたいとも思っていない人見知りのあんずが、ここに行ってきました。まず、サイボウズって何? 日野さんって誰?(日野さんファンはごめんなさい)で、感想。北村聡一さん 私は勝手にそーちゃんと呼びます:やたらフォルムが可愛い。疲れしか見受けられない。(休め)ファーさん:1㎜もチャラくない、ちょー真面目。(目を合わせると妊娠、気を付けろ)日野さん:むっちゃ背高い、むっちゃ顔小さい。そして同い年。(世の中不平等すぎやしませんか)はせおやさいさん:超絶美人。めっちゃ繊細。お肌がモデル並みにプルプル。座談会の8割見惚れていたことは内緒。 ってことで、あんずの感想終わり。【レポート】日野さん、ファーさん、はせさん、北村さんらサイボウズ式メ

    イラっとしたことなんてありません - 感情迷子中のあんずです。
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/08
    どんな仕事でもこんな風に考えられたらステキ。
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/22/170048

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/22/170048
  • 1