タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (24)

  • 税金で甘い汁!ふるさと納税でRICOH THETA Sを手に入れることにした

    いきなりオオアリクイスパムのような書き出しで恐縮です。 両面デメキンのようにレンズが両面に飛び出した形をしているため、1ミスでアウトというフォースフィールド切れのビックバイパーのようなカメラなのですが、意外としぶとい。 鞘型ケースに入れて携帯しているのがよいのか分かりませんが、この3年完璧に機能してきました。 僕が買った後、THETA Sという画質向上、動画撮影が可能となった機種が出て、さらにその廉価版のTHETA SCという機種まで出て、僕が買った初代THETAはロートルもいいところなのですが、THETAの製品特性上、シューティングゲームの残機潰しのようなこともしづらい気がしてそのまま使っています。「落として壊してからでいいや」と。 ふるさと納税の返礼品にTHETA Sが! それでもTHETA Sを諦め切れず、夜中に新型THETAに対する物欲をたれながしていたところ、THETA界隈ではご

    税金で甘い汁!ふるさと納税でRICOH THETA Sを手に入れることにした
    mamuchi
    mamuchi 2016/12/14
  • 【神機】「GPD WIN」キーボード付き超小型Windows 10搭載PCがAmazonで販売中

    幾度か当ブログでもお伝えしてきた、夢のパームトップPC、「GPD WIN」。 5.5インチの液晶を持ち、350gのキーボード付きの小さなボディながら、CPU Atom X7-8700 Quad CoreとWindows 10を搭載したれっきとしたPC。 3Dゲームが動くゲーム機として作られたため、搭載されたx7-8700はMicrosoft Surface 3と同じハイパフォーマンスを発揮するCPU。 これまで作られた*すべて*のパームトップPCが、その時代のPCの持つ平均的な処理速度を大きく下回るものだったのに対し、この「GPD WIN」はモバイル向けのCPUであるAtomシリーズの中では最速クラスのCPUが奢られており、非常にきびきびと動作。先入観を打ち破るスピードで動作します。 GPD WINでのWebブラウザーのスクロールの様子(MS Edge)。カーソルキー、XYABボタン(カー

    【神機】「GPD WIN」キーボード付き超小型Windows 10搭載PCがAmazonで販売中
    mamuchi
    mamuchi 2016/12/06
    こうやって記事を見るとすごくいいものに見える
  • Kindle端末でマンガを読む際の機能を改善するファームウェア「Kindleソフトウェアアップデート5.8.5」が公開

    昨日2016年10月18日に発表になったKindle Paperwhiteのニューモデル「Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル」。 32GBの大容量ストレージ内蔵のほかに、コミックを読む際に便利な機能が含まれる最新のファームウェアが搭載されている点が注目のポイントとなっています。 新ファームウェアの新機能は以下のようなもので、これまでよりコミックが読みやすくなります。 Kindleのパフォーマンスを向上させる一般的な改善点 「設定」メニュー(縦3つの点のアイコン)のデザインが新しく 手動で端末に転送されたコンテンツは、「すべて」と「ダウンロード済み」の両方に表示されるように マンガのページめくりが33%スピードアップした「快速ページターン」機能 ピンチ&ズームで小さな吹き出しや細かな描写も簡単に拡大できるズーム機能 ズーム機能や見開きビューがデフォルトに 画面を押しっ

    Kindle端末でマンガを読む際の機能を改善するファームウェア「Kindleソフトウェアアップデート5.8.5」が公開
    mamuchi
    mamuchi 2016/10/19
    すごい暇になったので,Kindleのマンガが早くなるアップデートを適用している
  • 【超重要】「Pokémon GO(ポケモン GO)」ゲーム開始時にピカチュウをパートナーする方法

    3匹を無視して移動する ゲームを開始し、「ゼニガメ」、「フシギダネ」、「ヒトカゲ」の3匹が出現したら、移動を開始します。方角はどちらでもよく、効率よく距離が稼げる方角を選んでください。 直線距離で450mほど移動し「ピカチュウ」出現待ち 移動を開始すると当然3匹が置いてけぼりになり、一定距離を進むと3匹が消えて自分の周囲に再出現。これが移動のたびに繰り返されます。 再出現したポケモンを注視して、メンツを確認します。 これを6度ほど繰り返すと、再出現するポケモンの中に突然「ピカチュウ」が交じります。 自分が試したところでは、450mほど移動した時点で「ピカチュウ」が出現しました。普通のペースで歩いていれば、6分ほどの移動で済むはずです。 「ピカチュウ」を捕獲 「ピカチュウ」が出現したらタップして、捕獲モードに移行。 初回は「ARモード」のオン/オフを選ぶことになります。ARモードをオンにする

    【超重要】「Pokémon GO(ポケモン GO)」ゲーム開始時にピカチュウをパートナーする方法
  • ひとりぶろぐ » 発売30分で完売したUSBバッテリの新製品cheero Energy Plusが緊急再入荷

    mamuchi
    mamuchi 2014/06/05
    げっと!
  • ASUS VivoTab Note 8が28,750円(Officeなし)

    VivoTab Note 8からOfficeを抜き取って楽天で販売する業者が出現 先日買って現在愛用している8インチWindowsタブレットASUS VivoTab Note 8。デジタイザがついた唯一の8インチWindowsタブレットです。 ひとりぶろぐ » 品切れ中で全然買えないASUSのWindows 8.1搭載8インチタブレットVivoTab Note 8がAmazonで予約開始 まだ買ってからブログで取り上げてませんでしたが、最低限実現したいカスタマイズができてから、と思ってました。 2014.05.23追記: 実施したカスタマイズについて書きました。 ひとりぶろぐ » 8インチWindowsタブレットASUS VivoTab Note 8の著しく偏った使いこなし ストレージ32GB、Officeなしですが、3万円を切る価格で販売する業者が出てきました。まず間違いなくライセンス違

    ASUS VivoTab Note 8が28,750円(Officeなし)
    mamuchi
    mamuchi 2014/04/21
    お安い。こういう感じのMacが動くタブレット欲しい(定期ポスト)
  • 人気のスマートウォッチPebble用のエヴァンゲリオン時計(Watch Face)を作ったよ

    モノクロですが、メニューのスクロール、ウインドウのプッシュ、ポップなどでわりとグリグリとアニメーションし、モノクロ時代のiPodを思わせます。 「電子ペーパー、電子インク採用」という文脈で紹介されることがあるので、Kindleのように画面の切り替わりでチカチカリフレッシュしたり、リアルタイム性が全然無いものを連想。それで興味を失う人も多い気がしますが、実際には前述の通りディスプレイにはシャープのメモリ液晶を採用しており、アニメーションの際には残像感は無く、普通のモノクロ液晶とは違ってリフレッシュレートがかなり高いように感じます。 後述のWatch Face SDKのAPIにはアニメーションを支援するものがあります。 逆に、Kindleのような電子ペーパーを採用していないことを批判する人も居ますが、客観的に見てメモリ液晶は優れた表示デバイスであり、その特徴を活かした作りになっているPebbl

    人気のスマートウォッチPebble用のエヴァンゲリオン時計(Watch Face)を作ったよ
  • 作り込みが凄い!完成度が尋常でない!カレンダーアプリの超新星Staccal

    最初のバージョンであるにもかかわらず、その緻密な作りには圧倒されます。 一分のスキも無い計算し尽くされたデザイン。 ダイアログ、ナビゲーションバー、ボタンの一つに至るまでリデザインする手の込みようです。 ジェスチャーで直感的操作が可能なUI設計、楽しいアニメーション。 そして、ユーザーの好みを細かく反映できるカスタマイズ機能。 この感じ、どこかで……人気のTwitterクライアントTweetbotを開発したTapbotsの一連のアプリにあるシズル感に近いものを感じました。 Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥250 隅々まで行き届いたおもてなしの心とでもいうのでしょうか。ユーザーを心地よくさせようという気配りにあふれているのです。 Tapbotsがカレンダーアプリを作るとしたら、恐らくStacc

  • 実はできたMac OS XのFinderでのファイルのカット&ペースト

    デスクトップはちらかりまくり、片付けられない男、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog)です。 Windowsで頻用するファイルのカット&ペースト操作 WindowsのExplorerでは、ファイルをフォルダAからフォルダBに移動するときに、フォルダAでCtrl+Xでファイルをカットした後、移動先のフォルダBのウインドウを開いてCtrl+Vでペースト、といった風な操作を頻繁にやります。 キーボードだけで操作ができるので、面倒なドラッグ&ドロップをせずに済み簡単です。 ここで言うカット&ペーストは、コピー&ペーストと対峙するファイル操作です。 ファイルの複製を作るのでなく、ファイルの場所を移動しようというわけです。 Mac OS Xではファイルのカット&ペーストができないという認識 Mac OS XのFinderでは、キーボード主体でファイルの移動をする場合は、フォルダAでC

    実はできたMac OS XのFinderでのファイルのカット&ペースト
    mamuchi
    mamuchi 2012/06/04
    あれー?俺のLionは普通にカットできるんだが?と思ったがこれはTotalFinder入れてるから使えていたのか。。。
  • iOS系ブロガー、開発者のプレゼン革命!Reflectionで夢のiOSスクリーンキャスト録画配信

    iOS機の画面をMacAirPlay経由でミラーリング可能な、ReflectionというOS X用のアプリケーションがリリースされていました。 ちなみに、画面をAirPlayでミラーリング可能なのは、現行機種ではiPhone 4SとiPad 2のみです。 価格は$14.99 USD。さっき買ったら¥1,249 JPYでした。 デモモードで10分間、一度だけ試すことができます。でも、価値を理解できる人には、これだけでも十分な体験でしょう。 iOS系ブロガー、iOS用アプリケーションの開発者にとっては、エントリないしプレゼンの説得力を100倍増しにするチャンスだといえます。 なぜなら、ミラーリングしたiOS機のスクリーンキャストをUstreamで配信したり、録画してブログに貼るなりが可能だからです。 iOS用アプリケーションの開発者は、自分のアプリケーションを動かす限りiOSシミュレータが使

    iOS系ブロガー、開発者のプレゼン革命!Reflectionで夢のiOSスクリーンキャスト録画配信
  • iPad用のフォトショ、Adobe Photoshop Touch発売!早速画像合成だ!

    プロジェクト作成 プロジェクト作成時に、解像度を問い合わせされます。 Facebook、Googleの画像検索、カメラ、Creative Cloud、アルバム内の写真からプロジェクトを作ることもできます。 Creative Commonsなどのライセンスが適用された画像のみから選ぶこともできるようになっています。 試しに、フォトショっぽく画像を合成してみます 適当に利用自由な画像を読み込んできて合成してみたいと思います。Photoshopといえば、マジックワンドでしょう。 ▲上の画像でプロジェクトを作成。(続きは[Read More]から) ▲フクロウの画像を、合成用に足してみます。 ▲フクロウ画像のレイヤーができました。 フクロウレイヤーの空の部分の削除 ▲フクロウレイヤーを選択し、ツールからマジックワンドを選択。 ▲マジックワンドのしきい値を、フクロウの輪郭にギリギリまで迫る22に設定

    iPad用のフォトショ、Adobe Photoshop Touch発売!早速画像合成だ!
    mamuchi
    mamuchi 2012/02/26
  • iOSシミュレータ内MobileSafariのWebインスペクタを有効にする方法

    iOSシミュレータ内のMobileSafariを、スマートフォン向けWebサイトの開発に使っている人は多いのではないでしょうか。 Safariで言うところの「Webインスペクタ」、Google Chromeで言うところの「デベロッパー ツール」がiOSシミュレータ内のMobileSafariでも使えたらなぁ、と思いませんか? 上記のサイトの情報によれば、プライベートメソッドを実行することでMobileSafari内でWebサーバを起動、iOSシミュレータの外からMac側のブラウザで「http://localhost:9999」にアクセスしに行くと、Safariで言うところの「Webインスペクタ」相当の機能がブラウザ越しに使えるということです。 実際にやってみました。大変便利ですね! そこで、iOSシミュレータ内のMobileSafariの「Webインスペクタ」の有効/無効を切り替えるアプリ

    iOSシミュレータ内MobileSafariのWebインスペクタを有効にする方法
    mamuchi
    mamuchi 2012/02/14
    便利
  • Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法

    Dropboxクライアントのベータ版をインストールし、ベータ版のみにある「Dropbox camera import」という機能で画像や動画を転送すると、最大5GB分Dropboxの容量が増えるって話です。 ベータクライアントは、以下からダウンロードできます。 そう言われると5GB分容量を増やしてみたいですが、いきなり5GBと言われても、さあ、5GB分何を用意したもんやらと困惑することでしょう。(続きは[Read More]から) そこで登場するのが、このダミーファイル。 DUMMY_FILES.zip (5MB) 僕は素直?に1GB な dd で作った .mp4を5個アップしました. RT @hitoriblog: 4.6GBの偽JPEG、SDカードにコピーできない — Hiroshi SHIRATSUCHI (@epkg) February 4, 2012 小さな5MBのzipファイル

    Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法
    mamuchi
    mamuchi 2012/02/05
    天才すぎる・・
  • 隠したいものが隠せて便利! | Google Chrome機能拡張CustomBlockerでTwitterのWho to followを消す

    隠したいものが隠せて便利! | Google Chrome機能拡張CustomBlockerでTwitterのWho to followを消す みんな大好き @MaripoGoda さんがGoogle Chrome用の拡張CustomBlockerをリリース。 これが非常に便利なので紹介します。ページの中で見たくないものを隠す拡張です。 Google Chromeにロックインされてしまう理由が、また一つできてしまうじゃないですか。 ただしWho to follow、てめーはダメだ 「ユーザーが自分で隠したいものを指定→指定したものが隠れる」ということで、早速やってみます。 隠したいもの、何かあったかな? と考えて最初に思いつくのは、多くは語りませんがTwitterのWho to follow。 Stylish用のWho to followを隠す定義ファイルがあることは知っています。 だがし

  • Panasonicの全自動コーヒーメーカーNC-A56-Kがいい感じ

    (続きは[Read More]から)NC-A56-Kは、コーヒーミルとコーヒーメーカーが垂直合体したもので、その二つがうまいこと協調的に動作して、コーヒー豆の粉砕からドリップまで、ノンストップでやってくれます。 たまたまAmazonで見かけて買ってみたんですが、生活に張りが出た感じなので皆に勧めたく思います。 この手の自動モノは、作るまではいいけど、その代償として後片付けが大変で、使わなくなるものが多いです。しかし、NC-A56-Kに関してはその心配は杞憂でした。 紙フィルタを捨て、フィルタケースを水で流し、ガラス容器の蓋を水で流し、ガラス容器を水で流してはい終わりです。ミルの部分は、動画を見れば分かりますが、洗う必要がありません。 実は選択肢が少ないミル+ドリップ NC-A56-Kは別に新製品というわけでなく、Nationalブランド時代からの長い歴史があるということで、既に皆さんご存知

    Panasonicの全自動コーヒーメーカーNC-A56-Kがいい感じ
    mamuchi
    mamuchi 2011/11/27
  • iPhone用地下鉄通勤最強Google ReaderクライアントはBylineからSylfeedへ

    Photo: runnx 通勤の地下鉄の中では、Google Readerの未読を消化して過ごすことが多いです。 駅間はもちろん、駅に到着してもしばらく圏外ということが多くてストレスがたまりますがしょうがありません。 そんな地下鉄通勤者の自分を救ってくれたのがBylineでした。 Byline Free カテゴリ: ニュース 価格: 無料 Bylineは素晴らしかった!Google Readerから共有メモが無くなるまでは Bylineは、RSSは元より、元ページを画像ごと根こそぎダウンロードしてくれるオフライン指向のGoogle Readerクライアントで、ページ閲覧は元より、未読フラグの操作、スター、共有メモ、Twitter投稿までオフラインでこなしてくれます。 オフライン中の操作はオンラインになったときに、まとめてサーバに反映してくれるのですね。 オフライン指向のGoogle Rea

    iPhone用地下鉄通勤最強Google ReaderクライアントはBylineからSylfeedへ
    mamuchi
    mamuchi 2011/11/23
    アドオンも買ってみた
  • アプリ自作可能なBluetooth時計inPulse Smartwatchが期間限定で$99に値下げ!日本への発送も開始!

    アプリが自作できるBluetooth時計inPulse Smartwatchが在庫限りかつ1週間限定で$99に値下げ!日への発送も開始! いやー、待ちました。相当待った。当に待ち遠しかった。 inPulse Smartwatchは、C言語でアプリケーションの開発が可能。 ソースコードをちょっと見たところでは、Arduino、Processing的なノリです。 Bluetoothの通信相手としてのPC側のソフトウェアはPythonで書けるということなので、あーもあろ、こーもあろと妄想が膨らんでしまいます。 多目的に使える腕Growlにするのは、恐らく容易でしょう。 この用途でのポイントは、バイブレーターが付いていること! void pulse_vibe_on(void); void pulse_vibe_off(void); AndroidBlackberry用のソフトウェアは各Mar

    アプリ自作可能なBluetooth時計inPulse Smartwatchが期間限定で$99に値下げ!日本への発送も開始!
    mamuchi
    mamuchi 2011/11/19
    これいいなー!でも弊社おひすではBluetoothの使用をひかえなければならない;;
  • PC録画サーバとiPhone/iPadを自動的に同期させる大作戦

    PT2、TVRock、TVTest、EpgDataCap_Bon、BonTsDemuxなどによる録画サーバ構築は楽しいものです。Windowsで環境を構築すると、休止/スタンバイ状態を挟んで録画/エンコードができるため、省電力ですし、うるさくありません。 不満は、iPhone/iPadとの連携が弱いこと。特に、マカーで、iPhone/iPadMaciTunesと同期させている場合は、Windows版のiTunesとの同期方法を考えねばならず、頭が痛いのです。そして、少しでも面倒だと結局録画を見なくなるというのは何度も経験済。 そこで、foltiaのように、エンコード済み動画のVideoCastの作成を試みてみました。 録画、エンコードなどの作業はWindowsマシンで済ませ、Windowsマシン上に立てたWebサーバ経由でVideoCast配信し、それをMaciTunesで受け取ると

    PC録画サーバとiPhone/iPadを自動的に同期させる大作戦
  • [JB]iPhoneのUIアニメーションを高速化するFakeClockUp

    UIのなめらかなアニメーションが快適な使用感を演出してくれるiPhone。 そのアニメーションの存在に対して異論を挟む人はあまり居ないと思いますが、iPhoneの操作時間中アニメーションが占める時間に思いを馳せるとこうも思うでしょう。 「あのアニメーションを高速化させたら、もっと使用感がキビキビするんじゃないか」 それを実現するTweak、FakeClockUpを知り合いのnoviさんが作ったので、野良リポジトリにてmoyashiが代理公開します。 UIのアニメーションを標準状態のx.x倍速で動作させることができ、あたかもクロックアップしたかのような効能があるため、このようなネーミングになっています。 デフォルトではアニメーションのスピードを2.5倍に設定しますが、もっと速くも、そして標準よりも遅くも設定できます。 アプリによってはアニメーションのスピードを変更することが不具合につながる場

    [JB]iPhoneのUIアニメーションを高速化するFakeClockUp
    mamuchi
    mamuchi 2011/01/15
    これ入れてみた。快適っぽい気がする。
  • Reeder for Macパブリックベータ版で英和辞書を使えるようにするたった一つの方法

    方法はたくさんあるかもしれませんが、「たった一つの」というフレーズを使ってみたかっただけです。ごめんなさい。 ついに出ましたReeder for Macのパブリックベータ。iPhoneiPadRSSリーダはこれしか使ってないのでMac版の登場は非常にうれしい。 しかし、「単語の上でCommand+Ctrl+D」で表示されるのが英英辞書で困ったので、英和辞書が表示されるようにしてみました。(続きは[MORE]から) Reeder for Macパブリックベータ版で英和辞書を表示させる手順 ReederをCtrl+クリックし、コンテキストメニューの「パッケージの内容を表示」を選択。 「Contents>Resources」とたどる そこにある「English.lprof」をCtrl+クリックし、コンテキストメニューの「複製」を選択。 出来た「English.lprof のコピー」を選択中に

    Reeder for Macパブリックベータ版で英和辞書を使えるようにするたった一つの方法
    mamuchi
    mamuchi 2010/12/01
    これは英和では・・!