タグ

2009年5月13日のブックマーク (4件)

  • GNU screen いろいろまとめ。 - naoyaのはてなダイアリー:

    先日人力検索で GNU screen の設定TIPSについて質問してみたところ、かなーり役立つ設定とかをたくさん教えてもらうことができました。みなさん感謝。 そんで、教えていただいた通りにカスタマイズした結果、こんな感じのスクリーンショットが撮れました。MacOSX のターミナルです。 おかげさまでかなり便利になって作業効率が上がったと思います。いろいろ教えてもらったお礼とまではいきませんが、やった設定とかをはまりどころとかも交えて紹介してみます。名付けてリバースNDOメソッド。ちなみに、知ってる人にはごく当然のことが当たり前のように書いてるので、あんまり役に立たないかもしれません。 hardstatus alwayslastline で最終行にウィンドウ一覧を表示 これは今回の質問とは直接関係ないのですが、やるとやらないとでかなり使い勝手が違うので。 hardstatus alwaysl

  • wb-line-number

    screenshot wanderlust dired and source wb-line-number.el 左っかわに行番号を表示する emacs lisp です。 line number なら mode-line に表示できるからいいじゃないかとか思うかもしれませんが、 個人的には左側に表示されている方がやっぱり便利なんです。今編集しているのが何行目な のかがいちいち mode-line に目を落とさなくてもわかる方がいいし、行番号でジャンプ するときも「だいたいあのへん」みたいに記憶できますし。 似たようなことをするのに setnu.el というのがありますが、これは継続行の処理がよろ しくなかったり outline minor mode なんかと相性がよくなかったり、イマイチでした。 なのでいっちょ作ってみようと思ったわけです。でもこういうのって builtin な機能

  • astah* Users Community Site - Design & Communication Tool

    当サイトは、UMLとastah*(旧JUDE)及びマインドマップに関する情報の共有によって、ユーザーとastah*が共に成長するための場であり、またUMLやマインドマップに関心を持つ全ての人々にとっての入り口となることを目指しています。 製品名称の変更に伴い、当サイトもastahへ名称を変更しました。2009年10月以前の書き込みには、JUDEに関する内容が含まれるため、最新の状況と異なるものがあります。ご了承ください。 当サイトにユーザー登録されると、次の機能を利用できます。 新規トピックまたは返信の投稿があった場合に通知する ユーザー同士でプライベートメッセージを送信 なお、ライセンスの登録や再送、各製品のダウンロード、製品サポートについては、ChangeVisionメンバーズサイトをご利用ください。

  • CentOS上のzshで日本語入力が文字化けする件 « taichino.com

    CentOSのzsh上で日語を入力すると文字化けしていて、svnコマンド等での入力に支障が生じていたのですが、これはzshのバージョン問題のようです。 CentOSでyumを使用してインストールしたバージョンは 4.2.6なのですが、この辺とかこの辺によると4.3.xでコマンドライン上での 日本語入力に対応したようです。 そういうわけで最新の4.3.9に入れ替えます。 # wget "http://downloads.sourceforge.net/zsh/zsh-4.3.9.tar.gz?modtime=1225708695&big_mirror=0" # tar zxvf zsh-4.3.9.tar.gz # cd zsh-4.3.9 # ./configure --enable-multibyte --enable-locale # make install # echo /usr