タグ

ブックマーク / hikaru1122.hatenadiary.jp (2)

  • 忙しい社会人が英語論文を読むときのハック - Knowledge As Practice

    サービス系(というマーケティング論全般)の論文は英語が多く、英語を避けて通れない。スラスラ読めればいいのですがそういうわけにもいかない。 でも、できるだけ省エネ、短時間で読める方法はないかなぁと思って、現在やっている方法をまとめます。英語論文は次の2つ方法で読んでいます。 1.スマホの英和辞典を使う。 印刷した英語論文を読むときは、スマホの英語辞書を片手に読んでいます。使っている英語辞書アプリは『ウィズダム英和・和英辞典』です。アプリにしては高額です。私、1500円で買った記憶があるのですが、どうも2900円のようです。 なんといってもインクリメンタルサーチが便利。スマホにインストールするので、電子辞書を持つ必要がないのも便利。画面が大きいスマホだとさらに便利です。 shikaku.biglobe.ne.jp 2.Kindle for PC を使う。 最近、この方法を覚えました。Kindl

    忙しい社会人が英語論文を読むときのハック - Knowledge As Practice
  • 大きい iPad Pro で論文を快適に読む方法 - Knowledge As Practice

    自分の中でだいたい固めることができたので、大きい iPad Pro で快適に論文を読む方法を書いておきます。最近、質的研究ばかりやっていて、R とかあんまり触っていないため、こういうネタしかないんです。 結論から まず先に結論を言うと、2017年9月20日現在、次の組み合わせが私にはピッタリです。 1. iPad Pro 12.9インチ 2. アップルペンシル 3. アップルペンシルのキャップ紛失防止ツール 4. 適度に滑りにくくするための保護シート 5. PDF Expert 6. スリーブケース 私の電子リーダー端末遍歴 タブレットやスマホはいろいろ触ってきましたが、論文を読むに関しては、Retina ディスプレイの iPad(第3世代)→ソニーのデジタルペーパー(旧モデル・DPT-S1)→ 小さい iPad Pro(9.7インチ・2015年モデル)→大きい iPad Pro(12.9

    大きい iPad Pro で論文を快適に読む方法 - Knowledge As Practice
  • 1