タグ

美しい国に関するmangakojiのブックマーク (172)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 東京新聞:明石小の解体始まる 区、「重文相当」振り切り:社会(TOKYO Web)

    東大震災を教訓に建てられた「復興小学校」の最初期の一つ、東京都中央区立明石小学校(同区明石町)校舎の解体工事が十日、始まった。日建築学会が「国の重要文化財に相当する」と評価し、研究者や卒業生らは工事の中止を求めていたが、区は予定通りに計画を進めた。 建て替えによる新校舎は、二〇一二年七月に完成する予定で、事業費は四十七億二千万円。校舎は現在の基準でも耐震基準を満たしており、建て替えの理由について、区は「教育環境の向上」と説明している。 同日、校内の不要物を撤去したり、校庭の木を切ったりする作業に着手。今月下旬には工事用通路を確保するため、半円形の窓や列柱が特徴とされる玄関などが取り壊される見通し。復興小は、旧東京市が大正末期から昭和初期にかけ百十七校を、耐震性に優れた鉄筋コンクリートで整備。現在、他の施設に転用されたものも含めて十九校が現存し、うち十校が同区に集まっている。(東京新聞)

    mangakoji
    mangakoji 2010/08/11
    さあ、美しく!なって、まいりました♪ ハイル政府!
  • 17年勾留の男性、自殺 - apesnotmonkeysの日記

    強盗容疑で逮捕・起訴されながら裁判中に「心神喪失」と診断された男性が16年間もまともな治療を受けずに拘置施設に勾留され続けていたことが昨年報じられたが、その男性が自殺したとのこと。 asahi.com 2010年8月9日 「心神喪失と診断、勾留17年の被告が自殺か」(魚拓) 死亡した被告は92年10月、千葉県松戸市のガソリンスタンドで店長(当時38)を殺害し、現金約56万円を奪ったとして逮捕された。起訴後、千葉地裁松戸支部で裁判が始まったが、被告は裁判官らとの受け答えもままならず、精神鑑定で「心神喪失」と診断された。同支部は94年12月に公判停止を決定したが、被告は専門の病院で入院治療を受けることなく、拘置施設に留め置かれた。 (……) 被告の元弁護人は「裁判所や地検は『被告の訴訟能力の回復を待つ』と説明していたが、医療機関への入院など適切な治療を受けさせなかった。自殺という重大な結果を招

    17年勾留の男性、自殺 - apesnotmonkeysの日記
  • あなたのGoogle Docsは警察にダダ漏れって知ってましたか?

    悪いことしてなきゃいいって問題なのかどうか... なにかと話題のクラウドですけど、ローカルにデータを残さないから便利なのは、ユーザーのみならず、捜査当局にとっても同じのようです。このほどニューヨークで悪質なスパマーを相手取った訴訟から明らかになった事実といたしまして、FBIは容疑者の「Google Docs」アカウントへと秘かにアクセスし、犯罪の全容をつかんでスピード逮捕へと踏み切っていたんですよね。当然ながら、当のユーザーのスパマーには、グーグルのほうから警察へとクラウド上の全データが証拠として提出されていたことなんぞは一切知らされてませんでしたがね。 インターネットをめぐる警察と犯罪者の攻防の実態は日に日に激しさを増し、わざわざクラウドに足を残すようなマネをするのは間抜けな泥棒と同じさなんて言われちゃえばそれまでなのかもしれませんが、ただ、たとえ捜査目的とはいえ、こうやって簡単にGoo

    あなたのGoogle Docsは警察にダダ漏れって知ってましたか?
    mangakoji
    mangakoji 2010/04/22
    これはまた美しい
  • 「非実在青少年」という概念は、アダルトっぽくないよね。:日経ビジネスオンライン

    非実在青少年。 どういう意味だろう。 「不在地主みたいなものか?」 「むしろ無産階級かと。不在小作人。でなければ透明労働者?」 「前衛気取りのたわごとだろ。可塑的必然性みたいな。70年代に流行した思わせぶりのパラドックス。それだけの話さ」 「ズバリ" Nowhere man "だな。ビートルズの歌にある。邦題は「ひとりぼっちのあいつ」。イエローサブマリンの主人公にして自失したインテリの象徴。具体的にはナリのデカい迷子ってとこかな」 「不登校の言い換えかもしれないぞ」 「素直に読めば無戸籍児童の成れの果てだろ。無戸籍で無国籍な法令上のブラックホール。人権のエアポケット。哀れな……」 「違うね。正反対。非実在青少年は、子ども手当受給のために近未来の悪党が捏造する実体を伴わない戸籍だよ。戸籍上だけ存在する幻の扶養家族。クニに置いてきたとか言って、山ほど申請者があらわれると思うね」 「普通に虚無的

    「非実在青少年」という概念は、アダルトっぽくないよね。:日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2010/03/12
    文章うまいな。/Mr.レイプがカンダタの如く蜘蛛の糸を切って逃げようとしている。死んでから後悔するのは当然として、生きているうちに後悔hしてほしい。
  • “検察が逮捕したい人”一覧 - Chikirinの日記

    検察が極めて恣意的に“逮捕したい人を逮捕する”ことに、多くの人が気づき始めています。 新聞やテレビなどのマスコミは“検察の広報部隊”と化しているので、この点についてネットメディアの意義は非常に大きいと言えます。 今日は“検察が逮捕したがる人の類型”をまとめておきます。 類型1:内部告発者、裏切り者 一時は自分達の仲間だったのに、内部告発しようなどという“ええ格好しい”はとりあえず逮捕。特にマスコミの取材をうけようなんてありえないので、速攻逮捕です。 例:三井環元大阪高等検察庁公安部長 平成14年に、検察内部での不正資金流用等について内部告発。 この件について、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏とのインタビューが予定されていた。が、その予定時刻の数時間前に急遽、全然関係ない(超微罪)で別件逮捕される。 これにはマスコミも皆震え上がり、その後の報道はぴたりと止まった。 自分が勤めていた外務省の内幕を

    “検察が逮捕したい人”一覧 - Chikirinの日記
    mangakoji
    mangakoji 2010/01/19
    政権交代の時に、最初にこっそり、こいつらを放逐するもんだとばっかりおもってたんだけど。結局民主党はタナボタだったんだと呆れる
  • YouTube - "A brief history of FEAR in the USA" 日本語字幕 from Michael Moore's "Bowling for Columbine"

    mangakoji
    mangakoji 2010/01/07
    アメリカの銃の歴史
  • 食べ物をめぐって騒ぎを起こしたとして中学生ら25人を逮捕

    (by [OP]) シカゴの中学校で、べ物をめぐり大騒ぎをしていた中学生ら25人が逮捕されました。容疑は「無謀な振る舞い」という軽犯罪で、親の中には「ちょっとした子どものおふざけなのに、まるで犯罪者のような扱いを受けるなんて」と憤る人もいたそうです。 詳細は以下から。 25 Chicago Students Arrested for a Middle-School Food Fight - NYTimes.com 事件が起こったのはシカゴ、Perspectives Charter SchoolsのCalumet Middle School。きっかけが何だったのかはわかりませんが、堂はリンゴが飛び交い、オレンジが誰かの頭にぶつかり、クッキーがまるで魚雷のように飛ぶ戦場と化していたそうです。最初は小さなイタズラだったようなのですが、騒ぎが発生してものの数分で多数の生徒が騒ぎに加わったことで

    食べ物をめぐって騒ぎを起こしたとして中学生ら25人を逮捕
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/13
    「学内の警官」さすが美しい国。中国も真っ青だな。戦中の日本並みだ
  • Bellum Americanum? - 書評 - 100年予測 : 404 Blog Not Found

    2009年10月19日04:30 カテゴリ書評/画評/品評 Bellum Americanum? - 書評 - 100年予測 早川書房東方様より献御礼。 100年予測 George Friedman / 櫻井祐子訳 [原著The Next 100 Years] 架空戦記ものが好きな人、必読。もまいらの大好きな日米戦争も出てくるゾ! まじめな話、ここまで自国をシニカルに見ている著者がいる事に素直に感動する。そのシニシズムを演繹すれば、書の予測となるのだろう。 そうはならないと先に弾言しておくことにしよう。 書「100年予測」、原著"The Next 100 Years"の「当のタイトル」は、「戦争の世紀2.0」。 目次 著者まえがき 序章 アメリカの時代とは何か 第1章 アメリカの時代の幕開け 第2章 地震―アメリカの対テロ戦争 第3章 人口、コンピュータ、そして文化戦争 第4章 新

    Bellum Americanum? - 書評 - 100年予測 : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/19
    今のまま自由だったらね。人類には著作権があるから、文化的活動は全て破壊できる
  • 黒人と白人の結婚は「道徳的に正しくない」と治安判事が結婚許可証を認めず…米ルイジアナ州 : らばQ

    黒人と白人の結婚は「道徳的に正しくない」と治安判事が結婚許可証を認めず…米ルイジアナ州 黒人大統領が選ばれたことで、アメリカの人種問題も大きな進歩を見せました。 しかし保守的な南部では、まだまだ人種間の差別や偏見は根強いようです。 ルイジアナ州の治安判事が黒人男性と白人女性の結婚は道徳的に正しくないとの理由で、結婚許可証の発行を拒否したと、米メディアが今月16日に報じました。 ルイジアナ州タンギパホア郡のキース・バードウェル治安判事は、「私は人種差別主義者ではなく、自宅で黒人の夫婦を祝福することもある」としながら、「二人の間に生まれてくる子供が心配だ」と主張しています。 さらに「白人と黒人のカップルは長続きしにくく、産まれてくる子供は白人社会にも黒人社会にも受け入れられないため、責任の無い子供につらい思いをさせたくない」と述べています。 結婚許可証を拒否されたカップルは、黒人男性のテレンス

    黒人と白人の結婚は「道徳的に正しくない」と治安判事が結婚許可証を認めず…米ルイジアナ州 : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/18
    信念を貫いて、判事を背任で懲戒免職されてくれ。人種以前に、子供を作る義務もないだろ
  • キョウト\(^o^)/ オワタ 「電車などで、物で間接的に女性をさわるとアウト」「下着の見える位置にカメラを差し出すとアウト」…京都府警、条例改正案:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 「電車などで、物で間接的に女性をさわるとアウト」「下着の見える位置にカメラを差し出すとアウト」…京都府警、条例改正案」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2009/09/18(金) 11:01:43 ID:???0 ★物で体触わる行為、取り締まり対象に 京都府警、迷惑防止条例で改正案 ・京都府警は17日、府議会警察常任委員会で、府迷惑行為防止条例の一部改正案を明らかにした。取り締まり対象に物を使って相手の体を触わる行為などを追加し、ダフ屋行為の禁止条項を新設する。10月に府民から意見を募り、改正案を府議会に提案する方針だ。 改正案では、現行の卑(ひ)わい行為の禁止条項に、体に触れない悪質な行為として▽下着の見える位置に手鏡やカメラを差し出す▽性的な感触を与えるため、物を使っ

    mangakoji
    mangakoji 2009/09/18
    さすが任天堂のお膝元、すばらしいお手盛り具合。警察以外誰得?。警察国家の優等生京都にようこそ!
  • 図書室から本を一掃した学校、マサチューセッツ州に登場

    図書室からを一掃する。なんて酷い学校だ、あるいは予算がないのかと思われるかもしれませんが――大体予想はついてますよね。その通り、フィジカルな紙のをなくして、デジタルコンテンツと閲覧端末だけにしてしまうという学校が米マサチューセッツ州に登場したそうです: ■ School prepares for book-free library (Geeks Are Sexy) もととなったボストン・グローブ紙の記事がこちら: ■ Welcome to the library. Say goodbye to the books. (Boston.com) この学校は、マサチューセッツ州にある Cushing Academy (@CushingAcademy)という私立中等学校(プレップスクール)。これまであった蔵書(約2万冊)を一掃し、ネット上からアクセスできるデジタルコンテンツへと転換したそうです

    mangakoji
    mangakoji 2009/09/09
    世も末ですな。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-700.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-700.html
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/28
    まあ、死因不明社会ですから。つか、なんでアフェってないの?
  • 殺人など重大犯は時効撤廃へ…法務省研究会が報告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は17日午前、殺人など人の命を奪う重大な犯罪について、死刑にあたるなど特に重い罪については公訴時効を廃止し、それ以外の罪についても時効期間を延長する方向で見直すべきだとする同省の研究会の最終報告を発表した。 時効撤廃を強く求める被害者・遺族の要望に応えた形で、実現すれば刑事政策の大転換となる。早ければ今秋の法制審議会に刑事訴訟法の改正などを諮問する考えだ。 公訴時効は、犯罪が起きてからある一定の期間を過ぎれば、起訴ができなくなる制度で、殺人など「死刑にあたる罪」では25年が時効期間。 最終報告書は、国民からの意見募集、被害者団体からの意見聴取などの結果、「刑事責任の追及に期限を設けるべきではなく、事案の真相をできる限り明らかにすべきだという国民の意識が高まっている」との認識を示した。その上で、見直しの方向性として「人の生命を奪った殺人罪などの重大生命侵害犯について、その中で特に法定刑

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    次は子供にでさせますか。 こんな国早く滅びますように
  • オバマ大統領の本が刑務所内で禁書に!

    米国、オバマ大統領のが米国刑務所では禁書と烙印を押された。 アルカイダ組織に加担し、ブッシュ前大統領を暗殺しようとした罪で30年の刑を受けて服役中のアハメド・オマル・アブアリ(Ahmed Omar Abu Ali)はオバマ大統領の自叙伝の『マイドリーム』(Dreams From My Father)と『合衆国再生―大いなる希望を抱いて』(The Audacity of Hope)の二冊の閲覧を要請したが、刑務所側は「国家安全保障に危険を及ぼしかねない」という理由でこの要請を断った。 『マイドリーム』はオバマ初の自伝書であり、『合衆国再生―大いなる希望を抱いて』は大統領による政策論が描かれている全米では200万部を売り上げた超ベストセラー。 刑務所側は米国連邦捜査局(FBI)のガイドラインを引用し、二冊のの全22ページに国家安全保障に危険を及ぼす情報が盛り込まれていたと結論を出したが、

    オバマ大統領の本が刑務所内で禁書に!
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/11
    こらまた美しい
  • 日本の政界がTwitterで崩された日 - kirara_397's blog

    2009年6月17日は日の政界がTwitterで崩された日として記憶されるべきかも知れません。 今、日Twitter界で熱い注目を集めている人物がいます。その名は衆議院議員 逢坂誠二 (seiji_ohsaka)(民主党)。逢坂氏は昨日、国会での党首討論で、テレビ中継を見ながらTwitterを用いて実況を中継する(自身の感想付き)という行動に出ました。その様子は驚きを持って迎えられ、 逢坂議員による党首討論レポート - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部 でまとめられた他、一部のブログやメディアにもいち早く取り上げられました。 H-Yamaguchi.net: 「tsudaる」議員たち ASCII.jp:衆議院議員がTwitterで国会討議を「生中継」 (追加)日政治家もTwitter活用 国会を“生中継” - ITmedia News また、逢坂氏はブログも

    日本の政界がTwitterで崩された日 - kirara_397's blog
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/18
    まあもう終わったことですし>この国
  • ベニズワイガニの悲劇 - 松永和紀blog

    品安全委員会の委員人事を参議院が不同意した件については、今、調べているところ。おそらく、明日書きます。 ……………………………………………………………………………………………… 今日は、日水産(ニッスイ)の景品表示法違反(優良誤認)の件。「ずわいがにコロッケ」と表示しながら、ズワイガニではなくベニズワイガニを使っていたとして、公正取引委員会が15日、再発防止を求める排除命令を出した。 毎日新聞は記事で、『ズワイガニは「松葉ガニ」や「越前ガニ」などとも呼ばれる高級品。漁獲量は年間5300トンとベニズワイガニの3割弱ほどで、1キロ当たりの卸売価格は約1995円と、ベニズワイガニ(約253円)の約8倍』と報じた。 さらに、『ニッスイは「どちらもズワイガニ属に入るので、属を表示すれば問題ないと思った」と釈明。「ご迷惑をお掛けしました。管理態勢を徹底したい」とコメントした』と書いている。釈明とい

    ベニズワイガニの悲劇 - 松永和紀blog
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/18
    へー、やっぱり杓子って立派な定規なんだね! 早くこんな政府滅びろ
  • プーチン首相のパロディー画を書いて逮捕!

    ロシアのプーチン首相を女性で描いたロシアの画家が逮捕され論議がおきている。 ロシアの画家アレクサンダーが描いたプーチンの肖像画は長い髪の毛に大きなイヤリングをしていて露出が激しい衣装をまとっている。肖像画の左側には「よく分からないよ3番目大統領?ちょっとひどいように見えるが…3は幸運を意味するものではない。」と書かれているという。 プーチン首相は2012年に3度目の大統領選に出馬する意志があることを以前明らかにしておりそれを皮肉ったものと推測されている。また強い男性イメージが強調されたプーチン首相のイメージを戯画化する狙いもあるとのことだ。現在、この画家はFSB(ロシア連邦保安庁)に逮捕され、画室も捜索されいくつの作品も押収された。 一方で文化系の批評家らは「果たしてロシア政府がどれくらい表現の自由と政治的反対意見を保障するのか見物である」とコメントしている。

    プーチン首相のパロディー画を書いて逮捕!
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    ロシアも美しい国だ。《亜西露國ひし美、本日國ひし美》
  • 米の地デジ放送完全移行、混乱も | スラド

    6 月 12 日に地上デジタル放送への完全移行を果たした米国のテレビ放送ですが、映らなくなってから慌てる人も出るなど、一部で混乱が見られるようです (サーチナの記事、WiredPRNews.com の記事、NYTimes のブログ記事より) 。 米連邦通信委員会 (FCC) が設けた電話相談窓口では、完全移行した 12 日には 31 万 7450 、翌日にはさらに多くの問い合わせがあったといい、FCC 代表は「地デジ化は 1 日で終えられる問題ではなく、私たちの仕事はまだまだ終わっていない。移行のために必要なことは公表してきたつもりで大多数の家庭では準備ができていたが、一部の視聴者にとっては難問だったようだ」との談話を発表したほか、電話対応を請け負う会社代表も「当にテレビが映らなくなるまでは、何とかなるだろうと思っていた人も多いようだ。退職したお年寄りなどから多くの問い合わせが寄せられ

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/17
    さあ、アメリカが、アナログ復旧への先鞭をつけてくれ!
  • 中国、7 月から全パソコンに検閲ソフト義務化 | スラド YRO

    中国政府は 7 月から、中国国内で販売するパソコン全製品 (輸入製品を含む) について、有害サイトへの接続が遮断できるソフトをインストールするよう義務付けるとのこと (NIKKEI NET の記事より) 。 この「検閲ソフト」は中国メーカーが青少年の健康的成長の保護を目的に開発したもので、政府が有害情報に当たると指定したキーワードやホームページを自動的に検出できる中国当局のシステムと連動する。 中国に開発委託している諸兄も多いと思うが、今後、影響は出てくるのだろうか。なお、わが国も“青少年の健康的成長の保護を目的に”携帯サイトのフィルタリングを行っていたりするので、かの国を一方的に批判することはご勘弁を。でももしかすると、情報を収集して通報されちゃったりするのだろうか。

    mangakoji
    mangakoji 2009/06/10
    ああ、美しい