タグ

2023年10月1日のブックマーク (17件)

  • Elements - Little Synths With BIG Sounds #1

    mangakoji
    mangakoji 2023/10/01
  • 国民に銃を向ける軍隊はなぜ必要だった?明治新政府による「徴兵令」で何が起きなかったか | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    はじめに かつて日は強大な軍事力を保有していました。日が強国であることは東洋の安定に繋がり、ひいては世界平和にも貢献できると、日人が気で信じていた時期もありました。明治新政府が徴兵令を施行して「皇軍」を創始してから第二次大戦に敗れるまで、旧日軍が存在したのは僅かに70有余年のことに過ぎませんが、その爪痕は現在なお大きく残っています。その旧軍が、どのように生まれたかを辿ってみましょう。 国民国家と軍隊と 明治維新の20年前、欧州では1848年革命=「諸国民の春」によってウィーン体制が崩壊し、続々と国民国家が生まれました。スペインやオスマン帝国の支配から脱した諸国民が主権国家を築いたのと同時に、(日における幕藩体制のように)小国が分立していたドイツやイタリアでは統一国家が生まれました。それら国民国家は、当然のこととして、自衛のために軍隊を保有します。 江戸時代の日には、幕府による

    国民に銃を向ける軍隊はなぜ必要だった?明治新政府による「徴兵令」で何が起きなかったか | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
    mangakoji
    mangakoji 2023/10/01
    “「自然の理」であり、「偶然作意の法」ではない”自然なら偶然だと思いますが。
  • 長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー

    長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日はドル建てベースで世界のどの国・地域よりも大きい株式リターンをもたらしている。 総務省の資料によると、今年1月1日時点の外国人を含む総人口は約1億2541万人と前年比で51万人余り減少。平均寿命は84歳を超え、240カ国中4位だ。それでも、世界3位の経済大国である日の一人当たりGDPの伸びは、2013年から22年の間に現地通貨ベースで最も大きかった。 ブルームバーグがまとめたデータによると、日では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増

    長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー
    mangakoji
    mangakoji 2023/10/01
    この数字でokということは、つまるところ日本には全く興味がない。ってことなんだな。japan-passingですね。わかります。どこの国でも出羽守用の藁人形はあった方がいいです。なければ衰退します。
  • 「技は見て盗め」が良くないのは分かるが、言葉では教えようのない領域は存在する

    ハルカエル @Harukael_ver2 ちょっと毒を吐くけど、ワイは海運業界から「技は盗めおじさん」を淘汰したいんや。一見、こいつらは職人堅気でカッコよく見えるんやけど、教える理論を持ってないんや。だから教えないんや。自分が20年かかって学んだものを次の世代にも20年かけて伝えるなんて無能もいいとこやで。そんなことしてるか 2023-09-27 20:36:41 ハルカエル @Harukael_ver2 ら日はこの何十年成長できてないなんて言われるんや。素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。だからワイは自分が死ぬ気で学んだものを、足りない頭で必死に理論化してという形で日の船員たちに大衆化していきたいんや。 2023-09-27 20:36:42

    「技は見て盗め」が良くないのは分かるが、言葉では教えようのない領域は存在する
    mangakoji
    mangakoji 2023/10/01
    俺エンジニアだけど、ある部分以上は教えられると思うほうが、おこがましいまである。マックのマニュアルが限界。荘子は、何を知ってるか説明出来るうちは、大して知らない。と言ってるくらいで。
  • 「森林が二酸化炭素を吸収してくれる時代は終わった」と専門家、気候変動により森は二酸化炭素の吸収源から排出源に

    には国土の3分の2に相当する約2500万ヘクタールの森林がありますが、世界で3番目の森林面積を誇るカナダはさらに多く、なんと約3.47億ヘクタールもの広大な森林があります。そんなカナダの人々の間では「広大な森林が二酸化炭素の排出を相殺してくれる」という常識が信じられていますが、気候変動により二酸化炭素を吸収するという森林の機能に転換点が訪れているとのデータが報告されました。 Our forests have reached a tipping point | Canada's National Observer: News & Analysis https://www.nationalobserver.com/2023/08/21/analysis/our-forests-have-reached-tipping-point 森林火災が多発しているカナダでは、2023年の二酸化炭素の排

    「森林が二酸化炭素を吸収してくれる時代は終わった」と専門家、気候変動により森は二酸化炭素の吸収源から排出源に
    mangakoji
    mangakoji 2023/10/01
    なんというか、眉唾というか、素直に森林が減少してるって書いたら?
  • 「ミニ四駆」に一度敗北……「ゾイド」飛躍の歴史 40年愛される2つの理由

    あの話題は今: かつて一世を風靡した(ふうび)した商品やサービスはなぜ生まれ、その後どうなったのか? また、話題になった企業の取り組みは、現在どう進化しているのか。流行の背景、ビジネスとして成功した理由、生き残り策などに迫る。 タカラトミーが手掛ける人気玩具「ゾイド」が事業開始40周年を迎え、記念プロジェクトを展開している。子ども向け商品として昭和に発売した初代ゾイドシリーズ(第1期)は時代の変化に対応しきれず、売り上げが低迷。失敗を糧に、平成に発売したシリーズ(第2期)はテレビアニメの放送とともに一時代を築き、その人気を確固たるものとした。近年は大人向けの商品展開を強化しているゾイド。プロジェクト担当者にゾイドが愛される理由と事業の今後を取材した。 ファミコンと同級生 「ミニ四駆」登場で事業終了 ゾイドはライオンやティラノサウルスなどの動物・恐竜をモチーフに、電動モーターやゼンマイで駆動

    「ミニ四駆」に一度敗北……「ゾイド」飛躍の歴史 40年愛される2つの理由
  • 皆さんはご存知だろうか、アメリカで親しまれている謎の日本料理 “Hibachi” を「日本のカレーを見たインド人の気分はこれかな」

    おもちのびる @omochi_otoca オトカドールのフィギュアを作り続ける亡霊 ホイ卒 5↑ Booth: NineGates yamirin.booth.pm DPSShaderGenerator: github.com/OmochiNobiru/D…

    皆さんはご存知だろうか、アメリカで親しまれている謎の日本料理 “Hibachi” を「日本のカレーを見たインド人の気分はこれかな」
  • NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった

    副詞としての「一番」は熟語である。「ビールが一番好き」「こういう日はビールが一番」などには、漢数字を使うべきだ。 助数詞として「番」が添えられる場合、たとえばバッターの打順などであれば算用数字の「1番」でかまわない。 このふたつの簡単な見分け方は、数字の部分を他の数に置き換えても意味が通るかどうか。 たとえば、「ビールが2番好き」と言うことはない。 数字を含む熟語に算用数字を混ぜる誤用が近年増えている。というか、テレビにテロップが多用されるようになった頃から多い。 中でも「1番」は誤用の目立つ言葉の筆頭だったのだが、とうとうNHKまでこの誤用を平気で電波に乗せるようになってしまった。同じ日の同じニュース番組内で「第3者」という誤用もやらかしていたので、この日のテロップ係がかなり意識低い系だったものと思われる。「第三者」も「二人称」などと同じくそれじたいがひとつの熟語であるので、算用数字を使

    NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった
    mangakoji
    mangakoji 2023/10/01
    やっぱ、応金かな。
  • ニューヨーク・タイムズの訴訟でChatGPTが立往生の可能性(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    ChatGPTの事前学習データの使用料をめぐって、ニューヨーク・タイムズがOpenAIを訴えました。これは、情報の価値がどのようにして生じるかという問題の基に関わるものであり、生成AIの将来に大きな影響を与えます。しかし、簡単に答えが出るものではありません。 裁判の結果次第ではChatGPTが成り立たない 米紙ニューヨーク・タイムズは、ChatGPTの開発者であるOpenAIに対して、事前学習のデータの利用に関して支払いを求める訴訟を起こしました。 この問題は、「情報や知識に関する社会的制度をどう構築するか?」という問題の質に関わっており、大変重要です。 最初にこれまでの経緯を見ると、ニューヨーク・タイムズはその記事を無断でAIの訓練に用いることを禁止しています。したがって、OpenAIが事前学習でニューヨーク・タイムスの記事を使っていないと証明できない限り、罰金を言い渡されることにな

    ニューヨーク・タイムズの訴訟でChatGPTが立往生の可能性(野口 悠紀雄) @gendai_biz
  • 小3娘が考えた『ライスペーパーの活用方法』 「天才か?」「マジうま」

    お米などの原料を薄いシート状にしたライスペーパーは、焼いたり、蒸したり、材に巻いたりといった、さまざまな使い方があります。 しかし、数十枚単位で販売されていることが多く、余りがちな上に、薄いためちょっとした衝撃で破れてしまう欠点も。 ライスペーパーを購入しても、どのように活用して使い切るかで悩む人は多いといいます。 子供が考えた『ライスペーパーの活用方法』に絶賛の声 小学3年生の娘さんが考えた『ライスペーパーの活用方法』をX(Twitter)に投稿したのは、@yancyaさん。 娘さんが何度も試行錯誤を重ね、改良を加えた一品に、投稿者さんは「コレ、信じられないくらいにうまい…!」と衝撃を受けたといいます。 用意をするのは、ライスペーパーと醤油、そして海苔のみ。子供や料理が苦手な人でも簡単にできる、レシピがこちらです! 気になるお味は、せんべいや、焼きおにぎりのようなのだとか!パリパリとし

    小3娘が考えた『ライスペーパーの活用方法』 「天才か?」「マジうま」
  • デザインの敗北が話題だが、型破りなパッケージで輸送中の破損を激減させた自転車会社の例もある→とんちは上手いがこれはアリ...?

    お侍さんZ @twihazi デザインの敗北が話題ですが、「デザインの勝利」事例もあって、これは、自転車を輸送する際に雑に扱われて届くまでに破損することが多かったため、パッケージに液晶テレビの絵を描いたら丁寧に扱われて破損しなくなったという例。 pic.twitter.com/YENBInlHGT 2023-09-27 12:14:38

    デザインの敗北が話題だが、型破りなパッケージで輸送中の破損を激減させた自転車会社の例もある→とんちは上手いがこれはアリ...?
  • 水道水よりも安く海水から飲用水を生成できる装置が完成

    マサチューセッツ工科大学(MIT)と上海交通大学の技術者たちが、海水を取り込み、太陽光を動力源とする新しい淡水生成システムを考案しました。このシステムは既存のシステムよりも高い造水率と塩回収率が実現されています。 Desalination system could produce freshwater that is cheaper than tap water | MIT News | Massachusetts Institute of Technology https://news.mit.edu/2023/desalination-system-could-produce-freshwater-cheaper-0927 今回研究チームが開発した淡水化装置は、以前の研究で設計された「ステージ」と呼ばれる複数の層で構成されるシステムを改良したものです。このシステムは太陽熱を利用して塩を

    水道水よりも安く海水から飲用水を生成できる装置が完成
  • 創立68年、古書組合の活路は 時流踏まえ変貌探る - 日本経済新聞

    読書の秋」だが、や出版をめぐる状況は厳しい。「大型書店が閉店」といったニュースの陰で、街の古書店も苦境にある。小規模な店のあるじらで作る同業者の組合は、創立68年。昭和から平成、令和へと守り抜いた「知と文化に出会える小さなとりで」をなんとか次代に継ごうと、力を合わせる。「はい、次は『鉄道ジャーナル』と『鉄道ファン』。1970年代のもあるよ。3千円から!」。台車ひと山分の古い雑誌を、参加した

    創立68年、古書組合の活路は 時流踏まえ変貌探る - 日本経済新聞
  • ロシアが仕留め方見つけたチャレンジャー2、ウクライナは追加装甲で応急 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウクライナ軍は、運用する英国製チャレンジャー2戦車に追加の防護を施した。前面下部の「グラシ」と呼ばれる傾斜装甲に、新たに装甲板を取り付けた。これは明らかに、重量69トン・乗員4人のこの戦車のよく知られた弱点を、ロシア軍のコルネット対戦車ミサイルのような2段式のタンデム弾頭から守るためのものだ。 チャレンジャー2の追加装甲は、最近SNSに投稿された動画に映っていた。しかし、チャレンジャー2のもうひとつの弱点をコルネットによって狙われた場合、この装備は無意味なものになってしまう。9月4日ごろ、ロシア軍によってチャレンジャー2が初めて仕留められた時には、まさにこの弱点を突かれたようだ。

    ロシアが仕留め方見つけたチャレンジャー2、ウクライナは追加装甲で応急 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mangakoji
    mangakoji 2023/10/01
  • AIが書いて他人名義で販売される「ゴミ本」に沈黙していたAmazonが作家組合の訴えに応じて重い腰を上げる

    AmazonではAIによって書かれたが無関係の著者の名義で販売されている事例が報告されており、Amazonはそれに対し「作者名に関する商標登録がないとの削除対応はできない」とかたくなな姿勢をとっていました。しかし、被害に遭った作者がSNSに状況を訴え、それに全米作家協会が支援を始めた結果、Amazonが対応に動き出したことが報じられています。 Amazon Reverses Course on ‘Garbage Books’ After Public Uproar - Decrypt https://decrypt.co/151780/amazon-authors-writers-fake-books-trademark 出版業界で25年の経験がありコンサルタントも務めるジェーン・フリードマン氏は、自分が無関係にもかかわらず、自分の名前が著者として表記されているAmazonに複数並

    AIが書いて他人名義で販売される「ゴミ本」に沈黙していたAmazonが作家組合の訴えに応じて重い腰を上げる
  • ある年代で胸熱なレトロPCそれが『X68000』→令和に復刻して歓喜&感謝の皆さん「本当に2023年か」

    リンク Wikipedia X68000 X68000(エックス ろくまんはっせん)は、1987年(昭和62年)3月28日にシャープが発売したパーソナルコンピュータである。なお以下では、その初代に引き続く、1987年発売のX68000(CZ-600)シリーズとして現在扱われている製品関連の他、1993年(平成5年)発売のX68030(CZ-500/CZ-300)シリーズについても述べる。 「パソコンテレビX1」を送り出したシャープのテレビ事業部による後継機である。略称はX68k、ペケロク、ロクハチ、ロッパー、ペケロッパなど。X68030シリーズと 20 users 92

    ある年代で胸熱なレトロPCそれが『X68000』→令和に復刻して歓喜&感謝の皆さん「本当に2023年か」
  • OISTが製作した「量子エンジン」の仕組みとは? - 動力源は素粒子の変化

    沖縄科学技術大学院大学(OIST)は9月28日、量子力学の原理を利用した極小のエンジン「量子エンジン」を設計・製作したことを発表した。 同成果は、OIST 量子システム研究ユニットのキールティ・メノン大学院生、同 エロイサ・クエスタス博士、同 トーマス・フォガティー博士、同 トーマス・ブッシュ教授、独 カイザースラウテルン・ランダウ大学、独・シュトゥットガルト大学の研究者も参加した国際共同研究チームによるもの。詳細は、英科学誌「Nature」に掲載された。 量子力学は、原子や素粒子、分子などの極微な世界の振る舞いを扱う学問だ。そうしたミクロの世界では、マクロの世界に生きる我々の常識に反するような、奇妙な現象の数々が起きることが知られている。今回の研究では、その量子力学を利用して動力を生み出す量子エンジンの開発を試みたという。 通常の内燃機関のエンジンでは、ガソリンなどの燃料と空気が混ざった

    OISTが製作した「量子エンジン」の仕組みとは? - 動力源は素粒子の変化