タグ

2008年11月28日のブックマーク (3件)

  • Quantum GISを使ってみようその2 ・・・と,色々思うこと - 日々是戯言・Geo出張版・はてなブログ分室

    つーことで,前述の勉強会つーか実習の二回目。 資料はこちら OpenOffice用(約25M) pdfファイル(約10M) うーん。 中身云々よりも,ファイルサイズが大きいのが気になる(汗 ちなみに,今回はGISという単語を知っていても,中身はよく解らない人を対象に基礎からやるってスタンスなので,ファイルを追加して凡例を付けるというところまでで,二回,約3時間の中身であります。 ・・・まぁ,俺自身のQGISの使い方の勉強,も兼ねてるんだけどね。 あと,今になって思うのが,今回一緒にやっているのは,「そもそも地図を扱ったことのない人」何だよね。 今までGISを使ってきたのは,そもそも地図の上で何かをしていた人たちだから,「地図の上でやってきたことをPCに上でやるとこうなるんだよ」という説明でよかった。でも,これからはそうじゃない人も増えるのだろう。 野外で地形図を読んで,現在位置を確認して,

    Quantum GISを使ってみようその2 ・・・と,色々思うこと - 日々是戯言・Geo出張版・はてなブログ分室
    mannin
    mannin 2008/11/28
  • 「地理空間情報体系分科会報告書」を踏まえた国土地理院の取組に対する意見募集について

    インターネットの普及により、多くの人がコンピュータ上の新鮮なデジタル地図を利用するとともに、GPSによって精度よく測位ができる時代になりました。 国土地理院では、平成19年に測量法を改正し、紙地図又はCDの刊行による方法に加えてインターネットによる基測量成果の提供を可能にするとともに、地理空間情報活用推進基法の成立を受け、国土地理院が自ら整備すべき基盤地図情報について、その整備を開始しました。 これらを受けて、全ての測量の基礎である基測量の測量成果として整備されてきた各種の地理空間情報についても、基盤地図情報に整合させて整備するとともに、インターネットを通じて共通に利用することができる環境を整えることとしました。 そこで、国土地理院では、自ら整備すべき地理空間情報のあり方について、院内に「地理空間情報体系分科会」を設置し、昨年7月から検討を行い、地理空間情報体系分科会報告書「デジタル

    mannin
    mannin 2008/11/28
  • GW-CF54G ドライバ – ぷちのいず

    Planex 製の CF タイプの無線LANカード GW-CF54G の zaurus 用ドライバです。 IO Data製の WN-G54/CF でも使えるようです。 081211 版から WPA/WPA2 接続が可能になりました! ※注意※ スペシャルカーネル v18k, v14j では動作しません! ファイル cf8385-c1000_090319_arm.ipk   (SL-C1000/3×00 用 ipk パッケージ ) cf8385-c760_090319_arm.ipk   (SL-C750/760/860 用 ipk パッケージ) wpa-supplicant_0.5.7-090507_arm.ipk   (共通 ipk パッケージ) ※バージョンが異なりますが wpa-supplicant は 090507 版が最新です ソースファイル cf8385_090319.tar.