タグ

ブックマーク / gendai.media (43)

  • 肺がん患者に「信じがたい暴言」吐いた国会議員が今すぐなすべきこと(原田 隆之) @gendai_biz

    信じられない暴言 怒りを通り越して、心底悲しい。 現在国会で審議されている受動喫煙防止策などを盛り込んだ「健康増進法」改正案に関して、衆議院厚生労働委員会において参考人の意見陳述が行われた。 参考人の1人として、「日肺がん患者連絡会」理事長、長谷川一男氏が発言していたさなか、自民党の穴見陽一議員が「いい加減にしろ」などとの暴言を複数回にわたって浴びせたというのだ。 長谷川氏は、自らもステージ4の肺がん患者であり、すぐれない体調をおしての出席だったという。発言では、喫煙者の立場も十分に配慮しながら、肺がん患者の立場から「受動喫煙をなくしてほしい」という思いを訴えた。 この発言の一体どこに暴言を浴びせるような問題があるのだろう。 この事態を受けて、「全国がん患者団体連合会」は声明を発表し、そのなかでは「参考人として国会から招かれ、体調が必ずしも良くない中をおして出席し、がん患者や家族の声を国

    肺がん患者に「信じがたい暴言」吐いた国会議員が今すぐなすべきこと(原田 隆之) @gendai_biz
  • 小室圭さん母の元婚約者が激白「小室さん親子が私に突きつけた手紙」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    報道後も連絡は一切ない 「私と佳代さんとの過去の関係が、これほど大きな騒動を引き起こすとは、想像もしていませんでした。しかし、私の主張は一貫しています。佳代さんに、貸したおカネは返してもらいたい。ただ、それだけです」 こう語るのは、小室圭さんの母・佳代さんの元婚約者・A氏。60代後半の外資系商社マンだ。友人が400万円騒動を告発したことが、眞子さま結婚延期の契機の一つとなったことは間違いないだろう。A氏人が、今の心中を週刊現代に赤裸々に明かした。 「2月6日の結婚延期発表の後、佳代さんからも圭君からも、一切の連絡はありません。 私が2年間続いた佳代さんとの婚約状態を解消したのは、'12年の9月のことです。翌年8月、「貸したおカネを返してください」と手紙に書いて送りましたが、なしのつぶて。 その年の秋、私の自宅に佳代さんと圭君がやってきました。佳代さんが「弁護士と相談をして書いた」と私に手

    小室圭さん母の元婚約者が激白「小室さん親子が私に突きつけた手紙」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 「小室圭君と母が私に送ってきた6通のメール」元婚約者が明かす(週刊現代) @gendai_biz

    「労働者」の言葉に圭さんは 下の写真に写るのは、話題の主・小室圭さん。撮影者は、母・佳代さんの元婚約者A氏である。 ICUの大学生だった圭さんの誕生日を、佳代さんとともにA氏が祝ったときのもの。 汐留のタワービル41階に入る高級フランス料理店の個室からは、東京タワーが一望できる。3人でワインを楽しめば、7万~8万円にも達する高級店だ。 指輪を身につけ、親指を立ててポーズを決める圭さんの前には、デザートプレートが置かれている。チョコレートで〈傑出した圭へ ようこそワーキング・クラスへ〉と英語で書かれている。 A氏は外国人従業員に頼んで、大人になった圭さんへの餞の言葉を贈ろうと思った。 店の従業員は、「大人の世界へようこそ」というニュアンスを伝えたかったようだ。 だが、A氏の善意は親子には伝わらなかった。A氏人が語る。 「後日、佳代さんから電話がかかってきて、『圭ちゃんが、あのプレートにあっ

    「小室圭君と母が私に送ってきた6通のメール」元婚約者が明かす(週刊現代) @gendai_biz
  • 「まだ俺はこんなもんじゃねえ」竹原ピストルの不屈の精神と仕事観(伊藤忠商事) @gendai_biz

    提供:伊藤忠商事 「歌うたい」としての不屈の精神 昨年、紅白歌合戦に初出場を果たしたシンガーソングライター、竹原ピストル。 俳優としても活躍し、映画『永い言い訳』で「第40回日アカデミー賞」の優秀助演男優賞を受賞した。 印象的なCMソングもあって40代で遅咲きのブレイクを果たした彼は、しかし今の状況を「全然満たされていない」と語る。 2003年にフォークデュオ「野狐禅」の一員としてメジャーデビュー。作品を重ねる中で熱烈な支持を集めるも、2009年に野狐禅は解散。 ソロ活動に転じた後は、一人で全国を旅して回り、年間250から300のライヴを繰り広げてきた。 2017年には「俺たちはまた旅に出た」が伊藤忠商事のCMソングに採用され、映像と楽曲が織りなす世界観が話題となった。 2018年4月には伊藤忠商事のCMソング「どーん!とやってこい、ダイスケ!」を含むニューアルバム『GOOD LUC

    「まだ俺はこんなもんじゃねえ」竹原ピストルの不屈の精神と仕事観(伊藤忠商事) @gendai_biz
  • KEIKOと同じ高次脳障害の僕が、小室哲哉不倫疑惑報道に感じたこと(鈴木 大介) @gendai_biz

    小室哲哉さんが、週刊文春に不倫疑惑を報じられたのを契機に、引退を発表した。「高次脳機能障害」を抱える・KEIKOさんの介護に疲れ不倫に走ったと報じられた、などの憶測が飛び交っている。 そんななか、高次脳機能障害の当事者であり、発達障害との18年に渡る家庭再生の記録を『されど愛しきお様~「大人の発達障害」のと「脳が壊れた」僕の18年間』にまとめた文筆業の鈴木大介さんが、一連の報道についてどう思ったか、その所感を綴った。 「事実と違う」と言うだけでは足りなかった思い 頂点を極めたアーティストとは、公人なのかもしれないが、それにしてもどれほどの苦しさを押し殺してあの場に挑んだのだろう。小室哲哉さんが不倫疑惑報道を受けて行った記者会見は、同時に引退会見になった。質疑を除いても50分以上に及んだ会見を見ながら、何度か涙を抑えきれなくなった。 『週刊文春』の報道については、ただ「事実とは違う

    KEIKOと同じ高次脳障害の僕が、小室哲哉不倫疑惑報道に感じたこと(鈴木 大介) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2018/02/10
    高次脳機能障害は人によって症状が様々で本人や家族、周りの人の理解度も様々なんだろう。発達障害もそうかも。理解し、支え合えるこのご夫妻は稀有な存在と思う。
  • 日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態(岡田 千尋) @gendai_biz

    人がほぼ毎日消費している「卵」。どこで、どのように、鶏は飼育されているのだろうか。NPO法人アニマルライツセンター代表理事・岡田千尋氏が、日の鶏と卵の実態を明かしつつ、アニマルウェルフェア(動物福祉)の重要性を説く。 日は世界で3番目に卵をたくさんべる国である。 なんとその数、一人当たり年間329個にもなる。 しかし、私たちはどんな卵をべているのか、ご存知だろうか。 EUだったら9割が違法業者? 日の92%の卵農家は、EUであれば違法業者になる。 EUは2012年に鶏の「バタリーケージ飼育」(狭いケージに鶏を閉じ込めて卵を産ませる飼育法)を禁止したためだ。 さらには卵の”ケージフリー宣言”、つまり、鶏をケージで飼育するのをやめるという宣言が世界中の企業で広まっている。欧米だけでなく、南アフリカやメキシコやブラジルまでも、だ。 一方、日はどうか。 残念ながら、日は完全に取り

    日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態(岡田 千尋) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2018/02/10
    記事もはてブコメントも、まだ呼んでないけど、書いてるのが「アニマルライツセンターの人」だから、偏りを感じる人が多く批判コメがあるのかな?確かに卵は安すぎ。
  • 「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz

    中国で流行中の『知乎』 中国の質問サイト『知乎(チーフー)』をご存知だろうか。これは日で言えば『Yahoo!知恵袋』のように、ユーザーの質問に他のユーザーが回答してくれる集合知型のウェブサイトだ。 中国では2005年からIT大手・百度(バイドゥ)が運営するQ&Aサイト『百度知道』などが存在したが、こちらはネタ質問やネタ回答・コピペ回答も多く、いまいち信用が置けなかった。 だが、2011年にサービスを開始した『知乎』は、一部のユーザーが所属や身元を明らかにした上で書き込んでいることや(共産党青年団などが身元を明かして公式に回答を寄せていることもある)、回答者を第三者が評価するシステムなどが奏功して、そこそこ真面目で信頼性が高い情報がやりとりされるプラットフォームになっている。 加えて言えば、『知乎』は一種の大規模掲示板としての役割も果たしており、むしろ回答の数よりも元の投稿に付く質問の数の

    「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2018/02/10
    はてブでウケるというタグも有るし、1000以上の人がはてブしてるから、取り敢えずはてブだし、「ウケる」もつけたが、あとで読む
  • 日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz

    いじめ問題、変わらぬ構造 いじめによる生徒の自殺が、次々報じられている。 学校でおきる残酷なできごとも、その報道のされかたも、同じことが繰りかえされているとしか言いようがない。 いったい、何がどうなっているのか。どうすれば解決できるのか。 まずは単純明快な正解を示そう。 日の学校制度は何十年も変わっていないのだから、不幸な結果の生じやすさも同じである。学校制度を変えるほかに、有効な手立てはない。 しかし、いじめを構造的に蔓延・エスカレートさせる学校制度の欠陥を、メディアは問題にしない。 日の学校は、生徒を外部から遮断した閉鎖空間につめこみ、強制的にベタベタさせるよう意図的に設計されている。これは世界の学校のなかで異常なものである。 生徒を長時間狭い場所(クラス)に閉じこめ、距離のとれない群れ生活を極端なまでに強制する学校制度が、人間を群れたバッタのような〈群生体〉に変える。そして、いじ

    日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2018/02/08
    今更知った。あまりに酷い取手市教育委員会。もし私が親だったらここまで出来たか、否、出来ないと思う。つづきの記事もある。
  • 貴乃花と日馬富士、被害者が悪者になる「バカげた事件」の不快さ(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    被害者の名前を言わない引退会見 日馬富士が貴ノ岩を殴ってケガをさせたとされる事件が、発覚してから2週間。とうとう、日馬富士が引退するところまで追い込まれた。 引退会見では、冒頭「貴ノ岩関にケガを負わせたことに対し、おわびをさせていただきます」と述べたものの、その後「国民の皆様、相撲ファンの皆様に大変ご迷惑をお掛けしたことを心から深くおわび申し上げます」と謝罪し、そこに貴ノ岩の名前はなかった。 このような大事な場面で、謝罪の対象に被害者の名前をうっかり忘れるということは普通考えにくいから、これは意図的なことなのだろう。 また、暴行に至った原因としては、「先輩の横綱として、礼儀と礼節がなっていないときにそれを教えるのが義務だと思っている」と語った。 同席した伊勢ケ浜親方は、「やった事実はあるわけなので、横綱として責任は取らなければいけない」と述べたが、会見を通して「横綱という名前を汚してはなら

    貴乃花と日馬富士、被害者が悪者になる「バカげた事件」の不快さ(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 間違いだらけの「健康常識」〜早寝早起き、運動、半身浴、粗食…(週刊現代) @gendai_biz

    長生きしたい。それも健康なままで。そう願い、さまざまな健康法に取り組んできた人は多いだろう。だが、中には効果がないどころか、かえって寿命を縮めるものもあって……。 歩いてはいけない時間帯 「70歳になった頃からですね。自宅から10分ほど歩いて最寄り駅近くの商店街まで出かけるのが、何だか億劫になってきたのは。脚が重くて、やたらと疲れてね。帰宅したら、横になって休まないではいられませんでしたね。これが当に不思議だった。私は60代から、ずっと筋力トレーニングをしていたんですから」 東京・三鷹市在住の横山富士夫さん(74歳・仮名)は、こう語る。 「長寿の秘訣は、筋力にあり」「元気な人は筋肉を鍛えています」——。 テレビの健康番組で耳にした言葉が記憶に残り、リタイアを目前にした60代から、筋トレを始めた横山さん。高い料金を払ってスポーツジムに行くこともないと、自宅で腹筋運動を続けていた。 初めこそ

    間違いだらけの「健康常識」〜早寝早起き、運動、半身浴、粗食…(週刊現代) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2017/05/05
    何にしてもかつて常識だったものが常識外になったりするが、その変化を知らないとまずい。色んな説が有って迷うものも有る。まずい事を習慣にしたら、メチャまずい。
  • 「うつ病」は薬を売るための病名だった!? 実は投薬のほとんどが無意味だと医者は知っている(週刊現代) @gendai_biz

    「心の風邪」だと騙されて 「うつ病の人は'99年を境に急増しました。同年に抗うつ薬のSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)のルボックス(デプロメール)が認可されたのがきっかけです。 製薬業界はSSRIを売るために、うつ病啓発キャンペーンを大々的に展開しました。『うつ病は心の風邪』という言葉が流行して、来は病気とは言えないような人もうつ病と認定されることになり、薬を処方されるようになったのです」 こう語るのは名古屋フォレストクリニック院長の河野和彦氏。 実際、下のグラフを見ればわかるように、'96年には43万人程度だった日うつ病患者は、わずか12年のうちに100万人を超えるようになった。 また同時期に、地方公務員や公立学校職員などの公務員の「メンタル休職率」も急増している。地方公務員のメンタル休職率は'98年に0・3%程度だったのが、'06年には1%近く、つまり3倍にも増えている

    「うつ病」は薬を売るための病名だった!? 実は投薬のほとんどが無意味だと医者は知っている(週刊現代) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2017/05/05
    医者はどうせ効かないと分かって薬を出してるという事か。うちの子は機能性胃腸症でうつの薬も飲んでて散々副作用に悩まされ結局通院出来なくなった。飲まなくて正解か。
  • ダマされるな! 飲んでも効かない「サプリ」一覧 えっ、あれも…?(週刊現代) @gendai_biz

    これだけ新聞やテレビで大々的に宣伝しているんだから効くのだろう。医学的根拠もあるに違いない。そう信じて飲み続けてきたのに……。メーカーが決して言わない、サプリの「不都合な真実」。 膝の痛みに効く? 階段の昇り降りの際、膝がズキッと痛む。そんな変形性膝関節症を抱える中高年を対象に、「関節痛を和らげる」「擦り減った軟骨が再生する」と喧伝され、現在最も売れているサプリがグルコサミンとコンドロイチンだ(両方が配合された商品も多い)。 だが、武蔵国分寺公園クリニックの名郷直樹院長は「飲んでもほとんど効果はない」と語る。 「グルコサミン、コンドロイチンが軟骨の成分であるのは事実ですが、サプリメントとして経口摂取しても軟骨は再生しません。 グルコサミンやコンドロイチンは、糖やアミノ酸からできており、体内に入ると分解される。それが、再びグルコサミンやコンドロイチンに再合成され、膝の軟骨になるとは考えづらい

    ダマされるな! 飲んでも効かない「サプリ」一覧 えっ、あれも…?(週刊現代) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2017/05/05
    加齢とともに健康や美容のサプリは摂った方が良いと思えてきてるが、効きもしないサプリを摂りたくない。何にしても諸説あるから難しい。
  • 【2017年版】おすすめ「少女マンガ」ランキングトップ100(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    「少女マンガ」とは女性だけのものなのか…? 熱血バトルに歴史モノ、社会批評……とその範囲は「恋愛」に留まりません。女性がときめく「胸キュン」だけが「少女マンガ」の魅力ではないはず! そこで今回は、男性が読んでおもしろい作品を現代ビジネス編集部が厳選し、ランキング形式でご紹介します。(ランキングは随時追記・更新していきます) 1位『ちはやふる』(末次由紀) 2016には広瀬すずちゃん主演で映画化された超人気作品。競技かるたをこの作品で知った人も多いのではないでしょうか? 少女マンガとは思えないアツさがとにかく魅力!!呼吸ひとつの差で勝負が決まる世界にかけた高校生たちの青春、それぞれの切実な思いに涙が止まりません。 そんな「ちはやふる」の1巻にかけられた帯のコピーは「その札は、きみがくれた情熱」。ひたむきな青春、読んで後悔させません! 2位『君に届け』(椎名軽穂) こんな高校時代を送りたかった

    【2017年版】おすすめ「少女マンガ」ランキングトップ100(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2017/05/05
    最初はドラマ化された軽いのが出できたからガッカリだったが10位に「トーマの心臓」が有り嬉しかった。あれは文学!
  • 「大人の発達障害さん」であるお妻様と「脳が壊れた」僕の18年間(鈴木 大介) @gendai_biz

    41歳で脳梗塞で倒れたものの、懸命なリハビリの末に見事現場復帰したルポライターの鈴木大介さん。鈴木さんが高次脳障害を受容するまでの行程を描いた記事は大反響を呼びました(こちらからお読みいただけます)。 そんな鈴木さんが、待望の新連載をスタート! 主役は、鈴木さんの闘病生活を支えた「お様」。鈴木さんと「家事力ゼロな大人の発達障害さん」だった「お様」が悪戦苦闘しつつ、「超動けるお様」になるまでの笑いあり、涙ありの日々を毎週お届けします。 15時16分、お様起床 フリーランスの執筆業なので、自宅2階の寝室隣が、職場という名の仕事部屋。特に打ち合わせや取材などで外出予定がなければ、朝7時の起床後に1階茶の間に降りて軽く掃除だけやって、すぐに仕事部屋にこもる。 誰に管理されているわけでもないが、1日の理想のスケジュールは、軽をとりつつも15時ぐらいまで集中して、1日のタスクの大半をこなして

    「大人の発達障害さん」であるお妻様と「脳が壊れた」僕の18年間(鈴木 大介) @gendai_biz
  • ジャニーズ事務所はなぜSMAPを潰したのか(田崎 健太) @gendai_biz

    光には必ず影が伴う――。一連の騒動は、そのことを全ての人に改めて知らしめた。この国で最後の「聖域」、芸能界。強烈な個性と、したたかな駆け引きがものを言う世界に、世間の常識は通用しない。 解散の自由すらない 一連のSMAP解散劇は不思議な事件だった。 音楽、ダンスのグループは個人の集まりである。好き嫌いといった人間関係、方向性、様々な理由でときに集団内には不協和音が起こり、解散に至ることもあるだろう。 ところが、SMAPのメンバーが神妙な顔つきで謝罪する様は、彼らが得体の知れない何かで縛られているようだった。 メンバーは最年少、39歳の香取慎吾を除いてみな40歳を超えている。社会的に十分に判断力があると考えられている年齢である。その彼らに解散の自由さえないことは不気味だった。ニューヨーク・タイムズはこの解散を報じる記事の中で〈長い場合には10年以上にわたって、稼ぎの半分以上を取り上げる「奴隷

    ジャニーズ事務所はなぜSMAPを潰したのか(田崎 健太) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2016/11/17
    ジャニーズって、そうやって大きくなって行ったんだって分かる。SMAPが人気者になるために、色んな手順を踏んでたんだね。ジャニーズが育てたいのは、アイドルじゃな買ったんだね。
  • SMAP解散。そのとき芸能界の大物たちはどう動いたか(田崎 健太) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    巷間語られる「SMAP崩壊」の物語や「水面下での移籍騒動」は、事実の一面だけをとらえているに過ぎない。ジャニー、メリー、そして田邊昭知——芸能界の「掟」を知り尽くす、彼らの決断とは。(第1回はこちら http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49869) 「下手なものはしょうがない」 ジャニーズ事務所のタレントは、すべて社長であるジャニー喜多川の創造物である。 アメリカ生まれのジャニーの頭には常にブロードウェイのミュージカルがあった。彼が育てようとしたのは、歌、踊り、芝居の出来る人間だった。 しかし——。 SMAPは芝居はともかく最初の二つについては、少々水準が落ちるグループであったといえる。 以下はジャニーと仕事をしたことのある音楽関係者の証言だ。 デビューの際、ジャニーはレコード会社の大会議室に担当者を集めて、グループのコンセプトを説明する。その後、要所要

    SMAP解散。そのとき芸能界の大物たちはどう動いたか(田崎 健太) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    marief8107
    marief8107 2016/11/17
    3ページにわたって、日本の芸能プロダクションの創設者たちの事が書かれてて、興味深い。最後まで読んでないから、あとで読む。
  • いまだヤンキー王国!群馬・栃木・茨城「北関東三兄弟」がおもしろい(週刊現代) @gendai_biz

    影が薄い。遠い。どこにあるか分からない。ダサい……そんなふうに言われて半ば無視され続けてきた、北関東がいま熱い。時代遅れだったはずのヤンキー文化が、一周回って最先端になった、のか? そこは「世界の果て」なのか 〈あなたも一度は聞いたことがあるだろう……世界の果てにあるという魔境、GUNMAを……そこでは毎日のように戦争が行われ、飢餓に苦しむ子供たち……飢餓を生き延びようとも、戦場に駆り出されることになるのだが……〉 群馬県出身の30代男性が言う。 「個人的には、ネットなんかで『未開の地グンマー』と呼ばれて、茶化してもらえるのは、悪くない気分です。 北関東の住民って、ずっと自分たちのことをどう主張していいか分からなかったんですよ。だから、最近は他県の人には、自分から『グンマー出身です』と言って自己紹介することもあります。意外とリアクションは薄いですけど」 関東1都6県の中で、県庁所在地が東京

    いまだヤンキー王国!群馬・栃木・茨城「北関東三兄弟」がおもしろい(週刊現代) @gendai_biz
  • 「余命半年」の宣告…がんの名医ががんになって初めてわかったこと(西村元一) @gendai_biz

    ある日を境に、がんの外科医は、がん患者になった。手術、抗がん剤、医者とのコミュニケーション……自分が病気になって初めて分かったことがある。金沢赤十字病院・西村元一副院長が知った、がん患者にとって一番大切なものは何か。 後輩の外科医に告知され 「治療をしなければ余命半年」――そう宣告されてから9月で2回目の誕生日を迎え、58歳になりました。 私は消化器、主に大腸がん専門の外科医として、数多くのがん患者を治療してきました。これまでがんを治す側だった人間が、がんになって初めて見える世界があったのです。 それを綴ったのが自著『余命半年、僕はこうして乗り越えた! がんの外科医が一晩でがん患者になってからしたこと』(ブックマン社)です。 胃にがんが見つかったのは昨年の3月でした。患者さんを診療中に気分が悪くなりトイレで下血し、胃カメラ検査を受けたところ道から胃に入るところに腫瘍があったのです。 僕は

    「余命半年」の宣告…がんの名医ががんになって初めてわかったこと(西村元一) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2016/11/04
    余命のあと誕生日を2回。本の著者は癌専門医、そして癌患者。「先生は癌になったことが無いから」と患者に言われたが、今は癌患者の立場で医療現場や製薬会社と話したり講演をしたり、癌患者の立場に立ち活動してる
  • スウェーデンにはなぜ「寝たきり老人」がいないのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    高福祉・高負担の国で知られるスウェーデンが実は「寝たきりゼロ」社会だとご存じだろうか。幸福度調査で常に上位にランクインする「幸せの国」の住民は、どのように老い、死を迎えているのか? 最後まで人生を楽しむ 「この施設には40人ほどのお年寄りが暮らしています。8割以上が認知症を患っていますが、寝たきりになっている人は一人もいません。自分の力で起き上がれない人でも、毎朝必ずスタッフが手伝って車椅子に乗せます。そして堂で一緒に事を楽しむのです」 こう語るのは、スウェーデンの首都ストックホルム郊外にある、介護サービス付きの特別住宅で働く介護士のアンナ・ヨハンソンさん。この住宅に暮らす人たちは、ほとんどが80歳以上のいわゆる後期高齢者で、在宅で介護サービスを受け続けることが難しいほどの要介護状態にある。 しかし、車椅子に乗っている人でもきれいな服に着替え、パジャマでうろうろしているような高齢者はい

    スウェーデンにはなぜ「寝たきり老人」がいないのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai

    2016年度の税制改正要望で同省は、「相続後、一定期間以内に相続した住宅('81年以前に建築)の耐震改修・除却(=解体)を行った場合、標準的な費用の10%(最大250万円×10%=25万円)を所得税から控除する」という税制措置を盛り込んだ。 要するに、空き家になりそうな住宅を改修、または処分したことを申告すると、費用の一部が、所得税から控除される、つまり「お金が戻ってくる」仕組みなのだ。成立すれば、早ければ来年度中には、実際に控除が始まる見込みだ。 ことほど左様に、払ってきた税金を「取り返す」ためには、私たち国民は、自ら制度を知り、役所などに申請に行かなければならない。 身の回りには、税金を取り戻すチャンスが驚くほど眠っている。病気をした、孫が生まれた、自宅を改修した、親族に不幸があった……。多様な場面で、私たちは行政に税金を納め、業者に代金を払い、病院に医療費を払っている。 だが、「どう

    役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai
    marief8107
    marief8107 2015/09/30
    知らないで損してる事って、有る気がする。