タグ

教育と労働者に関するmasa8aurumのブックマーク (6)

  • 小学校で「教科担任制」 北九州市教委 新年度から十数校で導入 | 西日本新聞me

    北九州市教育委員会が2019年度、市内の十数校の小学校5、6年を中心に、各教科を担当の教員が教える「教科担任制」を導入することが分かった。担任が全教科の授業をする一般的な「学級担任制」から代える。同じ学年の担任たちが担当教科を決め、クラスを問わずに授業を受け持つことで、全教科を教えたり、準備をしたりする負担の軽減を図る。授業がない空き時間も確保できる。児童数の多い小学校が対象。 学級担任制は、担任が児童の状況に合わせて学習を計画できる半面、全ての教科を受け持つため、担任の負担が大きかった。保護者への対応や事務作業も放課後に限られ、授業準備に充てる時間が不足する場合があった。授業数が多く、生活指導の機会が増える高学年の担任に業務が集中する現状もあり、市教委は「構造的な問題」と捉えている。 教科担任制では、例えば、5年1組担任が国語、2組担任が社会、3組担任が算数-などと主担当を決める。加えて

    小学校で「教科担任制」 北九州市教委 新年度から十数校で導入 | 西日本新聞me
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/01/17
    (2019)“市内の十数校の小学校5、6年を中心に、各教科を担当の教員が教える「教科担任制」を導入” クラス担任の負担が減る。よさそう
  • 学校の部活動「短縮化」どうする?|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    masa8aurum
    masa8aurum 2019/03/27
    いい流れ。ホワイトカラーの労働生産性の向上と似てる / 時間が半分近くまで減っても成果を保てるかの挑戦 >朝練をやめたことなどで、全体の活動時間は半分近くに減りました。
  • 言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」 | 文春オンライン

    OECDによる国際調査で「先進国の成人の半分が簡単な文章を読めない」という衝撃の結果が明らかになった。人間社会のタブーを暴いた『もっと言ってはいけない』の著者が知能格差が経済格差に直結する知識社会が、いま直面しつつある危機に警鐘を鳴らす。 ◆◆◆ 「国際成人力調査」の結果概要 (1)日人のおよそ3分の1は日語が読めない。 (2)日人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない。 (3)パソコンを使った基的な仕事ができる日人は1割以下しかいない。 (4)65歳以下の日の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない。 ほとんどのひとは、これをなにかの冗談だと思うだろう。だが、これは事実(ファクト)だ。 先進国の学習到達度調査PISA(ピサ)はその順位が大きく報じられることもあってよく知られているが、PIAAC(ピアック)はその大人版で、16歳から65歳の成人

    言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」 | 文春オンライン
  • 中学生の教師の6割が過労死ラインを超えて働く現状 #先生死ぬかも に悲痛な声が寄せられる…「子供が死んでいることにどう思う」にも的確なアンサー

    たかまつなな/時事YouTuber @nanatakamatsu このままじゃ #先生死ぬかも 学校への出張授業、取材を通して悲痛な声が届きます。 中学校の教師の6割が #過労死ライン を超えて働いています。 ご遺族の方とお話する度に繰り返してはいけないと。 先生方、現場の声が変えます。 匿名で構いません。#先生死ぬかも で悲惨の状況を教えて下さい 2018-11-22 10:18:20 たかまつなな/笑下村塾 代表 @nanatakamatsu 若者の政治参加が専門。主権者教育と若者議会を広めたい。時事YouTuberとして若者に社会問題を身近に伝える。若者と政治をつなぐため、株式会社笑下村塾を設立し、全国の学校へ出張授業を届ける。著書に『政治の絵』『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』 takamatsunana.com モンブラン大好き lit.link/takamatsunan

    中学生の教師の6割が過労死ラインを超えて働く現状 #先生死ぬかも に悲痛な声が寄せられる…「子供が死んでいることにどう思う」にも的確なアンサー
    masa8aurum
    masa8aurum 2019/01/18
    悲惨な状況
  • 「教員はブラックである」を掲げ、ある教員が始めた署名運動が共感を呼び拡がりつつある 「応援します」「少しでも改善されることを願う」

    斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) @kimamanigo0815 教員がどれだけブラックか ①教員には時間外労働を課さない決まり(法律)になっている ②でも教員への要求は肥大化し、勤務時間内にはとても終わらない ③だから教員が好んで自ら時間外労働をしていることになっている ④「残業手当」は当然発生しない ⑤その上、部活顧問まで「志願」させられる 2016-11-23 10:34:10 斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) @kimamanigo0815 僕はこれを職場に広めたいと思う。この署名が大成するかどうかで、日教育が生きるか死ぬか決まる。働き方改革が進まなかったら教員のなり手は激減、日は再起不能になる。学校現場以外でも、どうかどうか、この署名用紙を広めて下さい!僕はこれが「最後の戦い」のつもり、一教員の「夏の陣」! pic.twitter.com/2RLXLwdpfs 2017-0

    「教員はブラックである」を掲げ、ある教員が始めた署名運動が共感を呼び拡がりつつある 「応援します」「少しでも改善されることを願う」
    masa8aurum
    masa8aurum 2019/01/18
    “④「残業手当」は当然発生しない ⑤その上、部活顧問まで「志願」させられる” ブラック企業だ。
  • 過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

    栄光(学習塾の栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。 増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。 これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客と従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。 組織としての栄光以外(つまり落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。 昨日の晩、後にNHKのニュースを見ていたら、「栄光の教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。 それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、 亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室(成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。 スルーできないのは、過労死を出すような会社を批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。 自分の中で罪悪感の

    過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく
    masa8aurum
    masa8aurum 2018/12/09
    「栄光」の学習塾(栄光ゼミナールなど)に将来の子どもを入れてはいけない、と思った。
  • 1