タグ

2014年3月30日のブックマーク (2件)

  • 時刻表っぽいフォント — DiaPro

    DiaPro の特徴 DiaPro は印刷用だけでなく、Web Font としてもきれいな表示ができます。たとえば乗り換え案内サイトや携帯アプリでは役に立つでしょう。 DiaPro の記号は OpenType の合字(リガチャー)として定義されています。そのためフォントの適用ができない場合(サーチエンジンのSEOなど)でも意味が読めます 以下のブラウザはテスト済みです:Chrome(Win・Android)・Firefox・Safari(Mac・iOS)・IE10以上 太い数字 時刻表数字を2種類提供しています。 太い数字は、全角数字に置いてあります。また、半角数字の OpenType フィーチャー「タイトル文字(titl)」でも表示可能にしています。 Adobe CS/CC または LibreOffice であれば、半角数字に対し OpenType の「タイトル文字」フィーチャーを適用し

  • 書籍 リファクタリング−プログラムの体質改善テクニック 学習メモ - Tbpgr Blog

    概要 Martin Fowlerの名著。 『リファクタリング−プログラムの体質改善テクニック』に関する学習メモです。 各章 章見出し 詳細 リファクタリング最初の例 リファクタリングの実例で導入の理解を円滑にしている章。 メモは割愛 リファクタリングの原則 リファクタリングの定義、意義、いつ行うかなどに関する説明をしている章 コードの不吉な臭い リファクタリングを行うべきコードの特徴と適用すべきリファクタリング内容をまとめている章 テストの構築 リファクタリングの前提としてテストが必要であること、JUnitの簡単な説明など。 メモは割愛 リファクタリングカタログに向けて 以降のメソッド解説に関する記述法の説明など メモは割愛 ※以下、実際のリファクタリング手法 章見出し 詳細 メソッドの構成 メソッドに関わるリファクタリングの説明 オブジェクト間での特性の移動 クラス、メソッドの配置で責任

    書籍 リファクタリング−プログラムの体質改善テクニック 学習メモ - Tbpgr Blog