タグ

2017年4月6日のブックマーク (5件)

  • 不思議の国のSE用語 - Qiita

    不思議の国 SEが住んでいるところ、そこは不思議な不思議なお国柄です。 新たな国民として移住してきた人、特産物のシステムを買いに来た人など色々な人がこの国には存在します。 しかしこの国で話される言葉は 独特 です。 ぱっと聞いただけでは意味がわからなかったり、よく似た表現であっても微妙にニュアンスが違っていたり。 似たような表現を使い分けるその裏に、その人の意図や省略された文脈が隠されていたりもします。 どこの国でもコミュニケーションを間違うと非常に厄介ですが、そんなことにならぬよう、 お国言葉らしきもの をまとめてみました。 SEを代表例として、このお国言葉を話す人も、話される人も、改めて言葉の意味合いを見つめなおしてみると新たな気付きが得られるかもしれません。 なお、そんなことから 「絶対にSEしか使わない用語」を集めたわけではない のでその点ご了承くださいませ。 他言語版 @micr

    不思議の国のSE用語 - Qiita
    masa8aurum
    masa8aurum 2017/04/06
    これガチで、日本で働く外国人エンジニアには役に立つまとめでは。
  • プログラミングを早くするにはどうしたら良いでしょうか?

  • なぜリフレクションは遅いのか | POSTD

    .NETのリフレクションが遅い のは周知の事実ですが、なぜなのでしょうか。この投稿では、リフレクションの 実装 を見ながらなぜ遅いのかを解明します。 CRL型システム設計目標 リフレクションが速くない理由の1つとして、そもそも 高いパフォーマンス が設計上の目標にされてはいないことを挙げることができます。 型システム概要 – 設計の目標および非目標 では次のように記載されています。 目標 コード(リフレクションではない)の実行時に必要となる情報へのアクセスが高速なこと。 コード生成のためにコンパイル時に必要となる情報へのアクセスが容易であること。 ガベージコレクタ/スタックウォーカが必要な情報へアクセスする時に、ロックを解除したりメモリを割り当てたりしなくてよいこと。 一度にロードされる型の数が最小限であること。 指定された型をロードする時、ロードする数が最小限であること。 型システムのデ

    なぜリフレクションは遅いのか | POSTD
  • 海外国内スタディツアー・ボランティア・インターンシップ | HIS スタディツアー(ボランティア・インターンシップ)

    7~9 月出発 【4名催行】 【7/28出発は成田空港から添乗員が同行!】観光だけなじゃい、リアルなインドに触れる旅

    masa8aurum
    masa8aurum 2017/04/06
    HIS スタディーツアー
  • 海外では「名前を呼ぶ」が想像以上に重要なコミュニケーション|なわとび1本で何でもできるのだ

    から帰国して早1週間。 時差ボケの劇的な眠気からも開放されて、ようやく身体が戻ってきた感じだぁ。 毎回のことだけど何とかならないものかなぁ…。 さて、あなたは最近いつ「名前」を呼ばれただろうか? 日から帰ってきて改めて気付いたんだけど、ここでは何度と無く名前を呼ばれる。 しかも別に用事があるわけじゃなくて挨拶程度の会話の中でもだ。 意識しながら聞いてると、言葉の違いって面白い。 まず1日の始まり、ここから名前は連呼される。 シアターで合う人殆どに「Shoichi~~」と声をかけられ「How are you?」みたいに繋がる。 アーティストだけじゃなくて裏方さんやら上司やらみーーん名前を呼んで挨拶をするのだ。 もちろんこれは自分だけじゃない。 みんなお互いの名前を呼び合って挨拶をし、会話を始める。 挨拶じゃなくても、頻繁に誰かが名前を呼んでるのを耳にする。 これ、日じゃあんまり見なか

    海外では「名前を呼ぶ」が想像以上に重要なコミュニケーション|なわとび1本で何でもできるのだ
    masa8aurum
    masa8aurum 2017/04/06
    英語では「名前を呼ぶ」が想像以上に重要なコミュニケーションらしい。実際にやってみた結果レポ。(この人はアメリカにいる人)