タグ

ブックマーク / medium.com/@yamotty (1)

  • 「参入障壁」とは何者か – Yamotty – Medium

    かの著名な投資家、ウォーレン・バフェットは 「高い参入障壁を持つ企業に投資する」という明確な投資基準を持っている。 そこで思った。はて、参入障壁とはなんだろうか。 企業体、とくにスタートアップは「高い到達点を、高い資効率(スピード)」にチャレンジする。この到達点を目指す上でもっとも重要なのが「競争を避け」「小さい市場を独占する」ことだと言われる。 「参入障壁」とはこの独占のための必須要件という見方ができそうだ。 例えば、 ピーター・ティールの「縦に独占しろ」や、ポール・グレアムの「Do Things That Don’t Scale」は「複雑で誰もやりたくないことにチャレンジするから、参入障壁が生まれやすく、小さな独占が可能になる」とも読み替えれるように思える。 テスラ、スペースXを考えても、これら企業の鍵は複雑に絡み合った縦の独占にあると思います。テスラやスペースXには世に大きく騒がれ

    「参入障壁」とは何者か – Yamotty – Medium
  • 1