タグ

ブックマーク / teppeis.hatenablog.com (2)

  • TypeScriptで複数ファイル構成する2つの方法 - teppeis blog

    TypeScriptで複数ファイル構成のプロジェクトを扱う方法について書いてみる。日語の入門記事や試してみました系の記事で勘違いされてることがたまに見受けられるので、整理してみる。 公式のModules in TypeScriptを既に読んでおられるような御仁は回れ右していただいても結構です。 やりたいこと ソースファイルをモジュールごとに分割して管理したい 実行環境はNode.js or ブラウザ 例えば、こういう処理があって、 // main.ts function trimLeft(str: string): string { return str.replace(/^\s+/, ''); } var input = document.getElementsByTagName('input')[0]; input.value = trimLeft(input.value); tri

    TypeScriptで複数ファイル構成する2つの方法 - teppeis blog
    masa8aurum
    masa8aurum 2018/08/01
    2014 年の記事で、これは昔のモジュール管理方法。ただ、例がわかりやすい。
  • grunt-parallelize v1.1.0リリースおよび零細OSSの継続性について - teppeis blog

    2015/03/29 10:30 フォークについて末尾に追記 gruntタスクのファイルリストを分割して並列実行するgruntプラグイン、grunt-parallelizeを前に作った。 そこそこ使われてるっぽいのだけど、 ファイルリストが長大な場合にエラーになることがある ファイルリストにdestがあるタスクに対応していない という2点についてissueや問い合わせがよくあってどうしたもんかなと思いつつ放置していたところ、ちょうど良いプルリクをもらったので重い腰を上げて取り込みつつもろもろ修正してv1.1.0をリリースした。 さて、最近こんな記事を読んで、「プラグイン開発者として」あたりのところをまさに感じていた。 若気の至りで、おっさんも昔はよくGruntプラグインを作ったのです。実際に自分のプロジェクトでGruntを使い、必要だったので、プラグイン開発に対する情熱もあったわけですけど

    grunt-parallelize v1.1.0リリースおよび零細OSSの継続性について - teppeis blog
  • 1