タグ

ブックマーク / www.linux.or.jp (10)

  • SSL Certificates HOWTO

    SSL Certificates HOWTOFranck Martin原 啓介 - 日語訳

  • なぜ tar gzip はよくないか?

    4. なぜ tar+gzip はよくないか?afio は cpio に似たコマンドです。Debian などの Linux の主要 なディストリビューションには afio のパッケージがあると思い ますが、ない場合は ソース (日のミラーでは こっち) を持ってきて make しましょう。いや、 すでにパッケージがあっても、2.4.4 より古いのだと、後述のハードリンクの bug が あるので、最新を使いましょう。afio の特長は「gzip と組み合わせて、圧縮してバックアップを 取れる」という点です。メディアのほうで圧縮をサポートしていない限り、dump は これができませんよね。「まてまて、tar だって gzip で圧縮バックアップできるじゃないか」 という声は当然予期されます。筆者は tar+gzip でのバックアップはお勧めしません。 以下実例をあげて理由を書きます。 % cd

    masa_matya
    masa_matya 2010/01/19
    afio+gzipの方が安全。。。
  • 国内の Users Group

    masa_matya
    masa_matya 2010/01/15
    グループ
  • JF: Linux Kernel 2.6 Documentation: Index

    Linux Kernel 2.6.x ソースに含まれる Documentation ディレクトリの翻訳です。 翻訳の完了したものから随時公開しています。 公開した翻訳文書すべてをアーカイブしたものを kernel-docs-2.6-current.tar.gz として用意してあります。 これらのファイルはすべて GPL-2 に従う限り、自由に再配布が可能です。 翻訳作業情報(進捗や作業予約)については Kernel-Docs 2.6 in progress をご覧ください。 /usr/src/linux/Documentation/ BUG-HUNTING KernelのBugを見つける方法 CodingStyle Linux カーネル コーディング規約 HOWTO Linux カーネル開発のやり方 IPMI.txt Linux でハードウェアの IPMI 情報にアクセスする方法 IRQ-

  • Linux JF (Japanese FAQ) Project. (Japanese)

    JF は、Linux に関する解説文書・FAQ などを作成・収集・配布するプロジェクトです。JF は, Linux に関する解説文書・FAQ などを作成・収集・配布するプロジェクトです. オリジナル文書 (日語) の執筆, LDP (Linux Documentation Project) の HOWTO や Linux カーネル付属文書の翻訳などを行っています. この Web Site では, JF の活動成果である 300 を超える文書が閲覧できます.

  • JF: Linux Kernel 2.4 Documentation: ext2.txt

    JF: Linux Kernel 2.4 Documentation: /usr/src/linux/Documentation/filesystems/ext2.txt filesystems/ext2.txt Ext2 ファイルシステムに関する情報やマウントオプション、仕様 [プレインテキスト版] 原著作者: Unknown 翻訳者: 野浩一 <hng@ps.ksky.ne.jp> バージョン: 2.4.7 翻訳日時: 2001/12/04 The Second Extended Filesystem ============================== ext2 は、1993 年 1 月に初めてリリースされました。R\'emy Card, Theodore Ts'o, Stephen Tweedie によって書かれました。これは、Extended Filesystem

    masa_matya
    masa_matya 2009/06/21
    ext2(ext3)について
  • iproute2 入門

    Table of Contents3.1. なぜ iproute2 なのか?3.2. iproute2 の概略3.3. 事前の必要条件3.4. 現在の設定を調べてみる3.4.1. ip にリンクを表示させる3.4.2. ip に IP アドレスを表示させる3.4.3. ip に経路を表示させる3.5. ARP

    masa_matya
    masa_matya 2009/05/26
    /sbin/ip addr , routeについて
  • viを使い倒そう 少し進んだ使い方

    担当:服部@ソニー mhatto@arc.sony.co.jplast update: Mar. 20, 2001 この文書はviというテキストエディタの使い方に関するものです。 といっても物のvi(Solaris等の商用UNIX付属のviでしょうか?)は、 Linuxディストリビューションには入っていませんので、 viクローンの使い方です。文書内ではviクローンをviと呼んでいます。 1. viとは? 2. なぜviなのか? 3. これだけ覚えれば使えます(1st Step) 3.1 起動方法 3.2 すべての操作はコマンドで!! 3.3 大切なモードのお話 4. 少し進んだ使い方(1) -コマンドモード- (2nd Step) 4.1 作業の取消をしたい(アンドゥ) 4.2 カーソルのある行の先頭/末尾にカーソルを移動したい 4.3 現在ページの先頭行/末尾行にカーソルを移動したい

    masa_matya
    masa_matya 2009/04/19
    vi次のステップへ
  • ステップ3:ファイアーウォールとアクセスポリシーの設定

    5. ステップ3:ファイアーウォールとアクセスポリシーの設定 さて、"ファイアーウォール"とは何でしょう? これは漠然とした用語で、 我々と外の世界との間の保護バリアーとして働くものなら何でも意味しています。 これは専用のシステムを指す時もあるでしょうし、 これを機能として果たす特定のアプリケーションのことかもしれません。 または、様々なハードウェアとソフトウェアを含む要素の組み合わせ ということもあるでしょう。 ファイアーウォールは与えられたシステムへの情報の出入りについて、 何を許可するかを定義する"ルール"から成っています。 では、Linux で簡単に使えるその構成要素をいくつかを見てみましょう。 そして、どのようにして適正に安全なファイアーウォール戦略を 実現するかを見てみましょう。 上のステップ1では、必要でないサーヴィスを全て停止しました。 上の例では、走らせておく必要があるも

    masa_matya
    masa_matya 2009/04/17
    TCPWrapperとiptablesの違い。何を用いてパケットフィルタリングをするか?
  • RPMによるパッケージ管理

    たなかとしひさ ( tosihisa@netfort.gr.jp, LILO/ lilo-doc SubProject)2001/09/29 このテキストは、RedHat Linux 系で、パッケージ(アプリケーションプログラム) のインストールに使われる rpm コマンドの簡単な使い方について説明するものです。 このテキストは、 LILO(りろ:Linux Install Learning Osaka)主催の、Linux インストールセミナー向けに作成したものです。 1. はじめに 2. パッケージ管理について 2.1 ソフトウェアのもつ依存関係に関する情報の把握 2.2 ソフトウェアのインストールの記録 2.3 不要になったソフトウェアのアンインストール 3. インストールされているパッケージの確認 3.1 インストールされているパッケージの一覧 3.2 システム内のファイルの所属する

  • 1