タグ

2009年9月25日のブックマーク (3件)

  • すくいぬ スクエニ「このままだと10年後にゲーム業界は消滅する」

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 05:33:46.59 ID:rIZXbIbx0 「このまま10年続いたら、業界は壊滅する」(スク・エニ和田社長)という危機感もある。 「物の値段は基的に下がっていくが、開発費などコストは上がっていく」ためだ。 次のブレイクスルーには、「ハードやソフトといったスペック面の進化ではなく、 課金や遊び方の進化が重要だ」と、和田社長は説く。 「既存のゲームメーカーはオンラインやモバイルで大成功できていない。僕らは乗り遅れた」と、 バンダイナムコ鵜之澤社長は率直に反省する。 http://www.itmedia.co.jp/news/article

    masahiro1977
    masahiro1977 2009/09/25
    ま、2ちゃんねらーの意見をまともに聞いて大ヒットしたゲームなんて皆無だけどね。文句だけは誰でもいえる。
  • 日本のITってどうして糞ばかりなんですか?

    やれブログだ、やれクラウドだ、セカンドライフだ、ツイッターだ、2.0だ、Ajaxだ いろいろアメリカ発の技術やら流行やらを追いかけて、騒いで そのたびにフラフラとしている日IT関係者ってなんなんだろうと思うのですが この流れはどうにかできない物なのですか? あと、どうして日の企業は外国に出て行こうとしないのですか? 出て行って失敗したならまだ良いけど、出て行こうとしないってどうなのでしょう 僕はまだ学生ですから、甘いのかも知れませんが もう少し主体性とかもてないですか? 我の強い企業があっても良いと思うんですけどね。 これからはこうなる!いや俺たちがそうしてやるぜ!みたいな 任天堂とソニーくらいじゃないですか 結局ゲーム会社かよみたいになっちゃて、オタク丸出しですが でも、実際ゲームくらいしか世界でやって行けてないよなぁと思うわけで それ以外の会社は、これからはどうなるの?ねぇ、どう

    日本のITってどうして糞ばかりなんですか?
    masahiro1977
    masahiro1977 2009/09/25
    ペンタブレットのwacomは海外でも成功してるけどね。ほかにあったかな。
  • 母が読まないから書ける手紙

    かあさんへ もう私を結婚させようとするのはやめてください。孫はあきらめてください。 私は既に34歳です。まだまだ大丈夫とおっしゃいますが、私のような内面に子供っぽさを抱え自己の肯定もできない人間は到底恋愛結婚などできようもありません。 なぜなら相手に要求するものが異常に大きいくせに自己の提供するものがないからです。 なぜこのような人間になってしまったのかはわかりません。わからないから、どう修正したり治療して良いかもわかりません。 それでも昔はかあさんの期待に応えようと無理を重ねてきました。 いとこの子が中学受験をすると聞けば私も進学塾に通うようになりました。いとこは大学までエスカレーター式のすごい学校に入りましたが、私はその第一希望には落ち、ただの中高一貫に入ってあなたを落胆させました。私の心は既にここで1回折れました。 ただの中高一貫と言ったら母校が怒るかもしれません。当時東大に30人

    母が読まないから書ける手紙
    masahiro1977
    masahiro1977 2009/09/25
    部外者のオレとしてはこれをプリントして母親にたたきつけてやれ!って思うけどうそういうわけにもいかないんだよなぁ。自立して生活してるんだから立派に一人前だよ増田は。