タグ

japaneseとmoneyに関するmasterqのブックマーク (23)

  • 米国住宅統計を見る限り米国債金利の低下は限界か : 村越誠の投資資本主義

    7月の米住宅着工、9.6%減 1年5カ月ぶり低水準 着工は弱いけど、みんな金利さえ下がれば建てまくるぞという気概が非常に強い。 個人的に米国景気を占う上で重視している米国住宅統計が出始めてきたので確認していきたい。 新規住宅着工は144.6万件と市場予想152.7万件に対して非常に弱い内容となった。 これだけ見るとじゃあ米国債金利は低下やろと思うかもしれないが、問題は建設許可件数である。 建設許可件数は市場予想164万件に対して167.4万件と強いと非常に強い内容であった。 もちろん最盛期のところからは落ちているわけなのだが、ここに来て落ちが非常に鈍り始めているということである。 これが意味することは住宅ローン金利上昇で一時的に買い手がフリーズしていることは確かなのだが、一方で在庫は引き続き不足しており、住宅ローン金利さえ適正範囲に収まればいくらでも買い手が湧いてくるでしょという前提に多く

    米国住宅統計を見る限り米国債金利の低下は限界か : 村越誠の投資資本主義
    masterq
    masterq 2022/08/17
    "想定していたV字回復目処であるS&P500の4270~4370はクリアしているので、あまそんなもんでしょと思う次第" 凄いなぁ
  • 【バンガードに学ぶ】株式・債券の相関とインフレについて | 和製ダリオを目指す!にこまるの投資ブログ

    株式・債券の相関(1950~2020年) 今回のバンガードのレポートの背景には、昨今のコロナショックや金利上昇局面において、かつてのような株式と債券の相関性(負の相関)が失われているのではないかという批判があります。 しかしながら、歴史的に見れば、短期的に株式・債券が正の相関を持つことは珍しくありません。 濃い青線は直近6カ月、薄い青線の直近24ヶ月の相関係数の変化を表しています。 短期であればあるほど、プラスの領域に入ることがあることが分かりますし、2020年に入ってからも株式・債券の相関はプラスに転じています。 もうひとつ注目に値するのは、2000年以前とそれ以降では、株式と債券の相関に大きな変化がみられる点です。 2000年以前(1950~1999年)の株式・債券の相関係数は0.42とプラスでしたが、2000年以降は▲0.32と大きくマイナスに転じています。 株式と債券が2000年以

    【バンガードに学ぶ】株式・債券の相関とインフレについて | 和製ダリオを目指す!にこまるの投資ブログ
  • ソフトバンク、NVIDIAへのArm売却を断念

    ソフトバンク、NVIDIAへのArm売却を断念
    masterq
    masterq 2022/02/08
    "売却対価の前受金として受領した12.5億ドル(1,438億円)については、契約の条項に基づき返金する義務はなく、2022年3月期第4四半期の利益となる" マジっすか!
  • 「TikTokが拡大するほど動画クリエイターは収益が少なくなる」という落とし穴がある

    動画共有アプリのTikTokは2021年9月に月間アクティブユーザー数が10億人に到達したことを発表しました。TikTokに動画を投稿するクリエイターも増加していますが、その収益構造に「落とし穴」があることが指摘されています。 Hank Green Has A Problem With TikTok's Creator Fund: "When TikTok Becomes More Successful, TikTokers Become Less Successful." - Tubefilter https://www.tubefilter.com/2022/01/24/hank-green-tiktok-creator-fund-earnings-per-view/ How creator funds fall short for creators - by Casey Newton

    「TikTokが拡大するほど動画クリエイターは収益が少なくなる」という落とし穴がある
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some Amazon and Max cartoons may have been partially animated in North Korea

    Engadget | Technology News & Reviews
    masterq
    masterq 2021/12/21
    デスヨネ
  • 藤井聡太二冠のPCをAWSと価格比較してみた - Qiita

    はじめに 先日このような記事を見かけました。 藤井聡太二冠「自作PC」の値段にパソコンマニアもびっくり 50万のCPUを搭載してるそうです。 普通に使うには高い!となりますが、用途がはっきりしてますからね。安い投資じゃないでしょうか。 でも、この記事見てすぐ思ってしまいました。 「ずっと使ってるわけじゃないだろうし、AWSで建てたら安くならんかな?」 比べてみた CPU以外は分からないので、CPUにフォーカスしてざっくり比較してみます。 記事を見るとこちらのCPUを搭載してるようですね。 Ryzen Threadripper 3990X 価格.comで調べたところ、サーバ用途を除くと最高値のCPUのようです。 https://kakaku.com/pc/cpu/itemlist.aspx?pdf_so=p2 Ryzen 5/7などとはソケット形状が異なるので、取付ける事もできません。 マザ

    藤井聡太二冠のPCをAWSと価格比較してみた - Qiita
  • 米国の不動産バブルは止まる気配なし : 村越誠の投資資本主義

    Home prices surged in April at a ‘truly extraordinary’ rate, S&P Case-Shiller says どこまでいくんねん。 昨日発表された米国住宅価格指数を示すケースシラー指数だが、前年比14.88%上昇と予想の14.7%を上回った上にまだ価格伸び率の上昇が止まっていない状況にある。 要因としては上記記事では2つ挙げられている。 一つは単純にモーゲージ金利が低いということにある。 これについてはこれまでブログ記事でも何回か言及してきたので割愛したいと思う。 <モーゲージ金利推移> https://muragoeinvest.com/property もう一つ見逃していた点としてはモーゲージ金利と給与の伸び率が現在同程度となっており、モーゲージを組む余力が大きいということにある。 米国人では住宅を売るというケースが非常に多い。

    米国の不動産バブルは止まる気配なし : 村越誠の投資資本主義
    masterq
    masterq 2021/06/30
    "モーゲージ金利と給与の伸び率が同等であれば、下手すると元本払わずの金利払いだけでも相当程度借入金返済に持続性があるということになる"
  • 村越誠の投資資本主義

    金の高値続く中で注目される「銀」 投資目的での購入が増加も… 論理的に考えると遅れるのは必然。 ここもとの金(ゴールド)価格の上昇については非常に注目されているが、それとともに銀(シルバー)価格についてもここ数週間で上昇し始めており、やや注目が集まりつつある。 【シルバー価格のチャート】 しかし、シルバー価格というのは毎回のことであるが、ゴールド価格に対して出遅れている。 金銀レシオが80倍オーバーで過去対比で相当割安となっており、これがシルバーの買いを喚起しているように思える。 しかし、過去の金銀レシオの動きを見ると、1970年以降は基的にシルバーはゴールドに対して価格は出遅れていることがわかるが、それはなぜなのかというのを考えてみたい。 【参考ウェブサイト】 金銀比価(レシオ)とは? これは買い手を考えればもはや構造的な宿命だと思っている。 ゴールドの買い手というのはまず誰なのかを思

    村越誠の投資資本主義
    masterq
    masterq 2021/06/29
    ためになる。相場の動きの説明としては。が、結局このブログを読んでから投資したのでは遅いだろう。あくまで答合わせとして
  • 2400億円規模の仮想通貨分野に特化した新ファンドをアンドリーセン・ホロウィッツが設立

    TwitterやFacebook、GitHubなどへの投資で知られるベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツが、「暗号資産分野に焦点を当てた22億ドル(約2440億円)規模の新ファンド」を設立すると2021年6月24日に発表しました。 Crypto Fund III - Andreessen Horowitz https://a16z.com/2021/06/24/crypto-fund-iii/ Andreessen Horowitz launches $2.2 billion crypto fund https://www.cnbc.com/2021/06/24/andreessen-horowitz-launches-2point2-billion-crypto-fund.html アンドリーセン・ホロウィッツは、ウェブブラウザのNetscape NavigatorやNCS

    2400億円規模の仮想通貨分野に特化した新ファンドをアンドリーセン・ホロウィッツが設立
    masterq
    masterq 2021/06/25
    膨張する信用
  • 内定をもらったら絶対に給与交渉すべき3つの理由と交渉のコツ

    タグ AIリスニング読書説明力英語面接英語会議給与発音日常会話文法採用プロセス就職働き方レジュメレイオフリーディングTOEICライティングメリットマネーボキャブラリープロダクトマネジメントフレーズビザツールソフトスキルスピーキングオーディオブックエージェントインプットインタビュー退職

    内定をもらったら絶対に給与交渉すべき3つの理由と交渉のコツ
  • 【楽天証券】ロボアドバイザー「らくらく投資」(つみたてNISA対応) ~楽天・資産づくりファンド~ - しんたろうのお金のはなし

    楽天証券はロボアドバイザー「らくらく投資」のサービス提供を開始しました。 尚、この「らくらく投資」は、2021年6月11日新規設定された「楽天・資産づくりファンド」5投資する事になります。 スポンサーリンク 楽天証券 ロバアドバイザー 「らくらく投資」ロボアドバイザー 「らくらく投資」とは? 9つの質問に答えるだけで、自動で最適な投資コースを提案してくれる、スマートフォン専用のサービス(*)です。 *アプリではなく、スマホのブラウザから楽天証券にログインすると「らくらく投資」のページが用意されています。 投資コースは5種類の中から選択されます。 のんびりじっくりなかなかしっかりがっちりそれぞれのコースに対応した(後述の)ファンドに投資する事になります。 サービス開始日2021年6月20日 サービス対応口座 ~つみたてNISAにも対応~一般・特定口座は勿論の事、「つみたてNISA」、「N

    【楽天証券】ロボアドバイザー「らくらく投資」(つみたてNISA対応) ~楽天・資産づくりファンド~ - しんたろうのお金のはなし
    masterq
    masterq 2021/06/02
    BNDWを買うんだなぁ
  • HYGよりLQDの方が価格下落率が大きいワケ : 村越誠の投資資本主義

    一部でハイイールド社債ETFであるHYGより投資適格社債LQDの方が価格下落が大きいのはなんでだと不思議がっている人がいたのでちょっと解説。 <HYGのチャート> <LQDのチャート> 上記にHYGとLQDのチャートを掲載しているが、2月のリスクオフ時にHYGよりLQDの方が下落率が大きいことがわかる。 この理由を今回は解説したいと思う。 社債ETFの利回り構造は以前に説明したが、米債金利+リスク分の上乗せ金利という2段階構造になっている。 現在社債の対国債上乗せ金利はかつかつなレベルに縮小しているものの、2月末の株リスクオフはこの社債の対国債上乗せ金利に甚大な影響を与えるレベルにはリスクオフになることはなかった。 しかし米債金利はかなり値幅を伴って上昇した。 プロなら皆知っている話だが、実はHYGとLQDではデュレーションの幅が全然違う。 これはiSharesのホームページを見ればデータ

    HYGよりLQDの方が価格下落率が大きいワケ : 村越誠の投資資本主義
    masterq
    masterq 2021/03/02
    "米債先物売り・米債コールオプション売り・米債プットオプション買いなどで安価にヘッジを行うことが可能で、流動性パニックを起こすまでには至らない" 怖いけど真面目に勉強すべきか
  • 【米国株】ロビンフッダーが「ゲームストップ(GME)」の株価を急騰させた事件の裏側を解説! 再び注文停止になる可能性も高く、日本の投資家は手出しは無用!

    「ロビンフッド」は、売買手数料が無料のうえ、 ゲーム感覚で株式投資が楽しめる米国で大人気の株トレード・アプリ 1月の最終週(1月25日〜29日)、株トレードの人気アプリ「ロビンフッド」のユーザー、いわゆる「ロビンフッダー」が、ゲームストップ(GameStop、ティッカーシンボル:GME)をはじめとする個別株を集団で買い上がり、値段を吊り上げる事件がありました。 ロビンフッドは2013年にシリコンバレーで創業されたネット証券で、使い勝手の良いスマホの株トレード・アプリを出しており、「売買手数料ゼロ」をいち早く打ち出した会社としても知られています。仕組みとしては、ユーザーから手数料を取る代わりに、オーダー・フロー(売買注文)をマーケットメーカーに回すことでキックバックを貰う収益構造になっています。 これは「ペイメント・フォー・オーダーフロー」と呼ばれる手法で、ユーザーが負担する当のコストはゼ

    【米国株】ロビンフッダーが「ゲームストップ(GME)」の株価を急騰させた事件の裏側を解説! 再び注文停止になる可能性も高く、日本の投資家は手出しは無用!
    masterq
    masterq 2021/02/02
    盛り上がってまいりました
  • SaaSが本当に軌道に乗っているかを理解するための売上継続率・総収入継続率などの求め方一覧

    サブスクリプション型のSaaSを運用するには、ビジネスがうまくいっているのかどうかを期間ごとに分析することが重要になります。個人でサービスを運営しているとなかなか「サービスが軌道に乗っているのかどうか」が分かりづらいものですが、正しくこれを評価するための指標と、指標を算出するための計算式を、スタートアップ向けのコンサルティングサービスを手がけるTalkin' SaaSyがまとめています。 Talkin' SaaSy - SaaSy Math https://www.talkinsaasy.com/saasy-math ◆売上継続率(Net Revenue Retention/NRR) NRRは、サービスがサブスクリプションのような「繰り返し発生する収益」をどれほど維持し、拡大しているかを示す指標です。一般的には月次あるいは年次で求められることが多いものですが、任意の期間でも算出することはで

    SaaSが本当に軌道に乗っているかを理解するための売上継続率・総収入継続率などの求め方一覧
  • 太陽光発電の価格がこの10年で9割近く下落しているのに驚く - YAMDAS現更新履歴

    ourworldindata.org 再生エネルギーによる発電に期待しない人は多いに違いない。化石燃料でなく再生エネルギーで電気をまかなえるようになればよいのだが、再生エネルギーは石油や原子力に比べて発電にコストがかかるので、現状では化石燃料への依存は不可避――というのが大方の見方ではないだろうか。 なので、「なぜ再生エネルギーは急速に安くなったのか? グリーンエネルギーの成長がもたらすこのグローバルな機会を利用して我々には何ができるだろう?」と題した記事を見て、その先入観が完全に間違っているのを知って驚いた。 とりあえずこの記事の上から3つ目のグラフを見てほしい。2009年、つまりおよそ10年前の時点でも、太陽光発電の価格は MWh あたり359ドルで、石炭、地熱、原子力、天然ガス、風力などと比べてもダントツで高価だった。ワタシもそうだが、この認識で止まっている人がとても多いのではないだ

    太陽光発電の価格がこの10年で9割近く下落しているのに驚く - YAMDAS現更新履歴
  • 投資信託のリバランスの必要性とタイミング  - ほったらかし投資の達人

    今回は投資におけるリバランスの必要性と実施タイミングについて実際のデータを用いて検証してみました。 毎月リバランスを行っている人やリバランス全く行っていない人は最後まで読んでいただけると参考になると思います。 リバランスとは リバランスの必要性の検討 検討ポートフォリオ リバランスの考え方 リバランスの必要性 リバランスのタイミング 注意が必要な毎年リバランス リバランスについてまとめ リバランスとは 投資でよく耳にするリバランスは野村証券のサイトでは次のように解説されています。 ポートフォリオ運用を行う際に、相場の変動などにより変化した投資配分の比率を調整すること。ポートフォリオの一部を売却したり、買い増しをすることによって行う。 一般に、運用開始当初の比率を維持していく方法と、相場の変化に応じて投資配分比率自体を変更しながら調整していく方法がある。*1 リバランスの必要性の検討 検討ポ

    投資信託のリバランスの必要性とタイミング  - ほったらかし投資の達人
    masterq
    masterq 2020/06/17
    "結果として年末に毎年リバランスを行う方法が良い結果となりました" 本当なのだろうか。。。
  • バンガード-長期・分散・低コスト-

    <当サイトをご利用にあたってのご注意点> Teneo Partners 株式会社(以下、「Teneo Partners」と称します。)は、日の金融商品取引法に従い、金融庁に登録された金融商品取引業者です。ホームページに掲載されている事項は、Teneo Partnersに関する情報の提供を目的としたものであり、証券投資の勧誘を目的としたものではありません。最終的な投資決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。また、弊社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更又は廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましては、その責を負いかねますのでご了承ください。ホームページに記載されている内容の著作権は、原則として、Teneo Partnersに帰属します。著作権法により、弊社に無断で転用、複製等することはできませ

    masterq
    masterq 2020/04/26
    2020年04月時点で国債を買うべきか社債を買うべきか悩む。。。
  • 太陽光発電・激安専門店【エコの輪】

    温室効果ガス排出削減・地球温暖化防止に向けた取り組みが世界規模で推進されており、日においても「2050年のカーボンニュートラルの達成」が政府の目標として宣言されました。株式会社エコスタイルでは、14,000件以上の施工実績のノウハウを活かし、脱炭素社会を目指す企業の取組を支援しています。皆さまからご提供いただいた土地には当社が太陽光発電所を設置し、太陽光発電所で発電した再エネ電力は企業の脱炭素への取り組みに活用いただきます。農地売却を検討されている方は、是非お問合せ下さい。 Q. 売却をご決断された理由をおきかせください。 A. 土地には木がたくさん生えており、草刈りや剪定で毎年何万円もかかっていました。 子どもたちが相続しても大変なだけなので、早くどうにかしたいと思っていたので助かりました。 営業担当の方にもよくしていただいて、長年つっかえていたものがスッと減った感じです。 Q. ご依

    太陽光発電・激安専門店【エコの輪】
    masterq
    masterq 2020/04/21
    10%利回りとか本当なんでしょうか。。。パネルの耐久年数など諸経費が気になります。。。
  • https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2014/FU/US20140901.pdf

  • 世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし

    世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし 30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio 難しいと避けて通りがちな経済の話も、そのからくりさえ知っていればとても簡単だと伝説の投資家Ray Dalio(レイ・ダリオ)氏は言います。今さら人に聞けない経済の仕組みについて、ダリオ氏が3つの要素からわかりやすく解説した動画「30分で判る経済の仕組み」を全文書き起こしました。 経済を動かす3つの要素 30分で判る経済の仕組み。経済のからくりは簡単なものなのですが、それを理解している人は少なく、またそのからくりが納得できず経済的な苦難に追い込まれている人も多いのです。ですから、今日は経済のからくりを簡単に具体的にお話したいと思います。 これは型破りな考え方ですが、30年以上にわたって確かな成果が証明されたために、私は世界金融危機を予知して避けることができまし

    世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし
    masterq
    masterq 2019/06/09
    "生産性は長期的に重要な要素" ということは債務について調べることは長期的に価値をもたないことになり、僕はもうこれ以上経済について勉強するべきではないのでは。。。