タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (35)

  • 南極の氷床融解「限界点、越えてしまった」 NASA、支え失った氷が浮いた状態 - MSN産経ニュース

    南極大陸の一部で、温暖化する海の影響により氷床の融解に歯止めがきかなくなり、将来の大幅な海面上昇が避けられそうにないとする研究結果を米航空宇宙局(NASA)などの研究チームが12日、発表した。 NASAの研究者は「南極の氷が将来崩壊せずにすむ限界点を越えてしまった」と警告。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が昨年、世界の平均海面が今世紀末に最大82センチ上昇するとの報告書をまとめたが「上方修正が必要」と指摘している。 NASAのチームはレーダー衛星の観測データを使い南極大陸の西側に位置する氷床の構造変化を分析。その結果、温かい海水が氷床の下に入り込んで氷が解ける現象が加速しており、下の支えを失った氷が海に浮いた状態になって、さらに融解が進む悪循環が起き始めていると指摘した。 米ワシントン大などのチームは同日、少なくとも200~千年後に巨大氷床が崩壊し大規模な海面上昇が起きるとす

    南極の氷床融解「限界点、越えてしまった」 NASA、支え失った氷が浮いた状態 - MSN産経ニュース
  • 中古車両、観光列車に ミャンマー、JR西が譲渡 - MSN産経ニュース

    JR西日がミャンマー鉄道省に譲渡した中古ディーゼル車「キハ181系」が7日、観光客向けの列車としてミャンマーで再出発した。鉄道省は「外国人観光客の間で、列車の旅が普及するきっかけになれば」と期待している。 列車は最大都市ヤンゴンと、同国南東部の著名な仏塔「チャイティーヨー・パゴダ」の最寄り駅チャイトーを結ぶ。ミャンマーでは2011年の民政移管後、外国人観光客が大幅に増加。ただ、車両や線路の老朽化もあって鉄道を利用する旅行者は少なかった。 JR西日は昨年、特急「はまかぜ」(大阪-鳥取)、「やくも」(岡山-出雲市)で活躍したキハ181系の15両を譲渡。山間部の走行に備えて出力の高いエンジンを搭載しているが、新型車両の登場で定期運行から退いていた。ミャンマーでは、JR、私鉄各社から譲渡された中古車両が現役で走っている。

  • 「ギョギョ!」リュウグウノツカイ、サケガシラ 室戸沖で深海魚多数かかる 大地震の前触れ!? - MSN産経west

    高知県の室戸岬沖の定置網で、7月と8月に多くの深海魚が捕獲された。専門家によると夏に深海魚が見つかるのは珍しく、地元漁師らも異変に首をかしげている。 室戸市に拠点があるNPO法人によると、捕獲された深海魚は、赤い背びれと鮮やかな銀色の長い体が特徴のリュウグウノツカイや、目が大きく、タチウオに似た形のサケガシラなど。リュウグウノツカイの漂着は地震の前触れとの言い伝えも。東海沖から三重、和歌山、高知にかけての太平洋側は東南海・南海地震が遠からず起こることおあり、地元漁師らは避難場所を確認しているという。 いずれも室戸市の地元漁師が深さ約70メートル付近に仕掛けた定置網で、4回の漁で計81匹がかかった。NPO法人が調査し、カウントしている。通常は年に1回ぐらい、数匹かかる程度という。 神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏専門学芸員(魚類分類学)は「風の向きや強さ、潮の流れが変化し、深層から海流

  • 99歳の大学生、3度の吐血も乗り越えて新学期も通学 12月には100歳に(1/2ページ) - MSN産経west

    99歳の社会人聴講生として桃山学院大学(大阪府和泉市)に通学してきた村川信勝さん=大阪市東成区=が、4月からの新学期も2科目選択し、7年目の聴講生として通学を続けることになった。今年中に100歳という節目を迎えるが、「頑張らなしゃあない」と学習意欲はさらに旺盛だ。肺炎で入院、リハビリで4月に間に合わせた 「ここ(大学)に来ると思ったら、前の日から気持ちがしゃんとしている」。1月、大阪総合面の「まちかど人間録」で紹介したとき以来、約3カ月ぶりに再会した村川さんは、勉強道具の入ったリュックを背負った若々しいかっこう。つえをついているものの、しっかりした足取りだ。 今学期に選択したのは「国際政治事情研究」と「東南アジア近現代史」の2科目。兵士として太平洋戦争を経験しており、外交や国際関係は最も関心のある分野だという。 実は、1月中旬から2月末にかけて肺炎で入院した。「家で3べんも血を吐いて、ふう

    matogawa183
    matogawa183 2013/04/17
    まっさきににざかなの「4ジゲン」を連想したので、自分は豆腐に頭をぶつけて死ぬべきだと思いました。
  • 【ロシア隕石落下】推定10トンの隕石か 直径6メートルの落下跡 700人以上手当て - MSN産経ニュース

    ロシア南部ウラル地方のチェリャビンスク州周辺で15日あった隕石落下で、ロシア内務省によると同州の3カ所に破片落下の痕跡が見つかった。人口密集地への落下は免れたが衝撃波で大気が激しく振動。チェリャビンスク市によると、割れたガラスの破片による切り傷などで725人が市内で手当てを受けた。非常事態省によると、各地で112人が入院した。死者はいなかった。 ロシア地理協会チェリャビンスク支部の解析によると、隕石は低空突入の圧力のため高度70~30キロで3回爆発した。白い閃光を広範囲に放ち、爆発音はやや遅れて響いた。最初の爆発が最も大きかった。南東から北西に向け白煙を引いて空を横切りながら、地上に対し45度の角度で落下した。 ロシア宇宙庁によると、隕石は秒速30キロで空を横切った。チェリャビンスク州によると、州中部のチェバルクリ近郊の湖に張った氷に、隕石落下によるとみられる直径6メートルの穴が見つかった

    matogawa183
    matogawa183 2013/02/16
    推定10トン
  • 【巨大地震】前兆現象か 昭和南海地震の4時間前に小刻みの波 南海トラフ対策に役立つ可能性  - MSN産経ニュース

    昭和21年に起きた「昭和南海地震」で被災した高知県沿岸で、地震発生の4時間前に前兆現象とみられる小刻みの波が確認されていたことが17日、分かった。この波は江戸時代の文献に「鈴波」と記録され、「津波のさきがけ」との記述もあったという。東海沖から九州沖の南海トラフで想定される巨大地震対策に役立つ可能性がある。 同県土佐市の自主防災連合会長、中村不二夫さん(69)が、南海地震を経験した約400人から聞き取り調査し、北海道函館市で開催中の日地震学会で発表した。 中村さんによると、地震発生の4時間前、土佐市沖に漁に出ていた男性が「船の横を一斉にピチャピチャとたたく、経験したことのない波に遭遇した」と証言。約50キロ離れた同県四万十市でも、ほぼ同じ時間帯に同様の波を体験したとの証言を得たという。 また、中村さんが過去の文献などを調べたところ、幕末に起きた安政南海地震(1854年)について記した「真覚

  • 2050年、人類はみな草食に!?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

  • 【鼓動】米国内生産に回帰 中国から拠点移転+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    製造拠点を海外から国内に移す「リショアリング」と呼ばれる現象が、米国で活発になっている。とくに中国から工場を引き揚げる動きが進んでおり、背景には中国での人件費の上昇やカントリーリスクへの懸念がある。11月の大統領選で再選を狙うオバマ大統領も「米製造業の再興」を掲げ、長らく停滞していた米製造業が脚光を浴びている。(米オハイオ州ノースカントン 柿内公輔) 中央に掲揚された巨大な星条旗に目を奪われた。「メード・イン・USA」へのこだわりが浸透した職場で、作業員が手際よく鋼板を加工し、分担しながら部品を組み立てていく。 オハイオ州第2の都市クリーブランドから車で約1時間。ノースカントンに、ヒーターや空調機器を手がける米スアレス社の工場はある。それまで中国で生産していた製造拠点を米国に移したのは昨年9月。この工場では約270人の作業員が働き、週に最大2万3千個のヒーターを生産しているが、州内にさらに

  • 津軽海峡いつ越えた? 被災地の小型船が兵庫・香美沖に - MSN産経west

    31日午前10時35分ごろ、兵庫県香美町香住区余部沖の日海を航行中の漁船から「船が漂流している。人はいない」と118番があった。香住海上保安署の巡視艇が沖合約1・2キロで漂流していた小型船(長さ5・7メートル)を発見し、香住東港に曳航(えいこう)した。 船体の「岩手」の文字や登録番号をもとに、釜石海上保安部(岩手県釜石市)が確認したところ、同県大槌町の吉里吉里(きりきり)港で使用されていた船と判明。所有者は同町の男性だが、東日大震災で亡くなっていたという。 大槌町と香美町は、直線距離で約800キロ離れているが、津軽海峡を越えて漂流してきたとみられる。 同保安署によると、船は半分水没している状態だったが大きな損傷はなく、船外機は付いていなかった。 同保安署の職員は「通常では考えられない」と驚いていた。

    matogawa183
    matogawa183 2012/05/06
    2011.12.31 岩手県大槌町→兵庫県香美町香住区余部沖、小型漁船
  • 不明児童・生徒1191人 大都市集中 安否確認できず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府富田林市で男児(9)の行方が分からなくなっている問題にからみ、全国で所在が確認されていない児童や生徒が1191人(昨年5月時点)にのぼることが、文部科学省への取材で分かった。大都市を抱える都府県に集中しており、多くは、富田林市の男児と同じく安否が確認できず、有効な手立てもないという深刻な問題になっている。 文科省によると、小中学校に通う児童や生徒は就学する際、住民票を基に学齢簿に情報が記載される。このうち、1年以上所在不明の児童らは「居所不明児童・生徒」に分類される。全国1191人のうち大阪は153人で、愛知(272人)、東京(200人)に次いで3番目に多い。 所在不明の理由は、借金のため家族ごと失踪した▽母親らがドメスティックバイオレンス(DV)の被害を受け、住民票を残したまま一緒に逃げる▽虐待を受けている-などが考えられるという。後で消息が分かれば理由も判明するが、富田林市の男児

  • 【放射能漏れ】2号機圧力容器、80度超え 冷温停止状態の条件満たさず - MSN産経ニュース

    東京電力は12日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器下部の温度が一時82度に達したと発表した。80度を超えると、昨年12月に宣言した「冷温停止状態」の条件を満たさなくなる。東電は注水量の増加の準備を進めている。

    matogawa183
    matogawa183 2012/02/12
    何が起きてるの?
  • JR東日本、被災線路使いバス専用システムを提案 - MSN産経ニュース

    JR東日の清野智社長は7日の定例会見で、東日大震災で被災した岩手県の大船渡線(運休区間は43.7キロ)と山田線(同55.4キロ)について、現在、宮城県の気仙沼線(同55.3キロ)で導入を検討している「バス高速輸送システム」を代替案の1つとしていることを明らかにした。 バス高速輸送システムは、専用道路をバスが走る方式で渋滞がなく、停留所は鉄道の駅舎のようにする。 鉄道による復旧には1000億円以上かかるが、鉄道の軌道を利用してバス専用とすれば、国の補助金も活用できるなど整備費用が半分以下で済むという。 会見で、清野社長は「時間軸で考えると、仮復旧として考えてもよいのではないか」と述べ、地元住民に対し、同システムへの理解を求めた。 JR東管内の被災地では7区間、計320.2キロが線路が津波で損壊するなどして運休しており、バスによる振り替え輸送が行われている。

  • 房総半島でサイクリング 千葉県がモデルコース発表 - MSN産経ニュース

    千葉県は29日、房総半島でサイクリングを楽しめる6ルートのモデルコースを発表した。トイレや事、水分補給のできるサイクルステーションも整備し、12月1日から自転車の修理用工具を無料で貸し出す。 県によると、コースは距離や難易度に応じて、上級、中級、初心者用がそれぞれ2ルート。最長は南房総の丘陵地帯から海岸線を走る約105キロで、約7時間かかる。 初心者用の55キロコースを週末や祝日に利用する場合は、千葉県市原市などを走る小湊鉄道のサイクルトレインを利用して自転車を運ぶこともできる。ステーションは道の駅や観光案内所など21カ所に併設する。 県観光課は「愛好者にPRして千葉をサイクリングの名所にしたい」と意気込んでいる。

    matogawa183
    matogawa183 2011/11/29
    房総半島で6ルート?どこだろ。
  • 【現代の名工】大気圏突入「涙が出た」 NEC東芝スペースシステムの西根成悦さん(54) - MSN産経ニュース

    数々のトラブルに見舞われながら宇宙空間を7年間航行し、奇跡の帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」。大小さまざまな部品を複雑に組み上げ、ロケットに積むまでを担う“組み立て職人”として偉業を支えた。「大気圏に突入して燃えていく瞬間は涙が出ました」 中学卒業後、故郷の秋田県から上京し、NECの技能専修学校に入った。「子供のころ戦車のプラモデル作りに熱中して、将来はものづくりを仕事にしようと決めたんです」。以来、「巨大なプラモデルを作るような」科学衛星の組立工として腕を磨き、担当した18機はすべて打ち上げに成功した。今でも毎日の作業内容や工夫したポイントなどを手帳に書きつけ、独自のマニュアルにしている。

  • 血液検査の感度100倍 ノーベル賞・田中耕一さんらが新技術開発 - MSN産経ニュース

    健康診断などで行う血液検査の感度を従来の100倍に高める新技術を、ノーベル化学賞受賞者で島津製作所フェローの田中耕一さん(52)らが開発し8日、発表した。血液1滴でがんや生活習慣病などを早期診断したり、画期的な治療薬の開発につながる成果という。 記者会見した田中さんは「今まであきらめていたものが、これで見えてくる。大きな自信を持って紹介できる」と笑顔で語った。 田中さんらは、病気にかかると体内で新たな種類のタンパク質が作られ、その発見が診断や治療につながることに着目。人の免疫反応で重要な役割を果たす抗体を使って、10万種類以上のタンパク質から病気に関係するものだけを素早く見つけ出す方法を開発した。 2の腕を広げたようなYの字形をしている抗体の中心部に、バネのような構造を人工的に作製して取り付け、腕が自在に動いて目的のタンパク質を探し出せるようにした。この抗体を使って検査したところ、アルツ

  • 新小岩駅でまた成田エクスプレスに飛び込み 7月以降5件目 - MSN産経ニュース

    18日午前11時10分ごろ、東京都葛飾区のJR総武線新小岩駅で、女性がホームから線路に飛び込み、通過中の大船・池袋発成田空港行きの特急「成田エクスプレス21号」(12両編成)にはねられ死亡した。 葛飾署によると、新小岩では成田エクスプレスに飛び込み死亡する事故が相次いでおり、7月以降5件目。 女性はホームから飛び込む姿が目撃されており、自殺とみられる。持ち物から東京都江戸川区の45歳とみて、同署は身元確認を進めている。 JR東日によると上下9が運休、24が最大50分遅れ、約3万3千人に影響した。

    matogawa183
    matogawa183 2011/09/18
    成田エクスプレスを新小岩に停車させればいいんじゃね?
  • 究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災でエネルギー政策の転換が叫ばれる中、重力と浮力だけを利用して電気を発生させる装置をさいたま市浦和区の会社役員、阿久津一郎さん(80)が発明した。パチンコ玉を内蔵したピンポン球を高い位置から落として歯車を回して発電、水の入ったパイプの中で球を再び浮力で上昇させて循環させるもので、平成22年10月に特許を取得した。実用化されれば、天候や時間に左右されない“究極の自然エネルギー”として注目を集めそうだ。(安岡一成) 阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」「上昇管」「落下管」という3のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には発電機と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。 まず、落下管

    matogawa183
    matogawa183 2011/06/25
    もし、実際に制作済みで、動作をするのならば「装置には水位を保つために、ピンポン球の体積分の水が出し入れされており、」あたりにカラクリがありそう。水の出し入れに1W以上のエネルギーを使うと予想。
  • 【東日本大震災】“石油列車”盛岡へ 燃料不足の沿岸部向け - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災地向けにガソリンや軽油を積んだJR貨物の列車が19日夜、約26時間かけて盛岡市の盛岡貨物ターミナル駅に到着する。タンクローリー(20キロリットル積み)40台分にあたるガソリンなどは卸売業者を通じ、燃料不足が深刻化している岩手県沿岸部の被災地などに届けられる。 貨物列車は18両編成。軽油387キロリットルとガソリン405キロリットルを積み込み、18日午後7時44分に根岸駅(横浜市)を出発した。震災で東北線の一部が不通となったため日海側の新潟、秋田、青森各県を経由した。 JR貨物によると、石油元売り業者から要請があれば今後も同じルートで輸送を続ける予定。軽油やガソリン、灯油を最大で1000キロリットル(タンクローリー50台分)輸送できるという。 岩手県総合防災室の小山雄士室長は「さらなる供給改善に期待したい」と話した。

  • 新幹線“パクり”号、中国で486・1キロを記録、日本の「本物」を抜く - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国国営新華社通信は3日、中国で製造された高速鉄道車両「和諧号」(CRH380A型)が、山東省と安徽省の間で行われた同日のテスト走行で時速486・1キロを記録したと伝えた。この車両が9月に記録した416・6キロに加え日の新幹線の最高記録443キロも抜いた。 新華社電は「高速鉄道の奇跡」と評して「世界のリーダーになった」などと興奮気味に伝えているが、中国が国産と銘打つ車両はデザインも技術も日の新幹線の“模倣”ばかり。しかし、そこには触れず、海外市場に売り込む作戦だ。 この車両は10月に開業した上海〜浙江省杭州間の路線で実用化ずみ。来年10月に開業する北京〜上海間の路線にも投入される。最高時速350キロで営業運転して、北京と上海を最短で約4時間半で結ぶ計画だ。 フランスの高速鉄道TGVはテスト走行で、574・8キロを達成している。

    matogawa183
    matogawa183 2010/12/04
    狭く平地の少ない日本と、広大な平地が広がる中国。線形からして違うだろ・・・抜いてあたりまえだよ。
  • 「拠出金の打ち切りも検討」 京急蒲田駅通過問題で大田区長が会見 - MSN産経ニュース

    京浜急行電鉄が16日から東京都大田区の京急蒲田駅を通過する新エアポート快特を走らせることを決め、区が反発している問題で、松原忠義区長らが11日、区役所で会見し、「京急が区の意見に今後全く耳を貸さないなら、連続立体交差事業への拠出金の打ち切りも考えざるを得ない」などと話し、京急が京急蒲田駅に新エアポート快特を止めるまで、反対運動を展開していく意向を表明した。 松原区長は「大田区と京急とは何十年にわたり相互の信頼関係に基づいておつきあいをしてきた」としたうえで、「これだけ一緒に歩んできて、定期的に会っていて、発表直前になるまでダイヤ改正について一言も話がないとは。事前に京急から言ってくるのが当たり前じゃないか」と怒りをあらわにした。 さらに松原区長は「大田区は商店街が多く人の活気があり、アジア都市のようなような魅力がある。10月の羽田空港国際化にあわせて、外国人旅行客が来るまちづくりを進めよう

    matogawa183
    matogawa183 2010/05/11
    で、京急側と拠出金の話をするときに、ダイヤについては話し合ったの?話さなかったの?それ重要じゃない?