タグ

2005年6月27日のブックマーク (3件)

  • ブログとアフィリエイトを考える - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    ブログとアフィリエイトを考える 【MANAMIチーム】 ことの発端は、久しぶり(2年ぶりくらいか)に「木村剛」で検索してみたこと。社長ブログについて実態が知りたかったので調べているうちに行き当たったから。 その第2位に下記のブログが上がっていた(1位は木村氏人のブログ)。 「木村剛は、アフィリエイトをまったく理解していない。経済のプロなのに・・・」 という内容だ(松永英明氏の当該ブログへ)。 ここには、ブログとアフィリエイトSEO(サーチエンジン最適化)の関係について詳述してある。一つのキーはページビューとSEOであるが、必ずしも高いページビューとアフィーリエイトは直結しないし(これはもう、当にそう)、そもそもブログはアフィリエイトに向いていない、というのがここの趣旨である。ブログのSEO効率はいうまでもなく高いので、ここでは繰り返さない。 で、「ブログはアフィリエイト

    matsunaga
    matsunaga 2005/06/27
    つーかマジまとまりのない記録だなあ(;´Д`)
  • ネットで実名を出すと天変地異が起きるぞ論

    ?B:Yahoo!ニュース - 共同通信 - 実名でのネット活用促す 総務省「悪の温床」化防止 例によって「ネットで実名を出すと天変地異が起きるぞ論」が大噴出していますが、実名系ブログや芸能人ブログを見て何も思わないのか。人気絶頂期の木村拓哉だってふつうに顔を出して街中を歩いていたんだけど。そういうこと、知らないのかな。 ちなみに、私は名でもブログを開設しています。また私の名は whois.jp で調べられます(注:参考情報1と参考情報2を熟読のこと)。 私の名を Google で検索すると、住所・収入・勤務先までわかります。私が公開しているからです(もともとは 2ch 管理人・西村博之さんの真似)。けれども、いたずら電話などの被害はありません。それは奇跡ではなく、ふつうはそういうものなのです。例えばネットショップを運営している個人事業主は、みな法の規定に基づいて名・住所・連絡先を

    matsunaga
    matsunaga 2005/06/27
    「実名でなければ発信できない」情報もまた少ない。要は上手な使い分け。
  • 音韻的ラップの世界ーー改訂版(2006年7月)

    音韻的ラップの世界ーー改訂版(2006年7月) はじめに この「音韻論的ラップの世界」は、「ラップという音楽を、とことん学問的に追求してったらどうなるだろうか?」という、私のまったくをもって個人的な興味から出発しました。長い(?)研究の末、それなりに成果がでましたので、それを論文にまとめるとともに、言語学を全く知らない人でも分かるように、という願いを込めて、この「音韻論的ラップの世界」は発足しました。幸い、それなりの反響を頂きまして、周りからずいぶん励ましのお言葉頂きました。全然知らない人たちからも応援してもらったのは凄く嬉しかったです。とくに論文提出直前には励みになりました。 さて、このサイトの内容を学術的にまとめたものを、とある学術雑誌に送っていたのですが、この間、快い返事を頂きました。これで証明されたといえるでしょう:「ラップの研究は言語学的に価値のあるものである」。というわけで

    matsunaga
    matsunaga 2005/06/27
    音韻論に基づく解析。日本語の言語学用語が避けられているのが気になるが偉大な研究だ。