タグ

あとで言及するに関するmatsunagaのブックマーク (5)

  • 【小悪魔ageha】age嬢とフェミニズム - 隠フェミニスト記(仮)

    日記私たちはが頭を高く盛ることは顔をかわいく見せるためだけじゃなく外敵から身を守るための武装だった。それが今、武装がひとつはずれた。待ちに盛りがあふれ、景色にとけこみ私たちは高く高くデカくデカくしなくても身を守ることができる。あとはただ、心に鎧を― これ。何だと思いますか?あのage嬢御用達雑誌「小悪魔ageha」の表紙のコピーだよ?! 小悪魔 ageha (アゲハ) 2009年 08月号 [雑誌]出版社/メーカー: インフォレスト発売日: 2009/07/01メディア: 雑誌 あたいはもう、コンビニで突き刺さっちゃったよ。買っちゃった。 前からこの雑誌はすっごく気になっていたのですわい。ちょこちょこ、立ち読みしてんの。「なんだろーなんだろー」って思って。この雑誌は「女装テクニック」の雑誌だ。そして、「戦略的女装テクニックにより‘男‘という客を掴む」という雑誌だ。フェミは少なからず、男に媚

    matsunaga
    matsunaga 2009/07/10
    今月のagehaは、ある意味宣戦布告的に新たなモードを持ち出しているように思う。男への媚びではなく、自分のアピールという点ではブレていないのだが。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道

    【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/01/11(日) 14:24:33 ID:???0 ◇誇り持てる社会に−−消えぬ格差、「血」隠す苦悩 「アイヌってどういう人?」。アイヌ民族の夫を持つ胆振管内白老町の女性(42)は、次女(18)が小学校高学年のころ口にした素朴な質問に一瞬戸惑った。夫が「おれたちのことだ」と答えると、居合わせた長女と長男も驚いた様子を見せた。女性が「恥ずかしがることないよ」と続けると、子どもたちはすんなり受け入れてくれたようだった。 アイヌであることを理由に差別されてきた苦難の歴史は「アイヌの血」を隠して暮らす 人々を今なお生み続けている。 女性の長女は中学時代、友人が「あそこの家はアイヌなんだよ」と陰口をたたくのを 聞いたが

    matsunaga
    matsunaga 2009/01/12
    自分にはアイヌ差別意識はないし、躊躇もないが、北海道では差別が実際に残る実例も聞いた。一方で、アイヌへのまなざしは変化しており、現在はアイヌ「文化」偏重と「先住民」観に支配されている。これも問題
  • ハンコ・元号・縦書きをやめよう - 池田信夫 blog

    あるウェブマガジンに依頼された原稿を送ったら、「申告書」がEメールに添付されて、「銀行口座を書いて署名・捺印して郵送せよ。それまで原稿は掲載しない」という。「私が頼んで原稿を書いたんじゃない。こんな失礼なサイトに原稿を掲載するのは、こっちがお断り」と返事したら、担当者があわてて「経理規定を見直します」とフォローしてきた。これが日の電子メディアの実情だ。 こういう会社にありがちなのが、元号だ。内閣府のサイトのExcelデータも元号なので、手作業でひとつひとつ西暦に直さないと使い物にならない。元号法は「元号は政令で定める」と規定しているだけで元号の使用を義務づけてはいないので、官庁のデータはせめて西暦を併記すべきだ。NHKも、海外ニュースは西暦で国内ニュースが元号という混乱した書式をやめるべきだ。 また私の見ている画面のほとんどはPCモニターなので、縦書きは読みにくく、文書をファイルす

    matsunaga
    matsunaga 2008/12/16
    もう少し主張の論拠をはっきり書いてくれればいいのに。/台湾の民国暦。/言及した。http://www.kotono8.com/2008/12/17hankogengotategaki.html
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    matsunaga
    matsunaga 2008/08/28
    どうにもこうにも不完全な話。色はすべて波長の合成で脳で感じられるもの。このまとめはおかしい。
  • ブロガーとライターの違い - 萌え理論ブログ

    ブログあがりのライター 私がブログあがりのライターであるために、「(紙媒体ではなくても)ブログで読めばいいじゃん」という批判は想定の範囲内*1でしたが、とうとう編集者の方にまで、「紙媒体とネットの違いは何か」という趣旨のことを言われてしまったので、ブロガーとライターの差異化は今後の課題になりました。 日語という同じ言葉を使っている以上、紙とネットで原理的な違いがあるわけではありません。しかし、事実上大きな違いがあります。紙媒体は印刷するためネットほど簡単に訂正・削除することができません。字数や締切の融通も利きません。従って、情報や期限に対する正確さが求められるでしょう。 不特定多数に対して開かれている*2ことも必要です。作家・評論家ではないので、「分かる人には分かる」個性的な表現よりも、予備知識や文脈がなくても読める、透明性が重要になると考えます。出版はパブリックにすることに他ならず、つ

    ブロガーとライターの違い - 萌え理論ブログ
    matsunaga
    matsunaga 2008/06/22
    ライターがブログやってる例は多数。というか、ライターがなんで金にならない文章を一生懸命公開してしまうのか問題は以前から書かれている。同人誌/商業誌問題は関連。自分の場合は文章の練り込み度が全然違う。
  • 1