タグ

2006年11月13日のブックマーク (3件)

  • kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)

    アキバの有料トイレ行ったんだけど、あれはダメだ。 どのくらいダメかというと落ち着かなくてダメだ。 もう少し適度に人が入ってこないとダメだ。 つか何をどうしていいのか分からなくなってしまうトイレはダメだ(;´Д`) もう少しこじんまりしていてもいいと思うんだ。 あと入るときに係員の人が入り口まで着いてくるのも嫌だ(;´Д`)放置してくれ ダイアリーの編集画面でフォトライフのアイコンあるでしょ。 あれでアップロードするときに1枚アップした後にあのアイコンクリックしてもアップロードのウインドウが出てこないんだけど俺だけ?(;´Д`) 1枚アップロードしたら更新しないとアップできない(;´Д`)不具合? 俺のせい? YouTube 実物を初めて見た。 やっぱりTV曲はオープニングとクロージングをできるかぎり公開するべきだよ。 文化遺産だよこれは。マジで。 あれこそ物の死ぬ死ぬ詐欺だと思うんだけど

    kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)
  • 2006-11-13 - 備忘録ことのはインフォーマル

    ■敵の友は敵でなければいけないの? 10:39 御堂岡啓昭を名乗る人物による、根拠の無い誹謗中傷について - 悪の最新情報 松永英明氏と「御堂岡啓昭」を名乗る人物は、非常に仲が良いらしいです。不思議です。 八方美人だからな(´ー`)y-~~月亭ではない Beyondには敵意も何もない。だからといってミドゥオカ*1と敵対しなければならない理由もないし。 なんで「敵の友達は敵」認定する人が多いんだろうねえ。そっちの方がずっと不思議です。ストーカー野田が自分に攻撃しかけてきたのも「あいつは宮崎学の同志だ」と勘違いしたことがきっかけで、それが何年も尾を引いてただけの話だし。 ♪ケンカをやめて 二人を止めて わたしのために争わないで もうこれ以上 あー、もしかして、これって「敵を作りたい人」と「味方を作りたい人」の違い? 「敵の友達」と仲がよければ、間をとりもってもらえるかも、って発想が浮かぶか浮

    matsunaga
    matsunaga 2006/11/13
    そこが俺のボケっぷりなんだってば!>aozora21
  • mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 : akiyan.com

    mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 2006-02-09 mixiのレイアウトが大幅に変更された。右側にサイドバーが出現して、全体の横幅が大きく広がったのだ。全体の横幅は900pxほどだ。このため、私の環境ではブラウザの横スクロールバーが現れるようになってしまった。以下がその様子だ。 これはユーザビリティ的にかなりよくない状況だ。横スクロールは可能な限り避けなければならない。なぜなら多くのユーザーは横スクロールすること自体に不慣れだから。 しかし、画面を見てお気づきの方もいると思うが私はWindowsのタスクバーを縦に配置している。このレイアウトはマイノリティな類であろう。このレイアウトのためにブラウザの横幅が縮まっているので「それは例外だ。みんなブラウザの幅は900px以上にしてるよ」という声が聞こえてきそうだ。しかしこれには反論の余地があ