タグ

kokumin-shintoに関するmatukenのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):枝野氏発言「頭を坊主にすべき話」 民主、国民新に謝罪 - 政治

    民主党の安住淳選挙対策委員長は29日、党部で国民新党の下地幹郎幹事長と会談した。下地氏は民主党の枝野幸男幹事長がみんなの党との連携に期待を寄せる発言をしたことについて「選挙後の枠組みに言及するのは不用意すぎる」と批判。安住氏は「来は頭を坊主にしないといけない話だ。幹事長にも十分注意しておいた」と謝罪した。  ただ、国民新党の亀井静香代表は枝野発言について「幹事長は死にものぐるいで過半数を制すると訴え、候補者にげきを飛ばす立場。過半数割れを前提に(選挙後の話を)言うのは一線の指揮官として理解しがたい」とこの日も記者団に厳しく批判した。  一方、安住、下地の両氏はこのほか、参院選の序盤情勢で与野党が接戦となっている重点選挙区についても協議。東北、北陸、九州の1人区を中心とした8選挙区で、民主党候補者への支援強化を確認した。安住氏は次の臨時国会で郵政改革法案の成立を図る方針を改めて伝えた。

    matuken
    matuken 2010/06/30
    民主党の安住淳選挙対策委員長は29日、党本部で国民新党の下地幹郎幹事長と会談した。下地氏は民主党の枝野幸男幹事長がみんなの党との連携に期待を寄せる発言をしたことについて「選挙後の枠組みに言及するのは不
  • 【単刀直言 参院選2010】亀井静香国民新党代表 「連立切りたければ切ればいい」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    郵政改革法案を通常国会で成立させるという民主党との約束は向こうが一方的に破っちゃった。 菅直人首相が「国民新党との合意文書が『今国会で郵政法案を成立させる』となると党が国会に押しつける印象になるから表現を和らげてくれ」と言うから「じゃあ『成立を期す』でいい」となったんだ。 首相も約束を守れなかったと分かっている。オレが閣僚辞任を言った11日未明、電話でオレにさかんに言っていたよ。 「うちは参院が独立したようなところがある。郵政法案は参院が処理するのだから、参院が強硬な以上、やれなくなった。参院選後に必ずやるから」とね。 だけど民主党は、郵政法案のような政治課題をほったらかして蜃気楼(しんきろう)みたいな支持率が高いうちに参院選をやろうという、やってはいかんことをやっちゃった。そんな政治が長続きするわけがない。移ろいやすい世論に従って政策を遂行していたら極めて不安定な政治になっちゃいますよ。

    matuken
    matuken 2010/06/19
    民主党は前回衆院選で「消費税は4年間上げない」と言っているんですよ。それを「上げます」とやるなら解党せにゃいけません。民(たみ)が生活に苦しんでいるのに民から税金をさらに取り上げようなんて考えることは
  • asahi.com(朝日新聞社):国民新の元候補、選挙費清算しないまま音信途絶 岡山 - 社会

    衆院選の総決起大会で壇上に立つ赤松和隆氏(右)と応援演説する亀井静香・現金融相=昨年8月、岡山市中区のホテル、陣営関係者提供  昨夏の衆院選岡山2区に国民新党公認で立候補、落選した赤松和隆氏(42)が選挙関連経費の清算をしないまま関係者との連絡を絶っている。決起大会の会場費などが未払いになっているほか、供託金のために借りた金を返済しておらず、朝日新聞の取材では少なくとも約700万円の金銭トラブルになっている。  ホテルオークラ岡山(岡山市中区)の経営会社は3月中旬、赤松氏に約262万円の支払いを求める訴訟を岡山地裁に起こした。訴状などによると、赤松氏は衆院選公示前の昨年8月2日、このホテルの宴会場で千人規模の決起大会を開いたが、代金約264万円のうち2万円を内金として払っただけで、残りは未払いという。  岡山市内の自営業者は、選挙カーに取り付ける看板の製作や、報酬支給が認められている運動員

    matuken
    matuken 2010/04/06
    昨夏の衆院選岡山2区に国民新党公認で立候補、落選した赤松和隆氏(42)が選挙関連経費の清算をしないまま関係者との連絡を絶っている。決起大会の会場費などが未払いになっているほか、供託金のために借りた金を
  • 1