タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

politicsとyosanoに関するmatukenのブックマーク (2)

  • 与謝野馨 記事・論文・講演

    鳩山政権で「世の中暗くなる」 民主党政権はひどいものです。 実は私は、財務大臣として最後の記者会見で、「鳩山政権になったらどうなると思いますか?」と記者たちに質問されたので「世の中暗くなりますよ」と答えておきました。 金丸信さんや小沢一郎さんが自民党の中にいたときの自民党も内側は暗かった。何事も金丸さんに確認を取らないと、モノが決まらなかったからです。 残念ながら、私の予想は的中してしまいました。 民主党は「脱官僚」「政治主導」と言いますが、私には官僚になりかわって民主党が慣れない算盤をはじくような光景に見えてしまいます。 さらに「政治主導」などといって、大臣、副大臣、政務官の三役が担当省庁の予算をすべて見極めようとしていますが、実際に三人で判断できるのは全体の5%ぐらいです。その5%を吟味して、残りの95%を見捨てているのが、民主党流「政治主導」の実態です。 当に「生活第一」を掲げて国

    matuken
    matuken 2010/02/19
    民主党は成長戦略においても、いざやろうとしても何のアイデアもありませんでした。急いで、各省庁からアイデアを出させて、ホチキスで束ねて「はい、これが成長戦略です」と。しかしさすがにそれではまずいというこ
  • 「公邸の浴室改修」…実は寝室改装 - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会で質問に答える鳩山由紀夫・首相(左)。右から菅直人・副総理・財務相、亀井静香・郵政改革・金融相=12日午前9時31分、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影) 「風呂場と、それから洗濯機を変えたかもしれない。そのくらいかもしれない」 鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、自民党の与謝野馨元財務相から昨年10月末に首相公邸に入居した際の改修費について、「どこをどのように、どの予算で直したのか」と問われると、こう答えた。 ところが、首相は12日夜、記者団に対し、「調べたら風呂は改修していなかった。実は、和室を洋風にして寝室にしている。そのための改修費がかかっている。洗濯機もそうでもなかったみたい」と述べ、改修した個所を訂正した。 首相は記者団から改修総額をたずねられても、「今、出す必要もない」と一蹴した。それどころか「毎年、公邸の主が代われば毎年、改修しなければならない。毎年のよ

    matuken
    matuken 2010/02/12
    「風呂場と、それから洗濯機を変えたかもしれない。そのくらいかもしれない」  鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、自民党の与謝野馨元財務相から昨年10月末に首相公邸に入居した際の改修費について、「
  • 1