タグ

2013年1月18日のブックマーク (3件)

  • [ThinkIT] 第8回:リスク管理 (1/3)

    IT業界がなかなか常駐・派遣主体のビジネスから脱却できないのは、一括請負契約のプロジェクトで失敗するからです。もちろん経営者の多くは、一括請負型のビジネスを目指したいと思っているのですが、手を出しては火傷をするという状態が繰り返されています。確かに、規模の大きなシステム開発を一括請負型で成功させるのは難しいことです。 ましてや10のプロジェクトのうち、9つ成功しても残り1つの大失敗により帳消しになるというのが請負ビジネスの怖いところです。かくして、経営者の多くはやはりリスクのない人月契約に頼ることになり、なかなか常駐・派遣主体から脱却できないのです。 筆者の会社は、創業以来ずっと常駐・派遣型ビジネスではなく一括請負型ビジネスを貫いてきました。もちろん失敗プロジェクトもありましたが、その反省を次に生かしてプロジェクトの成功率も高くなってきたと思います。一括請負型はもちろんリスクは高いですが、

  • プログラマーはなぜ夜遅くに仕事をするのか?という3つの理由

    By Surat Lozowick プログラマの多くが深夜まで仕事を行いますが、一見すると不思議に見える「なぜ、わざわざ夜遅くに働くのか?」という3つの理由をスタートアップ創設者でありプログラマのSwizec TellerさんがBusiness Insiderで解説しています。 Why Programmers Work At Night - Business Insider http://www.businessinsider.com/why-programmers-work-at-night-2013-1 ◆クリエイターとしてのスケジュール By Your Secret Admiral プログラマによくあるタイムスケジュールのうち一つが朝4時に起床し、人々が活動しはじめる前にいくつかの仕事を終わらせるというもの。そしてもう一つが朝の4時に仕事を終わらせるというものです。 プログラマでエッ

    プログラマーはなぜ夜遅くに仕事をするのか?という3つの理由
  • グーグルのシュミット会長は何のために北朝鮮に行ったのか?

    国務省が「行くな」と言ったのに行ったというのですが、これは一種のカモフラージュだと思います。グーグルのシュミット会長の北朝鮮訪問という「事件」は、オバマ政権の意図を代理したものであると考えるのが自然です。 このシュミットという人物ですが、1980年代にアップルが「ビジネス能力のある経営者」として外部から招聘したジョン・スカリーの存在と比較されることが多いようです。アップルの場合は、その後スカリーは創業者のスティーブ・ジョブズと対立して、ジョブズを追放してしまいました。ですが、その後にジョブズはアップルを奪い返して、世界一のIT企業に育て上げたわけです。 グーグルの場合も、セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジという若い創業者が、会社の規模が大きくなるにつれて経営のプロが必要となりシュミットを雇った、だが近年はペイジの権力が増大するにつれてシュミットとの溝が生まれ、結果的にペイジがCEOを座を奪っ