タグ

2008年8月27日のブックマーク (16件)

  • マンガ 無自覚の刷り込み 子供の意識に大きな影響 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    昭和40年代、「右手に少年マガジン、左手に朝日ジャーナル」という言葉が流行し、大人もマンガを読むようになってから約40年。現在では「マンガを読むか読まないか、子供が自分で選択する環境にはない。自然とマンガを読む能力が身につく時代になりました」と吉村さん。 ゲームやインターネットは操作法を学ぶ必要があり、「やるか、やらないか」の選択性があるが、マンガに“包囲”された子供は、無意識にマンガを読む能力を身につけるのだ。 吉村さんは大学で学生に質問した。 「最初に読んだマンガは何か。そのとき、読み方を習ったか」。最初のマンガを覚えている学生は多かったが、読み方を習った記憶は、ほとんどの学生になかった。習った記憶はないが、周囲の環境から影響を受けて、いつの間にか覚えてしまう。吉村さんはここに「母国語の役割との共通性」を見いだす。

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    「無音だから『シーン』という音もないはずです。私たちは無意識にマンガ表現を使っているのです」世代によって違うのでこれはさすがにこじつけ過ぎ。俺の場合は「しんしんと~」の変化したものだという理解だが。
  • 「熱血!会計物語 ~経理部長、団達也が行く」:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 主人公の団達也は、シンガポール大学ビジネススクールで学んだ後、恩師の経営コンサルタント、宇佐見秀夫の教えを胸に、中堅電子部品メーカー、ジェピーに入社した。ジェピーでは、専務の間中隆三やその愛人の沢口萌らによる不正の数々が常態化、粉飾決算が行われていた。経理課長に就任した達也は、経理部員の細谷真理とともに数々の不正を明るみに出し、ジェピーを乗っ取ろうとしていた間中らのたくらみを暴いた。達也はその功績から取締役経理部長となった。CFOとしてジェピーの経営に参画することになった達也を待ち構えていたのは、ジェピーの特許を狙う米国の投資ファンドとの熾烈な戦い。しかも、相手は達也のかつての恋人、リンダだった――。物語を読み進めながら、生きた会計知識が身につき、会社経営の質が分かる会計小説。 前シリーズ【「熱血!会計物語 ~経理課長、団達也が行く」】 記事一覧

    「熱血!会計物語 ~経理部長、団達也が行く」:日経ビジネスオンライン
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    ちゃんと第二部が始まった上にイラストではっきり顔が描かれている、が何だか弱そうだ(笑)
  • http://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/1306904.html

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    重量的にはこっちなんだが。
  • http://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/1306903.html

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    ヤマダ電機でこっちを購入。
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » WM版モバイルコンパニオン「REDFLY」販売開始!

    REDFLY Mobile Companion C8 特価52500円(送料込み)! Windows Mobile版のモバイルコンパニオン「REDFLY」は、Windows Mobileデバイスの外付けモニタ、キーボードとなる周辺機器で、REDFLY自体には、CPUやメモリ、OSなどは含まれてません。Windows MobileデバイスとUSBまたはBluetoothにて接続して、大画面とフルキーによる操作が可能に! 主な仕様: ・22.86 x 15.24 x 2.54 cm 、900g ・8インチ 800 x 480液晶 ・80キーQWERTYキーボード、タッチパッド ・VGA出力800 x 600 ・USB2.0 x 2(WMデバイスとの接続以外に、マウスやメモリーカードリーダーの一部に対応) ・バッテリ持続時間は、約8時間。 ・対応OS:WM5 / WM6 / WM6.1(Prof

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    まーた面白そうな物が出てますなあ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【ニコニコ】「原爆ドーム」背景にパンチラダンス→ブログ大炎上、女子大生謝罪

    1 名前:モラルのキワミ@株主 ★ 投稿日:2008/08/26(火) 20:16:35.04 愛 ID:gv2RTUKM0 ?2BP 女子大生2人が広島の「原爆ドーム」をバックにダンスを披露。その様子を「ニコニコ動画」にアップしたところ、2人のブログが大炎上した。踊った曲がアダルトゲームのものだったことや、下着が見えるコスプレ姿が非難の元になった。2人は動画を削除しブログで謝罪したが、女子大生が通う大学は、もう一つの被爆地の長崎にあるという噂が広がっている。 短いスカート揺らしながらコスプレ姿で踊る問題になったのは「【47×不二子】Happy Holiday を踊ってみた【in広島】」と題された動画。 2008年8月23日、女子大生のブログと「ニコニコ動画」にアップされた。踊っている 2人の女性は「47」さんと「不二子」さん。2人は「ニコニコ動画」常連の投稿者で、「47」さんは

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    ↓可愛いから許す、というコメントが全く無い件について。
  • どうすりゃいいのさ。

    今好きな人はもともと向こうからあんまりメールとかくれる人じゃない。わたしもそんなに頻繁にじゃないけど(月2回か3回くらい)メール出したら一応返事はもらえてたんだよね。でも、ここ数週間くらい何度かメール出しても返事すらもらえなくなった。まあ、向こうも忙しいだろうし、疑問形の文章ではないから返事もらえなくてもいいかなって自分に言い聞かせてたけど、ひょっとして陶しがられてるのかな? 彼女いないって言ってたけど、できたのかもしれない。じゃあしょうがないね。いつもいつも「友達」としてはけっこう仲良くなれるのに、「恋愛対象」としては見てもらえないみたい。今好きな人も、ふたりで飲みに行けるくらいの関係なのに。声をかけるのはいつもわたしからだけど。今まで生きてきて、男性に好意を寄せられたこともないし、つきあったこともない。こちらから好意は示してるんだけど。どうやったらおとこのひとに好かれるんだろ? いち

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    しつこさの度が過ぎるのは論外だけど、この増田は諦め早すぎるのと基本的にコミュニケーションが淡白なのかあという感じ。基本受身の人にはそれでは通じません。
  • あまり売る気がなさそう - ARTIFACT@はてブロ

    とあるソフトバンクショップの看板。 量販店と違って、どうもソフトバンクショップのiPhoneの展示は売る気がなさそうな気がしてしまう。

    あまり売る気がなさそう - ARTIFACT@はてブロ
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    直営以外の販売代理店は手間の割に儲からなさそうですからねえ。クレームが物凄いのでここに手間をかけたくないという話も聞くし。
  • 今更振り返るトリアージ騒動 - ARTIFACT@はてブロ

    トリアージの話題で一部が盛り上がっているし、意外と知られてないようなので書いておく。 ケーキ - 福耳コラム 原点の記事だが、実はこの記事が書かれた背景が、別のブログのコメント欄で解説されている。 倫理の教え方 - キリンが逆立ちしたピアス 現在プライベートモード中なのでYahoo!検索のキャッシュからサルベージした。 長いので要点がわかるところを引用する。可能ならば元のやりとりを読んでもらいたい。 「トリアージはかわいそう」と言った学生は遅刻してきたので、授業を聞いてなかったそうで、説明したら納得したそうだ。 このような元記事の根底を覆すような重要な情報は元記事に追記すべきであって、他人のブログのコメント欄で説明することではないのでは…。 fuku33 2008/05/23 22:33 (省略) 「教え方が悪い」と言われれば抗弁のしようがないですが、僕はかなり懇切に説明したつもりですが、

    今更振り返るトリアージ騒動 - ARTIFACT@はてブロ
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    トリアージ騒動そのものよりそこに関わる連中の立ち位置とどうコマを進めていくのかという力学的な見方に興味がある。書けば書く程片側の賛同者が呆れて中立じみる様とか。俗に言う「お前らいい加減にしろ状態」ね。
  • 色調整機能とデジタイザを内蔵した“究極”モバイルWS──「ThinkPad W700」発表

    レノボ・ジャパンは8月26日に、モバイルワークステーションの最上位モデルとなる「ThinkPad W700」の3機種を発表した。今回登場する3機種のThinkPad W700のうち、Core 2 Extreme QX9300を搭載する「27585EJ」は、パフォーマンスを重視するユーザー向けの系列で、Core 2 Duo T9600を搭載した「27574LJ」とCore 2 Duo T9400を搭載した「27574JJ」は、システム管理機能を重視する企業ユーザー向けの「vPro テクノロジー Centrino 2」対応系列とされている。 このシリーズは、先日発表されたモバイルワークステーションラインアップ「ThinkPad W500」の上位モデルになる。ThinkPad W500は15.4型ワイド液晶ディスプレイを搭載していたが、ThinkPad W700は17型ワイドの液晶ディスプレイを

    色調整機能とデジタイザを内蔵した“究極”モバイルWS──「ThinkPad W700」発表
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    これで値段が半額なら買う。…無理だな。/タッチパネルだと色調調整の意味が無いからデジタイザ搭載ということだな。
  • 罵倒タグと罵倒コメントでは揉め事コストが大きく異なる - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    id:HALTANの論理の滅茶苦茶さをフォローする気はないけど。 はてなブックマーク - http://d.hatena.ne.jp/zoppo03/20080826 いやそれはこっちのセリフなんだけど・・・(追記あり) - Apeman’s diary コメントとタグで何が違うかというと、一番の違いは 「タグは注目エントリーリストにそのまま記載される可能性がある」 という点。 ネットバトルというのは、極論すれば「不特定多数へのプレゼン勝負」。 そういう意味では、最初に見ず知らずの人の目に入りやすい領域に周辺情報の抜け落ちた罵倒語を載せるのはリスクが非常に大きい。 人間は第一印象が強く残りやすい。 他の注目エントリーを追ってる最中にいきなり「うんこ」とか「馬鹿につける薬はない」とかのタグに遭遇したらワクワクしますギョッとする。 話をそこそこ追ってる自分ですらインパクトを感じるんだから、話を

    罵倒タグと罵倒コメントでは揉め事コストが大きく異なる - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    エスパー魔美のコスプレをしたid:REVで「エスパーREV」というネタを思いついたが心の中にしまっておこう。
  • 『カメラ修理のABC 増補版(中一訓)』 販売ページ

    カメラ修理の歴史的名著が、【増補版】で甦る!! メーカーでも修理不可能といわれた古いカメラを持て余している……。 そんな方は意外に多いのではないでしょうか。書は日屈指のカメラ コレクターであり、修理の達人でもある中一訓氏が、カメラのメカニズムから 具体的な修理方法までを豊富な図と写真を交えて解説する汎用的なカメラ 修理マニュアルです。 だれでも入手できる部品を使って、壊れたカメラを甦らせる方法をわかりやすく 解説しており、著者が長年にわたって積み上げてきた知識を惜しげもなく公開 しています。 朝日ソノラマ社より1981年に刊行された同名の単行を元に新たな項目を加筆し、 さらに充実した内容になりました。クラシックカメラを復活させる知恵を凝縮した カメラファン必携の一冊です。

    『カメラ修理のABC 増補版(中一訓)』 販売ページ
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    カートに入れたので後で買う。
  • ログイン - Yahoo! JAPAN

    c01 c02 c03 c04 c05 c06 c07 c08 c09 c10 c11 c12 c13 c14 c15 c16 c17 c18 c19 c20 c21 c22 c23 c24 t01 t03 t09 t10 t06 t07 t02 t26 t51 t40 t39 t41 t42 t52 t53 t54 t55 t27 t21 t08 t04 t15 t16 t18 t47 t48 t49 t50 t20 t23 t24 t30 t28 t36 t37 t25

    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    面白え事やってんなー
  • 東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言

    2008年8月27日 少し追記 今回の話は無意識な選民思想ってやつで 東方界隈はあまりに巨大化しすぎて、所謂「にわか」がたくさん出ているわけですが たとえば彼らのうち都合の悪い存在を「ニコ厨」と呼称したり 「お客さん意識」って言って、そんな考え方では駄目だと嘆いてみたりがあまりに目立つので今回はそんな話。 同人というのは同好の士が集まって一緒に楽しむ場であるはずなのに 何故か、自分に都合の悪い存在を勝手ににわかと認定して 「我こそは正しいファンなるぞ」と言い出してしまう人が こと東方界隈には多いようです。 正確には声がでかい人に限ってそういう事を言う人が多い。 もちろんこのような思考形態はインディーズバンドのファンとか ある程度カルト的なムーブメントを経たコミュニティでよくあることなのですが 問題は「ニコ厨」「お客さん意識」と名のもと思考停止しているようにしか見えないことなのです。 たとえ

    東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    東方中毒が高じて「イベント参加者はお客様」中毒に。/”来ていただく”んじゃなくて”みんなで盛り上げようぜ”が同人なんだよ。それは同人じゃなくて商売なんだって。
  • 実売3万4800円の“世界初”21.5型フルHD液晶ディスプレイを見てきた

    小さく置けて安価なフルHD対応の液晶ディスプレイ ベンキュージャパンは8月26日、21.5型ワイド液晶ディスプレイの「E2200HD」と「M2200HD」を発表した。アスペクト比16:9/1920×1080ドットの21.5型ワイドパネルを搭載した液晶ディスプレイは世界初という。製品の概要は既報の通りだ。ここでは、同日開催された報道関係者向け展示会で見た新モデルの様子をお届けする。 左がグロッシーブラックの「E2200HD」、右がグロッシーホワイトの「M2200HD」。M2200HDは有効200万画素のWebカメラが付属し、4基のUSB 2.0ポートを搭載する(うち1つはWebカメラ接続用)。液晶パネルのコントラスト比は1000:1だが、表示内容に応じてバックライト輝度を動的に制御するDCR機能の適用時は1万:1のコントラスト比になる E2200HDとM2200HDは、22型クラスの液晶ディ

    実売3万4800円の“世界初”21.5型フルHD液晶ディスプレイを見てきた
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    安いねー
  • 1ファイルあたり1Mバイトに--ココログのアップロード最大容量が大幅減

    ニフティは8月26日、同社が運営するブログサービス「ココログ」にアップロードできる1ファイルあたりの最大容量を、9月2日より1Mバイトに減らすことを発表した。 現在は1ファイルあたり40Mバイトまでアップロード可能だ。大幅減の理由としてニフティは下記の2点を挙げている。 1Mバイト以上のファイルをアップロードしているアカウントのうち、大多数がスパムブログや、ココログをファイル置き場としてのみ利用しているアカウントだったこと。 通常利用しているユーザーのほとんどが1Mバイト未満のファイルしかアップロードしていないこと。 今回の容量減少は、無料の「ココログベーシック」ユーザーだけでなく、毎月お金を払っている有料コース「プラス/プロ」のユーザーにも適用される。 最も影響を受けやすいのは、ポッドキャスティングの配信のために音声ファイルをアップロードしているユーザーだ。これに対しニフティは、不都合が

    1ファイルあたり1Mバイトに--ココログのアップロード最大容量が大幅減
    mgkiller
    mgkiller 2008/08/27
    真剣にココログ&Niftyやめるのを検討しようかね…ポッドキャストの準備をしてたんだけどそれも無駄になりそうだし。/月額2500円ぐらい浮くのでiphoneでも買うか。/とりあえずクレーム入れてみた。