タグ

2011年10月8日のブックマーク (10件)

  • フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 緊急情報 | 三井住友銀行を騙るフィッシング(2011/10/6)

    1, 2011/10/6 15:00 現在、JPCERT/CC にこのフィッシングに関するコーディネーションを依頼中です。フィッシングメールにはexeファイルが添付されており、ファイルを開くと契約者番号や第一暗証番号だけでなく、金融機関が配布した乱数表などの入力を促す記入欄があります。万が一、exeファイルをクリックした場合でも、個人情報などを絶対に入力しないよう注意してください。 ※左の「サイト」に掲載した画像はexeファイル実行後の画面です。 2, 類似のメールやフィッシングメールを発見した際にはフィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご連絡ください。 【参考情報】 三井住友銀行を名乗りインターネットバンキングの暗証番号等を騙し取るメールにご注意ください。 http://www.smbc.co.jp/security/index.html 当行を装った

  • 米、国防支出削減もサイバー攻撃対策は予算増+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米国のウィリアム・リン国防副長官は5日、ワシントンでの演説で、議会の特別委員会での歳出削減案がまとまらない場合、国防予算は今後10年で1兆ドル以上もの削減になりうるという見通しを語った。リン副長官は、支出削減にもかかわらず予算が増える項目としてサイバー攻撃対応策や遠隔地攻撃能力をあげた。 リン副長官は予算削減と国防政策の関連について語り、まず国防総省が独自の「戦略再検討」の結果として現在の水準の国防費(年間約6000億ドル)を2017年までに合計4500億ドル減らす方針が決定していることを強調した。 そのうえでリン副長官は、債務上限引き上げ法に基づき、議会の超党派特別委員会が11月下旬までに追加の歳出削減案でまとまらない場合、今後10年で、国防費削減が総額1兆ドルを超える可能性があると述べ、「その場合の米国の防衛は真の危機にひんする」と警告した。 リン副長官はすでに

  • お面:リアル「コワかわいい」 大津市のベンチャー開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    もし自分の顔がもう一つあったら--。そんな好奇心を満たすお面を、大津市下阪6のベンチャー企業「REAL-f」が開発した。商品名は「ザ・リアルフェイス」。その名の通り、ほくろやひげ、しわの位置まで人と一緒。目は光沢のある樹脂を使い、瞳の血管まで再現した。 依頼者の正面、左右、斜めから撮影した顔写真をコンピューターで合成し、軟らかい樹脂に転写。石こうでかたどった人の顔の原型に貼り付ける。 北川修社長(53)は8年前、勤めていた会社で等身大の人間コピー機の開発に携わった。「いつかは立体の人間コピーを」と、09年夏に退社。惠さん(51)と会社を設立、独自に画像処理した写真を顔型に精巧に転写する技術を開発した。 完成品を見た友人からは「気持ち悪い」「怖い」と言われるが、飲み屋に「連れて行く」と物珍しさから客が集まるなど話題性は抜群。完成まで約2週間。価格は1枚30万円、2枚目以降6万円。北川

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/08
    顔認証が突破されそう
  • Computer virus hits U.S. Drone Fleet

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/08
    米軍の軍用無人航空機の操縦PC?がウイルス感染したらしい
  • サイバー攻撃に官民連携で防御、政府の政策会議が具体策に着手

    政府は情報セキュリティ政策会議(議長:藤村修官房長官)を2011年10月7日に開催し、サイバー攻撃への防御策を官民連携で強化する方針を決めた。9月に三菱重工業など防衛産業への攻撃が明らかになったことを受けた措置で、具体策を議論する分科会を設置するほか、企業や国民に向けた普及啓蒙活動にも取り組む。対策の一環として、経済産業省は防衛産業や大手電機などで構成する情報共有ネットワークを立ち上げる構想を表明した。 分科会は、各省庁の情報セキュリティを担当する課長級で構成。政府調達では調達先に一定のセキュリティ要件を義務付けることや、企業と攻撃の情報を共有したり早期警戒態勢で連携したりする方法などを議論する。来週にも、各省庁の局長級で構成する「情報セキュリティ対策推進会議」を開き、分科会の詳細を詰める。 特定の企業を狙った攻撃に関しては、経済産業省が官民を上げた対策事業に着手している。企業から攻撃の監

    サイバー攻撃に官民連携で防御、政府の政策会議が具体策に着手
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/08
    対策の一環として、経済産業省は防衛産業や大手電機などで構成する情報共有ネットワークを立ち上げる構想を表明した。
  • スマホのウイルス対策で研究会 NHKニュース

    スマホのウイルス対策で研究会 10月7日 14時36分 急速に普及が進んでいるスマートフォンのコンピューターウイルス対策を強化するため、総務省は近く、関係業界や学識経験者などと共に、ウイルス対策の研究会を立ち上げることになりました。 スマートフォンは、携帯電話の新規の販売台数のうちおよそ半数を占めるなど急速に普及が進んでおり、パソコンに近い機能がある一方で、コンピューターウイルスへの対策面では課題も多いと指摘されています。これを受けて総務省は、今月中旬にも、関係業界や学識経験者などとともに、スマートフォンのコンピューターウイルス対策の研究会を立ち上げることになりました。川端総務大臣は、7日の閣議のあとの記者会見で、「個人情報を不正に入手する『マルウェア』など、従来の携帯電話とは違う新たな脅威の存在が明らかになっている。スマートフォンはパソコンと違って容量が小さく、ウイルス対策をしっかりしす

  • 相次ぐサイバー攻撃 腰重い政府、官民連携築けず+(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/08
    先送りになってたのか。>「防衛省は24年度末の『サイバー空間防衛隊』新設を目指したが、センターの存在が障害となり先送りされた。」/あと、米国ではどういう態勢で対策してるのだろう
  • 三菱重工 ウイルス感染は1月から NHKニュース

    三菱重工 ウイルス感染は1月から 10月8日 5時22分 「三菱重工業」の防衛や原発関連の生産拠点にあるサーバーやパソコンが、ウイルスに感染しているのが見つかった問題で、一部のパソコンはことし1月からウイルスに感染し、先月まで検知できなかったことが関係者への取材で分かりました。 この問題は、三菱重工のミサイルや原発などの生産拠点にあるサーバーとパソコン、合わせて83台がウイルスに感染していることが確認されたものです。このうちミサイルやエンジンなどを製造する「名古屋誘導推進システム製作所」では、ことし1月からパソコン1台がウィルスに感染していたことが、関係者への取材で分かりました。ウィルスは、このパソコンを使用する社員宛てに「年賀状」を装って送られてきた電子メールの添付ファイルに含まれていて、社員がファイルを開いたことで感染したということです。電子メールの送信者には実在する人物の名前が使われ

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/08
    「一部のパソコンはことし1月からウイルスに感染し、先月まで検知できなかった」
  • asahi.com(朝日新聞社):三菱重工、サイバー攻撃でパスワード流出か - 社会

    印刷 三菱重工業へのサイバー攻撃の被害例  三菱重工業がサイバー攻撃を受けた問題で、ウイルスに感染した一部のサーバーのパスワードが盗まれた可能性があることが関係者への取材でわかった。営業系サーバーとみられ、同社の営業情報の一部が外部から閲覧できる状態だった恐れがある。警視庁は同社から被害届を受け、不正アクセス禁止法違反容疑などで捜査している。  関係者によると、一部のサーバーが感染したウイルスには、キーボード入力を記録する「キーロガー」と呼ばれる機能があったという。そのため、パスワード入力のキー操作が攻撃者に流出した可能性がある。  三菱重工によると、同社へのサイバー攻撃は、潜水艦を建造する神戸造船所やミサイル関連製品を製造する名古屋誘導推進システム製作所(愛知県小牧市)など計11カ所で確認され、サーバーとパソコン計83台がウイルスに感染していた。一部には、防衛省発注の装備品関連の情報も入

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/08
    続報があるのはいいこと
  • 情報セキュリティ政策会議第 27 回会合の開催について -標的型サイバー攻撃対策等について-[PDF]

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/08
    きっかけはあくまで三菱重工の件