タグ

2011年11月5日のブックマーク (4件)

  • Persistent XSS Vulnerability in White House Website

    Alexander Fuchs, A German Security Researcher Discover Persistent XSS Vulnerability in Official website of White House. He said "The petition system is vulnerable. Every Petition i start or join will execute my code. I could join all petitions and my code will be executed on all users who visit the petition system."

    Persistent XSS Vulnerability in White House Website
  • 総務省のウィルス感染事案をまとめてみた。 - piyolog

    総務省が11月4日付で発表したウィルス感染事案について、報道情報を元に概要をまとめました。 概要 総務省が11月4日付でウィルス感染していた事実を発表しました。以下総務省の発表資料*1です。総務省からの情報流出等、具体的な被害については現在調査中であり、総務省内の端末約8000台すべてに対し、調査を行う*2予定です。 総務省は、一連のサイバー攻撃に対する報道を受け、詳細な調査を実施していたところ、総務省職員用の複数のパソコンが、トロイの木馬型ウイルスに感染していたことが、平成23年11月2日(水)に判明しました。現時点で判明している感染経路は、メールに添付されていたファイルを開封したことによるものでした。当該メールの件名は、「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(東日大震災)について(平成23年7月26日 17:00):緊急災害対策部発表資料)」という、震災に関連する内容を騙っ

    総務省のウィルス感染事案をまとめてみた。 - piyolog
  • asahi.com(朝日新聞社):総務省のパソコン22台、ウイルス感染 情報流出か - 社会

    印刷  総務省は4日、職員用のパソコン22台がウイルスに感染していた疑いがあると発表した。米国やインド、台湾のサイトに接続していた。外部へ情報が流出した可能性が高いとみて調査を続けている。  感染がわかったのは2日。9月13日に内閣官房情報セキュリティセンターからパソコン1台が米国のサイトに接続しようとしているとの指摘があった。しかし、新種のウイルスだったため総務省の調査では見つけられず、衆院へのサイバー攻撃発覚後にセキュリティー会社に調査を依頼して見つかった。7月28日に受信した震災関連の件名がついたメールに添付されていたファイルを開いたため感染したという。パソコン内部に潜んで情報を盗み出す「トロイの木馬」と呼ばれるウイルスで、不審なサイトへ接続を繰り返していた。

    mi1kman
    mi1kman 2011/11/05
    感染がわかったのは2日。9月13日に内閣官房情報セキュリティセンターからパソコン1台が米国のサイトに接続しようとしているとの指摘があった。(略)セキュリティー会社に調査を依頼して見つかった。
  • 参院の議員用パソコン3台に不正通信の痕跡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆参両院がサイバー攻撃を受けていた問題で、参議院事務局は4日、今年8~9月にかけ、複数の議員用パソコンから外部に向けた不正通信の形跡が見つかったと発表した。 ウイルス感染によって、外部に情報が流出した可能性があるとして、同事務局は同日、全議員に対して、パソコン内部に保管している重要データをUSBメモリーに移動することなどを求める、緊急の対策を要請した。 同事務局などによると、不正通信の形跡が確認されたのは、議員が事務室で使っているパソコン3台。これまでの調査で、衆院に送信された標的型メールと件名や送信者のアドレスが同じウイルス付きメールが参院議員のパソコン7台に送られていたことが分かっているが、今回、感染の疑いが発覚したのはこれとは別なパソコンだという。

    mi1kman
    mi1kman 2011/11/05
    これまでの調査で、(略)同じウイルス付きメールが参院議員のパソコン7台に送られていたことが分かっているが、今回、感染の疑いが発覚したのはこれとは別なパソコンだという。