タグ

本に関するmia-noharaのブックマーク (49)

  • 「好きなこと」ができない理由は、嫌われるのを恐れているからだ。 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    「好きなことだけしていたら生きていけないよ」 と誰かに言われたことがあるかもしれない。 その言葉は少しだけ間違っている。 正しくは、こうだ。 「好きなことだけしていたらラクに生きていけないよ」 嫌われないようにする生き方は楽だ 心屋仁之助さんの著書『「好きなこと」だけして生きて行く。ガマンが人生を閉じ込める』には、こんなふうに書かれている。 上手に嫌われないことばかり選んで逃げ回っていくのがラクな生き方です。 でもその生き方だと、いつも周りにふり回されてしまうので、自分を見失い、好きなことができません。*1 「好きなこと」だけして生きていく。 ガマンが人生を閉じ込める 作者: 心屋仁之助出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2015/02/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 他人に評価されることが人生のすべてなの? 「好きなこと」だけして生きている人は、嫌われる。

    「好きなこと」ができない理由は、嫌われるのを恐れているからだ。 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/23
    「好きなことだけしていたら生きていけないよ」 と誰かに言われたことがあるのなら、それは少しだけ間違っている。 正しくは、こうだ。 「好きなことだけしていたらラクに生きていけないよ」
  • 謎ブーム どうして「天狗にさらわれた少年の話」が売れているのか? | 文春オンライン

    子安 いやあ、これはたしかに異常なことですね。「人の魂はどこへ行くのか」をテーマに記紀神話などによって考え続けた国学者篤胤の主著は『霊の真柱』(たまのみはしら)で、『仙境異聞』はその篤胤の著書としても風変わりなものです。言ってみれば、学者によって記録された「異界通信」みたいなものです。その『仙境異聞』をいま突然人びとが争って求め、読み始めているんです。 ――なんとも不思議な記録集です。文政3(1820)年の秋の末、突如として江戸・浅草観音堂の前に現れた15歳の少年・寅吉。彼は天狗にさらわれた経験を持ち、天狗世界の情報を身につけていた。当時の知識人たちは興奮して、「異界からの帰還者」寅吉を囲んで「仙境はどんなところだ」「何っているのか」「将棋はあるのか」と、あれやこれやと質問攻めにするわけですが、その騒動の様子がいちいち面白い。 子安 しかし、このが今年になって突如として売れ始めた。これ

    謎ブーム どうして「天狗にさらわれた少年の話」が売れているのか? | 文春オンライン
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/21
    話題になって突然価格が高騰した平田篤胤『仙境異聞・勝五郎再生記聞』。校注者にインタビューまでしていたのか……
  • お金は労働の対価ではない!? 〔書評〕 心屋仁之助『一生お金に困らない生き方』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    お金は、誰か他人を喜ばせた結果、もらえる報酬なのだと思っていた。でも、どうやら違うらしい。 お金は労働の「対価」ではありません。 お客さんを喜ばせた数でもないし、商品の価値やサービスの質でもありません。 がんばったごほうびでも、高いサービスを提供した見返りでもありません。*1 ええっ、だったら、お金ってなんなの? 収入には「存在給」と「歩合給」が存在する 書では、収入を「存在給」と「歩合給」に分けて説明している。 「存在給」とは、まったく働かず、社会の役にも立たず、寝たきりだったり、人に迷惑をかけていたりする場合でも、自分自身が「もらってもよい」と思っているお金のこと。 「歩合給」は、がんばってもらえるお金のこと。 自分の存在価値を自分で認められない人、つまり、自分の「存在給」を低く見積もっている人は、がんばってがんばって、がんばらないとお金は稼げないと思っている。 結局、お金が労働や、

    お金は労働の対価ではない!? 〔書評〕 心屋仁之助『一生お金に困らない生き方』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/20
    お金は、誰か他人を喜ばせた結果、もらえる報酬なのだと思っていた。 でも、どうやら違うらしい。
  • 〔書評〕『はじめまして、アシュタール』自分の役割に執着しないのがコツ - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    アシュタール(Ashtar)は、宇宙の平和を司る宇宙連合の司令官で、肉体を持たないエネルギー体。アシュタールの公式チャネラーは地球上で26人で、日人では著者の宇咲愛ただ一人であると書では紹介されている。 それが真実であるかどうかを審議する必要はなくて、書で紹介されていることが役に立つかどうかだけを試してみればいいのだ。 ロバート・シャインフェルドも『あなたの夢をかなえる目に見えない力の秘密』で、「意見を手放し、自分の役に立つものを利用する」のが最初のステップだと言っていることだし。 mia.hateblo.jp 『はじめまして、アシュタール』の第1章は、アシュタールと著者の対話形式、第2章以降は様々な悩みを持つ人たちとアシュタールの対話形式で記されている。 たとえば、第3章の相談者は40代女性。なんだか身につまされる悩みだ……。 はじめまして、アシュタール。 わくわくすることをすると

    〔書評〕『はじめまして、アシュタール』自分の役割に執着しないのがコツ - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/09
    自分の役割にこだわることも執着。「こうであらねばならない」という堅い気持ちを手放して、魂から来る喜びを一瞬一瞬ごとに選び続ける。それがたぶん、自分らしくのびのびと生きることなんだろうと思う。
  • 現実は「映画」であり、舞台は地球という巨大な「遊園地」だ - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    著者のロバート・シャインフェルドは、人材サービス企業・マンパワー創業者の孫。自身が経営に関わったブルー・オーシャン・ソフトウェア社は、ビジネス誌『インク500』の最速成長企業第1位となった。彼が祖父から引き継いだ成功の秘訣は、ビジネス書にしてはあまりにスピリチュアル的に感じるかもしれない。 でも、著者の言葉を借りれば、それが「真実か真実でないか、正しいか間違っているか、いいか悪いか、正解か不正解なんてどうでもいい」*1 のだ。「ただひとつ当に重要なことは、役に立つかどうかだ」*2。 あなたの夢をかなえる 目に見えない力の秘密 理想の人生を引き寄せる7つのステップ 作者: ロバート・シャインフェルド,田健出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2013/03/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 書は2部構成で、第1部では著者の考えを理解するための7つ

    現実は「映画」であり、舞台は地球という巨大な「遊園地」だ - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
  • Amazon.co.jp: 選んだ孤独はよい孤独: 山内マリコ: 本

    Amazon.co.jp: 選んだ孤独はよい孤独: 山内マリコ: 本
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/06
    気になる。
  • 21世紀の楕円幻想論 | 書籍 | ミシマ社

    めざすべきは、正円じゃなく、楕円。 もう1つの焦点をいかにしてつくるか? 全財産を失い、右肺の3分の1も失った著者がたどり着いた、新たな贈与論。 人は必ず病み、衰え、老い、死んで土に還る。でも、その可傷性・可死性ゆえに、生きている間だけ人は暖かい。平川君が構築しようとしているのは、壊れやすく、傷つきやすいけれど、それゆえ暖かい「生身の人間の経済学」である。――内田樹氏、推薦! 文無し生活、その日暮らし、タケノコ生活、自転車操業の日々となった。とほほである。 多くの人々は、そんな生活をしたいとは思わないだろう。しかし、やってみるとこれがなかなか時代に適合した生き方のようにも思えてくる。…そのために必要なものは何か。…その答えは書をお読みいただきたいと思う。――「まえがき」より 『小商いのすすめ』から6年、『「消費」をやめる』から3年を経た、平川哲学の集大成。

    21世紀の楕円幻想論 | 書籍 | ミシマ社
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/05
    鎌倉のたらば書房で平積みになっていて気になった。
  • 【フェア】永井荷風、南方熊楠、みうらじゅん、穂村弘……雑誌『kotoba』2018年夏号は「日記」の特集。店内で関連ミニフェアを開催します

    TOP EVENT/FAIR 【フェア】永井荷風、南方熊楠、みうらじゅん、穂村弘……雑誌『kotoba』2018年夏号は「日記」の特集。店内で関連ミニフェアを開催します 【フェア】永井荷風、南方熊楠、みうらじゅん、穂村弘……雑誌『kotoba』2018年夏号は「日記」の特集。店内で関連ミニフェアを開催します 2018.6.25 広大な知的世界を紹介する季刊誌『kotoba』。その2018年夏号の発売を記念して、SPBSでミニフェアを開催します。 『kotoba』は1年ほど前、『spectator』等を手がける峯崎ノリテルさんをアートディレクターに起用し、「読むと書店に行きたくなる」というキャッチフレーズを掲げてリニューアルしました。新生『kotoba』は硬派な部分とポップな部分が絶妙のバランスで編集されており、年齢や性別問わず、読むこと、書くことに関心がある人の新たな世界に触れることができ

    【フェア】永井荷風、南方熊楠、みうらじゅん、穂村弘……雑誌『kotoba』2018年夏号は「日記」の特集。店内で関連ミニフェアを開催します
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/01
    これは楽しみ。
  • #12 |ブック&アルコール|本との土曜日

    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/01
    本と酒ですってよ、オクサン。
  • スケジュール帳に予定は詰めず、白いままのほうが良い。 〔書評〕メンタリストDaiGo『人生を思い通りに操る片づけの心理法則』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    このの最終目標は、「部屋をきれいに片づけること」ではない。片づけを通して、自分が目標に向かって集中できる環境をつくりあげることだ。 片づけるのは、「モノ」だけではなくて、「スケジュール」にまで及ぶ。前半は片付けのメリットやモノを片づけるコツが語られているが、第6章の「スケジュールの片づけ 時間を最大活用する7つのテクニック」が気になって購入した。 カレンダーに予定が入っていない状態が理想!? スケジューリングが嫌いだ。 「スケジュールをきちんと立てた方が精神安定上良い」という話も聞くが、私はそんなふうに感じたことはない。むしろ、自分の未来の行動を決めてしまうと、窮屈過ぎて息苦しくなる。でも、「スケジュールを立てなくちゃ」と、必死に苦手なことをやってきたのだ。 ところが、書にはこんなふうに書かれている。 カレンダーに予定がなくて真っ白な状態、その時々でやりたいことだけに集中できる状態こそ

    スケジュール帳に予定は詰めず、白いままのほうが良い。 〔書評〕メンタリストDaiGo『人生を思い通りに操る片づけの心理法則』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/06/01
    いま、おれのGoogleカレンダーは限りなく白い。
  • ついに雌雄決す!『ONE PIECE』最新89巻、6月4日(月)発売!表紙大公開!! | ニュース | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)

    『ONE PIECE』最新89巻が、2018年6月4日(月)に発売決定しました!! 表紙を飾るのは、死力を尽くして戦うルフィとカタクリの両名。懸賞金10億超えの実力を遺憾なく発揮するカタクリに対し、ルフィも最後の力を振り絞る!2人の対決の行方、そしてビッグ・マムの暴走は鎮まるのか。怒涛のクライマックスに向かうホールケーキアイランド編の展開に注目です!

    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/29
    6月4日発売!
  • 帰ってきた 日々ごはん④│アノニマ・スタジオ|中央出版株式会社

    編集者のおすすめポイント シリーズ累計20万部を超える、高山なおみさんの日記エッセイシリーズの第4巻。はじめての絵作りの日々が始まり、新しい料理の撮影もスタート。5年ぶりに再開した『日々ごはん』の新シリーズに打ち込みながら、新たな暮らしや仕事を模索していきます。高山さんが絵のために描いたスケッチと文章で綴る、「はじめての絵作り」をアルバムにまとめ、『帰ってきた 日々ごはん①』制作の日々を記録した夫・スイセイさんによる「スイセイづくりごはん」も掲載。装画は高山さんご自身による絵のスケッチから。 高山なおみ 1958年静岡県生まれ。料理家、文筆家。レストランのシェフを経て、料理家になる。におい、味わい、手ざわり、色、音……日々五感を開いて材との対話を重ね、生み出されるシンプルで力強い料理は、作ること、べることの楽しさを素直に思い出させてくれる。また、料理と同じく、からだの実感に

    帰ってきた 日々ごはん④│アノニマ・スタジオ|中央出版株式会社
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/29
    『帰ってきた 日々ごはん』4巻!
  • 【公式】株式会社ヴォイス 出版事業部|未来人に教えてもらった病気の秘密 人類に病気がなくなる世界 バシャール×おのころ心平釗単行本版釗電子ブック版|ヴォイスグループ

    2万4000件以上の カウンセリング実績を積み、 常に予約殺到の超人気カウンセラー おのころ心平がロサンゼルスに渡米、 Basharとのセッションをまとめた最新書籍 今回のテーマは一冊まるごと“ココロとカラダ”! ココロとカラダの専門家“おのころ心平”がセッション! おのころ氏は「とにかく現場に通用するカウンセリング!」をモットーに、東洋哲学、チベット医学体質論、アーユルヴェーダ、シュタイナー医学、ケイシー・リーディング、スピリチュアル生理学、色彩心理学など多岐に渡る知識を、クライアントさんへのカウンセリングに応用。いま人気カウンセラーです。 ブログ「ココロとカラダの交差点」も人気です。 SESSON 1(1日目) 2018.1.25 五感は世界と自分の関係をあらわす器官 〜視覚、聴覚、嗅覚、触覚はあなた自身を映す鏡〜 カルテ1:うつうつは病気でなく「ある状態になっていること」 カルテ

    【公式】株式会社ヴォイス 出版事業部|未来人に教えてもらった病気の秘密 人類に病気がなくなる世界 バシャール×おのころ心平釗単行本版釗電子ブック版|ヴォイスグループ
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/29
    バシャールの新刊!
  • 人生は嫌なことばかり? そんな自分の設定に気づいたら、変更すると決めるだけ! - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    お金の神様に可愛がられる「3行ノート」の魔法』は、いわば『お金の神様に可愛がられる方法』の実践編。月収10万円のシングルマザーだった著者が、2年間で月収1400万円にまでなった、そのマインドセットのコツが紹介される。 関連記事>>>「男には負けない!」と思って働く女は挫折する。〔書評〕藤さきこ『お金の神様に可愛がられる方法』 自分の設定を「明(あき)らめる」「感じる」そして「決める」 貧乏な暮らしを変えたのは、感情を書き連ねて観察してきたノートだったのだという。書き方のコツは、「明(あき)らめる」「感じる」「決める」の3段階を踏むこと。 1 なぜ自分が目の前で起こることに対して、このような感情を抱くのか、掘り下げていくのが「明らめる」 2 その感情は当に自分が望むものかどうかをあらためて味わってみるのが「感じる」 3 そして、これから自分が味わいたい、楽しみたいと思っている感情や世界

    人生は嫌なことばかり? そんな自分の設定に気づいたら、変更すると決めるだけ! - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/24
    月収10万円のシングルマザーだった著者が、2年間で月収1400万円にまでなった、そのマインドセットのコツ。
  • 〔書評〕簡単に真似できる絶妙なコンビネーションが酒をすすませる ~ 銀座ロックフィッシュ 間口一就『バーの主人がこっそり教える味なつまみ』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    酒場の決め手は、味なアテがあること。 手は込んでいなくてもいい。 思いもよらぬ組み合わせが至福の時を生むのだ。 キンキンに冷やしたグラスに、これまたキンキンの角瓶を注ぎ、さらにきっちり冷たい炭酸で割る「三冷」。 銀座ロックフィッシュの自慢は、この氷を入れないハイボールだ。 そんなバーのマスターがこっそりと教えてくれる味なつまみは、「えっ、それとそれを合わせちゃうの?」というようなびっくりするコンビネーションのものが多い。 例えば、「棒ずし生ハム巻き」。 買ってきた焼鯖棒ずしに生ハムを巻くだけ。 そう、気が抜けるほど簡単に真似できるのも特徴だ。 例えば、「たらこのルイベ」。 これは、タラコを冷凍庫で凍らせるだけ。 凍ったまま薄く切って、凍っているうちに賞味する。 簡単には思いつかないけれど、真似するのは簡単。 お店にもおじゃましてみたい。 www.hotpepper.jp maguchika

    〔書評〕簡単に真似できる絶妙なコンビネーションが酒をすすませる ~ 銀座ロックフィッシュ 間口一就『バーの主人がこっそり教える味なつまみ』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/19
    簡単に真似できるけれど、簡単に思いつかない酒の肴。おすすめ。
  • 内沼晋太郎『これからの本屋読本』

    が好きで、2003年、新卒で入社した会社を2ヶ月で辞めて、フリーターになった。なんとか仕事べていけないかと考えていた。今年は2018年なので、それから一五年が経ったことになる。 いまは東京・下北沢で「屋B&B」という四五坪の新刊書店を経営している。「B&B」というのは「BOOKS & BEER」の略で、店内でビールを飲むことができる。また、毎日イベントを開催していて、平日は毎夜、土日祝は昼と夜の2回、さまざまなゲストを招いて、平均で五〇人、最大で一〇〇人ほどの人たちが集まる。 自分の店以外にも、「NUMABOOKS」という屋号、「ブック・コーディネーター」という肩書で、と人との出会いをつくる、さまざまな仕事をしている。一五年前のぼくにしてみれば、たいそう幸運なことだ。行政からあらゆる業種の民間企業まで、に関する稀有な相談事が、主に業界の外側からやってくるようになった。新刊書

    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/19
    むむっ、読みたい。
  • 鎌倉での本のイベント「ブックカーニバル in カマクラ」のホームページ

    【大事なお知らせ】 2012年より毎年開催していたブックカーニバル in カマクラですが、 残念ながらどの企画も「濃厚接触」であることを改めて判明いたしました。 人とひとがを通じて話し、手に取り、作り、調べ、語り合う。。 どう見ても濃厚接触のイベントです。 5月の開催に向けて動いてましたが、一旦、延期ということになりました。 楽しみにしていた方々には大変申し訳ないのですが、 不安の中で開催するのもまた少し違うような気がしています。 どうか、ご理解ください。 今年の開催はどういう形になるかわかりませんが、 どうにか実現したいと思ってますので楽しみに待っていてください。 そして、また元気におしゃべりができる頃お会いしましょう。 ブックカーニバル実行委員会 2020.3.27

    鎌倉での本のイベント「ブックカーニバル in カマクラ」のホームページ
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/19
    あっ、今日かー
  • 紙に書き出して見返せば脳が願望へのGPSとなってくれる 〔書評〕『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    著者のアラン・ピーズ & バーバラ・ピーズ夫は、世界的ベストセラーになった『話を聞かない男、地図が読めない女』の執筆者でもある。 『話を聞かない男、地図が読めない女』は最初オーストラリアで自費出版され、1ヶ月も経たないうちにベストセラー第1位を獲得した。1位の座は3ヶ月継続し、売上は5万部を超えた。その後、イギリスやアメリカでも販売され、10年間で2,000万部以上の売上を記録する。映画化されて大当たりし、パリやローマ、アムステルダムでは舞台や劇にもなった。 話を聞かない男、地図が読めない女posted with ヨメレバアラン・ピーズ/バーバラ・ピーズ 主婦の友社 2002年11月01日 楽天ブックスで見るAmazonで見る それほどの大成功を収めた夫だが、『話を聞かない男、地図が読めない』の出版前には、家も資産も現金も預貯金も全て失い、一夜のうちに莫大な借金を抱えるという大失敗も経

    紙に書き出して見返せば脳が願望へのGPSとなってくれる 〔書評〕『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング』 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/14
    この本はおすすめですよ。
  • 少女漫画歴史もの10選!命を懸けた恋の結末に涙しろ!|専業主婦卒業宣言!

    こんにちは!月城です! 今回は歴史ものの少女漫画でおすすめ作品を、ランキング正式で紹介していきます! 歴史ものの醍醐味と言えば、格差恋愛、世界の命運を握る政権争い、史実とフィクションの融合が織り成す説得感ある設定など、歴史ものにしかだせない魅力が満載です!! 今回紹介するものは、あくまで少女漫画の中で歴史を扱うものを厳選しました!どの作品も太鼓判を押せる作品なのでぜひ、トキメキだけでなくシリアスな展開や、国を背負う主人公たちのドラマに魅了されてください! 以下がわかりやすくするためにルールを定めます。 今回は歴史ものでおすすめできる少女漫画を選出します。歴史ものとしますが、実際の史実を踏襲しているか。完全にオリジナルかは問いません。西洋・東洋・中華、どこの歴史ものかは問いません。ラブコメ、シリアス、ミステリーなど作品の系統は問いません。月城の独断と偏見です。その辺りはご容赦ください。(今回

    少女漫画歴史もの10選!命を懸けた恋の結末に涙しろ!|専業主婦卒業宣言!
    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/13
    『おとぎ話を語ろう』が懐かしい。
  • ホームページが変わりました

    更新作業を終え、日近代文学館のホームページが新しくなりました。 作業中は、アクセスできない時間があり、ご利用の皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしました。 ご協力ありがとうございました。 新しいページは… 作家の原稿や筆墨をはじめとする肉筆資料等「特別資料」の所蔵検索が可能になりました。 (はじめに利用者登録が必要です) 図書・雑誌のコピー申込みフォームを新設いたしました。 検索しながらフォームを記入することも可能です。 (従来通り郵便・FAXでも受け付けております) 年誌や資料目録、館報もウェブショップから購入可能になりました。 イベントの資料請求システムも順次取り入れてまいります。 資料研究に、情報収集に、ホームページをご活用ください!

    mia-nohara
    mia-nohara 2018/05/13
    “作家の原稿や筆墨をはじめとする肉筆資料等「特別資料」の所蔵検索が可能になりました。” おお!