タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (19)

  • 焼いたジャガイモに味噌をつけて食べると死ぬ。

    朝日新聞の「中島らもの明るい悩み相談室」に、あるとき、じゃがいもを焼いて味噌をつけてべると死ぬと聞いたが当か、という主旨の相談が寄せられたそうです。それに対するらも氏の答えは以下のようなものでした。 「・・『焼きじゃがいもに味噌をつけてべると死ぬ』というのは当です。・・・僕の友人の医者の話でも、やはりその実例を見たそうです。その患者さんは今年九八歳になるおじいさんですが、一二の時に焼きじゃがいもに味噌をつけてべたのを悔やんでなくなったそうです。」 というお話。 この話を読んですこしでも「味噌じゃがいもって、怖いなぁ」と”気で”思った人は、情報を判断する能力に問題があるのでネット上で情報の拡散はやめましょう。 あなたには情報の真偽を見極める能力はありません。よかれと思った行為で多くの人が迷惑しています。

    焼いたジャガイモに味噌をつけて食べると死ぬ。
    miharuco
    miharuco 2011/12/08
    20年くらい前の話だな。しかも後日談があって、「焼いたじゃがいもに味噌をつけて食べると死ぬというのは本当、っていうのは本当か?!」という投書が(ネタだとわかってる人も含め)朝日新聞に殺到したらしい。
  • 行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった

    ここ最近、会社の近くにすげえ気に入ったお店ができて、お昼は良く通ってんだよ。 しかし、かならず水曜日に糞DQN客が来て、水曜は避けていたんだ。 この前水曜日でもないのに、俺が飯くっていたら、そのDQN客がきやがって、「うわ~最悪」と思ったけど、べはじめたばかりだったので、どうしようもなかった。 DQN客は「おいー、いつものー」ってでかい声で叫ぶし、まだ3分もたってないのに、「まだかよー」ってにぎったハシの頭でテーブルをカンカンたたいたりすんだよ。まじで同席したくないよ。 バイトの子が、「ただいまーおもちしまーす少々お待ちくださーい」と答えたら、なにか気にわなかったらしくて、ぶつぶつ言っていた。 関係ないが、4月になって入ったらしい新しいバイトの子、けっこう若いとと思ったけど、厨房の話を盗みぎいてしまったんだが、4X歳だそうだ。もっと若いかと思ったんだけどなあ。 10分くらいして、DQN

    行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった
    miharuco
    miharuco 2010/05/17
    ネタだとしても嫌いじゃないよこういうの
  • 糞学生演劇はだいたいこういう流れで稽古が進む。

    http://anond.hatelabo.jp/20090519230327 とりあえず演出担当が作りたい芝居を語る。酒の席だったりする。 それを何となく脚担当に伝えてミーティング用資料を作る。この過程で何度も何度もあーでもないこーいうつもりでもないと言いながらもできあがる資料は抽象的でなんとなくそれっぽいプロットとどこかで見たような演出プランに独自っぽい名前を付けてるだけのすっからかんなペラい物になる。音を言うと「大人計画を演る」と言われる方が楽だ。「作りたい人が説明できない、今までにないような独自の芝居」を作る事になると脚とか演出とか以前に完成しない。 そのペラい資料をもってミーティングを行うがすんなりは決まらない。この間はいい感じだねって言ってたじゃんって展開も。そのまま下にも同じ事を言われる。 決まらないがとりあえず作り始めてと役者と裏方に投げられる。とりあえず公演タイト

    糞学生演劇はだいたいこういう流れで稽古が進む。
    miharuco
    miharuco 2009/05/22
    大体あってる けどもうちょっとコピペ改変がんばれ
  • 仕事の法則

    ・「努力しているかどうか」「頑張っているかどうか」「やる気があるかどうか」は、全て上に立つ者の主観や匙加減で決まる。 ・全ての評価は「何を言ったか」「何をやったか」ではなく「誰が言ったか」「誰がやったか」で決まる。 ・結果の出ない努力は全て「努力が足りない」または「努力の方向性が間違っている」で切り捨てられる。 ・努力とは博打である。何年も続けないとその努力の方向性が正しかったかどうかはわからない。 ・「仕事ができる人」とは、器用で要領の良い奴か、自分の適性や才能に合った天職に巡り会えた幸運な奴のどちらかである。 ・誰しもが自分の適性や才能に合った職に就けるとは限らない。だが、全く合わない職に就いてしまうと悲惨な人生を送る事になる。 ・不器用な奴が努力や訓練を重ねても器用になれるわけではない。 特定の仕事を何年も経験を積んでできるようにはなっても、新しい仕事をやらされればまた不器用レベルか

    仕事の法則
  • ライフハック(笑)

    メディアに踊らされ乗せられた自覚のない気取った男性を嘲笑した言葉。 そのような男性が単なる豆知識程度のことをわざわざライフハックと呼ぶことに由来する。 ライフハック(笑) Web2.0(笑) Win-Winの関係(笑) デジモノ(笑) ちょいワル(笑) 男の隠れ家(笑) マストバイ(笑) 男の料理(笑) 週末起業(笑) デキる男の○○(笑) LOHAS(笑) アルファギーク(笑) アルファブロガー(笑) ITアーキテクト(笑) コーチング(笑) ヒューマンスキル(笑) SOHOワーカー(笑) ブロゴスフィア(笑) マッシュアップ(笑) シナジー効果(笑) 渋谷系プログラマ(笑) アーリーアダプター(笑) ユビキタス(笑) CTO(笑) ソーシャルメディア(笑) フォークソノミー(笑) エバンジェリスト(笑) ロングテール(笑) 人生のクオリティをアップ(笑) クリエイティビリティ(笑) コ

    ライフハック(笑)
  • 私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身の女性の一人なんだけど

    私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身の女性の一人なんだけど(別に2次元に限らず3次元でも同様)、どうして傷つくのかよく考えてみると、そういった商品を消費する層は自分自身はそういう立場で消費されることはない安全圏から、非対称な形で楽しみを享受しているからで、女性という性に生まれついた以上そうやって性的に搾取されるしかないのだという事実をこれでもかと突きつけられるのがつらいのかなと思う。 殺人などの性犯罪でない犯罪描写については、安全圏というのが存在しない。実質的に女性の被害者が多かったとしても、「女だから」殺されたり騙されたりするわけでないのであれば、それは鑑賞している人にも対等に起こりうる事象だ。だからそういう描写に対しては、被害対象が女性であっても傷つくという感覚は持たない。 「レイプ」とか「痴漢」とかそういう言葉で検索すると、それらの行為を、してはいけない犯

    私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身の女性の一人なんだけど
    miharuco
    miharuco 2008/03/18
    あたしはそんなのを見てもどうも思わない女子ですが、「ゾーニングがちゃんとされてれば」この手のモノを規制するのはかえっていくないと思います。まあ、現代日本ではちょっとゾーニングが甘いなあとは思う。
  • 伯母から母に手紙が来た

    まず、伯母の家族構成を書いておく。 伯父:70代前半。名前を聞けば誰でも知っているであろう大企業に勤めていた。伯母:70代前半。父の姉。長男:50代前半。大学卒業後就職したが半年で退職し、以後無職。古とB級映画ビデオのコレクター。持病があり、医療補助を受けている。未婚。二男:40代後半。大学卒業後職を転々とした後、30代半ばで友人とともに起業するが失敗。父(私から見ると伯父)から借金して負債を返す。その後作家になりたいと言い出し、10年ほど前にある出版社の新人賞に佳作入選したのが唯一の実績。無職。未婚。三男:40代後半。私立大学の助教授。勤務先が実家からは遠いため一人暮らし。未婚。伯父の長姉:70代後半。未婚。伯父の次姉:70代後半。未婚。年金と三男からの仕送りが6人の生活費になっている。三男が未婚である理由は言わずもがなである。 昨日、伯母から母に手紙が来た。我が家の家族全員宛に季節の

    伯母から母に手紙が来た
  • つか、レシピ人気だな。 静観してたけどものもうしたくなってきたぞ。 微妙..

    つか、レシピ人気だな。 静観してたけどものもうしたくなってきたぞ。 微妙だ。微妙すぎる。それができる奴はそんなレシピみなくてもうまくつくれんだよ!! 鍋に水を入れて火にかけます。鍋にフタをしないといつまでたっても沸きません。大さじ2杯ぐらい塩を入れます。湯量はそれほどなくてもゆでられます。お湯が沸くのをまってましょう。フタをしてればそれほど時間は掛かりません。お湯が沸いたらすこし火力を弱めます。弱めないとパスタを入れたときに焦げますwパスタべたい分量つかんで握ります。片手で鍋につきたててから両手で雑巾をしぼるようにするとパスタがいい感じにひろがります。ふつうの家庭の鍋でパスタがすっぽり入るようなサイズの鍋をつかってるやつは帰れ。はみ出る奴は友達だ。火力が強いとこのはみ出るところが焦げます。塩分とお湯の沸きが十分ならすぐにしなっとなって鍋の中に入ります。タイマーをセットしましょう。ふつう

    つか、レシピ人気だな。 静観してたけどものもうしたくなってきたぞ。 微妙..
  • ベーコンとキャベツのパスタが紹介されていたが俺も見たようなレシピがあ..

    ベーコンとキャベツのパスタが紹介されていたが俺も見たようなレシピがある。 こちらもよかったら、作ってみてくれ。 材料 ・パスタ ・キャベツ ・ベーコン ・にんにく ・鷹の爪 ・オリーブオイル ・お酒(あれば白ワイン) 1.にんにく、鷹の爪をみじん切りにする 2.フライパンにオリーブオイルを入れ、油が冷たい状態に1を入れ、弱火でじわじわ温める 3.2の間にベーコンは5mm or 1cm程度に切り、キャベツは適当に小さめに刻む 4.2でにんにくの香りがしてきたら、ベーコン、キャベツの順に炒める 5.塩を多めにいれたお湯(なめてしょっぱいくらい)でパスタをゆでる 6.パスタをゆでている間に4のフライパンにお酒を少しいれ、蓋をしてキャベツがしんなりするまで蒸し焼きにする 7.パスタを袋に書いてあるゆで時間1分前にあげて、フライパンに投入 8.フライパンにパスタのゆで汁を浸る程度に入れ、入れたらフラ

    ベーコンとキャベツのパスタが紹介されていたが俺も見たようなレシピがあ..
  • ベーコンとキャベツのパスタの作り方

    準備するものベーコン。適当な量キャベツ。一人分なら1/8カットくらい。多めは多めで美味しい。にんにく。適当量。ひとかけくらいか。塩。適量。クリームシチューの素。顆粒タイプでも板チョコタイプでも。板チョコタイプなら1/4くらい。サラダ油。適量。作り方鍋に水を入れて火にかけます。適当にさじで塩を入れて、かるく混ぜ、蓋を閉めて放置します。フライパンに油を適当に入れます。健康を気にしないなら多めに、どばっと。にんにくをみじん切りして油に投入します。火は弱火。じわじわ加熱しながらその横で、ベーコンを1cm幅くらいで切ります。切った端からフライパンに投入します。じわじわベーコンを炒めながら、キャベツを切ります。これも1cm幅くらい。ベーコンがわりとカリカリに仕上がって来たら、キャベツを投入します。がしがし炒めます。キャベツに火が大体通ったあたりで鍋の湯が沸くので、そこから200mlほどフライパンに投入

    ベーコンとキャベツのパスタの作り方
  • ピェンロー(白菜鍋)レシピ

    http://anond.hatelabo.jp/20071130170504 予告通り書くよ。 まぁ、詳しくはこっちhttp://www.yui.or.jp/7jigen/club/penro1.htmlにあるのだが。 オイラのはここ10年来変わらず作り続けている方法。上記のレシピよりもっとシンプル。 白菜鍋レシピ調理時間はだいたい30分ぐらい!またしても適当。へたしたら45分かも。でも、途中にお風呂に入ったりするから、よくわかんない。 材料(一人分だよ)なるべくレシピ通りにそろえろ。この鍋はシンプルな料理で、材料を極限まで絞っているので具材をなにかで代用すると失敗の確率が上がり、泣ける。最初はレシピ通りにな!増田増田の約束だ。 干し椎茸1個1個なんて買えないけど、保存なんだしジップロックにでも入れて保存しておけ。カビさえ生えていなければ、だいぶたってもえる。 白菜1/4個最近のス

    ピェンロー(白菜鍋)レシピ
    miharuco
    miharuco 2007/12/08
    おいしそーーー /作ってみた!欲張って春雨入れすぎてスープがなくなった…… リベンジじゃー
  • ネタ紹介系ブログの作り方

    開設してから約3年で7000pv/日くらいの微妙な立ち位置のブログを運営中。 基的にはRSSリーダーで、ネタ仕入れ元のブログをチェック。 海外中心に100件くらい登録してあるけれど、さすがに全部は見切れていない。仕方ないので、必ず見るところ??時間があれば見るところと重要度を割り振って更新を確認している。。理想としては全部見たいのだけど、紹介してある動画やゲームなどをちゃんと確認して自分の感想やプラスアルファの情報を付け加えるとなるとなかなか難しい。 「○○特集」や「○○のまとめ」なんかは検索エンジンなどを使ってコツコツ調査。 はてブにストックしておいて、時間があるときにまとめている。ので、現在未着手の○○特集ネタがたまりまくり。○○に当てはまる言葉は5割は自分の思いつき、残り5割はアク解うを分析した結果。流行りものや芸能ネタにはあまり手を出さない。自分が興味ないし、あくまでニッチな分野

    ネタ紹介系ブログの作り方
    miharuco
    miharuco 2007/12/07
  • サラリーマンが楽に仕事をするコツ

    初め増田。 くだらんね。 サラリーマン(組織で仕事をする人)が楽に仕事するコツというのが幾らか有るような気がする。 なんか下の方でいろいろ悩んでいる人がおられるようだが、そういうのを気にしつつ書いておく。 1.職場を「全人格の総合格闘技場」だなんて思わない。 試されているのは「その職場で求められている職能」だけでしかなく人間性だとか人格だとかそういうのは誰も見ていない。調整事や交渉事になると確かに人格とかその人の魅力とかが結構なキーファクターになってくるけど、それも所詮「職能」でしかない。職能レベルの話を合格点でクリアーすることがまず何より大事。職能レベルの話をきっちりこなせる人というのは特段頭がいいわけでも、要領がいいわけでもない。単に「何が合格点か」って事を具体的にイメージできている人ってだけ。合格点の構成要素を具体的にイメージするって行為は、どんな職場・職業でもそんなに難しいことじゃ

    サラリーマンが楽に仕事をするコツ
  • これ禁止。

    http://anond.hatelabo.jp/20071203003210 元記事とかぶるのもあるけどコレ禁止ってやつ Excel編 スペースつかって改行に見せかけるの禁止。(幅変えたら大変なんですよ??)複数行にわたる文章をセル結合または行高を変えずに書くの禁止。(あとから文章変えるのに後ろの方を切り取り、次の行の前に貼り付け、って大変なのよ…)セルの間にワードアートで縦棒入れて2つのセルに見せかけるの禁止。(実話です!)表があるからってなんでもExcelで作るの禁止。(文章が主なんだからWord使って…)PowerPoint編 テキストボックスを重ね合わせてスライド一杯の複雑な表作るの禁止。(コ、コピペできねぇ!)Word編 余計なことするからとWord使わないの禁止。その他 長音記号を入力するのにテンキーのハイフン使うの禁止。(検索ができません…)カナ入力で濁音/半濁音の記号を文

    これ禁止。
    miharuco
    miharuco 2007/12/04
    半角英数字と全角英数字を無意味に混ぜ書きするのも禁止
  • バッドノウハウ(海外人気エントリ紹介ブログ風)

    ギークが集まって日々の生活からプログラミングのテクニックまで幅広い話題を扱っているAnOnDというサイトがあります。今日はここから、エクセルが「できる」ユーザーになるために、習得しておくべきことは何か、という話題について紹介します。原文は下記にあります。 Five Techniques Required For Extraordinary Excel Users - AnOnD 実は、原文では「〜をやるにはどうしたらよいか」だけが掲載されているのですが、AnOnDの姉妹サイトであるHATE-Boo!というサイトで議論がされ、答えらしきものが出ているので、それを紹介することにします。 1.セルの中で改行(スペースを大量に入れて調節するの禁止) これを実行するには、ワードとエクセルを同時に起動させます。ワードで、セルに入力したい内容を改行も含めて入力し、それら全てをコピーします。エクセルをアク

    バッドノウハウ(海外人気エントリ紹介ブログ風)
    miharuco
    miharuco 2007/12/04
    注: http://anond.hatelabo.jp/20071203003210 読んでから読むこと
  • 「ワード・エクセルできます!」

    自分がこれまでに見てきた人たち。 中学生時代、保健室の掃除をしていたら、養護教諭の先生が、手書き原稿をワープロに打ち込んで保健だよりを作っていた。そばで何人かの生徒が見ていて(そういえば、彼らは掃除の時間なのになぜ保健室にいたのだろう?)、「センセー、ここまちがってるよ」と指摘した。指摘された先生は「あー、やり直しだー」と言って、バックスペースを押しっぱなしにしてその地点まで戻ろうとした。あまりのことに思わず割って入って、バックスペースで消さなくてもカーソルキーで移動して、以前の部分の挿入や削除ができることを伝えた。仕事の帰り際、今日は飲もう、と約束していた他課の同期のところに行ったら、彼は請求書を作っているところだった。「待ってて、これ一枚作ったら終わるから」ってんでそばで見ていたら、彼は単価欄と数量欄に数字を記入したあと(ご丁寧に、IMEで3ケタカンマ区切りの数字に変換して)、傍らの計

    「ワード・エクセルできます!」
    miharuco
    miharuco 2007/12/03
    なにができれば「EXCELできます」って自称しても許されるか ところで、3の意味がいまいちわからない
  • はてなーのいる職場、初日

    http://anond.hatelabo.jp/20071201215547の続き。 月曜日。例のはてなーが出社してきた。私服で。 しかもミリタリー。ipod聞きながら。 確かにうちの会社は、外出する時だけスーツに着替えれば、あとは私服でも構わない。 ただ、しょっぱなからというのはどうなんだろう。 まぁ、いいか。 は「おはようございます」 俺「ああ、おはよう。今日からよろしく」 は「はーい。あれ、他に誰もいないんですか?」 俺「あ、うん。まだ朝早いからね。とりあえずここ、君の席ね。で、これが君のパソコン」 は「はい。ええと、これ、壁紙とかカスタマイズしていいすか」 俺「ああ、別にいいよ。その前に自分の情報入れてね」 は「あと、janeとかオペラとか入れていいすか。janeはこれから調査に使うようになると思うんですよね」 俺「君のパソコンだからね、やりやすい環境にするといいよ」 は「ですよ

    はてなーのいる職場、初日
  • はてなーを面接した者だけど

    http://anond.hatelabo.jp/20071201215547 これ書いたものだけど、 ネタかという指摘もあったが、ネタじゃないんだよ。 初日にパソコン与えたら、仕事内容より先に「壁紙変えていいですか」「jane入れていいですか」と聞かれた。 どうやらそういうのが「通」っぽいと思っているようだ。 でも、エクセル、パワポの使い方は知らなかった。 結局、頼むことといえば、シュレッダーと電話応答と簡単な調査(人の名前があってるかどうかネットで検索するくらい)のみ。 今週だけでもいろいろ珍事があった。いつか報告するかも。 あと、ブクマで「 面接で動ナビの話をするやつなんかいねーよ」と書いてあったけど、 いや、世界は悪い意味で広いんだよ(汗)それを思い知った。 はてなーを面接したと書いたけど、別にはてなーの典型例って言いたいわけじゃない。その辺はわかってくれ。 ただ、普段ネットで見聞

    はてなーを面接した者だけど
  • 先週、はてなーが面接にきた

    先週、はてなーが会社の面接に来た。 特技は何ですかと聞いたら「ネットです」と答えていた。 よく見るサイトは何かと聞かれ、「はてなダイアリーと痛いニュースです」と答えていた。 しかも誇らしげに。 特にサイトを作ったり、コーディングができたりするわけではないらしい。 つまり、サイト閲覧が得意と言いたいらしい。 それは特技ではない。趣味だ。 他に何かお勧めのサイトはあるかと聞いたら、「ハムろぐとへいわぼけです」と答えていた。 他にも2ちゃんねる系のまとめサイトをよく見るらしい。でも、2ちゃんねるはまったく見ないらしい。あくまでまとめサイトのみ。 ニコニコ動画はたまにみるが、探すのが面倒なのであまりみないらしい。動ナビは見てるらしい。 それでも、自分には人一倍ネットリテラシーが自分にはあるので、弊社(ママ)が自分を雇って損はないとPRされた。 一流大学を出ながら、この時期に内定を取れていない理由が

    先週、はてなーが面接にきた
  • 1