タグ

2014年9月20日のブックマーク (4件)

  • Kindle Voyageの発表と電子書籍リーダーデバイスの憂鬱 - FutureInsight.info

    Kindle Voyageが発表されましたね。 アマゾン Kindle Voyage 正式発表、高解像度で歴代最薄・最軽量の高級モデル - Engadget 日版 すでにAmazonでも予約受け付け中です。 Kindle Voyage―Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル Amazon Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 スペックを見てみると、デザインの変更を抜きにすればPaperWhiteと比較してみると変更点は以下のとおり。 体重量が180グラムに軽量化(35gの軽量化) 解像度が300ppiに変更(212ppiからの大幅グレードアップ) サイズが162 x 117 x 7.6mmに変更(縦横のサイズは変わらないが1.5mmの薄型化) という内容。たしかに解像度の変更はすごいですが、逆に言うと上の変更だけなのです。そして、値段は同一モデル(Wifi

    Kindle Voyageの発表と電子書籍リーダーデバイスの憂鬱 - FutureInsight.info
    minamishinji
    minamishinji 2014/09/20
    確かに電子書籍リーダーの先ってよくわかんないよね。
  • iPhone 6 Plusというスマートフォンの行き詰まり - FutureInsight.info

    いつもリリースごとにさまざまな話題を振りまいてくれるiPhone様。今回特に面白いと思ったネタは以下の2つ。 http://ch.nicovideo.jp/akiba-cyberspacecowboys/blomaga/ar626815 この記事の「クパチーノの重力に魂を縛られた愚かな人たち」と「iPhoneはもうとっくにネタ切れしてるんだよ!」という言葉と以下のTwitterのつぶやきにひと通り笑いました。 アップルストアの行列。熱心なファンが徹夜して並ぶというイベントから、低賃金でかき集められた貧者が大挙して並ぶというこの世の地獄になりつつあって、アップルが目指すオシャレ感とかハイソとか置き去りにしている感じが凄い。退廃的なSFみたいだ。— 太刀川るい (@R_Tachigawa) 2014年9月19日 僕もiPhone 6 Plusを触らせてもうらう機会があったのですが、たしかにこれ

    iPhone 6 Plusというスマートフォンの行き詰まり - FutureInsight.info
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    minamishinji
    minamishinji 2014/09/20
    そんな状況とは。
  • ソニーがスマホ連動メガネ型端末「SmartEyeglass」のSDKを先行公開

    ソニーが各種センサーを搭載し、Androidスマホと連携するメガネ型端末「SmartEyeglass」を開発。アプリケーション開発促進のため、SDKを先行公開する。 ソニーは2014年9月19日、透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発したと発表した。一般市販の時期や価格は未定だが、アプリケーション開発促進のため、SDK(先行リリース版)を同日より提供する。 SmartEyeglassはメガネ型の体に情報を投影する薄型レンズ(単色表示、表示解像度は419×138ピクセル)に、センサーとしてカメラ、加速度センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、照度センサー、マイクを搭載。有線接続されたコントローラー部にはスピーカーと駆動用のバッテリーを搭載する。スマートフォンとの接続にはBluetooth v3.0およびIEEE 802.11b/g/nを利用する。 レンズは3mmと薄く、透

    minamishinji
    minamishinji 2014/09/20
    珍しくソニーの動きがはやいw 面白いデバイスだけど、短所(単色とか)が改善されたバージョンがうまく出せるか、とXpediaを復活させられるかがポイントになりそう。