タグ

2015年5月28日のブックマーク (12件)

  • WHO(世界保健機関)改革の裏側: 極東ブログ

    WHO(世界保健機関)改革が実施されようとしている。この件について、国内報道を見ていると、特に意図もなく単に報道陣に背景知識がないからではないかと思うが、国際社会ではよく知られている問題意識が抜け落ちているような印象があった。この問題については日でも識者がいるので、そうした方面から詳しい説明がいずれ出るのかもしれないが、現時点で備忘をかねて言及しておく。 WHO(世界保健機関)改革の報道は国内でもあった。例えば、朝日新聞「WHO、エボラ熱の教訓受けて組織改革 年次総会で表明」(参照)より。 世界保健機関(WHO)は、西アフリカでのエボラ出血熱に対する初動遅れを受けて、即応態勢を備える組織改革をする。チャン事務局長がスイス・ジュネーブで18日に始まった年次総会で表明した。 エボラ出血熱については、昨年3月に大流行の兆候が判明。国際NGO「国境なき医師団」などが直ちに現地で活動を始めたのに対

  • 自動車と日本半導体の差が開いた決定的な理由 エレクトロニクス産業にも必要な「主査」制度 | JBpress (ジェイビープレス)

    トヨタ自動車が2015年3月期の連結決算で過去最高の営業利益2.7兆円を計上した。それ以外のクルマメーカーも増収増益が続き、日の自動車産業は絶好調である。 一方、電機産業では、シャープが2223億円の赤字に転落し経営危機に陥っている。またソニーは1259億円の赤字である上、今後の改革の方向が良く分からない。 半導体産業では、えげつないリストラをやりまくったルネサスは7年ぶりに黒字化したが、売上高は減少を続け、世界売上高トップ10からは滑り落ちてしまった。ルネサスの唯一の強みだった車載半導体についても、NXP Semiconductors が Freescale Semiconductorを買収したため、世界シェア1位から陥落する見込みである。 パナソニック富士通セミコンダクターの合弁により設立されたSOC(System on Chip)専業のファブレス、ソシオネクストは、一体何をつくっ

    自動車と日本半導体の差が開いた決定的な理由 エレクトロニクス産業にも必要な「主査」制度 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 金融そもそも講座 | man@bowまなぼう

    「日を含めて再びマーケットが世界的にも動意を見せ始めている」(前回寄稿文の冒頭部分)との筆者の見方は、サイトでリリース前後に日米の株価が高値追いに入り、指数も大きく動いたことである程度裏付けられたと思う。相場はいつでもターン(方向転換)することがあるので慢心は避けなければならないが、大きな枠組みから考えれば、日米中心に総じて強い基調が当面続くと考えるのが妥当だ。 続きを読む

    金融そもそも講座 | man@bowまなぼう
  • 容量46テラバイト、3650億画素。世界一でかいアルプスの写真

    容量46テラバイト、3650億画素。世界一でかいアルプスの写真2015.05.28 13:0031,061 渡邊徹則 まさにその場にいるかのよう。 先日、世界最大として公開された美しいアルプスの写真は、その容量なんと46テラバイト、3650億画素。15日間かけて撮影された約7万枚の写真をつなぎあわせたものだそうです。 これまで世界最大の写真と言えば、2009年に290億、翌年には700億画素がその記録でしたが、カメラマンのFilippo Blenginiさん率いるチームはそれを大幅に更新しました。 今回のこの挑戦、キヤノンのバックアップのもと行なわれたのですが、使われたカメラはEOS 70Dなんですって。もちろんレンズはすごいものを使っているのでしょうが、いわゆる市販のカメラでもこれだけのことができるものなんですね。 さんざん引っ張りましたが、肝心の写真はどうぞこちらからご堪能ください。ど

    容量46テラバイト、3650億画素。世界一でかいアルプスの写真
    minamishinji
    minamishinji 2015/05/28
    思ったより粗くてびっくりした。
  • 雑誌は衰退、Webは1記事500円で「もうライターがどこにもいない」 佐々木俊尚氏が語った、いまメディアに必要な仕組みとは

    佐々木俊尚氏がプレゼンターを務める有料会員制コミュニティ「LIFE MAKERS」のプレイベントに佐々木氏とスマートニュース・松浦茂樹氏が登壇。出版不況で雑誌の廃刊が続く一方で、Webメディアは原稿料が極端に安い…そういった状況のなかで優秀なライターさえも生き残る道がなくなっている現状について佐々木氏が警鐘を鳴らします。(LIFE MAKERSプレイベントより) パラリンピックはテクノロジーと人間の融合を競う大会に変化する 松浦茂樹氏(以下、松浦):メディアにおいて、ブロードキャストでいっぱい伝えるんだったら、これまでのやり方とそんなに変わる必要はないかなと思うんです。でも1対多のメディアを考えるんだったら、1対多のコミュニケーションの方法って結局、ここのFace to Faceのコミュニケーション部分が最終的には絶対効いてくるっていうことから逆算して考えていったほうが、今後はいいかなと思

    雑誌は衰退、Webは1記事500円で「もうライターがどこにもいない」 佐々木俊尚氏が語った、いまメディアに必要な仕組みとは
  • 【速報】インターネットの女王Mary Meekerのレポート2015まとめ | Kazuyo Nakatani's Blog

    毎年恒例のMary Meekerのインターネットトレンドレポートが、今年もでました! (復習)Mary Meekerとは? Mary MeekerはシリコンバレーにあるベンチャーキャピタルKleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)のパートナーであり、元 IT/テクノロジー分野のアナリストです。 彼女がアナリスト時代から毎年出し続けてきたこのインターネットトレンドのレポートは、今や、デジタルマーケターのバイブルと言われるまでになった必読の資料です。記念すべき初回はなんと1995年にでています! 毎年、鋭い分析でテクノロジーのもたらす変化をレポートしていますが、近年はRe/Code Conferenceに合わせて毎年5月末に発表しています。あまりメディアに顔を出さないタイプのようで、このレポートをみんな毎年心待ちにしています。 いつものMary Meekerは

  • credo.asia

    credo.asia 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    credo.asia
  • グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資 - 日本経済新聞

    グーグル傘下の投資会社グーグル・ベンチャーズは、ビッグデータを活用して農家に生産効率を高める方法を提示するファーマーズ・ビジネス・ネットワーク(FBN)に投資する。グーグル・ベンチャーズを中心とした今回の投資で、FBNは1500万ドル(約18億4500万円)を調達する。農家も企業経営と同じFBNのビジネスモデルを考案したのは、グーグルでエネルギー関連の技術革新や地熱プロジェクトを率いたチャ

    グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資 - 日本経済新聞
    minamishinji
    minamishinji 2015/05/28
    グーグルやっぱりすごいけれど、最近やることが面白くないんだよなー
  • 大量死、今度はスマ マグロ復活に暗雲 葛西臨海水族園:朝日新聞デジタル

    クロマグロなどの謎の大量死があった葛西臨海水族園(東京都江戸川区)で、マグロの群泳復活に向け、22日に追加したスマ29匹のうち12匹が28日までに相次いで死んでいたことがわかった。同園は6月にもマグロ数十匹を入れる予定で、引き続き水槽内の様子を見て、投入できるかを判断する。 同園によると、スマはマグロと同じサバ科で、和歌山県から運んで投入した。23日に3匹が死に、その後も28日午前までに1~3匹が毎日死んだ。水槽の録画映像にはスマが水槽のアクリル板にぶつかっている様子が映り、12匹は全て頭部や脊椎(せきつい)を骨折していた。同園は死んだ個体の病理検査を研究機関に依頼する。スマ以外の魚に異変はないという。 同園では昨年12月からマグロなどが大量死した。原因は特定できていないが、水槽内の水質や環境に問題がないか確認するため、3~4月にアカシュモクザメやタカサゴを投入。今月は15日にハガツオを、

    大量死、今度はスマ マグロ復活に暗雲 葛西臨海水族園:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2015/05/28
    何かわかっていない生態があるんだろうな。解明して欲しい。
  • 鳥取のご当地珈琲店「すなば珈琲」は、例の大型ライバル店の鳥取初進出に何を思う? 思いのたけを聞いてみた

    平井伸治鳥取知事の「スタ○はないけど、日一のスナバはある」発言で誕生した「すなば珈琲」(関連記事)。2014年に一号店を出店、現時点では県内に3店舗を構え早くも県民に愛されるブランド店へと成長しました。しかし、知事の発言が5月23日に覆されることに。あのスタ○が鳥取県に進出したのです! されど、すなば珈琲ではそんな“黒船”への対策はバッチリ。その対策として配られた自虐的なチラシが話題を集めています。万全を期してやって来た“黒船”に対し、すなば珈琲はどのような姿勢を示しているか。すなば珈琲店専務・大野氏に伺いました。(※すなば珈琲側の要望により、スタ○と伏字にしています) オープンするスタ○から一番近いすなば珈琲 鳥取駅前店 インタビューを申し出る前、チラシの見出しをみて「スタ○進出にお店存続の危機をもっているに違いない」と読んだ筆者。いくら繁盛しているとはいえ、スタ○と聞いたらその知名度

    鳥取のご当地珈琲店「すなば珈琲」は、例の大型ライバル店の鳥取初進出に何を思う? 思いのたけを聞いてみた
    minamishinji
    minamishinji 2015/05/28
    すなば珈琲、行きたくなってきたよ。
  • ●「石尾根~雲取山~三峯神社」奥秩父三峰縦走トレラン.① - BAR 赤坂Bamboo… and TRIPLESEC

    minamishinji
    minamishinji 2015/05/28
    これいいなぁ。いつかやりたい!
  • Lenovo、Motorolaブランドで日本参入間近?――「Lenovo Tech World」プレイベント

    Lenovo、Motorolaブランドで日参入間近?――「Lenovo Tech World」プレイベント:ロゴも一新 Lenovoは28日に中国・北京で開催する、同社初のグローバルイベント「Lenovo Tech World」に先駆けて、メディア説明会を開催。PC、タブレット、エンタープライズほか、傘下となったMotorolaを含む、モバイル事業についても詳しい説明が行われた。また説明会後には、レノボ・ジャパンの留目真伸代表取締役社長、およびレノボ・ジャパン前社長でアジア・パシフィック担当プレジデントのロードリック・ラピン氏がグループインタビューに応じ、日におけるモバイル事業の今後について語った。 スマートフォンのシェアは世界3位に メディア説明会にはロードリック・ラピン氏ほか、数名の幹部が登壇。モバイル事業については、Motorolaを買収したことで、スマートフォンのマーケットシェ

    Lenovo、Motorolaブランドで日本参入間近?――「Lenovo Tech World」プレイベント
    minamishinji
    minamishinji 2015/05/28
    Moto Xはちょっと気になるなー