タグ

2021年3月18日のブックマーク (4件)

  • Intel、なつかしの「Macくんとパソコンくん」のMacくん俳優でMacをディスるCM5本立て

    米Intelは3月17日(現地時間)、公式YouTubeチャンネルで「Go PC | Intel」と題する5のCM動画を公開した。いずれも米Appleが2008年からしばらく放映したWindows製品を揶揄するCMシリーズ「Get a Mac」で「Macくん」を演じた俳優ジャスティン・ロングが人として登場し、PCと比較してMacの不便さを示すというものだ。 Get a Macと同様に白い背景に登場するロングは「Hello I'm a M……Justin」と自己紹介し、「リアルな人間で、MacPCのリアルな比較をするよ」と語る。 5のCMではそれぞれ、新しいMacBookが「グレイばっかり」であると主張するもの、PCの中には360度フリップしてタブレットになるものがあるけれどMacBookはそれができず別途iPadが必要だというもの、Macには「リアルなゲームはないね」とゲーマーに言

    Intel、なつかしの「Macくんとパソコンくん」のMacくん俳優でMacをディスるCM5本立て
    minamishinji
    minamishinji 2021/03/18
    こういうの嫌いじゃない
  • 楽天グループ、2423億円増資に潜む「見過ごせない問題点」

    郵政が1500億円を出資 楽天の大株主に 提携に伴って、楽天は3月29日払い込みで第三者割当増資を行い、2423億円を調達する。そのうち1500億円を日郵政が出資、その他に、中国のネット大手、騰訊控股(テンセント)グループが657億円、米ウォルマートが166億円、三木谷社長の資産管理会社三木谷興産が100億円を拠出。日郵政が楽天の発行済み株式の8.32%、テンセントが3.65%を持つ大株主となる。 まず問題なのは、日郵政の出資だ。 日郵政は楽天への出資で、楽天の持つIT技術などを物流事業に生かすことができると説明。郵便局で楽天モバイルの販売などを行うという報道も出ている。三木谷社長は会見で増資で得る資金の使い道について、「モバイルだけでなく、物流やAI人工知能)にも投資をしていきたい」と話していた。だが、増資のために楽天が出した資料にはそうは書かれていない。 資金使途として、

    楽天グループ、2423億円増資に潜む「見過ごせない問題点」
    minamishinji
    minamishinji 2021/03/18
    この指摘も納得できるところは多いな。精査必要だが。
  • 緊急事態宣言、“解除前夜”に最前線の専門家がどうしても伝えたかった“ある”メッセージ(西浦 博) @gendai_biz

    では特別措置法に基づく2度目の緊急事態宣言が年明けの1月8日に発出された。首都圏の1都3県ではそれが2度延長されたが、現在は感染者数の減少速度が少しずつ緩慢になり苦闘している状態である。また病床の占有率の減少も同様で、その中で英国株を中心に変異株感染者の増加が認められている。宣言下で感染者数が下がり切らない中、菅首相は期日となっている21日で宣言を解除することを表明した。 同じ“轍”は踏みたくない… 今、思い出されるのは去年の3月のことだ。月後半の3連休で人出がどっと増え、感染者数の増加につながっていった。私はその連休の直前だった19日、国の「専門家会議」の発表でのことを今も後悔している。当時は北海道の感染者数の動向が注視されており、会議では「北海道では一定程度、新規感染者の増加が抑えられていることを示している」とした。この時、世の中には緩和ムードが短期的に生じていた。 一方で、これか

    緊急事態宣言、“解除前夜”に最前線の専門家がどうしても伝えたかった“ある”メッセージ(西浦 博) @gendai_biz
    minamishinji
    minamishinji 2021/03/18
    あまり評論家みたいに書きたくないが、よい。
  • 日本語ってむつかしいよね|山本一郎(やまもといちろう)

    Zホールディングス社からもLINE社からも釈明文書が出ていた件、もともとは俺たちの朝日新聞屈指のエリーツ委員・峯村健司大先生が一連の砲撃を加えた一部報道であったわけですが、このクソ忙しいさなか見物にいったわけですよ。 【韓国のデータセンターで保管されているデータ】 画像・動画・Keep・アルバム・ノート・タイムライン・LINE Payの取引情報*1 *1 氏名住所など人確認に必要な情報は国内で保管されています ほうほう、旧LINE社運営「LINE」の「画像、動画、アルバム、ノート、LINE Payの取引情報(決済情報)は韓国NAVERさんのデータベースに収納されている」と、そうおっしゃるんですね。 で、その下にこんな但し書きがあるから、きっと画像や動画、LINE Payの決済情報などはLINEによって暗号化されてるんじゃないかって、みんなそう思うんじゃないかと感じます。 ユーザー間のト

    日本語ってむつかしいよね|山本一郎(やまもといちろう)