タグ

2019年2月14日のブックマーク (3件)

  • 【アメリカ旅行】治安の悪いアメリカでヒッチハイクは死を意味する - カンタのアメリカ留学生活日記

    みなさん、おはようございます!カンタです。 いつも僕のブログを読んでいただき、当にありがとうございます。 そしてこれからもよろしくお願い致します。 昨晩僕が呟いたツイートが大きな反響を呼び DMでも "アメリカでのヒッチハイク" に関して少し質問をいただいたので 今回は記事にしてシェアすることにしました。 〜目次〜 ・なぜアメリカでは危険なのか ・そもそも危険すぎて違法な州まである ・まとめ では、さっそく題に入っていくんですが なぜ「アメリカでヒッチハイクは危険」と言われるのでしょうか? 「アメリカは治安が悪いから!」 というのは常識でみなさんご存知だと思うのですが、安直すぎるのでもう少し詳しく掘っていきたいと思います。 ①アメリカは銃社会 これもみなさんご存知かと思いますが、アメリカでは銃が合法なわけです。 アメリカにいる人間は強盗を働く時やトラブルが起きた時など、当たり前に銃を使

    【アメリカ旅行】治安の悪いアメリカでヒッチハイクは死を意味する - カンタのアメリカ留学生活日記
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/02/14
    アメリカってなあ、銃と車の国だけど合わさると…犯罪!
  • NASA 南極大陸の下に巨大な空洞を発見 スウェイツ氷河 - テェゲテェゲに

    こんばんは。 アメリカ航空宇宙局(NASA)、公式サイトの1月31日の記事です。 www.nasa.gov ぎゃー英語だ!あたりまえですね~? Google翻訳でもだいたいのことはわかります?が、ゴゾゴゾ・・・日語のニュースを見つけましたd(゚∀゚*) が、その前にせっかくなので。 --------------------まさきりおの(こんな感じ?的)訳--------------------- 南極の西「スウェイツ氷河」の底に、広がり続ける巨大な空洞を発見しました。その大きさは、マンハッタンの面積の3分の2もあり、高さは約300メートルもあります。 研究者たちは、空洞の巨大っぷりと溶ける速さのスピードに驚きました。空洞の大きさは140億トンの氷の量で、その氷の大部分は過去3年間で溶けたのです。 って、どんだけ~? マンハッタンの面積は59.1km²、これの3分の2は39.4km²。US

    NASA 南極大陸の下に巨大な空洞を発見 スウェイツ氷河 - テェゲテェゲに
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/02/14
    うえは大水、下は大火事🔥
  • ある夜の出来事 史上最大の作戦 - Bar Dragon Fruitのブログ

    さてさて、今年も最強のインフルエンザが猛威を振るっている最中、貴方様は、如何、お過ごしでしょうか?予防は、やはり〝手洗い、うがい〟が基のようです。 今晩は、店主の石原で御座います。 その夜、二十三時を回った頃、大手不動産会社勤務のアリシアちゃんが御来店、開口一番、 「もーーねぇーー、会社の先輩が、全然を仕事をしない!」 鞄を椅子の上に〝ドスン〟と置いて可愛く、少しキレぎみに御来店。 「マスター!ビールとねぇ………うーーーん…味噌おでん!」 「はいーー!」 アリシアちゃんは、先週同様、先輩の仕事しなさぶりに、もぅ、うんざりの御様子…ビールを呑みながら課長が、こーで、私がこーで、とコースター、箸、箸置き、を使って相関図を作り…人間関係を分かりやすく説明してくれる…。なるほどねぇ……、それは、大変だ、、と、相槌を打つも、段々と私が怒られているかの様な錯覚に陥り、変な快感が、そこには発生する。

    ある夜の出来事 史上最大の作戦 - Bar Dragon Fruitのブログ
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/02/14
    はやくインフルエンザになるとイイですね←をいをい!