タグ

2019年12月11日のブックマーク (1件)

  • 真っ赤なタマゴタケを採って食べる - 海底クラブ

    以前に紹介したベニテングタケは、見た目の素晴らしさとは裏腹に毒があり、しかも毒抜きしてまでべたいという味ではなかった。天は二物を与えないのだろうか?いや、この世には、「きれい」と「うまい」を兼ね備える素晴らしいキノコもあるんである。その代表が、タマゴタケだ。 採集する タマゴタケの発生時期は6月末から10月の頭頃までなので、当はもっと早くに探しにくるつもりだったのだが、なんだかんだで滑り込みになってしまった。 やってきたのは、神戸市近郊のとある山中。べにてんぐの会(@benitengunokai)さんが作っておられるタマゴタケ発生地リストによると、この山では2016年10月初頭の時点でタマゴタケが発生していたという情報がある。 タマゴタケは毎年同じ場所に発生することが多いので、去年の情報をもとに、同じ時期に同じ場所を探せば、出会える可能性が高いのである。 途中で見つけたイノシシのぬた場

    真っ赤なタマゴタケを採って食べる - 海底クラブ
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/12/11
    見た目は毒茸ポイが🍄タマゴタケは旨い!