「企業のIT活用」版トリビアの泉No7です。今回はプログラム言語にまつわるトリビアの泉です。 <目 次> ■世界最初のプログラマは女性だった! ■JavaはJava(ジャワ島)コーヒーから名付けた ■バグは本当に虫だった! 1815年といえば杉田玄白が「蘭学事始(らんがくことはじめ)」を出した年、また没年の1852年は明治天皇が生まれた時代ですので、日本ではいよいよ幕末に向かう頃になります。 エイダの結婚前の姓はバイロンと言いました。バイロンと言えば、そうあの19世紀ロマン派を代表する詩人バイロンの娘です。エイダの親友に「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリーもいます。 エイダは数学が好きで、ド・モルガンに数学を教わっています。ド・モルガンは中学の集合の授業で習う「ド・モルガンの法則」で有名です。 バベッジと知り合うこのド・モルガンの夫人がエイダにチャールズ・バベッジを紹介しまし
すでに話題となっているが、ソニーによるiPod追撃機種ウォークマンAのキャンペーン・ブログ(ウォークマン体験日記)の記事に400件以上のコメント(突っ込み)が入り、急遽終了した件について、動揺している企業も少なくない。 この件をもって、企業側がネット上の販促キャンペーンにさらなる抵抗感を抱くかもしれないが、やり方に問題点があったということを追認しなければ、BR(ブログ・リレーションnamed by 増田"maskin"氏)の未来は暗い。 まず、今回のケースはそもそも炎上への火種が製品そのものに内包されていたのではないだろうか。 そこに至ってブログがメーカー側の自作自演(真贋は不明だが、疑われる余地を多く残している)と看做され反感を買ってしまった。 いくつかのブログを読むと、概ね「そもそもやらせに走ることがおかしい」「やらせならば、最初から完璧にやれ」という声が散見される。後者についていえば
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く