タグ

BEMANIとSTGに関するminus774のブックマーク (3)

  • ゲームミュージックなブログ 流れの強制における、シューティングと音ゲーの共通点

    私は、度々書いているようにゲーセンではよくシューティングゲームをするのですが、そんな時、筐体から流れる音楽が小さい、もしくは後ろに流れるBGMなどにかき消されてしまうと、やる気が半減します。  それはもちろん、私がゲームミュージック好きというのもあるのですが、そのやる気の減少は他のジャンル……たとえば格闘ゲームやアクション、パズルよりも大きいです。  昔はその理由がわからなかった、というか気にしていなかったのですが、最近になって思ったことがあります。それはどうやら、私の場合シューティングゲームゲーム攻略に関して、音楽をかなり利用していたからみたいです。  例えば、シューティングをプレイしている時、それが数回目のプレイならばもちろんどのタイミングでどの攻撃がくるかというのを予測しているわけですが、それを「この音楽のこの部分が聞こえてきたらあと数テンポで登場するな」という予測のために使うので

    minus774
    minus774 2007/03/15
    <進行を任意で停止できないジャンルでは 音楽が強く機能しやすい> BGMを目印に遊ぶSTGの有名例はグラIIのチャンチャン避け・ガレッガ3ボスの稼ぎとか 他ジャンルだと ゲイングランドは曲を覚えれば耳で残り時間が分かる
  • 「AOU2007 アミューズメント・エキスポ」KONAMI編。シューティング「オトメディウス」など新規タイトルを出展

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    minus774
    minus774 2007/02/17
    新規タイトルはどれもリバイバルや他シリーズからの派生とも言えるか ギタドラはもう新基板か 音ゲーは4シリーズがたて続けに基板リニューアルになるのね
  • YouTube - Beatmania POCKET KONAMIX  GRADIUS GRADIUSⅡ PARODIUS

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    minus774
    minus774 2007/01/29
    後期のビーマニポケットは音質が格段に向上してる というのを実感 これは譜面も良さげだしソフランもするしクリップも頑張ってるしで ちょっと欲しいなぁ
  • 1