タグ

PSPとmobileに関するminus774のブックマーク (6)

  • ソニー、2006年度第3四半期決算を発表。売上は過去最高

    ソニー、第3四半期決算を発表。売上は過去最高 −BRAVIA好調でテレビ黒字化。PS3は184万台生産出荷 ソニーは30日、2006年度第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比9.8%増で、四半期としては過去最高となる2兆6,077億円。営業利益は同14.9%減の1,789億円、税引き前利益は1,798億円。当期純利益は前年比5.3%減の1,599億円となった。 エレクトロニクス事業は、売上高が前年同期比約16.9%増の1兆8,727億円と好調で、特に液晶テレビ「BRAVIA」や、デジタルカメラ「サイバーショット」が増収に寄与。円安などの要因もあり、エレクトロニクスの営業利益は前年比102.8%増の1,774億円となった。 特に年末商戦のBRAVIAの売り上げが好調に推移し、テレビ事業は第四半期に黒字化を達成した。「リアプロは不調だが、液晶テレビは好調。下期のテレビ事業黒字化の見通

    minus774
    minus774 2007/01/30
    <エレクトロニクスは復調 PS3の立ち上げ等で営業利益・純利益は前年比減> PS3の逆ザヤを公式に認める発言と 生産出荷台数へのツッコミがポイントかな
  • microSDカードがMemoryStickDuoに早変わり? - [デジタルカメラ]All About

    minus774
    minus774 2006/12/30
    <KINGMAX製のmicroSD→メモリースティック変換アダプタの使用レポ/PSPとサイバーショットは普通に動作 myloの発売前ver.は認識はするものの データの再生ができず>
  • 仕事をカジュアルに攻めるなら、情報端末はPSPを選べ!【文字入力編】

    オンラインゲーム「ブライトキングダム」を運営するハイファイブ・エンターテインメントの澤紫臣代表にPSP(プレイステーション・ポータブル)を使った仕事術を紹介してもらいます。PSPをゲーム機やメディアプレイヤーとしてだけでなく、仕事に役立てていく方法(どうにかして仕事の領域にPSPをねじ込む方法!?)を複数にわけて連載します。(編集部より) ※連載で使用しているPSPはファームウェア・バージョンを「2.80」(記事執筆当時の最新版)にしております。文中に登場する機能は最新版ファームウェアが必要となる場合がありますので、PSPの公式ページをご確認し、必要に応じてファームウェアをバージョンアップしてください。 PSPは最もカジュアルな携帯情報端末だ! PSPは、言わずと知れた携帯型ゲーム機であり、精細な液晶を備えた画像、音声、動画対応のメディアプレイヤーでもある。しかしながらそれだけに留まら

    仕事をカジュアルに攻めるなら、情報端末はPSPを選べ!【文字入力編】
    minus774
    minus774 2006/08/16
    あれ? PR表記がどこにも見当たらないよ?
  • ITmedia D モバイル:PSPやW-ZERO3で展示物の解説が読める──国立科学博物館の実験

    東京・上野の国立科学博物館で、PSP(プレイステーション・ポータブル)を使った展示解説コンテンツの提供実験が行われている。これは、同館のWebサイトからコンテンツをダウンロードし、メモリースティックDuoにあらかじめ転送しておいて、博物館で参照しようというもの。普段使い慣れたPSPを同館に持参し、その場で解説と見比べることで、展示物への理解を深めようという趣旨だ。 国立科学博物館では、2004年11月の新館オープン時より、専用PDAを使った有料の音声ガイドサービスを行っている(2004年11月2日の記事参照)。これは来館者が展示物への理解を深めるためのツールとして開発されたもので、PDAの持つ赤外線通信機能を使って展示物の解説を行う。 同館ではこうした取り組みを始めとして、これまでにも携帯端末を使ったガイドの研究を進めてきた。だが、博物館が最新のハードを導入し続けるのは難しい。そこで、ハー

    ITmedia D モバイル:PSPやW-ZERO3で展示物の解説が読める──国立科学博物館の実験
    minus774
    minus774 2006/08/05
    入館前にHTMLファイルをDLして 赤外線通信で展示物の解説 少しめんどくさい方式なのは導入コスト等の問題 携帯電話から始めないのは来館者内での普及率等の問題
  • ITmedia +D モバイル:W-ZERO3もノートPCも“どこでもTV”──米国発のロケフリもどき「Slingbox」を試す (1/3)

    米国で販売されているSling Media「Slingbox」。購入価格は249.99 USドル(2006年4月12日現在の円換算で約2万9000円)。ちなみに日では(まだ)販売されていない インターネットを利用して、いつでもどこでも好きな場所でTVを視聴できるソニーの「ロケーションフリー」シリーズが人気だ。特に、昨年発売された「ロケーションフリーベースステーション LF-PK1」(レビュー参照)は、専用クライアントソフトをインストールしたPCやポータブルゲーム機「PSP」を利用して遠隔地からTV視聴が行え、しかも実売価格は3万円前後となかなか導入しやすい価格ということもあり、発売当初はどこに行っても売り切れ、2006年4月現在でも人気製品の1つとなっている。 一方米国では、同様のコンセプトとなる製品がLF-PK1よりも一足早く、2005年6月に発売されていた。その製品とはSling M

    ITmedia +D モバイル:W-ZERO3もノートPCも“どこでもTV”──米国発のロケフリもどき「Slingbox」を試す (1/3)
    minus774
    minus774 2006/04/17
    現時点ではW-ZERO3で使える以外 大きなアドバンテージはなし 国内版でのブラッシュUP次第かな
  • 「PSP」を“テレビ以上”にするロケーションフリー

    前回から随分と時間が経ってしまったが、今回はソニーの“ロケーションフリーベースステーション”「LF-PK1」と「PSP」を組み合わせて使ってみた。“ロケーションフリー”という言葉通り、場所を問わずにテレビを楽しめるアイテムだ。 家の中でワイヤレステレビになり、インターネットを介して外出先でも自宅のテレビを楽しめる。PSPはファームウェア「バージョン2.50」以降(最新バージョンは2.60)が必要だ LF-PK1は、「エアボード」や「LF-X1」のコンセプトを引き継ぐネットワーク対応のTVチューナーだ。発売当初はPC用のクライアントソフト(LFA-PC2)しかなかったが、昨年10月のアップデートにより「PSP」をクライアントに使えるようになった。既にPSPを所有しているのであれば、3万円程度の追加投資でロケーションフリーTVが入手できるわけで、従来製品と比べてコストパフォーマンスは非常に高い

    「PSP」を“テレビ以上”にするロケーションフリー
  • 1