タグ

reviewとinterfaceに関するminus774のブックマーク (6)

  • 不定期連載 ゲームグッズ研究所【第101回】PS3用アーケードスティック3つ巴! のはずが……

    【10月16日】 ケイブ、iモード「SWITCH」 「ケツイ」のシステムを使用したオンライン育成シューティング ゲームオン、「ゲームオンフェスタ2008」 ステージプログラム公開。シークレットイベントも実施 セガ、DS「カルドセプトDS」 公式全国大会のWi-Fi予選を12月1日より開始 スクエニ、AC「ロード オブ ヴァーミリオン」 全国大会「OVER the LORD〜第1章 狂宴への招待状〜」開催決定 サイバーステップ、WIN「ゲットアンプドX」 アップデートに伴いタイトル名も変更 トムス・エンタテインメントと日テレビ、東京ドームシティに 「ルパン三世」をテーマにした新アトラクションが登場 「三國志 Online」参戦記 〜「部曲砦」の巻〜 「涼州動乱」第2弾実装! 新要素「砦造り」を体験 カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 プレーヤー

    minus774
    minus774 2007/02/13
    <HORI製PS3用ジョイスティック「リアルアーケードPRO.3」「ファイティングスティック3」とPS2→USB変換コネクタのレポ> RAP3はPC向けの豪華スティックとしても良さげ
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 久々の面白インターフェイス!「SpaceNavigator PE」

    ■ 久々の面白インターフェイス 3DconnexionののSpaceNavigator PE体。WindowsPCとUSB接続・バスパワー動作する入力インターフェースで、3Dオブジェクトを自在に動かすことができる。多くの(プロ向け)3Dソフトウェアに対応する。小型だがズッシリとした重みがあり、高級感漂う質感を持つ 今回は 3Dconnexion のSpaceNavigator PEについて。パッと見、ソレ何なの? てな感じのハードウェアですな。 このSpaceNavigator PE、ナニをするモノなのかと言えば、3D系アプリケーションの操作を効率化するための入力インターフェイスである。コレを使うと、3Dアプリ上で扱う3Dオブジェクトを、片手で上下・左右・前後に動かせて、さらに回転させたり傾かせたり表示を拡大・縮小できたりする。 例えば Google SketchUp のような3Dモデリ

    minus774
    minus774 2006/12/26
    『現在のところ、我々フツー的パソコンユーザーがSpaceNavigator PEで楽しめるのは、Google EarthとGoogle SketchUp程度である。が、前述のようにコレでGoogle Earth使うと非常に楽しいし刺激的なので、ぜひ一度ご体験を。』
  • DJMAX TECHNIKA 雑記01:テクニカってどんなゲーム? - bm terminus

    minus774
    minus774 2006/11/12
    <海外製非オフィシャルIIDXコントローラーのレビュー/レイアウトは厳密にはEZ2DJの再現/パーツはアーケードと同等品を使用> 操作感等は問題ない模様 値段が結構するのと海外通販なのはちょっと抵抗が
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 斬新さユニークさに期待!「Optimus mini three keyboard」

    ■ 3カ月以上待って届いたOptimus mini three keyboard Art. Lebedev StudioのOptimus mini three keyboard。3つのキーを持つUSB接続のキーボードで、それぞれのキートップには有機ELパネルが内蔵されており、キートップ表示・機能をカスタマイズすることができる。実勢価格は17,000円弱 今回のネタは Art. Lebedev Studio の Optimus mini three keyboardロシアのデザイン会社が発売した、有機EL入りキートップ3個実装のUSB接続キーボードですな。 コレ、わりと多くの新しモノ好き&キーボード好きを、凄~く期待させた製品だと思う。Optimus mini three keyboard以前に、 Optimus keyboard という有機EL使いまくりのフルキーボードが 発表 されて

    minus774
    minus774 2006/10/16
    『ぶっちゃけ、ややマニアな人や新しいハードウェアをオモシロがりたい人、あるいは珍しいモノが好きな人向けって感じ。ハッキリ言って、荒削りな部分が多い。』 その名の通り 楽観主義で接さないと厳しいか
  • 意外とあなどれないよ、このカメラ機能──「FOMAらくらくホンIII」

    意外とあなどれないよ、このカメラ機能──「FOMAらくらくホンIII」:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) 今回はちょっと趣向を変え、読者が“親など”に買ってあげるのに適する「FOMAらくらくホンIII」を試した。“カメラも重要”という年配ユーザーなども納得できる出来なのか、その使用シチュエーションを考えながらチェックしてみよう。 簡単かつ親切。この両立がNTTドコモ「らくらくホン」シリーズの特徴だ。 今回試す「FOMAらくらくホンIII」のカメラ機能も、操作や機能がシンプルであるだけでなく、“失敗しない”“分かりやすく使える”など、親切な仕組みをいろいろと用意するのも特徴だ。操作に慣れているユーザーにとってはあまりに親切だとかえって逆効果となる場合もあるが、機の落としどころはいかがなものだろうか。 カメラの起動は前面右下に用意する[カメラ切替]キーを押すだけ。このとき、マク

    意外とあなどれないよ、このカメラ機能──「FOMAらくらくホンIII」
    minus774
    minus774 2006/09/27
    <スペック自慢ではなく 機械オンチでも迷わず扱えるシンプル・親切志向> 画質は実用上は特に問題なし マクロスイッチ連動の機能選択や拡大鏡モードはいいアイデア W45Tとかも色々見習って欲しい
  • 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 レザーが演出する上質なラグジュアリーケータイ「DOLCE SL」

    minus774
    minus774 2006/09/05
    「らくらくホンのコンセプトをベースにした使いやすさが若干、弱まってしまったのが気になる点だ。」「使いやすさに対する作り込みに少し不足を感じるというか、今ひとつ進歩した印象が持てなかった。」
  • 1