タグ

politicsに関するmizogucheのブックマーク (241)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/25
    仕分けしても、こうやって無駄金使うんやったら民主党の存在意義って何かね?ってことになるんだけれども…
  • たむたむの自民党:朝鮮学校無料化要求の謎がとけた(井上政典氏) - livedoor Blog(ブログ)

    mizoguche
    mizoguche 2010/08/25
    「朝鮮学校を無料化の対象にすることは、(中略)本国に送金する原資になる可能性が高い」なるほど。
  • コストダウンもできない「生ぬるいリストラ」がJAL再建を危うくする(町田 徹) @moneygendai

    更生計画の提出期限まで、あと1週間に迫ったにもかかわらず、主要行からリファイナンスの協力を取り付けられず、日航空(JAL)再建の前にたち込める暗雲は濃く厚くなる一方だ。 TBSの報道によると、財務省もJALに「2次破たん」のリスクを感じ取っており、それを憂える極秘リポートを作成し幹部に説明したという。 いったい、機構とJALが進めるリストラ策のどこに欠陥があるのだろうか。 新聞報道をいくら丹念にフォローしても、「JALには2次破たんのリスクがある。それゆえ、今回の更生手続きに投入される約1兆円の公的資金、つまり血税が回収できないことが懸念されている」と言われても、ピンと来ないかもしれない。 新聞には、それほど実態を無視した、あたかも再建が順調であるかのような記事が溢れているからだ。過去2、3週間に報じられた記事の例をいくつかあげると、 「日航、再上場の目標は12年末まで、更生計画に明記へ

    コストダウンもできない「生ぬるいリストラ」がJAL再建を危うくする(町田 徹) @moneygendai
  • もし菅さん以外の総理が誕生したら、国民に信を問うべきです(蓮 舫) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    もし菅さん以外の総理が誕生したら、国民に信を問うべきです(蓮 舫) @gendai_biz
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/21
    プラスの点数をつけないのが問題。「リーダーのマイナス点を毎日のようにひとつひとつ見つけ出して、マイナス点をどんどん加点していって『ほら、リーダー失格』とポジションから引きずり下ろす」
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… - 社会

    愛知県内の男性(39)が、自作プログラムで図書館ホームページから新着図書の情報を集めたところ、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕された。しかし、朝日新聞が依頼した専門家の解析によると、図書館ソフトに不具合があり、大量アクセスによる攻撃を受けたように見えていたことが分かった。同じソフトを使う全国6カ所の図書館でも同様の障害が起きていたことも判明。ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。  この問題は同県岡崎市立図書館で起きた。ソフトには、蔵書データを呼び出すたびに電算処理が継続中の状態になり、電話の通話後に受話器を上げたままのような状態になる不具合があった。一定の時間がたつと強制的に切断されるが、同図書館では10分間にアクセスが約1千件を超えると、ホームページの閲覧ができなくなり、大量アクセスを受けたように見えたという。  男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊

    mizoguche
    mizoguche 2010/08/21
    愛知県警「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」実行行為があれば逮捕していいんでしたっけ?違法性と責任に関しては警察って考慮せずに動いてるんですか?そら冤罪も絶えませんね。
  • 独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz

    教鞭をとるプリンストン大学(ニュージャージー州)の研究室で取材を行った 〔PHOTO〕サミア・カーン(クルーグマン教授・以下同) 今年後半、二番底の可能性がある/日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日は破産する/消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。日アメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ/財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。「急ぐ必要はない」と。財政再建よりも先に、日がまずなすべきこととは―。 インタビュー/松村保孝(ジャーナリスト) 世界的な不況はこれからが番 「日は、アメリカよりも深刻な不況に直面しているということを、理解すべきです。もちろん、アメリカ以上に歳入を増やす必要もあります。

    独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/20
    インフレターゲットで景気回復・ハイパーインフレを恐れてデフレを容認し続ける中央銀行のせいで景気は回復してません説。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張 - ライブドアブログ

    中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張 1 名前: ちんシュ大好き(大阪府):2010/08/18(水) 14:08:46.10 ID:qtY/lCp40● ?BRZ 沖縄に対する中国の権利が今もある−−。こんな刺激的な主張が最近、中国歴史学者の間で有力になりつつある。沖縄がかつて琉球王国時代に中国との交易で栄え、中国に従属する地位にあったことを根拠にしている。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で日米同盟が揺らぎ、沖縄と日政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。 昨年12月、北京。中国歴史研究者らによるシンポジウムが開かれ、「明治政府による琉球併合(1879年)も、戦後の沖縄返還(1972年)も国際法上の根拠はない」との主張が繰り返された。主催者の一人、徐勇・北京大教授は、日中関係史が専門で、日中歴

    痛いニュース(ノ∀`) : 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張 - ライブドアブログ
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/19
    中国「とりあえず日本は言いがかりをつければ譲歩するヤツが出てくる。何十年も続ければ譲歩が総意になるかもしれない。(言いがかりつける)コストはほとんどないし、とりあえず言っとこう。」みたいな。
  • 小泉「構造改革」の正しい評価が必要だ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 菅政権延命でも政界再編 菅直人首相が夏休みを取ったこともあり、9月14日に民主党の代表選を控えている割に政治は静かだ。対立候補が明確でないこともあり、猛暑の

    小泉「構造改革」の正しい評価が必要だ
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/18
    話は若干それるけど、小泉政権を語るとき、この前そこまで言って委員会で辛抱さんが強調してた、プライマリーバランスが一番良くなってたのは小泉政権時代だ、ということは頭に置いておきたい。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日本人参加者に発言 - ライブドアブログ

    「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日人参加者に発言 1 名前:そーきそばφ ★:2010/08/15(日) 14:13:23 ID:???0 NHKで14日、討論番組「日の、これから ともに語ろう 日韓の未来」が放映された。番組中で、一般参加者の日人ウェブデザイナーの男性が発言した内容に、 映画監督の崔洋一氏が反発。この時の「歴史を語る資格はない」との発言が、ネット上を中心に波紋を広げた。 同番組では「ともに語ろう 日韓の未来」をテーマに、スタジオに日韓国の若者や一般市民、有識者などを招き、韓国併合から100年の節目にあたる今年、新しい日韓関係はどうあるべきかについて討論を行った。 歴史問題のテーマで、日人ウェブデザイナーの男性、古屋さんは、当時の日人は韓国人が憎くて併合したわけではない。当時、世界は帝国主義列強の時代であり

    mizoguche
    mizoguche 2010/08/16
    歴史は客観的に語らなければならないと言っている崔監督が一番主観的に感じる。
  • 首相、円高「注意深く見たい」 日銀と連携して対応 - 日本経済新聞

    菅直人首相は14日、外国為替市場で円相場が上昇していることについて「円高のことはだいぶ気になっており、多少注意深く見ていきたいと思う」との考えを示した。日銀の白川方明総裁と近く会談するとの観測については「今いつどうするとは決めていない」と説明したうえで「必要なコミュニケーションを当然、今後もしっかりとっていきたい」と述べ、政府・日銀が一体となって対応することを強調した。静養先の長野県軽井沢町の

    首相、円高「注意深く見たい」 日銀と連携して対応 - 日本経済新聞
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/15
    経済オンチと言われてるような人が「注意深く見」てどうなるのか。経済オンチのレッテルをひっぺがして欲しいというお願いはどこへ行けば届くのだろうか。
  • 休暇中も「消費税」に思い? 首相、大平氏題材の小説読む - 日本経済新聞

    「休暇中」の菅直人首相は14日、静養先の長野県軽井沢町で記者団に、10日夕からの休暇で大平正芳元首相を題材とした小説「茜色(あかねいろ)の空」(辻井喬著)を読んだことを明らかにした。大平氏は1979年、一般消費税の導入を打ち出したものの、総選挙で敗北。菅首相も大平氏同様、7月の参院選で消費税率引

    休暇中も「消費税」に思い? 首相、大平氏題材の小説読む - 日本経済新聞
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/15
    消費税をアピールするなら小説よりも専門書を読んで欲しいというお願いは誰に届ければいいのだろうか。
  • 終戦記念日、各党が談話…「核」「日韓」言及 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    与野党は15日の終戦記念日にあたり、声明や党幹部の談話を発表した。今年が日韓併合から100年にあたることや、核廃絶への言及が目立つ。 民主党は枝野幹事長が談話で、「どのような困難にあっても国際社会にねばり強く働きかけ、核廃絶への歩みを進める」と表明。また、「過去の歴史と正面から向き合い、その教訓と反省を未来の平和へとつなげる努力を続け、国際社会とともに平和を創造していく決意を新たにし、実現にまい進していく」などとした。 自民党は、1910年に締結された日韓併合条約に触れ、「国際法的な評価につき、我が国の立場はいささかも変わるものではない」と強調したうえで、「(条約締結時の李氏王朝下の)大韓帝国国民であった方々に与えた多大の苦難に正面から向き合う勇気と真摯(しんし)さを持たねばならない」とした谷垣総裁談話を発表した。 公明党は「核兵器は『絶対悪』との思想に基づき、断固たる決意で核廃絶に取り組

    mizoguche
    mizoguche 2010/08/15
    公明党「核兵器は『絶対悪』との思想に基づき、断固たる決意で核廃絶に取り組む」の発言から、「絶対悪」って言葉は宗教的な信念から生まれるものなんかなーと思った。
  • 2010/08/02 衆議院予算委員会 09 石破茂 (自由民主党・無所属の会) 1/2

    2010年08月02日衆議院予算委員会 石破茂 (自由民主党・無所属の会)2/2: sm11608022 mylist/20368600午前松原仁 (民主党・無所属クラブ) sm11603181城島光力 (民主党・無所属クラブ) 伴野豊 (民主党・無所属クラブ) 山口壯 (民主党・無所属クラブ) 松野頼久 (民主党・無所属クラブ) 岡島一正 (民主党・無所属クラブ) 午後田中康夫 (国民新党・新党日) sm11608299谷垣禎一 (自由民主党・無所属の会) sm11607197 sm11607838石破茂 (自由民主党・無所属の会) sm11607355 sm11608022柴山昌彦 (自由民主党・無所属の会) sm11608173

    2010/08/02 衆議院予算委員会 09 石破茂 (自由民主党・無所属の会) 1/2
    mizoguche
    mizoguche 2010/08/04
    総理のダメさ加減がわかりますよね。
  • Togetter - 「【石破無双】再開された国会で普天間問題に触れた石破茂政調会長の質問がすごいと話題に」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter - 「【石破無双】再開された国会で普天間問題に触れた石破茂政調会長の質問がすごいと話題に」
  • 「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者の浅川芳裕氏は農業専門雑誌、月刊「農業経営者」の副編集長。豊富な取材事例と膨大なデータを基にして、論理的かつ明快に、農水省がいかに国民を欺(あざむ)き、洗脳してきたかを明らかにしている。 まず、日料自給率は決して低くない。農水省は「40%」という自給率を取り上げて、先進国の中で最低水準だと喧伝している。だが、これはカロリーベースの数字であって、生産高ベースで見れば66%と他の国に見劣りしない。 浅川氏によれば、実は40%というカロリーベースの数字自体も、できるだけ低く見せようとする農水省によって操作されたものだという。そもそもカロリーベースという指標を国策に使っているのは世界で日だけらしい。 浅川氏は同様に、世界的な糧危機は現実的にはやって来ないこと、日の農業は世界有数の高い実力を持ち、料の増産に成功していることなども論じており、こちらも説得力に満ちている。なにしろ日

    「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)
    mizoguche
    mizoguche 2010/07/30
    食料を自給するということを突き詰めていくと農業するのに必要な電力も自給せなあかんようになる→石油も自給せなあかんという点で食料自給率なんて指標は信用していません。
  • 【死刑執行】「国民にレッドカードの法相がすべきことか」野党から批判・疑問の声 - MSN産経ニュース

    二人の死刑確定者の死刑執行について会見する千葉景子法相=28日午前、東京・霞が関の法務省(寺河内美奈撮影) 千葉景子法相が28日、就任後初の死刑執行に踏み切ったことについて、野党各党の幹部からは批判や疑問の声が相次いだ。 自民党の川崎二郎国対委員長は同日の記者会見で「なぜ(議員任期中の)5、6月に判断しなかったのか。国民にレッドカードを受けた人がすべきことではない」と批判。公明党の山口那津男代表も、記者団に対し「民意を得られなかった人が引き続き職務に携わることがいかがなものかと問われているときに、こうしたことを行うのは国民の理解は得られない」と語った。 みんなの党の江田憲司幹事長は同日の記者会見で「死刑執行のハンコを押すこと自体は法務相の職責としてあり得ること」とした上で「なぜ問責が出るかどうかという極めて微妙なタイミングにあえて死刑執行の印を押したのか、まず説明してほしい」と述べた。

    mizoguche
    mizoguche 2010/07/29
    「選挙で落選→民意は信念を否定した」と考え、民間人として職務を全うするため「法律に則って」サインするのはむしろ自然。今回の判断を批判するなら、対象は法律自体になるべき。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mizoguche
    mizoguche 2010/07/29
    いろいろ引っかかるとこが多いポスト/「千葉法相が『死刑を執行しない』ことに対して民意がそれを否定したわけではないだろう。」民意ってどう測ればいいのだろう?民主主義について考えさせられる。
  • 金融日記:日本は今までずっと政治主導の民主主義国家だった

    はずっと官僚支配、官僚主導の国だと言われてきました。 官僚の力が強すぎて、国民に選ばれた政治家が主導できない。 そんなことをずっと言われてきました。 「官僚主導を終わらせよう、政治主導の国にしよう」と高らかに宣言した鳩山由紀夫率いる民主党が去年の衆院選で圧勝したのは記憶の新しいところです。 しかし僕はこの民主党政権がさかんに言う「官僚主導の政治打破」のスローガンほど現実と乖離しているものはないのではないかと思っています。 小泉元首相や竹中元大臣がいつの間にか悪者にされてしまったみたいに。 僕が思うに日はずっと政治主導、それも国民の民意を反映した政治主導だったからです。 むしろ民主党政権になってから「官僚主導」になったとさえ思えます。 日には100近くの地方空港があり、そのほとんどが大きな赤字を抱えています。 一方で、都心に近い羽田空港は国際線の就航が規制されており、国際ハブ空港とし

    金融日記:日本は今までずっと政治主導の民主主義国家だった
  • 『読売新聞社説について』

    7月17日(土)の読売新聞社説「一貫性を欠いた宮崎県の対応」について・・・・・・ まずは天下の読売の社説に今回の件を取り上げて頂いたことに謝意を表したい。恐らく、九州版だけだろうが。 内容は概ね間違いではないが、字数等の問題もあり、やはり表層的と言わざるを得ない。また、この内容を読んだ県民や国民の皆様が額面通り、つまり表層的なことのみを鵜呑みにされ、誤解・曲解等をされると困るので、一言だけ書き留めて置きたい。これは、別に批判・抗議・訂正要求などでは無い。どちらかと言うと解説・加筆・真相吐露といった意味合いである。 ※『』内は記事抜粋 『(国の方針で決まった、殺処分を前提としたワクチン接種を余儀なくされた)他の農家と同様に公平に殺処分すべき・・・』 →公平というのか?平等というべきなのか? ならば、一体何を持って公平というのか?平等というのか?まぁ、その議論はまたの機会にするとして、公平とい

    『読売新聞社説について』
    mizoguche
    mizoguche 2010/07/19
    反論の場があるってのは健全ですね。インターネット登場以前はこういう反論は誰の耳にも届かないわけで/農相・読売がこの記事に反論すれば、それが健全な民主主義なんやろうなー…反論せーへんやろうけど
  • 河野太郎公式サイト | 疲れた日本

    『日自民党の河野太郎です。日国の政府を代表していませんし、我が党の主流派の意見ではないかもしれません。しかし、国民の大部分の意見を代表していると思います。 みなさん、日は援助疲れしています。援助に対する国民世論は好意的ではありません。なぜならばこれまでの日の援助に関する意思決定に透明性も説明責任もないからです。

    mizoguche
    mizoguche 2010/07/19
    個人的に、援助・支援は結果的に富の固定化をもたらしてると思ってます。