政治に関するmktnodaのブックマーク (36)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mktnoda
    mktnoda 2007/12/28
    このサイトを無効化したい人は偽情報をガンガン「密告」すれば良さそうだな。
  • 続・どうする日本の電子投票--リスク低減策は後回しで法案が可決へ:ITpro

    約1カ月前の11月15日,筆者は「高リスクの脅威が3つ--どうする日の電子投票」という記事を当欄で公開した。だが,ここで指摘したリスクへの対策は具体化されないまま,電子投票がいよいよ日の国政選挙でも導入されることになりそうだ。 12月7日,「地方公共団体の議会の議員及び長の選挙に係る電磁的記録式投票機を用いて行う投票方法等の特例に関する法律及び最高裁判所裁判官国民審査法の一部を改正する法律案」(長い! 以下,法案または電子投票法案)が,衆議院の政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会(これも長い! 以下,特別委)で可決,11日には衆議院会議も通過した。法案はこのまま参議院で成立,2008年1月1日に法施行となる情勢のようだ。 この電子投票法案が成立すれば,条例を定めた自治体は国政選挙で電子投票を行えるようになる。報道によると,さっそく三重県四日市市が導入を表明したようだ。電

    続・どうする日本の電子投票--リスク低減策は後回しで法案が可決へ:ITpro
    mktnoda
    mktnoda 2007/12/20
    経済界だのなんだのの後押しとやらがあるのかな。機器で儲けようという魂胆がありそうだな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【東シナ海ガス田】日本、試掘示唆→中国「そうなれば中国海軍は軍艦を出す」

    1 名前: 幹事長(福岡県) 投稿日:2007/11/17(土) 02:27:29 ID:MDRE/SRc0● ?BRZ 日側は試掘示唆 中国側は「軍艦出す」 東シナ海ガス田開発 東シナ海ガス田開発をめぐる日中共同開発案について、日政府は、中国側が「白樺」(中国名・春暁)ガス田を含めた日中中間線にまたがる海域での共同開発に応じるのであれば、中間線の日側の一部での共同開発を認めることを打診していたことが16日、分かった。14日の局長級で中国側に明言した。協議ではまた、日側が協議の停滞を 理由に試掘を示唆した際、中国側が「そうなれば(中国海軍は)軍艦を出す」と発言していた ことも新たに判明した。 これまで政府は、中間線から中国側にあるガス田での共同開発を求めており、中間線の 日側は日の排他的経済水域(EEZ)のため共同開発を認めていなかった。 協議で日側は、中国が領

    mktnoda
    mktnoda 2007/12/20
    こうゆうニュースこそTVで取り上げるべきなんだけどなぁ・・・
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    mktnoda
    mktnoda 2007/12/20
    んで「適法サイト」ってどうやったら認められるの?
  • 自由民主党がYouTube日本版に「LDP channel」を開設

    自由民主党とグーグルは12月18日,グーグルの動画サイト「YouTube日版」に,自由民主党の動画配信ページ「LDP channel」を開設した。自民党が公式サイトで公開している動画のほか,同党議員の趣味などを紹介する動画を配信するという。日の政党がYouTubeに公式ページを設けるのはこれが初めて。 これまでもYouTube日版には,自民党公式サイトの動画が第三者によって転載されていたが,「LDP channel」に投稿される動画は,同党が自らアップロードしたものになる。既に,福田康夫総裁などの幹部によるメッセージが投稿されているほか,平田耕一衆議院議員が三味線を披露する動画なども投稿されている。自民党では今後,党が保有する過去の映像資産なども公開していく予定。

    自由民主党がYouTube日本版に「LDP channel」を開設
    mktnoda
    mktnoda 2007/12/20
    おもしろくもない動画じゃぁ再生されないだろうに・・・「ヒゲ×まるたま」はちょっとおもしろかったけど。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【論説】 「日本が台湾独立紛争で動けば、我々中国は南西諸島を攻撃」…重大問題に対し、日本の政官各界は奇妙な沈黙

    【論説】 「日台湾独立紛争で動けば、我々中国は南西諸島を攻撃」…重大問題に対し、日の政官各界は奇妙な沈黙 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/09/28(金) 11:03:00 ID:???0 日北朝鮮の核問題に目を奪われている間に、台湾海峡のパワーバランスが大きく変わりつつある。 「われわれは台湾独立を阻止するためなら武力行使も辞さない。その際、日は絶対に関与すべきではない。関与すれば南西諸島を攻撃せざるをえなくなる」。 昨年11月、東京で開いた民間団体主催の日中軍事フォーラム(非公開)で、人民解放軍の ある将官はこう警告したという。「用意したペーパーにもとづく発言だった」(参加者筋)から、 その場限りの脅しではない。南西諸島は九州南端から台湾近くまで続く島々だ。 中国は10年以上前から台湾の武力統一を想定した準備を

    mktnoda
    mktnoda 2007/10/15
    現実になるとしたら何年後になるんだろ?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    国別ドメインは残しておいても良いとは思うが、新規で使用できるようにする必要はないんじゃないかな。
  • 選挙のジレンマ解消の妙薬はネット?

    参議院議員の通常選挙が始まった。投票日である7月29日の前日まで,候補者のアピール合戦が続く。7月22日には地方選挙もある。選挙が近づくと気分が悪くなる。「投票に行かなければ」と思うものの,投票しようにも候補者に関する情報がほとんどない。それならば「インターネットで検索」といきたいところだが,選挙に関する候補者の情報はない。こういったジレンマがいつもある。 候補者の情報入手先は 候補者に関する情報を得る手段として,まず候補者が用意するビラやハガキがあるが,入手できるとは限らない。経験から言えば,ビラを目にすることはほとんどない。配る手間という問題もあるが,公職選挙法によって配布できる枚数が規定されており,その数は選挙区の有権者の数よりも少ない。もっとも“運よく”ビラやハガキを入手できたとしても,内容はスローガンのようなものを掲げている場合が多く,それだけで判断するのは心もとない。 選挙管理

    選挙のジレンマ解消の妙薬はネット?
    mktnoda
    mktnoda 2007/07/17
    ほんとその通りだと思う。もういい加減にインターネット解禁すればいいのに。
  • ひげおやじの秘密小屋:社保庁関連の流れが分かるコピペみつけたーよー

    自民党「年金の管理を、オンライン化したいんだけど。。。」 厚生省「厚生省の癌で結成された、社保庁の連中に頼みましょうか?」 自民党「俺、あいつら苦手wお前が説得してくれよ!」 厚生省「(`Д´)ゞラジャ!!」 厚生省「おい、仕事らしい仕事持ってきたぞ!」 社保庁「(゚⊿゚)イラネ!」 厚生省「いや、しろよ!」 社保庁「無理矢理、厚生省からこんな所に追い払っておいて生意気だな!」 厚生省「そういうなよ。なんか買ってあげるからさ!」 社保庁「じゃ、とりあえず90億の公用車2台と、マッサージチェアを400台。」 ※社保庁問題(中)無駄遣い底なし 厚生省「(`Д´)ゞラジャ!!」 社保庁「あと、あんま仕事はしないからね!」 厚生省「国家プロジェクトだから頑張ってよ。。。どれくらいならやれんのよ?」 社保庁「1人1日のキータッチは最高5000タッチ以内かな。」 ※社保庁問題(上)覚書で26年 天

    mktnoda
    mktnoda 2007/07/16
    とっとと解体されてしまえばいいのに
  • 片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う

    6月29日金曜日の深夜,テレビ朝日で「朝まで生テレビ」が放送された。与野党の国会議員が出席し,国民年金に関して意見を戦わせていた。 その番組を見ていた筆者は,片山さつき衆議院議員の発言に,思わず起き上がって映し出されている画面を注視した。片山氏は「(新しい年金システムは)数カ月でできる」と発言したのだ。筆者は「どうやったら数カ月でできるのか説明してください」と画面に向かって叫びそうになった。 同時に,筆者は片山氏の「数カ月でできる発言」には何かの根拠があるのではないか,と考え始めた。国会議員,それも自由民主党広報部副部長兼広報局長としての発言だから,さすがにまるっきり根拠や確信のないことは言わないだろう,と考えたからだ。 テレビに映し出された片山氏の発言はそこで終わったのだが,隣席の出席者から小声で訪ねられたのだろう,小さな声で「マイクロソフトの…」という片山氏の私語が短い時間流れた。

    片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う
    mktnoda
    mktnoda 2007/07/16
    専門外の人には誤解されても仕方ないとは思うけどね・・・政治家の発言としてはダメダメ。
  • 「住民税が2倍に増えた」「自営業者はツラい」の謎を探る:Garbagenews.com

    2007年06月19日 19:30 先に【1月から所得税が減ってもぬか喜びはダメよ・「所得税マイナス」+「住民税プラス」+「定率減税廃止」=「増税」】などで「国税(所得税)の一部の税源が地方税(住民税)に移るので、国税は減るけど住民税は増える。国税の減税効果と地方税の増税効果には半年ほど時間差があるので6月以降はまた騒がれるのでは」という記事を書いたところ、案の定【住民税倍増でクレーム殺到・税源移譲問題再考】にもあるように大きな問題として再浮上してきた。掲示板や野党系メディアでは諸手を挙げて大々的に報じている。それらの情報を見ると「住民税が2倍に増えた」「自営業者だから大変だよ」という話が特に目に付いた。「税源移譲分はプラマイゼロで定率減税分のみの増税のはずだが……」ということで調べなおして見ると、それらの話が理解できる事情がいくつか判明した。ざっとかいつまんでだが、まとめてみることにする

    mktnoda
    mktnoda 2007/07/09
    今年の住民税は驚いたなぁ・・・なるほどね。
  • 毎日ボートマッチ(えらぼーと)-2007参院選:MSN毎日インタラクティブ

    「山へと続くシャマレル」モーリシャス共和国, モーリシャス島 -- Michele Falzone/Getty Images

    mktnoda
    mktnoda 2007/07/07
    これはおもしろい。政治にあまり興味がない人にオススメ。
  • 社保庁職員じゃない国家公務員だけど

    国家公務員にボーナスが支給されると、決まってマスコミが取り上げるけど、大臣や幹部の額を書いて平職員の額を書かないのは、恣意的なんだろうか。 国家公務員って、叩かれるほど優遇されているとでも? 最近の社保庁関連の件は、酷いと思うし、あのようなことがないよう、当たり前だけど、真摯に仕事をしていかなければならないと思う。 ただ、マスコミが煽るまま必要以上に公務員への蔑称が飛び交い、さらには、 「仕事もしないのに厚遇された上、ボーナスの自主返納くらいでは少なすぎる。そもそもアルバイトでもできる仕事だし、人員削減を行うべき」 と、あまりにも大きく聞こえることが、とても悲しい。 断っておくが、これで、公務員の不祥事を見逃せとか、社保町職員はボーナス返納等の措置をする必要はないと言っているのではもちろんない。 企業がそうであるのと同様に、責任がある人や関係者は、然るべき行動を取らなければならないし、他の

    社保庁職員じゃない国家公務員だけど
    mktnoda
    mktnoda 2007/07/03
    楽だし安定している仕事だという理由で公務員になった人が大勢居るという現実はどうするのかねぇ。マスコミは公務員を安易に叩くし、それを喜んで食いつく大衆が居るのはもっと問題だと思うのだが。
  • アメリカと言う国 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    もはや触れるのはやめようと思ったのですがあまりにも誤解が多いのでアメリカと言う国について、再度申し上げておきます。 テキストはいつものようにかんべえ先生。 溜池通信 まず、この法案はこの先どうなるかわかりませんが、下院に提出される月何百の法案のひとつに過ぎないこと。過去の法案を見てください。毛皮の着用を慎むべしなんて法案も下院を通過してます。国会で扱うような問題ではない・・・・というようなものまで、およそ考えうるものはすべて法案として出されるといっても過言ではありません。 中には下院を日の衆議院だと思っている人も多いということに驚かされました。アメリカの下院は、その意味のとおり下です。上院は上です。上院の方がずーっとえらいんです。これだけは誤解しないようにしてくださいね。 上院議員と下院議員ではフェアドマとデニーズくらい違います。(Mシェフ、最近ご無沙汰しててすみません!) 二番目。 そ

    アメリカと言う国 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    mktnoda
    mktnoda 2007/07/02
    下院は下院。んで、この決議はこれから実質的に何か行動が発生するの?
  • ITでも「宮崎先導」「他県に先駆けて」というスタンスを

    「宮崎をどげんかせんといかん!」---。すっかりおなじみとなった東国原知事のキャッチフレーズだ。では、そのために、ITをどう活用していくのか。精力的にテレビ出演をこなして宮崎県のPRに務める一方、自らのサイトで日記を公開し続ける知事は、ネットというメディアをどう評価するのか。就任から5カ月、今も“旬の人”であり続ける東国原英夫 宮崎県知事に、宮崎県におけるIT活用について聞いた。 知事の顔写真や似顔絵は、県産品のパッケージは言うに及ばず、宮崎に関係するありとあらゆるところで目立っています。先日インターネットを見ていたら、ヤフーのサイトで知事の顔写真が大きく扱われていたのでびっくりしました。宮崎県がヤフーの公金収納サービスの第1号ユーザーとなったことにちなんで登場されたわけですが、「第1号になって目立とう」といった狙いもあったのですか? そうですね。「宮崎モデル」「宮崎先導」「宮崎発祥」とい

    ITでも「宮崎先導」「他県に先駆けて」というスタンスを
    mktnoda
    mktnoda 2007/07/02
    素晴らしいスタンス。
  • http://www.dpj.or.jp/seikatsu_futanzo.html

    mktnoda
    mktnoda 2007/06/24
    増税せずに国+地方の借金をどう減らすかと、高齢者増による支出増をどう対応するかぐらい書けばいいのに。いや、結局同じことするから書けなんですかね。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20070528org00m020056000c.html

    mktnoda
    mktnoda 2007/06/12
    グラフにするとはっきり分かるなぁ。敬遠する理由は理解できるのだが、この状況が続くと将来的にさらに悪くなるよな・・・どう変えていけばよいんだろうか。
  • 林檎の歌 アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張

    の多くのマスコミは、再販制度や著作権などにより多くの利益を得ている為か、JASRACなどの権利者団体側の主張ばかり載せたがるので、首相官邸ホームページの知的財産推進計画2007の策定に3月に行われた「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集に提出されたアップルジャパンの意見が載っていますので紹介したいと思います。 以下引用 4 アップルジャパン(株) 知的財産戦略部 「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集への応募 P102 (4)私的使用複製について結論を得る に関する意見 [結論] 科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時 撤廃すべきである。 理由1 そもそも、著作物の私的複製により著作権者団体は常日頃、文化庁審議会の場等 で私的複製により権利侵害を被っている旨を主張しているが、その論には科学的且 つ客観的証拠は存在していない。

    mktnoda
    mktnoda 2007/06/03
    非常に的を得た素晴らしい指摘なのだが、これを意図的に無視するのが文化庁クオリティ。
  • 著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?

    著作権侵害について権利者以外の警察などによって逮捕して取り締まることができるようにするための「著作権の非親告罪化」や、P2Pソフトによるファイル共有は「私的複製ではない」として違法化しようという流れのそもそもの発端は何なのかを調べたところ、意外なところに行き着きました。 最近はかなり有名になりつつあるので知っている人も多いと思いますが、アメリカ政府が毎年日政府に「年次改革要望書」というものを出しています。要するに「ここに書いてあることはちゃんとやっておけよ」というアメリカからの命令・指導・要望が書いてあるわけです。法科大学院の設置や郵政民営化、最近では三角合併などはこの年次改革要望書に書いてあったために実行しただけに過ぎません。ホワイトカラーエグゼンプションや労働者派遣法などについても書いてあります。 そしてこの年次改革要望書の最新版に著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化などにつ

    著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
    mktnoda
    mktnoda 2007/06/03
    年次改革要望書は知ってたけど実際に読んだことはないんだよなぁ。あとで概要と趣旨だけでも読んでみよう。
  • ぼやきくっくり | 「アンカー」ペルー日本大使公邸人質事件の真実

    ■5/23放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ” 今週のテーマは、10年前のペルーの日大使公邸人質事件。なぜ今この事件を? その謎は、読み進めていくうちに明らかになります。 細かい相づちはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。 画像は“たか”さんがUPして下さった動画から、キャプチャさせていただきました(2枚目と3枚目のみ私がテレビから撮ったものです。粗くてすみません)。 各画像をクリックすると、新規画面で拡大します。 ちなみにラテ欄はこうなってました。 ペルーの日大使公邸人質事件から10年…当時特派員の青山繁晴がいま語る“報道されない現場突入の真実” 内容紹介ここから____________________________ 青山繁晴 「今日は僕にとって思い入れのあるテーマなので、気を付けて客観的にフェアに話さなきゃいけないと思ってるんですが、まず

    mktnoda
    mktnoda 2007/05/28
    いやぁ何にも知らなかったな・・・こういう内容はどんどん公表して欲しい。