mktnodaのブックマーク (359)

  • Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE

    Windowsの各種ユーザーアカウントのパスワードを解析して表示することができるオープンソースソフト「Ophcrack」を使ってみました。Windows Vistaにも対応しており、総当たりで解析するのではないため、非常に素早く解析できるのが特徴。数分程度の時間で解析できてしまいます。今回の実験ではジャスト3分でAdministratorのパスワードが表示されてしまいました、ショック。 通常はISOイメージをCDに焼いてCDブートで起動するのですが、今回はUSBメモリから起動してみました。実際に起動してから終了するまでの様子のムービーもあります。 というわけで使い方などの解説は以下から。 ※あくまでも自分のパスワードの弱さをチェックするためのソフトなので、使用する際には自己責任でお願いします Ophcrack http://ophcrack.sourceforge.net/ ダウンロードは

    Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE
    mktnoda
    mktnoda 2007/10/15
    あんまり大っぴらに載せないで欲しいな・・・
  • 3分LifeHacking:Googleで最新記事を探す - ITmedia Biz.ID

    最新のコンテンツを探したいときはブログ検索? いやGoogleでも「3週間以内に登場したコンテンツ」を対象として検索することが可能だ。 Google検索は便利だが、「○○についての最新の記事を探したい」という時には、ブログ検索など別の検索エンジンを使う人が多いだろう。 しかし実は「過去1日以内」「過去1週間以内」に登場したページから検索──ということがGoogleでも可能だ。最も容易なのは、Googleの「検索オプション」から、日付オプションを選ぶ方法。 24時間以内/1週間以内/1カ月以内/過去2カ月/過去3カ月/過去6カ月/1年以内、から選択すれば、その期間内に初めてクロールされたWebページから結果を表示してくれる。正確にはGoogleのクロールロボットが巡回したタイミングなので必ずしもコンテンツが掲載されたタイミングではないが、指標としてはある程度の参考になる。 この“日付”オプシ

    3分LifeHacking:Googleで最新記事を探す - ITmedia Biz.ID
    mktnoda
    mktnoda 2007/10/15
    知らなかった・・・。&as_qdr=d/w/y数字
  • 痛いニュース(ノ∀`):【論説】 「日本が台湾独立紛争で動けば、我々中国は南西諸島を攻撃」…重大問題に対し、日本の政官各界は奇妙な沈黙

    【論説】 「日台湾独立紛争で動けば、我々中国は南西諸島を攻撃」…重大問題に対し、日の政官各界は奇妙な沈黙 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/09/28(金) 11:03:00 ID:???0 日北朝鮮の核問題に目を奪われている間に、台湾海峡のパワーバランスが大きく変わりつつある。 「われわれは台湾独立を阻止するためなら武力行使も辞さない。その際、日は絶対に関与すべきではない。関与すれば南西諸島を攻撃せざるをえなくなる」。 昨年11月、東京で開いた民間団体主催の日中軍事フォーラム(非公開)で、人民解放軍の ある将官はこう警告したという。「用意したペーパーにもとづく発言だった」(参加者筋)から、 その場限りの脅しではない。南西諸島は九州南端から台湾近くまで続く島々だ。 中国は10年以上前から台湾の武力統一を想定した準備を

    mktnoda
    mktnoda 2007/10/15
    現実になるとしたら何年後になるんだろ?
  • HowToWriteAnEffectiveDesignDocument - 設計文書のうまい書き方

    HowToWriteAnEffectiveDesignDocument - 設計文書のうまい書き方 目次 この文書について 設計文書のうまい書き方 なぜ設計文書を書くのか 良い設計とは何か 同僚の開発者に向けて書く 第 1 節に書くこと: プロジェクト/サブシステムの目的を示す 第 2 節に書くこと: 設計に使う高レベルなエンティティを定義する 第 3 節に書くこと: 個々のエンティティに関する低レベルの設計を書く 使い方 設定 モデル 相互作用 第 4 節に書くこと: 利点, 前提, リスク/懸念事項 マネージャ向けに書くこと 最後に 設計文書のうまい書き方 この文書について "How to Write an Effective Design Document" の日語訳です. http://blog.slickedit.com/?p=43 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一,

    mktnoda
    mktnoda 2007/10/15
    1章は外部設計書、3章は内部設計書に記述されていることが多い。2章は内部設計書にある場合とない場合の両方ある。第4章の内容は個人用メモとして以外は全く見たことがない。
  • 260万人の朝の足を直撃 プログラムに潜んだ“魔物”

    週末の朝、260万人の足を直撃したのはプログラムに潜む“魔物”だった──10月12日朝、JR東日や東京メトロなどの8都県662駅で自動改札機が起動しなかった原因は、「レアケース」という改札機の不具合だった。 同日早朝、SuicaとPASMOに対応した16事業者662駅で、日信号が製造した自動改札機4378台(PASMO 470駅3050台、Suica192駅1328台)が起動しない不具合が発生。通常は駅構内のサーバから集中的に起動する仕組みだが、これが不可能に。各駅はサーバから改札機を切り離し、単体起動に切り替えるなどして対応。午前11時までに全面復旧したが、PASMOで約160万人、Suicaで約100万人の客に影響が出た。 日信号によると、現時点で判明しているのはこうだ。原因は自動改札機のICカード判定部の不具合。判定部には毎朝、サーバから起動用データの1つとして、「ネガデータ」

    260万人の朝の足を直撃 プログラムに潜んだ“魔物”
    mktnoda
    mktnoda 2007/10/15
    10/12(金)朝のJR自動改札停止の原因。テスト設計担当者は今頃どんな扱いを受けてるんだろうか・・・。
  • 【続報】ゆうちょ銀障害は性能設計の甘さが原因、開発ベンダーはNTTデータ

    ゆうちょ銀行のシステムで10月1日に発生したシステム障害の原因は、民営・分社化に伴うアクセスの増加を見越した性能設計の不備にあったことがわかった。問題が発生した「顧客情報照会システム」は、郵便局の職員が、預かり限度額の1000万円を超えないように貯金の預かり状況を確認するのに使う。10月以降、「このチェックを厳密にしたため処理が急増した」(関係者)。取引限度額の確認処理が増えるのを見越した性能設計ができていなかったといえる。 さらにアクセス用パスワードの変更処理が重なった。パスワードは定期的な変更が必要な設定になっていた。その結果、「フロント系のブレードサーバーに負荷がかかり、システム全体の稼働が不安定になった」(関係者)。 誌の調べによれば、同システムの開発ベンダーはNTTデータ。ブレードサーバーはNEC製とみられる。 ゆうちょ銀は10月6日から8日までの3連休を利用して、ブレードサー

    【続報】ゆうちょ銀障害は性能設計の甘さが原因、開発ベンダーはNTTデータ
    mktnoda
    mktnoda 2007/10/15
    ハードの増強だけで解決したのは不幸中の幸いか。/性能設計担当者が新仕様をどこまで理解していたかが気になる。現行仕様が前提なら問題なかったみたいなんで。
  • アクセシビリティガイドライン > 目次 : 三井住友銀行

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/25
    参考にさせて頂きます。
  • リレーショナル・データベースの世界

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/25
    少しずつ読んでいきます。
  • ウノウラボ Unoh Labs: WEBアプリテストのチェック項目リスト

    こんにちは!やまもと@テスト番長です。 TestingGeekという耳障りの良い名前のサイトをご存知でしょうか? 総合的にテストの話を取り扱っており、それでいて読みやすいサイトです。 そこのTemplatesのコーナーにWeb Application Testing Checklist という便利そうなものがありましたので、日語にしてみました。 ちょっとそのままだと物足りない感がありますが、テストポリシー作成の叩き台に使ってみるのも良さそうですね。 この手のリストを他にもご存知の方がいらっしゃれば、是非ご一報ください。 1. 機能テスト 1.1 リンク 1.1.1 記載された通りの先に遷移するか 1.1.2 どこからもリンクされないページは存在しないか 1.1.3 全ての外部リンク 1.1.4 参照しているサイトおよびメールアドレスはハイパーリンクになっているか? 1.1

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/25
    活用させて頂きます。
  • Elastic: 女性ファッション誌の分類・分析2007

    Elastic: 女性ファッション誌の分類・分析2007
    mktnoda
    mktnoda 2007/09/25
    おもしろい。
  • Yet Another Dynamic Presentation!

    地道な高速化 1 // style も new 時にプロパティにいれておく s6.Constructor = function(element) { this.element = element; this.style = element.style; }; 地道な高速化 2 // コールバックを受ける関数では this // や引数を受けるようにしとく s6.hoge = function() { var shift = Array.prototype.shift; // ↓ Opera ではバグるので回避しなきゃダメ var f = shift.apply(arguments); f.apply(shift.apply(arguments), arguments); }; DOM の空きプロパティ // DOM の要素の空きプロパティの // アクセス速度は普通のハッシュとほとんど変

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/25
    ものすごいと思うが一般人は使えないだろw
  • 3分LifeHacking : PC内にメール送信サーバを設置する - ITmedia Biz.ID

    ホテルのネット環境や公衆無線LANなど、ネットに接続できる環境は多彩になった。来はISPが提供しているメール送信サーバ(SMTP)からメールを送るべきだが、PC内にSMTPサーバを用意しておくと、いざというときに役立つ。 昨今のビジネスシーンで電子メールが使えないことは、即、ビジネスが止まることを意味する。受信サーバが止まってしまってメールが受けられないときはどうしようもないが、実は送信に関してはメールサーバが止まっても対応することが可能だ。 ご存じの通り、電子メールはPOP3/IMAP4サーバがまず受信し、それをPCの電子メールソフトを使って閲覧したりダウンロードしたりする。送信時は、電子メールソフトがSMTPサーバに向けて送信し、SMTPサーバから相手に送られる。つまり自分のPC内にSMTPサーバを設ければ、普段使っている電子メールサーバが動かなくてもメールを送信することは可能だ。

    3分LifeHacking : PC内にメール送信サーバを設置する - ITmedia Biz.ID
    mktnoda
    mktnoda 2007/09/25
    使う機会があることは稀だとは思うけど。別のアカウントから送るだけで良いと思うんだが。
  • あなたの年金はどこに行った?

    著者プロフィール:目黒陽子 フリーアナウンサー(ライムライト所属)。大和証券SMBCを経て、ファイナンシャルプランナーの資格を取得後、キャスターへ転向。NHK総合「お元気ですか日列島」「BSニュース」などを担当し、政治・経済など、情報を伝えることの大切さと難しさを学ぶ。現在は日テレビ系列で土曜朝8時から放送されている情報番組「ウェークアップ!ぷらす」(読売テレビ制作)にて司会を担当している。同じくアナウンサーの滝川クリステルは従姉妹にあたる。ブログ:http://www.fpcaster.com/ 社会保険庁による消えた年金記録の問題に加えて、今度は市町村職員による国民年金の横領問題が次々と明るみになってきました。舛添要一厚生労働大臣が「盗人は徹底的に探し出して、牢屋に入れてやる」と宣言。舛添大臣を筆頭に徹底的に無駄を省いていただき、盗人を洗いざらい探し出してほしいものです。それでもま

    あなたの年金はどこに行った?
    mktnoda
    mktnoda 2007/09/25
    401kってそういうものだったんだ・・・全然知らなかったな。まぁ自分が直接関係して無いからだけど。
  • 地デジFAQ - 池田信夫 blog

    けさの朝日新聞に、アナログ放送が止まる「2011年7月24日まで、あと4年」という記事が出ている。例によって私が、否定的なコメントをする役だ。いつもこういう所に出てくるので、テレビ局に憎まれるのだが、他にいないのだろうか。ただ、いつも同じことばかりコメントするのもいかがなものかと思うので、よく質問される「地デジのFAQ」をまとめておこう。 Q. なぜ需要予測もはっきりしないまま、あわてて地デジを始めたのか? A. アメリカが1998年にデジタル放送を始めたことから、「家電王国の日がデジタルで遅れをとるわけには行かない」という郵政省の面子で始めた。家電産業の優位を守るという産業政策の側面が強く、消費者はカラー化のときのようにHDTVに飛びつくと考えていた。 Q. 業界は反対しなかったのか? A. NHKはHDTV化を進めたかったので反対しなかったが、広告収入が増えないのに巨額の設備

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    なんだかねぇ・・・。
  • 海外旅行先から家への連絡手段、どうしてます? | スラド モバイル

    今度、海外出張に行くことになってしまったのですが、家族との連絡手段を確保するために今一番いい方法は何だろうと考えています。 行き先はヨーロッパ方面なのですが、事情が激変しててさっぱりわかりません。識者の方、ご指南よろしくお願いします。 思い付くところでは、エアメール、ホテルや公衆電話から国際電話、携帯電話ローミング、海外用プリペイド携帯、SkypeなどのVoIP、 ネットカフェからメール、仲良しになった人の端末を借りるといったところ。 もちろん最終手段としてはノートパソコン+モデム/無線LANという方法もとれるかと思います。他にもなにか良い方法はあるでしょうか。 ちなみにタレコミ人個人の条件としては、今回は20日間の出張で、出来ればノートパソコンまでは持って行きたくありません。

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    経験談は参考になります。
  • フェムトセルの“料金体系”を考えてみた:ITpro

    今,携帯電話サービスで話題の一つとなっているのが「フェムトセル」(femto cell)だ。これは,携帯電話の基地局を小型化し,ブロードバンド回線に接続できるようにしたシステムである。例えば,電波の入りにくい地下や屋内にフェムトセルのAP(access point:基地局)を設置し,簡単にエリアを補うことが可能となる。ソフトバンク・グループが実験局免許を取得して実験を始めた(参考記事)ほか,NTTドコモもフェムトセルのAPを開発したと発表(参考記事)している。 現状の制度上では,このフェムトセルのAPをユーザーが勝手に設置できない。実用化には法制度の変更が必要となる。それでも,「フェムトセルはワイヤレス・ブロードバンドの世界を大きく変革する可能性を持った,まったく新しい技術」と期待する声は多い(参考記事)。 筆者はこのシステムのビジネス・モデルに興味がある。というのも,どの携帯電話事業者も

    フェムトセルの“料金体系”を考えてみた:ITpro
    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    フェムトセル自体を初めて知ったんだが、実現すると結構おもしろそうだな。
  • livedoorメールにGmail採用 「黒字化へ最後の一押し」

    ライブドアは7月24日、無料のWebメールサービス「livedoorメール」で8月中旬から、Gmailのシステムを採用すると発表した。livedoor IDによる認証システム、メールアドレス、ロゴのみ同社のものを残し、サーバの提供から運用、サポートまでGoogleが担当。ユーザーインタフェースもGmailとほぼ同じになる。 「Webメールはコストがかかるが収益化できない。だが一度始めた以上、やめるわけにもいかない」――Gmail採用の最大の理由は、無料で利用できるというコストメリットだ。背景には、直近の黒字化を目指している同社の台所事情がある。 「ギガメーラー」で容量競争の口火を切ったが…… 「livedoorメール」の前身である「livedoorギガメーラー」のオープンは2004年7月。Googleが1Gバイトのメールサービスを発表して世間を騒がせた3カ月後に、国内で初めて1Gバイトのメ

    livedoorメールにGmail採用 「黒字化へ最後の一押し」
    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    象徴だな。
  • fuRoとL.E.D.、8本の脚・車輪を持った移動ロボット「Halluc II」を発表

    7月25日、千葉工業大学未来ロボット技術研究センターとリーディング・エッジ・デザイン(L.E.D.)は、「多関節ホイール・モジュール」を使用した移動ロボット「Halluc II(ハルク・ツー)」を発表した。2003年11月に1号機が発表された、ロボット技術と自動車技術を融合したプロジェクト「Hallucigenia(ハルキゲニア)」の次世代機。 「Halluc II」は全長80.5cm、重量20kg。8の脚・車輪を持った移動ロボット。自由度は40(関節32、タイヤ8)。足ひとつにモーターが7個ついており、脚・車輪ロボットとしては最多クラスの56個のモーターを持つ。一部の関節はダブルモーターとなっており、パワーを稼ぐと同時に、ギヤのがたつき(バックラッシュ)を減らしている。また2つのモーターを協調動作させており、たとえばそれぞのモーターをタイミングをわずかにずらして動かすことで、よりすばや

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    見てるだけでおもしろい。
  • 「PCパーツの基板はダンボールですか?」──中国IT“偽造”事件簿

    PCパーツの基板はダンボールですか?」──中国IT“偽造”事件簿:山谷剛史のアジアン・アイティー 冒頭からいきなりフォローしておきたい、中国“ニセモノ”事情 というわけで、世界中が中国産の偽造品で盛り上がるなか、中国では、“後日談”も盛り上がっているダンボール入り肉まんの話題ですら、日々のニュースの1つとしてさらりと流れていった。それもそのはず、中国庶民にとって品偽装は日常茶飯事のことであって、全国ネットのCCTVをはじめとするTV各局は、品偽装の現場やそのガサ入れの瞬間を頻繁に放送しているのだ。 中国事情をフォローすれば、偽装品を口にしてしまう人は広い中国にいる膨大な人口のごく一部であって、ほとんどの人民の日常生活に影響するわけではない(ちょっとちょっと、そもそも偽造が頻繁に起こることが問題であるのでは? と筆者も言いたくなるが)。これから書くIT絡みの「偽造」についても、「これ

    「PCパーツの基板はダンボールですか?」──中国IT“偽造”事件簿
    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    PCを修理に出すと微妙にスペックダウンして戻ってくる。
  • 上場にあたっての社内に向けてのメッセージ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    そうそう、ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、親会社のほうのインフォテリアがこの6月にマザーズに上場しました。 それで、多くの人にとって、企業が上場する瞬間に中でどのようなことが起きてるかを知る機会なんてほとんどないでしょうから、5月末の上場が決まったときにぼくから社員と経営陣に宛てて書いたレターをこちらで公開することにしました。 内容を一部伏せるかどうかでちょっと逡巡したのですが、どうせなら生々しいほうが世の中のためになるだろう、と思ったので、結局原文ママで載せることにしました。 なお、ディスクロージャのために述べておきますが、私は現在インフォテリアUSAに勤務していますが、100%親会社であるインフォテリアの株主であると同時にまだ社員としても籍は残しており、給与の一部とストックオプションをそちらで報酬として受け取っています。そういう立場の人間の発言とご理解ください。 こういうもの

    mktnoda
    mktnoda 2007/09/24
    このメールを経営者に対して送れる事がすごいと思うんだが。強い信念がないと送れないよなぁ・・・。