タグ

2017年2月11日のブックマーク (5件)

  • 新しいディレクターが来て会議を変えた話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR ゲーム開発時代の話。 開発の中盤、開発は難航していた。 会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。 ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。 僕の大好きなゲームを作った人だった。 2017-02-10 22:39:45 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR Dが来て初めての会議。 リーダーはいつもの様にミスした者や遅れた者を探し、追求し、叱った。 Dはそれを見て笑った。 「ずっとこんな事してたの?」 「やめやめ!会議のやり方を変えます」 2017-02-10 22:40:07 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「まず、進捗の報告は出来てない物、問題のある物だけで良いです。 出来てる物は予定表で分かるから必要無い。 で、その問題がどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し

    新しいディレクターが来て会議を変えた話
  • 学術論文の文法

    文章を書くのが好きで、小学生の頃から今に至るまで非現実的な世界観の短編小説を書いて遊んだりエッセイを書いては懸賞に応募したりしている。 いくつか賞ももらったし、研究室の先生が雑誌(学術誌じゃなくて業界専門誌みたいな月刊の雑誌)に寄稿するときはわたしが校正してあげたりしているし、 文章を組み立てることが人より多少は得意だと思っている。 けど、学術論文はわたしがいままで培ってきた叙述法とはかなり違う文法の元に成り立っていた。 今、わたしは理系の大学4年生なので卒論執筆に忙しい。卒論の内容は、マイナーチェンジを加えて学会報に投稿するつもりだから、先生もしっかり目を通してチェックしてくれる。 初稿をチェックしてもらって、返ってきた原稿はアドバイスや注意点の青ペンで真っ青になっていた。 たくさん論文も読んだし、要旨のチェックのときにも確認したし、かなり論文の文法は覚えてきたつもりだったんだけどなあ。

    学術論文の文法
  • 理想の対象を介して自己愛を充たす――汎用適応技術研究

    前のテキストで紹介した1.他人を映し鏡にして自己愛を充たすは、ナルシストのうぬぼれの延長線上にあるような、しかしもっとマイルドで社会化された形式だったので、割と自己愛という言葉を連想しやすく、殆どの人に身に覚えのあるものだったと思う。 けれども精神分析の世界、特に自己心理学の世界では、自己愛の充たし方はほかにもあるとされる。コフートは、もう一つの重要な自己愛の充たし方として[2.理想の対象を介して自己愛を充たす]という方式を挙げていて、[1.他人を映し鏡として自己愛を充たす]と同じぐらい重要視している 。この、二つ目の自己愛の充たし方パターンについてこれから紹介してみる。 世間一般では、自己愛の充たしかたというと、自分自身に称賛やアテンションを集めたり、チヤホヤされたりするしかないとみなされがちだが、正反対に、称賛やまなざしや承認を、理想の相手に投げかけている時にも自己愛が充たされる、のだ

  • 大学生一人暮らし、月13万円の仕送りは『妥当』。根底にある問題とは。

    つい先日、Twitterで軽く炎上した案件がありました。 発端はとある大学生のパンフレットを無断転載したものです。 大学生の氏名と写真が数万人に拡散されていました。 大学生は上京して一人暮らし月に13万円の仕送りをもらっている『甘えない環境に身を置きたかった』のフレーズに発狂している人多数というのがダイジェスト。 ぶっちゃけ関西から都心の大学に上京して一人暮らしだったら、月13万の仕送り+バイトって恵まれてはいるけどまぁまぁ妥当だと思うのだが。 — みるおか (@miru_oka87) 2017年2月6日 個人的には『まぁそんなもんでは?』という感じで気にも留めませんでしたが、全体的な反応を見て感じる部分があったので、言語化してみようと思います。 インタビュー記事をまともに受け取るのはナンセンス大学や予備校のパンフレット、会社員なら社員紹介や就活サイトなど… インタビューされたことがある人

    大学生一人暮らし、月13万円の仕送りは『妥当』。根底にある問題とは。
    mkyuri
    mkyuri 2017/02/11
    これがバズったのは家賃の額を見てない/家賃が含まれてると思ってないバカが多かったからだと思う。家賃が高いなら妥当な金額
  • LINE マンガは日本でのみご利用いただけます|LINE マンガ