タグ

芸術に関するmmddkkのブックマーク (214)

  • Weekly Teinou 蜂 Woman: 愛子さまの類稀なる才能

    愛子さまの神々しい才能がどんどん開花されていっています。書の独特なスタイル、あいだみつをが長年の努力で身につけた味書を、すでにものにしていらっしゃいます。そして、この鳥の色彩感覚……ハンパじゃないですよ、これは……。そもそも、あの琴光喜にただならぬ興味を抱いていらっしゃるご様子から、天才的オーラを発していらっしゃいましたが、日の皇族から、世界に羽ばたくアーチストが誕生するかもしれません。 ■愛子さま、サイケデリックな鳥の粘土細工を作る

    mmddkk
    mmddkk 2008/12/15
    確かに、少なくとも十分商品になりそう。
  • CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!

    を聞きに行ってきた。「アートと公共性」というタイトルだったのだが、僕はアート方面はからきしなので、「公共性」の方にアクセントを置いたつもりで話を聞いてきました。 ……というのも半分当、半分冗談で、この場にいた大半の人がそうであったように、例の「ピカッ」事件の当事者である「Chim↑Pom」のリーダーが卯城氏が来るということで、半分は野次馬根性でした。 あと以下の文章で僕が使う「アート」というのは、このトークイベントのコンテクストからするとおそらく(言ってる人がおそらくというのも変だが、知識がないので)現代アートのことを指しているのだと思ってください。 純朴な「対話」への意志 http://ca-mp.blogspot.com/2008/11/talk-1203.html 共同体と“開かれた”アート 〜アートと公共性の関係〜 第一夜:アートは、何とどうやって関わっていくのか <ゲスト>

    CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!
    mmddkk
    mmddkk 2008/12/04
    例の「ピカッ」事件について。
  • ピンク・フロイドやツェッペリンのジャケを手がけたヒプノシスがタワレコに | BARKS

    ピンク・フロイド『原子心母』をはじめとして、レッド・ツェッペリン『聖なる館』、イエス『究極』など、ロックの黄金時代にから現代に至るまで、そうそうたる作品のアルバムジャケットのデザインを手がけ、ロック発展の歴史と共に、ジャケットそのものをアートにまで昇華させたデザイン・グループ、ヒプノシス。 そんな彼らの、1968年結成から活動を停止する80年頃までに手がけた作品をまとめた、いわば “黄金のロック史をアートワークで振り返る” ロック・アート・ブック『For the Love of Vinyl: The Album Art of Hipgnosis』が発売されている。 そして、この作品集のリリースを記念して、ヒプノシスのメンバー、オーブリー・パウエルのトーク&サイン会が急遽決定した。 ロックアートの生きる伝説ともいえるヒプノシスの、古き良きブリティッシュロックが流れてきそうなジャケット作品集。

  • 著作権が切れた名画を集めてまとめた「ヴァーチャル絵画館」 : DesignWorks

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    著作権が切れた名画を集めてまとめた「ヴァーチャル絵画館」 : DesignWorks
  • chim↑pom「ピカッ」パフォーマンス騒動について - TRiCK FiSH blog.

    現代美術グループ・chim↑pomが、広島現代美術館での展覧会に際して、広島市の上空で飛行機の煙を使って「ピカッ」という文字を書いたパフォーマンスをしたところ、被爆者団体から抗議に合って謝罪し、展覧会も自粛する結果にいたった。 広島で生まれ育った僕にとって、こうした即座の謝罪や自粛発表まで含めて、それはヒロシマではありがちな、どこか見た光景でしかなく、正直「ヒロシマ的予定調和またひとつ完成」という感じである。 ゲリラでやる以上は謝罪しては元も子もないし、そんなヒロシマ的予定調和を招きたくなければ、事前に上手く交渉すれば良かっただけの話だ。少なくとも、原爆語りに疑義を呈することがタブーと化している街・ヒロシマで、一朝一夕には問題提起することなんてできるわけがない。60年以上続いているタブー=思考停止の街なのだから。 しかし、その後におこなわれた蔡国強による、原爆ドームそば(厳密には市民球場と

  • ミュージアムグッズレポート 08年10月:茨城県天心記念五浦美術館ミュージアムショップ

    このページの内容は、掲載当時(2008年10月)のものであり、現在とは状況が異なることがありますのであらかじめご了承ください。 近代日美術の発展に大きな功績を残した岡倉天心や、横山大観をはじめとする五浦の作家たちのオリジナルグッズをはじめ、美術館に関連する書籍・図録やグッズ、季節の和小物などを多数取り揃えています。 また企画展開催中は、展覧会にちなんだグッズも多数販売しております。 美術館は「日の渚100選」に選ばれた五浦海岸の景勝地にあり、近くには六角堂や日美術院跡地など史跡が点在しておリ、散策を楽しむことができますので、是非お立寄り下さい。

    mmddkk
    mmddkk 2008/10/04
    「岡倉天心愛用の風呂敷」がお洒落。
  • ストーンズのベロマークは当時の学生デザインだった | BARKS

    ロンドンの美術館Victoria & Albert Museumが、ザ・ローリング・ストーンズのかの有名な舌出しロゴのオリジナル・アート・ワークを購入した。ロゴは著名なデザイナーではなく、アート・スクールに通う学生がデザインしたもの。Victoria & Albert Museumはこの作品を9万2,500ドル(約1,000万円)で購入したそうだが、美術学生だったジョン・パッシェは当時(1970年)50ポンド(約1万円)の報酬しか受け取っていなかったそうだ(その後、ミック・ジャガーより200ポンドのボーナスが支払われたそうだが…)。 ジャガーは当時のレコード会社Deccaが用意したデザインが気に入らず、斬新なアイディアを持つ美術学生を探し始めたという。そして、アート・スクールの展示会でパッシュに出会ったそうだ。パッシュは「バンドの反体制的な態度」とジャガーの「印象的な口元」がインスピレーシ

  • フォーカス08年08月/「フェルメール展」を斜めに読む|村田真

    いま7点のフェルメール作品が日で公開されている。現存作品が36点しかないといわれるフェルメールのおよそ5分の1が、フェルメールを1点も所有しない極東の国に、しかも通常の展覧会の約2倍の4カ月以上におよぶロングランで貸し出されているのだ。貸し出すほうからすれば、前後の準備期間も含めて半年近くフェルメールが不在となる。これがたとえば改修工事中の美術館からの出品であれば話はわかるが、今回は7点とも所蔵先が異なり、それぞれの美術館(1点は個人蔵)にとって目玉といっていい作品ばかりだから、よくぞ貸したもんだと驚いてしまう。 それにもまして驚くのは、今年に限らずここ数年ほぼ毎年のようにフェルメール作品が来ていることだ。以下、これまでのフェルメールの「来日歴」を書き出してみる。

  • スイスの国民的画家・アルベールアンカー - Bunkamuraで日本初の回顧展開催 | ライフ | マイコミジャーナル

    mmddkk
    mmddkk 2008/06/21
    色遣いと服の質感が良い。
  • 誰がラッセンを求めていたか - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    ラッセンの絵は日的な癒しや郷愁とはかけ離れているかもしれないが、日人に一番多い((c)ナンシー関)とされるヤンキーの趣味には意外にも合致。むしろヤンキーにとっての癒しがラッセンに凝縮されている、と言ってもいいくらいの感じだ。アート業界周辺は、もともとヤンキー濃度が低い。若い層もどっちかというとオタク、サブカル系が多く、ヤンキー的なものとはソリが合わない。だが、ヤンキー・メンタリティは日人の中に薄く広く浸透している。それがボリュームゾーンなのである。ラッセンとは何の恥部だったのか - Ohnoblog 2ラッセンの受容層がヤンキーというのは違うような気がします。ヒロ・ヤマガタ、ラッセンその他もろもろは当時、嘲笑を込めて「インテリア・アート」と呼ばれていた記憶があるけれど(「アールビバン系」でもいいんですが)、画家ごとにターゲットがセグメント化されていたかといえばそうでもなくて、じっさい

    mmddkk
    mmddkk 2008/04/22
    アールビバンや80年代について。
  • 学芸員レポート 08年4月:坂本顕子(熊本市現代美術館)

    mmddkk
    mmddkk 2008/04/03
    小沢剛「ホワイトアウト─太宰府─」。観世音寺にて仏像を使ったインスタレーション。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mmddkk
    mmddkk 2008/03/30
    関口光太郎の巨大な塔が凄いらしい。
  • 炎上ピアノを弾く山下洋輔氏(動画)

    歌ってくれよ 炎上ピアノマン♪ 今夜 僕らに歌ってくれよ ガジェットネタ なんもない それでも一人で飲むよりはましさ それより 炎上ピアノマン そろそろやばくないか もう この辺にしないと 鴨肉ローストなっちまうぜ 鴨肉のローストなら フランスが場♪ ところでNYタイムズのデイビッド・ポーグのことは 知ってるかい? 当にシュール極まりないですね。まるでダリの絵か、モンティ・パイソンの映画から抜け出たような。このピアニストの名前はYosuke Yamashita。3月8日に防火服で、ピアノ線が焦げて音が出なくなるまで約10分ジャズピアノを弾いたそうな。1973年映画のリメイクということだけど、燃やしてるピアノが「Schimmel Pegasus」(今月サンフランシスコ&ベイエリアのCEOが11万ドルで売り出してる世界に14台しかないピアノ)じゃなくて良かったー。-JD …ったく天下の山下

    mmddkk
    mmddkk 2008/03/21
    まあ、こういうのが流行った時代があったということか。
  • 本当に館内での写真撮影ができないのは日本の美術館だけなのか - 末永史尚のブログ

    ちょっと前の話ですが、2008年の元旦から青森県立美術館の目玉作品になっている奈良美智さんの作品「あおもり犬」が来館者に自由に撮影してもよいことになったとWeb東奥の記事で知りました。(現在記事はリンク切れ) あおもり犬は、弘前市出身の美術家奈良美智さんが制作。開館以来大人気で、来館者から「撮影したい」という声が上がっていた。奈良さんからも「自由に撮影させてほしい」という要望があったため、撮影可能となった。 いい話だな、と思いかけたのですが「なんで著作権者である作家個人に許可を取ればすぐに済んでしまいそうなことがこんなに時間がかかるんだろう」という疑問がふとわいてしまったのでちょこちょこと調べていました。 はてなでも美術館等に行って写真撮影等をするとだめなのでしょうか?美術館.. - 人力検索はてな のような質問があったようですが、 美術館の作品撮影禁止の理由としてあげられる主な理由は 1

    本当に館内での写真撮影ができないのは日本の美術館だけなのか - 末永史尚のブログ
  • 『防火服で炎上ピアノ演奏、ジャズピアニスト山下洋輔さんが熱演 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『防火服で炎上ピアノ演奏、ジャズピアニスト山下洋輔さんが熱演 - MSN産経ニュース』へのコメント
    mmddkk
    mmddkk 2008/03/10
    これを否定すると、前衛芸術の多くを否定することになっちゃいそうだな。もちろん、「前衛芸術の多くを否定する」こと自体アリだと思うし、そういう意見も尊重したい。
  • デザインの天才、ソウル・バスの映画オープニングタイトル - 今日の献立ev.

    Title Sequence、つまり映画の始めに流れるタイトルバックですが やはりこの方、ソール・バス(Saul Bass)が最高。 デザインとはこう言う事言うのです、と言い切りたくなります。 デザインと言う物は世の中に必要なのかどうか、みたいな議論も ありますが、こういうのを見ると私はデザインは決して無駄な物で はなく、楽しくさせてくれる物なんだなと思います。 おかしなおかしなおかしな世界 ※最もソウル・バスらしいと言っても過言ではない。この楽しさ! 80日間世界一周 ※こちらも有名。これだけで世界旅行した気分です。 サイコ ※この作品もそうなんです!このシンプルさ、痺れる! 北北西に進路を取れ ※格好良さの極めですね。 めまい ※渋いなぁ。渋すぎる!まいった。 ウエスト・サイド物語 ※これなんだろう?と思ったら最後にそうきましたか!と。 ※ウエスト・サイド物語はエンディングも発見!これ

    デザインの天才、ソウル・バスの映画オープニングタイトル - 今日の献立ev.
  • 防火服で炎上ピアノ演奏、ジャズピアニスト山下洋輔さんが熱演 - MSN産経ニュース

    ジャズピアニストの山下洋輔さん(66)が8日、石川県志賀町の海岸で35年ぶりに炎上するピアノで演奏に挑んだ。 午後5時すぎ、防火服姿の山下さんが演奏を始めると同時に点火、程なくピアノ全体が炎に包まれた。バチバチという破裂音の中で、音程が狂っていく鍵盤をたたき続ける“熱演”に約450人の観衆は息をのんだ。 約10分後に「鍵盤の間からも煙が出て限界が来た」といすを離れた後、ピアノが燃えるのをしばし見つめた山下さんは「ああいう時間、空間は地球上のどこにもない」と感慨深げだった。 前回の挑戦は昭和48年で「炎上ピアノを弾く男」として山下さんの名を広める契機になった。「あの時得た表現は何だったのか再確認したい」という思いが強く、再演が実現した。

    mmddkk
    mmddkk 2008/03/09
    ジミ・ヘンドリックス(ジミヘン)のジャズ版みたいなものか。
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    mmddkk
    mmddkk 2007/10/24
    東京都庭園美術館にて。目の保養になりそうだが、混んでるのかな。
  • - エキサイトニュース

    mmddkk
    mmddkk 2007/10/08
    「アルジャントゥイユの橋」、なんてことを…。
  • - エキサイトニュース

    mmddkk
    mmddkk 2007/10/04
    まだお若いのに…、残念。